- 352 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 11:21:05.66 ID:mP1ORSLE0
- ブラックモンブランを知らないで死んで行く日本人がいたのか、とんだ不幸だねそれは。
- 358 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/22(土) 11:26:49.50 ID:TKl2XAfI0
- 全国点々としたがご当地食品に関しちゃ九州最強だわ
元スレ 九州人「ブラックモンブランって東京で売ってない、、、。」・・・より
スポンサードリンク
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/22(土) 08:57:48.12 ID:ykCGDI210●
-
九州のソウルアイス! ブラックモンブラン
ブラックモンブランをご存知でしょうか? モンブランと言っても、万年筆でも、栗のケーキでもありません。
佐賀県にある竹下製菓の超ロングセラーアイス。ブラックモンブラン。アイスマニアの間では通称「ブラモン」と呼ばれ愛されています。
ブラックモンブランは九州限定で販売されており、2011年5月には関西に進出しているものの、関東では一部のスーパーでしか買うことができません。
しかし、一部のアイス好きからは、「ブラモンこそ最強のアイス」とささやかれています。それほど根強いファンが多く、アイスマニアにとっては一度は食べてみたいアイスなのです。
続きは
http://news.ameba.jp/20111021-136/
- 495 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 14:57:45.10 ID:0dl90R1w0
- ブラックモンブランってガキの頃は夏の定番のアイスだったぞ
夏休み学校のプールで遊んだ帰りに友達と近くの駄菓子屋で
買って食べながら帰ってた - 462 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/22(土) 13:49:55.89 ID:dC+9nBlX0
- >通称「ブラモン」と呼ばれ愛されています。
「ブラモン」? - 465 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/10/22(土) 13:53:30.11 ID:hIS5PFYU0
- >>462
宮崎でもそんな言い方はしないわ… - 474 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/22(土) 14:14:47.85 ID:Ol06LOBN0
- >>462
福岡でも言わない - 414 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 12:24:26.02 ID:zIWt1cURI
- 短縮したりせず、ブラックモンブランって呼んでた
夏休みの部活帰りに、友達とチャリによっかかりながらよく食ったな - 300 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 10:15:30.95 ID:nORw2WBP0
- >>297
>アイスマニアの間では通称「ブラモン」 - 305 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/22(土) 10:18:56.17 ID:tXc1OL5F0
- >>300
マニアねw さーせん( ´・∀・`) - 45 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 09:04:41.55 ID:C0VPebo90
- ブラモンなんて呼ばねーよ
そして最強のアイスはきなこ餅アイスであり、ブラックモンブランはアイス13人衆の中でも一番の小者 - 429 :名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/10/22(土) 12:45:04.45 ID:AUMiE38J0
- >>45
きなこもちアイスうまいよな
マルナガのアイスは数年前から手に入りやすくなった
ブラックモンブランはコスモスでしか売ってない - 497 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) 2011/10/22(土) 15:02:07.61 ID:sOXO7c7B0
- ミルクックの方がうめーだろ
- 528 :名無しさん@涙目です。(空) 2011/10/22(土) 15:42:26.89 ID:LMpVV/cf0
- >>1
ヨーグルッペを知らないやつは人生損してるよな
一時期、ブラックモンブランに応募で当たりまくってタダで食ってた
- 2 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/22(土) 08:58:27.37 ID:BuxN2Jo/0
- 福岡に住んでるけどそんなの一回も見たこと無いぞ
- 184 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 09:38:49.64 ID:fRhxMgLM0
- >>2
絶対ありえねえ - 197 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 09:40:56.68 ID:+Ch86zE90
- >>2
よ!引き篭もり - 417 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/22(土) 12:25:53.14 ID:9U55KMCv0
- >>2
何年間引きこもりやってんだよ
コンビニでも普通に売ってんぞ - 464 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/22(土) 13:51:12.96 ID:dC+9nBlX0
- >>2
これとサンポー焼豚ラーメン知らないのは、モグリの福岡県民 - 4 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 08:59:02.09 ID:AbzOzqVj0
- うそ!売っとらんとね東京!
