20091213_1174605


109 :名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/10/21(金) 08:17:14.26 ID:bXPsMXor0

蹴鞠の勝負で平和的解決を…



9 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/21(金) 06:46:48.34 ID:c1UXG0sh0
桶狭間で休憩しなかったわ



28 :名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/10/21(金) 06:54:03.54 ID:WdcTfTzC0
そもそも京都行くつもりはなかったはず



143 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/21(金) 09:23:50.17 ID:0D4UxpzT0
>>28
たしか義元の親父の時代から尾張とちょくちょくやりあってたよね
名古屋城を最初に作ったのも今川だし



31 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 06:54:33.28 ID:wdFFG6pu0
兵力を分散させたのがまずかったな。いくら10倍の兵力でも、同時に複数の城攻めてたら手薄になるだろ
もしも、家康を先行させないで近くに置いておいたら、死ぬことはなかった



10 :名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/10/21(金) 06:47:04.28 ID:AYOCyfrF0
今川義元って数ある戦国武将の中でも一番不当な扱いを受けている武将だよね(´・ω・`)




   スポンサードリンク
  

152 :名無しさん@涙目です。(関東地方) 2011/10/21(金) 09:36:13.40 ID:XuHCjn9cO
歴史ににらればなんかねえんだよ!



156 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/21(金) 09:46:04.00 ID:zVxxHjZT0
普通強襲って成功はしないんだよな
真田にしても島津にしても、ぎりぎりで逃がしてる

桶狭間は強襲が成功した極めて希な例ってことだろ



290 :アリスちゃん ◆MemorialPM (福島県) 2011/10/21(金) 21:52:15.17 ID:x/QBOYJp0
戦国時代三大奇襲戦って
桶狭間と河越城夜戦と何だっけ?



291 :名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/10/21(金) 21:55:12.67 ID:2lUJpk0M0
>>290
厳島の合戦

だけど河越も厳島も誇張が酷い



2 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 06:45:48.35 ID:Jk0C3tvJ0
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)



5 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/21(金) 06:46:38.68 ID:5z6sj+Ql0
俺なら織田くらい楽勝滅ぼせた



6 :名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/10/21(金) 06:46:38.78 ID:l7rW4vPN0
京都についたほうが勝ちって欠陥ルールだよな
京都に近い方が有利に決まってる



52 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/21(金) 07:14:05.88 ID:B9yfT+5p0
>>6
そのルールがないと島津引きこもりパワープレイ最強になってしまう



89 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/21(金) 07:58:19.72 ID:CU8MW1C50
>>6
別に勝ちってルールはない
大内義興や三好長慶は天下取ったか?



125 :名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/10/21(金) 08:32:19.24 ID:XWJUP3B60
>>6
京都に着いたら勝ちなら細川が日本制覇してるはず



176 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 10:13:32.18 ID:ulaanjch0
>>6
今川が上洛する意味と他が上洛する意味は全然違うだろ



94 :名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/10/21(金) 08:02:07.17 ID:2lUJpk0M0
>>89
天下ってのは畿内掌握という意味だから
その二人も天下をとっているぞ



103 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/21(金) 08:09:53.94 ID:CU8MW1C50
>>94
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E7%B5%B1%E4%B8%80
>室町・戦国時代に「天下」は天皇王権を擁する室町将軍が管轄する京都とその周辺地域を意味し

なるほどこの解釈なら大内も三好も天下取ったことになるな
それにしては評価も知名度も低いな
後が続かなかったからか?



202 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/10/21(金) 10:58:39.74 ID:wahiL+nE0
>>103
天下を取るってのと日本統一は違うから



11 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/10/21(金) 06:47:26.46 ID:aFNyiaAb0
ν速民は勝つほうにつく
あとはわかるな?



