- 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都) 2011/07/27(水) 18:30:17.55 ID:lKdBznuO0
-
四電、9月予備率3・5%に低下 伊方原発2基停止で
四国電力の千葉昭社長は27日、高松市で開いた定例会見で、伊方原発3号機(愛媛県伊方町)が停止した状態で同1号機が予定通り9月4日に定期検査入りすると、供給余力を示す予備率が、現在の8・9%から3・5%に 低下する恐れがあることを明らかにした。その場合の関西電力に対する応援融通は「難しくなる」とした。
千葉社長は会見で、9月の需給は最大需要予測514万キロワットに対し、供給力は532万キロワットになると表明。自家発電施設を持つ企業から16万キロワットの買電を継続するなどして電力を確保したい考えだ。
2011/07/27 18:17 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072701000823.html
スポンサードリンク
- 186 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/27(水) 19:25:58.65 ID:oIpUi28V0
- >>1
水力発電使え - 2 :名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/07/27(水) 18:30:34.83 ID:9j13o0VA0
- 水力発電する水もない
- 3 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/27(水) 18:30:53.60 ID:jtcb41QK0
- うどん発電はできないの?
- 4 :名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/07/27(水) 18:31:11.02 ID:ohFi98fV0
- 茹でるな
- 5 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/27(水) 18:31:37.05 ID:HXjTr5990
血で茹でろ- 6 :名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/07/27(水) 18:32:10.25 ID:dj8OW6WZ0
うどんで我慢しろ!- 7 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/27(水) 18:32:35.32 ID:aCXroFPo0
- ここはもともとガスと水道あればいらないだろ
- 8 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/07/27(水) 18:32:41.62 ID:+LNF5N1+0
- 茹でた水蒸気で発電しろ
- 10 :名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/07/27(水) 18:33:17.26 ID:x9pl37bW0
- うどんで発電すればいいだろ
- 12 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/07/27(水) 18:33:52.64 ID:fdk0qovB0
- 電線にうどんを流せないの?
- 13 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/07/27(水) 18:33:55.42 ID:cymGrNzS0
製麺機止めろ!!- 14 : 【四電 - %】 (山梨県) 2011/07/27(水) 18:33:58.26 ID:aMK5Lh3y0
至極(四国)当然だな- 16 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/27(水) 18:34:20.13 ID:czNLTJcD0
- 計画停電すればいいだけの話
あほらし - 17 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/07/27(水) 18:34:22.79 ID:RXCclsKe0
- うどんのバイオ燃料でしのげよwwwww
- 18 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/07/27(水) 18:34:35.93 ID:SBOhRCu80
- うどんやめて水力発電しろよ
- 19 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/07/27(水) 18:34:47.43 ID:xNPoCZML0
- 何で足りなくなるんだよ、いきなり。
- 106 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 18:56:12.50 ID:AL4B7PQg0
- >>19
伊方原発1~3号機で四国の電気の42%位をまかなっている。
今までは余っていたので、関電や東電に電気を送ってたりしたが
1・3号機が定期点検で停止、再始動が県に反対されて出来ないから。 - 21 :名無しさん@涙目です。(関西) 2011/07/27(水) 18:35:30.78 ID:ExY08QVhO
- さっきニュースで、
四国電力も九州電力みたいになんかやらかしたとかやってた。
もうどーでもいいので、一日中エアコンつけっぱ。 - 22 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/07/27(水) 18:35:32.18 ID:2OdF3zZW0
- クーラーのよくきいたところでアツアツを食べるのはうまいよねぇ
- 23 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 18:35:36.21 ID:a/bRcs600
- みんなうどんうどん言ってるけど伊方は愛媛だからな?
- 26 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/27(水) 18:36:35.80 ID:L2mpH6Iz0
- >>23
愛媛もうどん美味いからいいだろ - 28 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/07/27(水) 18:36:53.33 ID:bzRLBjhZ0
- >>23
そうなの?