あいたー、クソ田舎やね - 23 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/22(土) 09:01:42.59 ID:VpSK2Hsu0
- >>4
ばあちゃんの声で再生されるからやめろ - 7 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/10/22(土) 08:59:53.40 ID:YU+5+z2/P
- 子供のころテレビCMしてたけど、あれローカルCMだったのか。
- 11 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/22(土) 09:00:08.14 ID:6JY4SXja0
- あたりまっせがあたります(´・ω・`)
- 335 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/22(土) 10:50:31.26 ID:WpJTtzOF0
- え、ブラックモンブラン東京で売ってた気がするんだが・・・
- 337 :名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/10/22(土) 10:54:46.25 ID:xEtg4VZn0
- >>335
超レアだけど置いてるところもあるらしい。
あと一時期、コンビニのキャンペーンで期間限定で
全国販売したとかしないとか・・・ - 26 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/22(土) 09:02:17.66 ID:f3ua2U4B0
- っていうのはカッペの思い込みであって、普通に売っているところには売っています
- 27 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/22(土) 09:02:20.45 ID:CeCuKDmf0
- ブラックモンブランは東工大の購買に売ってるって聞いたけど
- 31 :名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/10/22(土) 09:02:55.57 ID:ZHPcGQlr0
- サミット行ったら普通に売っててマジびっくりした
- 369 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/22(土) 11:30:43.57 ID:3A74ivzDP
- サミットで売ってるよ
「九州で大人気のアイス!!」ってPOPついてるけど、
ブラモンは30円~50円でチョコレートアイスが食べられるというところに価値があった
60円以上するブラモンには価値は無い - 378 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/10/22(土) 11:36:35.59 ID:H/1kkns+0
- >>369
俺は土日の1割引きの時にサミットで買ってる - 382 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/22(土) 11:37:37.60 ID:3A74ivzDP
- >>378
なるほど 今日買ってこようかな - 457 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) 2011/10/22(土) 13:34:43.05 ID:UjEZq6Ao0
- 東中野のサミットでブラックモンブランとミルクックを発見した時は
喜びのあまり両方買って、両手に持ってぱくついた。
周囲から見たら池沼そのものだっただろうな。 - 37 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/22(土) 09:03:35.27 ID:Snc95QWp0
- 具体的に、どういうふうにうまいの?
- 49 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/22(土) 09:05:30.47 ID:FpWtqUEc0
- >>37
この美味さは食べんと分からん分からん - 68 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/22(土) 09:08:45.91 ID:Snc95QWp0
- >>49 wwww くいてーーーーーーーーーーーーー
- 132 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/22(土) 09:22:27.91 ID:FpWtqUEc0
- お前ら冗談だろ?
>>49の続きは
ん~味がぴしゃっと付いと~
だろ - 235 :名無しさん@涙目です。(庭) 2011/10/22(土) 09:49:07.08 ID:6NtFdFo10
- >>49
わからんわからんwww - 295 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 10:14:17.25 ID:MQwtGmns0
- >>49
ちなみにこれ、福岡のローカルCMのセリフなので、マジレスした人はカッコ悪いですよ - 413 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/22(土) 12:21:46.01 ID:lMCCaLcI0
- >>49
それだと辛子明太の味がしそう - 157 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/22(土) 09:29:34.20 ID:NANmXP1S0
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3311581
ニコ動にしかなかった、福さ屋の辛子明太子のCM - 211 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/22(土) 09:44:42.34 ID:FpWtqUEc0
- >>157
こ、これだあああ!
イイシゴトシテマスネェー - 39 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/22(土) 09:03:39.65 ID:LpMSE+fr0
- え?全国販売じゃないの?
- 89 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/22(土) 09:13:39.85 ID:aN+NS/980
- ブラックモンブランとスコールと白熊は九州の誇り
- 91 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 09:14:06.65 ID:4LrUedS10
- ポロポロこぼす奴は3流
ゴミ箱の上で食う奴は2流 - 95 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 09:15:48.95 ID:icgyNhEr0
- PCやりながら食べるなよ
キーボードがひどいことになる - 103 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/22(土) 09:17:09.81 ID:z+Okzv8O0
- 一流はブラックモンブランの袋の上で食べるんだよ
そうしたらあのボロボロが袋に落ちるし、アイス食べ終わったらそのボロボロを食べられる - 113 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/10/22(土) 09:18:38.71 ID:Z4Osh2f70
- カキ氷みたいな袋アイスは全国で売ってるの?