14 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 06:48:17.12 ID:H/2mnzqh0
織田と同盟



15 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/10/21(金) 06:48:46.78 ID:HeAkD0VG0
速攻で織田をつぶす



16 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/10/21(金) 06:48:53.56 ID:KPdFAtSE0
ちまき嫌いっつって献上に来た尾張衆みなごろしで織田領蹂躙してテヘベロ



17 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/21(金) 06:49:52.15 ID:VOGRogbD0
義元も今まで戦は雪斎に任せて引きこもってたのに
自分が出たら死亡

引きこもりは正義



18 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/21(金) 06:50:22.67 ID:n+TAoI6z0
捨て駒の徳川を特攻させて疲弊したころやっと城から出る



111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/21(金) 08:17:38.56 ID:lYYHyusS0
>>18
それやって討たれたんじゃなかった?



20 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 2011/10/21(金) 06:50:54.05 ID:wahiL+nEO
まさかうって出てくるとは思わなかったんだよ
本陣周辺で武装してた奴なんていなかったんだろ



21 :名無しさん@涙目です。(東海) 2011/10/21(金) 06:51:11.40 ID:C5iJdSvOO
流石の今川でも道三の美濃は抜けないだろ
どうやって京に上るつもりだったんだろ



22 :名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/10/21(金) 06:51:32.87 ID:2lUJpk0M0
海路で伊勢侵攻



27 :名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/10/21(金) 06:54:01.05 ID:OwTbG8p40
武田の追い出されたオヤジをそそのかして武田を潰して
関東管領と組んで北条を潰してから
織田をなぶり殺しに



32 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 2011/10/21(金) 06:55:01.99 ID:wahiL+nEO
>>27
だったらもう関東で幕府立ち上げちゃえよ



34 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/21(金) 06:57:43.55 ID:1M482zy60
>>27
そもそも武田攻めるという発想がないだろ
当時の武田とか完全にチートで北条と組んでも敵わないだろうし



62 :名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/10/21(金) 07:24:05.43 ID:2lUJpk0M0
>>27
ブタ信虎は勝頼時代の家が傾いた頃に孫の手助けをしようとしたけど
それでもなお旧臣が怯えて入国拒否しているからなあw
半端無く嫌われ(恐れられ)ていたから武田旧臣の取り込み効果は難しいw



45 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/10/21(金) 07:08:44.06 ID:emoT+7FzO
>>34
それはゲームん中だけだろ
流石に北条出て来たら数で負けるわ



51 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/21(金) 07:13:33.94 ID:1M482zy60
>>45
どうかねぇ
キチガイみたいな大量の馬兵でこられたら野戦は連戦連敗だと思うけど
兵力は兵の数×兵のスピードの二乗とナポレオンも言ってるし



56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/21(金) 07:15:45.19 ID:xxi1cebj0
>>51
戦争は数だよ。兄貴。



112 :名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/10/21(金) 08:17:46.19 ID:5fMY0e8g0
>>51
騎馬の数だったら北条の備のほうが多いよ



36 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 07:00:52.82 ID:wdFFG6pu0
遺言で光栄に「麻呂キャラはやめろ」って書き残す



37 :名無しさん@涙目です。(関西・東海) 2011/10/21(金) 07:01:49.76 ID:y332l6gyP
今川の地元なのに家康の事しか言わない我が静岡市民



43 :名無しさん@涙目です。(東海) 2011/10/21(金) 07:06:37.20 ID:C5iJdSvOO
>>37
そんなもんなのかねえ
高知行ったら桂浜の喧騒に比べて元親の墓所の質素さに泣いた



44 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) 2011/10/21(金) 07:08:29.32 ID:rIAOoqHQ0
船で京都に行けばよかった



46 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/21(金) 07:09:57.48 ID:1M482zy60
>>44
そもそも織田を攻めない発想がないだろ
あの状況で殿がうつけに変わったんだし



49 :名無しさん@涙目です。(東海) 2011/10/21(金) 07:12:46.72 ID:C5iJdSvOO
朝倉宗滴は会った事もない信長の資質を見抜いてたんだから凄すぎ



65 :名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/10/21(金) 07:25:27.38 ID:2lUJpk0M0
>>49
そりゃ死んだ後に書かれた他人の創作だしなあ



50 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/21(金) 07:13:25.65 ID:uVw2Gyar0
桶狭間で、わずかな手勢の信長に討たれた義元は、間抜けな武将と
言われてきたけど本当にそうなのかな?
本当に酒盛りして油断していたの?