じゃあポンジュースで発電すればいいじゃん - 24 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/07/27(水) 18:36:09.01 ID:VNnPFsGe0
- ついにうどん発電の出番だな
- 25 :名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/07/27(水) 18:36:21.12 ID:9fb0Pubm0
- 瀬戸大橋で水と電気を送ってやろう
って計画は無いのかな - 31 :名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/07/27(水) 18:37:15.93 ID:LPmhCAqo0
- 知らんw
岡山の水も電気もやらんw - 129 :名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/07/27(水) 19:03:24.58 ID:ujIW5wc70
- >>31
ぶっちゃけ、既に水も電気も送ってるから手遅れだぜ。
直島には水と電気を、小豆島には電気を送ってる。 - 29 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/07/27(水) 18:37:09.72 ID:06JaZC+W0
- 四国なら電気なくても田舎暮らしで対応できるだろ頑張れ
- 30 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/07/27(水) 18:37:14.62 ID:WrHS3OUEO
- 四電って、読み方は「ヨツでん」でいいの?
- 36 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/27(水) 18:38:05.07 ID:a4cZ1at7i
- >>30
よんでん - 46 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/07/27(水) 18:39:50.82 ID:QKJE0Ql/O
- >>36
シコ電じゃないんか… - 32 :名無しさん@涙目です。(四国) 2011/07/27(水) 18:37:28.49 ID:/yiD/WpYO
- 水不足の方が怖い
今年は早明浦ダム満水だから安心だな - 40 :名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/07/27(水) 18:38:39.67 ID:Ms3WSrvD0
- うどんで発電しろ? はぁ? お前らバカいうなよ。
産業機械メーカーのちよだ製作所(香川県高松市)は、
香川県などと共同で、製麺会社で廃棄されている冷凍うどんから、
代替燃料のバイオエタノールを製造する取り組みを進めている。
独自開発の酵母を使うことでエタノールを効率よく製造。
工場のボイラー燃料として製麺会社が自家消費することで、資源の循環活用を促す。
もうしてる
- 47 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/27(水) 18:40:02.44 ID:2K26uM5T0
- >>40
世界広めるべき技術だな! - 50 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/07/27(水) 18:41:38.26 ID:5vcjDP2o0
- >>47
んなもん、でんぷんさえ含有されてれば、
バイオエタノールなんか何でも作れるだろ - 56 :名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/07/27(水) 18:42:47.60 ID:Ms3WSrvD0
- >>50
あえてうどんで作る所がロマンなんだろ土人が - 75 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/07/27(水) 18:46:44.94 ID:xCUCmO0n0
- >>56
うどんで発電した電気だと音がいい
100万超えるスピーカーだとはっきり違う
音にコシがでるぜ - 45 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/27(水) 18:39:48.99 ID:Nnb96kb00
- これが後の流しうどんによる発電技術へと発展する。
- 48 :名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/07/27(水) 18:40:45.98 ID:/BluTtC60
- おい愛媛、
お前んとこ電気担当なんだから
もうちっとしっかりやれや - 51 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/07/27(水) 18:41:55.38 ID:QKJE0Ql/O
- >>48
香川は何担当なんだよ - 66 :名無しさん@涙目です。(高知県) 2011/07/27(水) 18:45:10.22 ID:WcPUrOGN0
- >>48
この浪費担当が - 73 :名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/07/27(水) 18:46:01.63 ID:Uy7a82f+0
- >>48
消費担当に決まってんだろ? - 76 :名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/07/27(水) 18:46:52.54 ID:Uy7a82f+0
- >>51だったorz
- 83 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/27(水) 18:49:06.28 ID:2K26uM5T0
- >>76
訂正する暇あったら茹でろ - 52 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/07/27(水) 18:42:09.52 ID:zH4EaeXV0
- またないない詐欺だろ