- 124 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/22(土) 09:21:37.69 ID:z+Okzv8O0
- >>113
関東来て知ったけどあのカキ氷売ってないぞ
多分九州だけ - 118 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/22(土) 09:20:55.86 ID:J9HoBRPj0
- 袋に入ってて氷ってでかく文字が書いてあるピンクのかき氷も見ないな
白熊はここ10年で全国で一気にメジャーになったけど - 181 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/10/22(土) 09:37:56.41 ID:DQ+rvMw70
-
九州人の夏と言えばこっちのほうがメジャーじゃね? - 185 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/22(土) 09:38:52.36 ID:JAVYcQ3yP
- >>181
袋かき氷はデフォだったな、安いしね - 186 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 09:39:00.28 ID:AfAm+NCi0
- >>181
え、これって九州限定なん? - 199 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/22(土) 09:41:10.70 ID:YLtYnn8C0
- >>181
左のカキ氷は最近はコンビニに夏限定で入ってるな。
九州はローカルアイスの孤島なのかね? - 222 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/22(土) 09:46:50.77 ID:FpWtqUEc0
- >>181
野球少年だったころに差し入れでもらってたなあ - 128 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 09:22:01.46 ID:salw+vnJ0
- ホームランバーも福岡発祥なんだよな
福津に工場がある - 148 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/22(土) 09:26:21.57 ID:1vGTRMI00
- /⌒ ヽ
_ -; ─-くヽ、 \
, -/ `′ \\ ヽ、 ,
/ l l、ト、 ヽ `、 ヽ `二ノ
/ ,ィ | |ヽ\` -、\`、l ヽ、__>
l〃/ , ト、 ヽ`ー>‐-\ ヽリ 、 =-
リ| | ト、 \`ー-ヽ Y^Yヽ、ヽ、_`> あ~げない!ぱくっ☆
| '∧ ト、`T ⌒ r==‐ リ ヽ、\_
ノノl ヽ lヽヘ r= ゛ <´_  ̄
´ | ノ| ハ| ヽ,へ.....ィ / /´  ̄ ̄_フ
|ノ ′ ,'゚。゚。/ 〉´ `Y , -<´ ̄丶、__ ,、
〈゚。゚。〈 / (|( ` ー- .. _ /ノ ノノクァ
rと^Yノ ∧`ー-- .. _  ̄` ー‐--- '´ ∠ 、
{`ミイ└- .. _/ ,ヘ 厂フ ─‐ー---- 、 < ̄´
`ー- .. _ / ` ー、 //ヽ 、`丶 、 `ヾ’
` ー-' \,ハ\ \`ヽ、 ` 丶 、 `>
| l ヽ \ `ヽ、 /!/
| l \ \ /^′
/l l ヽ_\/ノ
/_ノ__l /  ̄/ /
\{ `ヽ、/  ̄ ̄ )
/ `ヽ、 ,イ  ̄  ̄,'
/ / l l
/ / l |
,' ,' l |
,' ,′ l l - 156 :名無しさん@涙目です。(庭) 2011/10/22(土) 09:29:09.74 ID:5I0stYNQ0
- しっとるけ・おゴリまっせ・とらきちくん
ブラックモンブラン・ミルクック
おいおい…九州のアイスこそが最強じゃねーか - 177 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/22(土) 09:36:00.96 ID:IqE2XDV10
- >>156
ブラックモンブラン以外糞しかないじゃねーか - 188 :名無しさん@涙目です。(庭) 2011/10/22(土) 09:39:45.04 ID:5I0stYNQ0
- >>177
あほか!!
最初3つだけでも一週間ローテ組めるわ!!
- 164 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 09:31:52.17 ID:3jIZ9uim0
- 九州人は知らないかもしれないけどリョーユーパンもローカルだからな
チーズデンマークもマンハッタンも全国にはないらしい - 166 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/22(土) 09:32:45.67 ID:FpWtqUEc0
- >>164
チーズデンマーク食って昼飯代浮かせてたなあ - 180 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/10/22(土) 09:37:47.30 ID:0ZKsHSF60
- >>164
マジかよ。マンハッタン無いとか死ねる。 - 500 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/22(土) 15:08:58.56 ID:PwG3gHPO0
- え!リョーユーって九州の企業だったのか
- 517 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 15:28:27.71 ID:ACRNRo5Y0
- >>499
フランソアってCMのクオリティが無駄に高いのに全国区じゃないのかよ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=cxklA3bObI8&feature=player_embedded - 174 :名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/10/22(土) 09:35:13.02 ID:1eJ9HvU/0
- >>164
リョーユーも佐賀発祥だし竹下製菓も佐賀
グリコも森永も創業者は佐賀出身
お前ら佐賀に感謝しろよ - 187 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/10/22(土) 09:39:40.24 ID:YFk6nW5H0
- 佐賀ってなんか伝統的に菓子に強いのか?
