vljiko077254


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 15:47:07.23 ID:eJdbuBgj0
自分は、ここ1ヶ月余り、旧国名で言うところの
武蔵国や遠江国に点在している、狼の信仰のある
神社仏閣を廻って、狼の姿が刷られている護符を
集めてきた訳なんだが、現地で撮った写真と一緒に
挙げて行くので、良かったら見てやってくんしゃい。




2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 15:50:35.95 ID:gFI8OcJ40
厨二心がくすぐられるね





   スポンサードリンク
  

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 15:50:57.27 ID:eJdbuBgj0
なお、期間としては間に空きがあるけど、5月5日から
昨日(6月17日)あたりまで、ほぼ1週間ごとをメドに
断続的に行っております。




4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 15:51:35.94 ID:lm5czAUmO
ふふふ‥‥わっちの護符とは興味深いではないか




5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 15:56:14.41 ID:eJdbuBgj0
まずは、5月5日に行ってきたのが、埼玉県神川町にある
「城峯神社(じょうみねじんじゃ)」。

JR本庄駅からバスを乗り継いで1時間半あまり。
群馬県との県境に近いこんな感じの山中を進んでいきまして…

vljiko077201




6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:01:14.26 ID:eJdbuBgj0
標高1083メートルの山の中腹にある神社に到着。

vljiko077204

なお、休日はバスの本数が1日に3本ぐらいしかないので
自家用車の無い自分にとっては、一連の旅は色々と厳しい…




7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:04:53.48 ID:lm5czAUmO
>>1は七人の侍とか13人の刺客とか好きそうな気がする




9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:06:41.36 ID:eJdbuBgj0
>>7
時代劇や歴史映画は大好きだけど、
挙げられてる作品は未見だったり…




8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:04:57.91 ID:eJdbuBgj0
杉木立の参道を通って境内の中へ。

vljiko077205

なお、当日は年に3回のみの例祭の内の例大祭の日で、
これ以外の日は神社には誰も無いため、仮に行ったとしても
徒労に終わると聞いていたので、休みを取ってGOした訳で。




11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:11:28.71 ID:eJdbuBgj0
階段から望む拝殿。

vljiko077206

自分が到着した時は、ちょうど神前で神職の方が
祝詞を上げてる最中だったので、終了して一般の
参拝ができるまで待機する。




10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:10:17.07 ID:JJFzERFo0
それを集めて世界を救うのか、負けんなよ




13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:15:05.44 ID:eJdbuBgj0
>>10
いや、狼の護符は「盗賊避け」や「四足避け」にはなるけど
そこまで凄いパワーにまでは昇華できないと思われますが…

※「四足」は山中に住む猪や鹿といった獣を指す。
  焼畑や里山で農業を営む お百姓さんとっては害獣なので。




16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:28:13.31 ID:JJFzERFo0
>>13
ほうほう、名の通りに護符なのか




12 :える ◆ELL/////XQ 2012/06/18(月) 16:12:56.62 ID:kXu85c5r0
なかなか面白いことをしてるな




14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:17:19.04 ID:eJdbuBgj0
で、神事が滞りなく終了したので階段の上に上がって参拝。

vljiko077208




15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:22:11.94 ID:eJdbuBgj0
こちらは拝殿の前に鎮座する、狛犬ならぬ狼の石像(狛狼?)。

vljiko077209

実は、こういった狼信仰のある神社では、御覧のような狼の石像が
大体のところに配置されてまして、これ以降で出てくる神社などにも
それぞれ個性のある石像が登場するのでお楽しみにw




17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:30:00.21 ID:eJdbuBgj0
社殿の下にある神社の由来を書いた案内板。

vljiko077210

こっちはバス道の前にある由来を描いた案内板なんだけど
「天禄2年(971年)に ヤマトタケルノミコトが…」
…って、時代違いすぎますやん…。制作時に気付かなかったのか?

vljiko077211




18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:35:06.27 ID:eJdbuBgj0
さて、肝心な狼の姿を刷った護符はこちら。

vljiko077212

ちなみに、こういった狼は神社の祭神そのものではなく
あくまでも眷属や神使(しんし)といった立場であることと、
直に「狼」とは言わずに「お犬様(御狗様)」や「御眷属様」と
尊称した形で呼ぶ事が通例になってるとの事。




19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:39:00.05 ID:eJdbuBgj0
おまけ。

vljiko077214

参拝記帳所の机に据え付けてあった、見事な出来の木彫り狼。
一瞬、こんなところに某ジェイソンさんが来たのか!?と思った…




20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:46:32.22 ID:eJdbuBgj0
さて、参拝も終わって2時間後に来たバスに乗って、
今度は本庄駅に戻る途中にある八高線の丹荘駅を経て
寄居から秩父鉄道に乗って野上駅で下車、駅の東方の
岩根山にある「岩根神社」にGOする。

vljiko077215

なお、この岩根神社は最寄のバス停等は一切無くって
駅から徒歩で片道1時間弱かかるため、既に午前中の
時点で体力を大幅に消費して相当キツい状態だったので、
タクシーに乗るという体たらく…orz