- 54 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 18:42:33.68 ID:a/bRcs600
徳島は堪忍袋担当だろ?- 67 :名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/07/27(水) 18:45:14.19 ID:D1xBTwHA0
- >>54
お 前 も 堪 忍 袋
切 れ ろ
- 58 :名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/07/27(水) 18:43:23.78 ID:269ck4yT0
- シコデンはオナ発電で良いだろ
- 63 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/07/27(水) 18:44:55.04 ID:6UhIvgyO0
- >>58
よんでんな - 60 :名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/07/27(水) 18:43:49.93 ID:uIcD1vXs0
- 俺「お金が足りません><」
- 62 :名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/07/27(水) 18:44:43.00 ID:Sm5z/ml30
- 需要自体が少ないから、中国電力に恵んでもらうか
水=高知
電気=岡山
今日もうどんがうまいわ - 64 :名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/07/27(水) 18:45:03.16 ID:2FBVtPn20
- 関西なんかに送る必要ないだろ
さっさとやめてしまえ
節電なんかしねーからな - 65 : 【四電 - %】 (内モンゴル自治区) 2011/07/27(水) 18:45:08.31 ID:0tBFwvS30
- ふむ
- 74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/27(水) 18:46:37.07 ID:dnhk540d0
- 514万キロワットなんて最新火力5基で足りるじゃん
- 79 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/07/27(水) 18:47:51.49 ID:2OdF3zZW0
- >>74
ちょっと前ので、5基
いまなら4基で、十分いけます・・・ - 77 :名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/07/27(水) 18:47:06.35 ID:O8QLI/ixP
- こうですか?わかりません(^-^)
http://www.gizmodo.jp/2011/03/post_8661.html - 86 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/27(水) 18:49:25.90 ID:a/Qod9+00
- 渦潮発電しろ
- 93 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/07/27(水) 18:51:55.37 ID:ur0UOSDR0
ヒント:うどんを茹でた後- 88 :名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/07/27(水) 18:49:33.90 ID:8LSkWvEq0
なんで四国が足りなくなるんだよ
もう何がなんだか- 94 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/07/27(水) 18:52:17.83 ID:saZjPKYD0
総理大臣が言ってた国民の努力で電力不足は回避できる、乗り切れる、と。
足りなかったらお前らの努力が足りねえって事だからな。- 95 :名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/07/27(水) 18:52:19.28 ID:7tXpGUBC0
しでんエネルギー使えよ- 98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/27(水) 18:52:54.52 ID:+/wM613S0
- 四国の電力が足りないって話じゃなくね?
関西電力に融通できなくなりますよって話だろ - 103 :名無しさん@涙目です。(高知県) 2011/07/27(水) 18:55:01.08 ID:zLFsUUFy0
- 四国は原子力なくても余裕と聞いたが
ああ関電に送れなくなるだけか - 105 :名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/07/27(水) 18:55:35.16 ID:7strFnMO0
- 電気はなくても茹でれるからおk
- 108 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/27(水) 18:56:54.12 ID:cw2XJhGY0
- 四国まで終わりかw
- 109 :名無しさん@涙目です。(関東) 2011/07/27(水) 18:56:59.48 ID:k1jvqCUNO
- あいつらは渇水になった方が危機感持つし
- 113 :名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/07/27(水) 18:57:36.68 ID:iHETwPP40
- おいおい、茹でる=火力
茹でる水を貯める=水力
何で足りねーンだよ? - 117 :名無しさん@涙目です。(四国) 2011/07/27(水) 18:59:34.70 ID:8d7zMhVtO
- ていうか関西はどれだけ周りから融通してもらってんだよ
迷惑かけすぎだろ - 120 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 19:01:28.21 ID:QQ8S2pfO0
- 四国県別発電量、使用量