- 214 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 09:45:02.63 ID:CtNDqD4x0
- >>187
江戸時代はシュガーロードがあって栄えたとこだぞ
今も佐賀はうまい甘いお菓子がたくさんある - 246 :名無しさん@涙目です。(九州地方) 2011/10/22(土) 09:51:12.06 ID:so7i0pLVO
- スコール、ヨーグルッペは売ってない
ボンタンアメはどこでも売ってる - 368 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/22(土) 11:30:18.29 ID:NGgqfHRe0
- >>246
ヨーグルッペは秋葉原駅の総武線中野方面ホームのミルクスタンド横の自販機に入っている。 - 225 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/22(土) 09:47:35.83 ID:XsvZjUKU0
- なんで九州の人ってアイスに並々ならぬ情熱を持ってるの?
白くまも九州だよな? - 237 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/10/22(土) 09:49:43.37 ID:DQ+rvMw70
- >>225
暑い時期が長いから商売として成り立ちやすいんじゃないかね。
袋氷なんてちまちま小メーカーが乱立してるし - 240 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 2011/10/22(土) 09:50:03.31 ID:J0BaeqaJO
- >>225
夏、プール、アイス、サイダー
これだけでもドキドキしないか? - 256 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/22(土) 09:54:17.78 ID:FpWtqUEc0
- まあ思い出補正だけどな
「特賞!1000円が当たるよ」ってのに惹かれて毎月3000円近く溶かしてた小学生時代
イメージキャラクターは完全に夏目漱石だったな - 257 :名無しさん@涙目です。(九州地方) 2011/10/22(土) 09:54:31.31 ID:9t5g17vrO
- このスレでブラックモンブランの1000円当たったことあるの俺ぐらいだろ
- 278 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 10:03:25.74 ID:9jS4JV9x0
- >>257
当たったけど応募し忘れた - 280 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 10:03:53.65 ID:nORw2WBP0
- >>278
おめでとう 1000円 - 285 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/22(土) 10:08:10.36 ID:FpWtqUEc0
- >>278
すっげ... - 434 : (茸) 2011/10/22(土) 12:49:13.34 ID:8j5AkSMq0
- >>278
大人になると、当たっても交換するのが恥ずかしくて、放置してる。 - 263 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/22(土) 09:56:21.06 ID:Kjg8R65Z0
- よくわからんがあずきバーのほうがおいしいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 282 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 10:06:30.34 ID:3jIZ9uim0
- 愛のスコールもローカルなのかよ・・・
あれ美味すぎるのに、かわいそう - 288 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/10/22(土) 10:11:11.02 ID:1j2xPv8a0
- ブラックwwwwwwwwwブラックwwwwwwwww
モwwwwwンwwwwwブwwwwラwwwwwンwwwwwwwwwwwwww - 291 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 10:12:36.67 ID:6CXYmoiY0
-
第23期竜王戦七番勝負第一局
渡辺明竜王VS羽生善治名人 解説:対局場が長崎と言う事で長崎出身の深浦康市
3時のおやつのオーダー
羽生 → フルーツ盛り合わせ
渡辺 → ブラックモンブラン
そのオーダーを見た 深浦の反応が
「えっ、ブラックモンブラン?アイスを頼んだんですか?」
九州地方にはブラックモンブランという棒アイス(竹下製菓)があるが、渡辺が頼んだのは黒っぽい栗が乗ったモンブラン。普通のケーキだった。
- 331 :名無しさん@涙目です。(長崎県) 2011/10/22(土) 10:45:08.24 ID:xJhZsvLE0
- >>291
すげえ和んだw - 302 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/22(土) 10:16:40.85 ID:1qJ8vrlX0
- ブラックモンブランよりミルクックととらキチ君食べたい(´・ω・`)
もう実家に5年以上帰ってない(´;ω;`) - 321 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/22(土) 10:35:38.05 ID:T5cJzFuH0
- そいえば白熊パフェっていうのあるけど、あれって白熊なの??