203 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/21(金) 10:59:48.87 ID:OQc9hmpm0
>>50
飲んでいないし、油断もしていないとか。
兵力を分散した今川に持てる兵力を集中した織田の乾坤一擲の攻撃が成功した。
内戦の理をフルに活用して今川本陣の動きを逐一把握していた情報戦の勝利とも聞くな。
うつけの振りをして、領国内の地形を把握していたとも。ま、どこまで本当やらw

しかし、何で今川が間抜け扱いなんだろうな。優秀な今川を信長の知力で打ち破ったって
した方が信長の株も上がるだろうに。



211 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 11:17:11.29 ID:ulaanjch0
>>203
あの時点で兵をあれだけ揃えられたのは義元だけなんだから
政治統率で義元の力がそんな低いわけない



225 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/21(金) 12:57:51.86 ID:cdjPceH90
>>203
基本的に日本の歴史は講談で面白いかどうか、だからな。
信長の評価を高めるよりは今伝わってる話の方が庶民がずっと面白く感じてきたってだけの話。
話として最初の方に出てくるのも影響してる。



227 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/21(金) 13:09:53.73 ID:Huv6VV/+0
>>203
兵力の分散は危険なんだろうな
銀河英雄伝説でも兵力を集中できたほうが勝ってるしな



231 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 13:23:09.13 ID:ulaanjch0
>>227
今川が分散したつっても今川本陣の方が信長が動員できる兵力よりも大きいし
信長だって各城に守備は残してるし各砦の守備も回してるし分散はしてるだろ
そもそも今川がどんだけ兵連れてきたかも全然わかってないんじゃなかったっけ?



232 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/21(金) 13:23:33.96 ID:OQc9hmpm0
>>227
けど、攻めるほうは、相手方の兵力を分散させるために数箇所に兵力を向かわせる
って戦術もあるんだよね。
複数の場所を迅速に攻めて、相手の救援を各個撃破して結局兵力の垂れ流し状態
に置いてしまう。
それに大兵力がまとまって行動するってのは結構難しい。分散、集中を見事にこなせる
軍隊が強い軍隊なんだろうな。
あと、分散している時に各個撃破されない為の偵察等の情報収集能力も重要。



59 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 07:19:01.86 ID:+J8q2aQg0
結局桶狭間ってどんな戦況だったんだ?



64 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 07:24:49.01 ID:wdFFG6pu0
>>59
義元軍の前衛(家康)が織田の城を攻めているところに、義元軍本体が合流しようと移動中、行軍のために伸びきった義元の隊列に信長が突撃したら、そこにたまたま義元がいて、試合終了



66 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/21(金) 07:26:29.78 ID:N+kWI3Mh0
>>59
最近の研究では前線の城にうかう途中の休憩中に
織田の強襲に隙を突かれて討ち取られたと言う事らしい



72 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 07:35:05.41 ID:rMaKodXW0
>>66
しかも義元の本隊と知っての強襲でなく、とりあえず一部隊壊滅させて
首実検したら、義元の首がありますたというレベルらしいな。



75 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/21(金) 07:37:44.40 ID:N+kWI3Mh0
>>72
らしいね
強襲までの敵兵の間隙を抜けた手並みも凄いけどそれ以上に運が凄いよ信長は



78 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/21(金) 07:41:52.20 ID:B9yfT+5p0
>>75
武田にガクブルしてたら勝手に死んでくれるし
検診も反織田担った途端に逝っちまうし
運は凄いよね

最後その反動が来てしまうがw



69 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/21(金) 07:31:34.31 ID:gHbq25vF0
「あなたこそ真に天下人にふさわしい英傑である」
とか言って家康を対等同盟者として格上げ
徳川の世になったら家康の才能をいち早く見抜いた天才としての名声でウハウハ



71 :名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/10/21(金) 07:34:55.97 ID:2lUJpk0M0
>>68
そもそも養女を娶った家康は義理の息子だしなあ
氏真の夭折が無い限り偏諱はそのままに今川姓を許された松平元康のままじゃね?