発電量(億kWh) 使用量(億kWh)
愛媛県 174 98 +76
高知県 13 46 -33
徳島県 81 64 +17
うどん 34 73 -39
はぁー・・・そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ - 126 :名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/07/27(水) 19:03:03.44 ID:Sm5z/ml30
- >>120
お前んとこの伊方に皆ビクビクしてんだよ
ダムつくれ - 135 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 19:05:29.63 ID:AL4B7PQg0
- >>126
うむ、2号機も点検の日が来たらそのまま廃炉にしちゃおう。 - 125 :名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/07/27(水) 19:02:37.71 ID:D5fNKzJv0
- ふざけんなよ
香川はしょちゅう水足りないとか言い出すし
愛媛は電気作れないとか言い出したし
足引っ張るのやめろよ - 132 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/27(水) 19:04:40.82 ID:gl6tPF010
- 総需要ちっさいんだから余裕や炉
関西や中部に融通してもらうか火力新設しろよカス四国 - 185 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 19:25:51.81 ID:YJZvP6qj0
- >>132
いや、関西に融通してるのは、こっちなんだけど
そしてその融通ができなくなるよって話 - 133 :名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/07/27(水) 19:04:44.55 ID:DcFZwICC0
徳島 Jパワー 橘湾火力発電所 石炭 210万kW
徳島 四国電力 橘湾発電所 石炭 70万kW
徳島 四国電力 阿南発電所 石炭 124.5万kW
徳島 四国電力 松尾川第一発電所 水力(松尾川・祖谷川) 4.22万kW
徳島 四国電力 蔭平発電所 水力(那賀川) 4.65万kW
うどん 四国電力 坂出発電所 石油・天然ガス 144.6万kW
愛媛 四国電力 伊方発電所 原子力 202.2万kW
愛媛 四国電力 西条発電所 石炭 40.6万KW
愛媛 四国電力 松山太陽光発電所 太陽光 2042kW
高知 四国電力 本川発電所 水力(吉野川・瀬戸川) 61.5万kW
高知 四国電力 大森川発電所 水力(吉野川・大森川) 1.22万kW
高知 四国電力 穴内川発電所 水力(穴内川) 1.25万Kw
高知 四国電力 室戸風力発電所 風力 300Kw
- 213 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/27(水) 19:48:17.52 ID:s2qIYTle0
- >>133
伊方ぶっちぎりだな、もう香川への送電止めていいだろ、あんな迷惑県 - 247 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/27(水) 21:11:09.92 ID:q8l3OBUZ0
- >>133
> うどん 四国電力 坂出発電所 石油・天然ガス 144.6万kW
ここでゆでてるのか - 134 :名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/07/27(水) 19:04:48.51 ID:7x2e8IC6P
どこもかしこも足りない足りない言ってるけど嘘だよな
もう騙されない- 146 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/27(水) 19:09:10.09 ID:Nfa5xmf90
次はどこが言い出すんだろ- 147 :名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/07/27(水) 19:09:42.46 ID:EGvjzBmk0
- 岡山とか和歌山に送ってるの止めたらよくね?
- 162 :名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/07/27(水) 19:14:45.09 ID:ujIW5wc70
- >>147
逆、逆。
香川や愛媛の一部に中国電力が電気を送ってるんだよ。 - 159 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/07/27(水) 19:13:29.20 ID:2OdF3zZW0
- >>147
和歌山県には送っていないと・・・
海南と御坊のおかげで、大阪はなんとかなってる
海南火力発電所 総出力 210万kW
御坊火力発電所 総出力 180万kW - 153 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/07/27(水) 19:11:27.37 ID:mmoQL6mp0
- 電気がなくてもうどんは食えるじゃない
- 155 :名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/07/27(水) 19:12:01.60 ID:QblPnUqg0
- 節電しません
- 160 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/07/27(水) 19:13:49.67 ID:MQT9Ma50O
- 今まで余裕もって発電所たくさん建てることはしなかったのはわかるが
だからといって電気料金下げることもしない
こいつら何してたんだまったく - 163 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/27(水) 19:14:48.51 ID:YfJoenTx0
- なんか日本中に混乱を巻き起こしてるなwww