- 327 :名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/10/22(土) 10:39:51.22 ID:81hsWeq10
- >>321
それは知らんが
市販の白熊は糞だわ
鹿児島の天文館にある白熊直営店で食べた白熊が忘れられん
ほんっとに美味かった
あんなに美味いもんが食えて鹿児島の人は幸せ者だな - 354 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/22(土) 11:22:26.13 ID:TKl2XAfI0
- ブラックモンブランとおゴリまっせが攻守最強
しっとるけ、トラキチ、ミルクックは上記のアイスが売り切れの時に仕方なく買うもの。 - 358 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/22(土) 11:26:49.50 ID:TKl2XAfI0
- 全国点々としたがご当地食品に関しちゃ九州最強だわ
- 361 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/22(土) 11:29:24.94 ID:Anpw5fPN0
- 黒いチョコに覆われた純白のアイスを食いつつ、
パッケージのモンブランと思しき山の写真を眺めながら、
今食ってる白い部分はこの山の白い雪なんだぜと、
はるか遠い異国の山に思いを馳せる、
紳士の嗜好品ブラックモンブラン。 - 375 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/10/22(土) 11:34:54.31 ID:DQ+rvMw70
- スコールよりこっちのほうに愛着がある俺はたぶん貧乏人
- 440 : (茸) 2011/10/22(土) 12:56:10.69 ID:8j5AkSMq0
- >>375
小さい頃、おばあちゃんが買ってきたのをよく飲んでた記憶がある。 - 392 :名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/10/22(土) 11:44:14.25 ID:7DUyXx+o0
- 九州を離れて暮らす俺にとって、ブラックモンブランは青春。
スコールも。あとサンAオレンジジュースも。
- 449 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/22(土) 13:17:02.69 ID:rXXyx1zQ0
- 懐かしいなぁ、小さい時じいちゃんに1個あげたら
「なんね、こいは。泥んついとるごたる」と言ってた
来月九州行くから食おーっと - 176 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/22(土) 09:35:56.63 ID:H6XG6bl4P
- 大学生の時に、親が送ってきたからといって友達がくれたのがこれだった。
おいしかったけど、味よりもアイス五十本送ってくるそいつの親のインパクトで覚えてる。 - 48 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) 2011/10/22(土) 09:05:25.90 ID:V4poAfQQ0
- 子供の頃、当たりが500円現金で貰えたからしよっちゅう食べてた
- 74 :名無しさん@涙目です。(九州地方) 2011/10/22(土) 09:10:22.53 ID:CjVHy5oRO
- ブラモで育ったようなものだよ!昔、500円が当たった時には歓喜した。
- 52 :名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/10/22(土) 09:05:49.61 ID:wUl6oh0dP
- 俺はもう大人だから126円出して森永のアイスクリームサンド[チーズ&バニラ]を食べるよ。
でも一生かかってもブラックモンブランを食べた数には到底及ぶまい。 - 393 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) 2011/10/22(土) 11:44:26.61 ID:Y00N2afl0
- お前ら佐賀県様にありがとうございますって言えよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319241468/
コメント一覧 (42)
久しぶりに食べたい。
なのをまぶしたアイス系のやつとは違うの?
特に珍しくも無いような
何より安いしな
2回1000円当たったことある
ていうかリョーユーパンがローカルだったなんて…
アイス頼むと決まってこれかって来るヤツ居るから困る
ガリガリ君買って来いよ!!
ミルクックは別にうまくないけどw
特賞1回だけ当たったなー
あとあいすまんじゅう最高
ばあちゃん家が駄菓子屋だから、
しょっちゅう食べてたっけ。
正月帰ったら、久しぶりに食べよーっと!
もう廃れちゃったのかと悲しく思ってたw
東京じゃ売ってないだけかよwwww
コンビニとか時期限定で売ってたりする
一時期女オタに大人気の声優のつながりで特別なブラックモンブラン(外袋が違うだけかな?)が作られて
アニメイトで販売してたこともあった
駄菓子やのおばちゃんにだまされとったわ!!
こうしてみると佐賀やるじゃん!w
生協で売ってたから試しに食ってみたらめっちゃうまかったな
当たると1000円だっけ。
アイスでもないヨーグルトでもない絶妙な食感と味。
ミルクック以外は美味い
行くとたいてい売ってるから売切れ時以外は
常時売っているもの思われます。
ロイヤルやマルナガのは福岡の会社だから違うと思ってる
え、普通にブラモンって言ってますよww
と思いました^^
てかモンブランもスコールも全国区じゃなかったんだ…。
ちなみにうちではモンブランとミルクックが人気を二分してたw
私は完全にモンブラン派!
あとメロンの容器に入ったメロンアイス。
それスペシャルだかゴールデンのブラックモンブランじゃね?
竹下自身がワンコインで買えるのを売りにしてたから無印は100円越えてほしくねーな
でもしっとるケ!?が一番