76 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/21(金) 07:38:33.32 ID:TTB9utuh0
ちょっと前まで尾張は統一もされてなかったんだろ
攻めるのが遅すぎたんじゃねーの



82 :名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/10/21(金) 07:47:42.15 ID:2lUJpk0M0
>>76
三河を平定していたらしいぜ



79 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/21(金) 07:45:24.80 ID:LHgzpa6t0
内政値満タンにするまで外に出ていくわけないだろ



85 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/21(金) 07:53:31.87 ID:wmyPUo2D0
戦国無双を始めた甥っ子は
今川義元でプレイするといつも「チッ!」と舌打ちをする
どうやらあのキャラが気に入らんようだ



87 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/10/21(金) 07:54:55.54 ID:KVglGtZO0
普通だったら、今川が織田をプチッとつぶして、
歴史違うかったんじゃないの?



90 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/21(金) 07:59:25.13 ID:6ahYy2iR0
三好長慶、今川義元、朝倉義景辺りは過小評価



91 :名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/10/21(金) 08:00:27.69 ID:lsD1nZwi0
三好長慶って何やったんだよ



160 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/21(金) 09:56:43.72 ID:9E5HqLB10
>>91
四国のド田舎なら出てきて菅領補佐してたら優秀すぎていつの間にやら幕府の中心的人物になってた

しかし息子が戦死したらボケてダメになってしまった



92 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/21(金) 08:00:56.42 ID:N+kWI3Mh0
そんな言うほど織田は弱小でも今川との兵力に差があった訳でもないらしいけどね
一説に 織田6千 今川2万5千 らしいけど今川の8割方が農民だったらしいし



98 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/21(金) 08:03:46.34 ID:7c34Yxox0
>>92
あの時代農民と兵士を完全に分けた大名は信長ぐらいだろ



102 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/21(金) 08:09:45.70 ID:N+kWI3Mh0
>>98
うん、だからそんなに差はないって事



99 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/21(金) 08:04:50.23 ID:kzpBc+mS0
そもそも上洛目的の戦かどうか疑わしい



101 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 08:07:05.53 ID:wdFFG6pu0
>>99
上洛じゃなくて、単に織田との国境紛争で余計なことやって死んだとなると、義元がかわいそすぎるので、上洛ってことにしてあげようよ



105 :都心3区民(東京都) 2011/10/21(金) 08:14:55.54 ID:Y8rJJxoO0
上洛でもないのに25千も動員するもんなのか?



110 :名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/10/21(金) 08:17:19.53 ID:4dvRz5fg0
当時の大名なんて豪族の連合体だから
下手に動員しなかったら裏切られ退路絶たれたりするリスクがあるんじゃないかな



144 :名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/10/21(金) 09:23:55.05 ID:fJS/P7vp0
静岡市では徳川ばっかり持ち上げて、
今川義元には全く触れません
徳川なんてジジイになってからちょっと住んでて一時期埋葬されてたくらいなのに
区名には葵とか恥ずかしい名前付けちゃうし…



145 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/21(金) 09:26:23.78 ID:Ar0e7lMu0
>>144
岐阜も信長信長で斎藤家には触れません



147 :名無しさん@涙目です。(秋田県) 2011/10/21(金) 09:26:46.48 ID:eqUWLcQu0
>>144
近所の社長のオッサンより松下幸之助、みたいなもんだろ



164 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/21(金) 10:02:39.83 ID:iJ5yzo5I0
北条、武田、織田と同盟すりゃよかったろ。