- 170 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/07/27(水) 19:17:55.58 ID:MQT9Ma50O
- 需要は500万kw少々なのに100万kwの原発建てるとか意味わかんない
- 172 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/27(水) 19:18:39.66 ID:kr7S7oR/0
- 四国に津波が来たら良かったのに
- 175 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/27(水) 19:20:24.58 ID:Qg6qzxyv0
- >>172
まぁいつか来るだろ。あいつら今回生意気な態度とっちゃったんで誰も助けんと思うけど。 - 204 :名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/07/27(水) 19:43:45.90 ID:D1xBTwHA0
- >>175
俺らが生意気な行動いつしたんだ
sengokuを除いて - 179 :名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/07/27(水) 19:22:39.77 ID:LPmhCAqo0
- >>172
岡山に来る津波は全部四国が防いでくれるのだ^^
ありがてーありがてー - 173 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 19:19:08.62 ID:HRBge42r0
- そろそろ高松の火力発電所使わないといけなくなりそうだな
- 176 :名無しさん@涙目です。(高知県) 2011/07/27(水) 19:20:38.24 ID:EGKerFor0
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ / - 192 :名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/07/27(水) 19:28:43.53 ID:LXSRASdFP
- 水も電力も不足する四国によく人が住んでるな
- 199 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/07/27(水) 19:34:54.65 ID:2OdF3zZW0
- >>192
食事がうまい、とにかく、うまい
病気になるほど、うまい - 194 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/27(水) 19:29:53.36 ID:app7/IiW0
- 水が足りなくて血で茹でたら今度は電気不足か
発電機こぎながら血で茹でるしかないと言うのか - 197 :名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/07/27(水) 19:32:27.87 ID:H+Z4qF860
- 四国って電気使うような近代的な生活してたんだ
- 202 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 19:39:55.64 ID:nLa8R6+U0
- >>197もんじゃ県のアホに言われても、ふ~んとしか思えない。
まあ金も無けりゃ電気も無いお・・・ρ(・ω・、)イジイジ - 211 :名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/07/27(水) 19:47:07.31 ID:H+Z4qF860
- >>202
まあ冗談だけど、四国はマジでのほほんとした人多いな
時の流れが違う - 217 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 19:50:39.01 ID:nLa8R6+U0
- >>211
マジで県庁所在地でも治安いいよ。
繁華街の真ん中でバイクに鍵挿しっぱなしにしたり、
箱開いてても誰も取らないし。
関東に住んでた時は田舎でも自転車取られたり貴重品盗まれたりが
しょっ中あったな。 - 203 :名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/07/27(水) 19:41:58.07 ID:LPmhCAqo0
- >>202
蛇口ひねるとポンジュース出るんでしょ?
香川の道の駅は、蛇口捻ったらうどんの出汁が出てきたよw
美味しかった^^ - 206 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 19:44:22.46 ID:nLa8R6+U0
- >>203
ただのジューサーバーだけどネタで話題になったから作ったよ。これね
お人好しにも程があるっていうか。
http://www.youtube.com/watch?v=MQc_qyxaNWo
- 198 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/27(水) 19:34:42.00 ID:s1YMXqMx0
- 早明浦ダムを放水して電気をつくろうぜ
- 220 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 19:52:13.56 ID:S6p9TnLk0
- 四国みたいなクソ田舎なら原発なんて要らんだろ
適当に火力1基立てれば済む話じゃないか
別にそれで値上げされても別に構わない - 224 :名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/07/27(水) 19:54:40.87 ID:D1xBTwHA0
- >>220
風力でいいだろ
台風と冬の間は大活躍やで - 221 :名無しさん@涙目です。(四国地方) 2011/07/27(水) 19:52:57.31 ID:7Ho6IXSA0
- 伊方町に行ってみなよ
「行くな酷道」(国道197)はしゃらっとした山並みハイウェイ,
利用者もまばらな図書館に体育館,
作ったは良いけど毎年の保守までは考えてなく薄汚れた海浜公園,
いろいろあるぜぇ...
- 223 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 19:54:07.56 ID:nLa8R6+U0
- >>221
今の季節は四国カルスト勧めるといいだに。大野高原のアイスんめえなっす。 - 230 :名無しさん@涙目です。(四国地方) 2011/07/27(水) 20:06:02.78 ID:7Ho6IXSA0
- >>223
うん,アソコは良いね. 秋吉台よりも規模がでかいし観光ズレしてない. - 232 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/27(水) 20:13:30.07 ID:nLa8R6+U0
- >>230
まあアソコはただの牧場に休憩小屋を少し建てた程度だもんね。
石灰岩に囲まれたカルストから見る下界はいいもんだ。
http://www.pref.kochi.lg.jp/~junkan/kouen/karusuto.html - 234 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/27(水) 20:19:45.40 ID:NV7ZjMP90
- ガスタービン1機ですむレベル
香川は雨が少ないんだから太陽光に向いてるんじゃないのか? - 237 :名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/07/27(水) 20:23:01.42 ID:Sm5z/ml30
- >>234
仁尾サンシャインランド知らんのか - 239 : 【四電 - %】 (四国) 2011/07/27(水) 20:25:53.74 ID:Fby0XCi/O
んじゃ、四電さんの使用率は、っと- 246 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/27(水) 21:09:21.58 ID:T14DIKoj0
- オヤジが四国電気工事(株)で働いていたんだけど
四国電力の下請け工事を担当
伊方原発事故とか特攻で出動する会社だな
原発事故が起きないことを望んでいる - 255 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/27(水) 21:19:29.70 ID:s06ZSueM0
- うどん力発電を動かす時が来たな
- 257 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/27(水) 21:23:31.80 ID:GnSJWr3g0
- うどん足踏み発電で十分足りるだろ
- 259 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/27(水) 21:25:00.85 ID:Rif8khVW0
- これ関電に回さなきゃまだ問題ないな
今回の地震で都会がエネルギー関連のリスク田舎に押しつけてきたのがバレちゃったからな - 261 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/27(水) 21:28:31.00 ID:36Ku70iU0
- 押し付けてはないけどね。
財政がめちゃくちゃ政治もめちゃくちゃの糞田舎が金もらうためにやってるわけだから。
原発あるところなんてそういうところなんだよな。そのときの首長が相当腐ってたんだろう。 - 262 :名無しさん@涙目です。(関東) 2011/07/27(水) 21:29:13.75 ID:5lIoq51pO
- 大阪どうすんだ
節電も原発もいやならガス発電所たてなアカンのに
関電は金持ってるのか? - 272 :名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/07/27(水) 21:42:32.82 ID:Xgy7Q2uE0
- >>262
どうにかなるんじゃね?どうするかは、頭のいい偉い人が考えたらええんや - 273 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/07/27(水) 21:48:33.39 ID:8rJ9DsQx0
- >>272
頭がいいとか偉いとかではなくて、それなりに報酬もらってる人が解決すればいい - 268 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/07/27(水) 21:39:27.33 ID:p9f7KYa40
- 超名案思いついた!
豊後水道と関門海峡と鳴門海峡と明石海峡に仕切りを作って、
大規模潮力発電やれば
捗るんじゃね? - 275 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/27(水) 21:54:30.47 ID:T14DIKoj0
- >>268
原理的にはよさそうだけどコスパ悪すぎ
外国で充電したバッテリータンカーを四国まで持ってきて電力供給する方が安くなる - 274 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/27(水) 21:48:40.21 ID:q8l3OBUZ0
- うどん原発 ┌→電気
↑ 麺 ∧,,∧
┌タービン→蒸気→┐ ↓ ( ´・ω・)
┏┷┓ └お湯→┴→ (っ=|||o)
瀬戸内海 ∬∬∬―→塩→┬→―つゆ―→  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
└海水→原子炉 └←そのほかの材
これ最初に書いたのたぶん四国の原発関連のニュースだと思うんだけど
どんなニュースだったか思い出せない - 276 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/07/27(水) 21:56:05.17 ID:IC6nNtLt0
- >>274
海水原子炉に入れんなwwwww - 277 : 【関電 73.2 %】 (関西地方) 2011/07/27(水) 21:59:11.08 ID:E+RCVqmvP
- あぁん?
- 279 :名無しさん@涙目です。(徳島県) 2011/07/27(水) 22:28:51.86 ID:o+EYhQQO0
- あ、そうですか
- 280 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/27(水) 23:47:36.19 ID:ezBp6vlrP
- 俺の家の地下にミューモしてくれよ
働きたくないんだよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311759017/
コメント一覧 (19)
と言いたいところだが困ったねこの問題は
個々の節電努力は前提として
責任ある立場の人に対応と自制を求めたいね
捗るぞ
何だかんだ言って香川は偉大なんだな
アクシデントが少ないのが唯一の取り柄だと思ってたのに
まあでも放射能汚染に比べれば。
伊方が事故ったら電力消費地の近畿圏も被曝するんだから。
怒ることをしないから内海のくせに原発を押し付けられるんだよ
高知県民は少ないみたいだがw
うどんネタ絡ませてここまで盛り上がれるっていうのが
なんという緊迫感のないスレw
ってか笑えねえ問題なのになんなのこの流れはw
皮のしぶきが目に入って染みてろコノヤロウ