181 :名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/10/21(金) 10:20:18.25 ID:Cc1RDd2K0
>>164
それじゃゲームにならない



171 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/21(金) 10:10:18.81 ID:vFi1dqxA0
俺が信長の野望で今川義元選んだら100パーセント織田攻めるな
それくらい他にどうしようもないくらい選択肢が無い



178 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/21(金) 10:14:32.89 ID:iJ5yzo5I0
>>171
俺なら本願寺を敵に回す名目で、友好をあげて同盟を組むな
できるシリーズと無理なのがあるので一概にいえんが



180 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/21(金) 10:18:07.54 ID:vFi1dqxA0
>>178
三国同盟結んでんだから織田と同盟組んだから回り全部同盟国になるだろ
同盟国横断してその隣国でも攻めるつもりか?実際はむりだろそれw



185 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 10:23:08.49 ID:ulaanjch0
>>180
北条と戦ってた時期に織田武田で三国同盟組むってのは?



182 :名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/10/21(金) 10:22:26.04 ID:5egJhSOF0
三国同盟を維持したまま徳川を盾に待つかな



184 :名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/10/21(金) 10:22:51.18 ID:TIxQX7Xb0
まあゲーム的には渥美半島から鳥羽経由で伊勢攻めるのが吉
あと総大将は信虎な、こいつは伊勢で九鬼嘉隆と戦して勝ってたりする。



193 :名無しさん@涙目です。(関東地方) 2011/10/21(金) 10:35:51.42 ID:ibue9gBkO
織田の他の城からの万が一の抑えの兵力を後方に配置して主力で本城に全力攻撃、休みを与えない波状攻撃したなら信長の首などすぐ取れた
今川は分散攻撃をした時点で終わってた。今川の作戦参謀が間抜けだった



195 :名無しさん@涙目です。(高知県) 2011/10/21(金) 10:37:59.54 ID:0F0Y5Iuc0
義元は並以上だったと思うけど
信長はそれ以上だったということだな。

ピケとセナみたいな感じかな。



200 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/21(金) 10:44:10.93 ID:hX6Lfqwc0
武田信玄や北条氏康と義兄弟関係って段階で戦略は優れているだろ



207 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/10/21(金) 11:07:31.88 ID:OQyCtIAh0
諜報で負けてたんじゃないか
本陣がバレてる時点でダメだろ



208 :名無しさん@涙目です。(庭) 2011/10/21(金) 11:10:46.45 ID:VgaZZnTX0
政治:信長>氏康>義元>信玄
統率:信玄>信長>氏康>義元
知略:信長>信玄>氏康>義元
武勇:氏康>義元>信長>信玄

というイメージがある



224 :名無しさん@涙目です。(庭) 2011/10/21(金) 12:57:25.51 ID:gbnxAaGO0
NHKは大河で今川義元を放送すべき。
直江やお江なんかよりよっぽどメジャーだろ。
おまけに信長や家康ほどありきたりでないしな。



226 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/21(金) 13:07:55.31 ID:YaUL1MEf0
>>224
第1話 決戦!桶狭間



228 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/21(金) 13:11:33.77 ID:y7dwvd/O0
>>226
無念!な



241 :名無しさん@涙目です。(庭) 2011/10/21(金) 14:05:51.35 ID:gbnxAaGO0
>226
信長の第一話は「死闘!本能寺」で、
家康の第一話は「激闘!天麩羅」ですか?



246 :名無しさん@涙目です。(空) 2011/10/21(金) 14:16:35.78 ID:38IyYPZm0
>>241
明智光秀 第一話「決戦!本能寺~そして山崎へ~」
松永久秀 第一話「平蜘蛛とともに散りぬ」



261 :エセ共産(東京都) 2011/10/21(金) 16:11:39.86 ID:B0Jf/DCu0
俺だったら天気悪いのに城から出ないなw



267 :名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/10/21(金) 17:26:07.71 ID:k12N7C+e0
静岡市には「今川焼き」は無い
何故か「黄金饅頭」と呼ばれている



268 :名無しさん@涙目です。(関西・東海) 2011/10/21(金) 17:56:38.00 ID:6GyymbPQ0
>>267
嘘つけ今川焼きだったぞ



271 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/21(金) 18:42:51.79 ID:vb3T8yb20
>>267
それ浅間通りの一休茶屋だけじゃね?



269 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/21(金) 18:14:01.94 ID:D+o+LHPH0
一応言っておくけど今川焼って武将の今川関係無いからな



270 :名無しさん@涙目です。(青森県) 2011/10/21(金) 18:23:12.73 ID:SYw8ysWN0
>>269
君、夢がないね



289 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/21(金) 21:40:01.48 ID:9R1tw6y60
ぼくが今川義元だったら、自分は駿府にずっといて (だって自分が動くの面倒くさいじゃん)

息子の氏真を総大将にして尾張に侵攻させる。

で、自分は家でインターネットして遊ぶ。



158 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/21(金) 09:50:22.88 ID:jxL74abO0
戦国時代におまえらがいたら→一条兼定



159 :名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/10/21(金) 09:54:14.31 ID:2lUJpk0M0
>>158
あれは水戸黄門に成敗される麻呂でおなじみの一条宗家が不当に悪評広めただけらしいぞ



161 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/10/21(金) 09:59:44.12 ID:N+kWI3Mh0
>>158
舐めてもらっては困るな小田 氏治にはなれる



196 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/10/21(金) 10:39:10.18 ID:p1Rt3Q+v0
>>161
人望ないお前には無理w



285 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/21(金) 20:40:52.64 ID:SU6wspZb0
というか、今川はあの時期では唯一の百万石大名だぞ

武田とか圧倒的に格下だし
(そもそも信玄は村上氏恐れてたし今のイメージほど強くない
)

桶狭間はサッカーで日本がブラジル破ったようなもの
戦国時代だから今川は一気に没落したけどな

ゲームや江戸講談のイメージ引きずるやつ大杉



286 :名無しさん@涙目です。(関東地方) 2011/10/21(金) 20:41:19.74 ID:vh9ko0YjO
息子が能無しだろうが何だろうが自分が死んだ直後に領国崩壊するようじゃ駄目だろ(´・ω・`)



287 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/21(金) 20:47:54.71 ID:SU6wspZb0
>>286
戦国時代(特に初期)は息子が駄目だと没落か下克上かの二択しかない
アルティメットモードな訳だが



288 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/21(金) 21:26:33.87 ID:tbYUNeSG0
100万石もないけどね。
せいぜい80万石くらいか?
3国合わせて80万くらいだった。

織田は、尾張一国60万石。

10倍の兵力差とか言われてるけど、せいぜい2倍程度。正確な兵数は、不明だそうだ。
織田は、内紛抱えてるし、水野等の動向が不明な家来が多すぎて兵力を集中できなかったとか。

今川有利なのはかわらないけど、よくある国境争い。

合戦の原因になった、大高城、鳴海城は、水野氏の支配域だった。
桶狭間周辺も、水野氏領地。



292 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/21(金) 22:42:56.55 ID:vgaxKz010
てか昔の戦の詳細なデータなんて分からねえだろ



68 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/21(金) 07:29:46.87 ID:odINXtd30
桶狭間で信長死亡。
松平家康に家督を継ぐ。
今川家康誕生!
いろいろあったが、今川家康、天下人となり、今川幕府成立。
以後、300年天下泰平。
おしまい。



230 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/10/21(金) 13:21:45.63 ID:ja/Tjp0g0
信長の天下といっても1568~1582年の14年
秀吉の天下は1582~1598の16年、家康の天下は1603~1616の13年
ただ後世に残ったのは最後の家康



217 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/10/21(金) 12:42:45.57 ID:tbZO8Jfn0
…育てた
竹千代は麻呂が育てた





http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319147094/