21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:53:54.79 ID:eJdbuBgj0
すぐ後ろが岸壁といった立地条件の社殿全景と狼像。

vljiko077216
vljiko077217




22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 16:59:18.12 ID:eJdbuBgj0
タクシーの待機時間を短縮して少しでも安く上げたかったので
周囲の摂社やお祀りされてる神様の像などは撮らずに、速攻で
道路を挟んで社殿の反対側にある社務所に行って御札を頂く。

vljiko077218

で、結局のところタクシー代だけで¥5000近く飛んだとよ…。




23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:05:11.35 ID:eJdbuBgj0
おまけその2。

vljiko077219

野上駅に貼ってあった痴漢被害相談ポスター。
いやー見事な腕前で…(主にマンガ絵的な意味で)

この時点で、時間的にも体力的にも限界値に達したので
当日の行動は終了。西武線に乗って帰宅の途に就いたのでした…




24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:13:43.47 ID:eJdbuBgj0
それから2週間ほど空いて5月28日。

この日はJR武蔵五日市駅からバスに乗って
檜原村にある大嶽神社(おおたけじんじゃ)の里宮に。

vljiko077221

白倉のバス停で下車して、大嶽神社の石柱の脇を抜けて
民家の間の細い道を通って急な上り坂を上がっていくと…



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:18:48.23 ID:eJdbuBgj0
里宮に到着。

vljiko077223




26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:23:34.92 ID:eJdbuBgj0
社殿の外観。

vljiko077224

なお、奥宮が社殿の横にある登山道を登って2時間のトコにあるものの
自分の目的はあくまでも御札なので、そっちはスルー(ヘタレ)




27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:32:30.38 ID:eJdbuBgj0
あと、ここは前出の神社と違って、里宮ではあまり狼推しをしておらず
石像の方も、こんな小さいものが境内の端の小祠の前に添えられてました。

vljiko077225
vljiko077226

また、奥宮には同じく小振りながら旧・武蔵国において
最古と推定される狼像があるとの事。

【参考リンク】




31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:42:02.96 ID:nZrjgkAM0
>>27
なんか可愛いなw




29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:34:04.41 ID:eJdbuBgj0
リンク貼り忘れた(;´Д`)

【参考リンク】
http://www9.plala.or.jp/sinsi/07sinsi/04saikoookami.html




28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:33:42.42 ID:52P+fkJ/0
前も護符集めのスレ立ててた人ですか?




30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:35:51.46 ID:eJdbuBgj0
>>28
あいー、左様でございますよー。
最近は行動範囲を広げつつありますが。




34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:50:07.28 ID:52P+fkJ/0
>>30
やっぱり!!興味深く見させて頂いてます
近場は行きつくしたんですか?




37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:55:13.91 ID:eJdbuBgj0
>>34
いやいや、坂東札所とか秩父札所とかに関しては
まだまだお参りしていないところの方が多いので
行きつくしたという訳ではないんですけどもねー

あくまでも日帰りできる範囲といった意味合いで…




32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:43:03.67 ID:eJdbuBgj0
で、こちらの神社で出している御神札。

vljiko077227

護符に刷られている「大口真神」(おおぐちのまがみ)は
狼を神格化した尊称。(青梅市の武蔵御嶽神社でも同じ)

滞在時間はほぼ15分余り。ここでバスを逃すと次のバスまで
4時間近く運行しない時間帯に突入してしまうので退散する。
当日は以上で終了。




33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:46:39.35 ID:eJdbuBgj0
続いては6月4日。
この日は静岡県・藤枝市にある鬼岩寺(きがんじ)へ。

vljiko077229

朝一番で東海道線に乗って9時半過ぎに現地着。




35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:51:39.32 ID:eJdbuBgj0
境内の片隅にある「黒犬神社」。
ここに狼の血を引く神犬・クロが祀られています。

vljiko077230
vljiko077231




36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:52:16.20 ID:GUSgBmwt0
いい趣味してんな
いやホント




38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 17:59:16.82 ID:eJdbuBgj0
とりあえず、このクロの物語については長文になるので割愛。
詳しくは下の案内板の写真を御一読いただければ…みたいな。

vljiko077233




40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:04:39.40 ID:eJdbuBgj0
黒犬神社の社殿の内部写真

vljiko077234

中央には霊犬・クロの像が鎮座してますが
妙に真新しいのは何でだぜ…




39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:02:09.69 ID:oa6WF3Ba0
遠州春野町というと天狗の里か?




41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:11:22.48 ID:eJdbuBgj0
>>39
その通りですが、実はこちらの春埜山(はるのさん)にも
狼の信仰のある大光寺という古刹がございまして、そこでも
狼(まだら犬)の御札を出してまして…

http://www.raifuku.net/special/wolf/map/area/chubu/shrine/daikou/daikou.htm

ただ、上記のページにもあるように、何分アクセスが
悪すぎるので現時点では行きかねているんですわ…

キャンプ必要で徒歩6時間とか死ぬる…




46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:25:26.24 ID:tfL5GwVPO
>>41
ここ行った帰りは絶対に振り返っちゃいけないんだと




49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:35:15.82 ID:eJdbuBgj0
>>41
かつての三峯神社とかでも同じような伝承があったそうですが、
害獣避けや憑き物落としのために借り受けた「お犬様」は姿こそ
見えないものの、代参した人間の後ろから付いて来ているから…
といった理由でございましょうね。




42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:15:22.94 ID:eJdbuBgj0
こちらは社殿の中に奉納されてるクロの像。

vljiko077235

手作り感ハンパない上に微妙に怖い…




43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:18:59.41 ID:eJdbuBgj0
あと、肝心の御札ですが、この時は現地で写真撮るのを忘れてたので
後日、自宅でスキャンしたものを掲載さしてもらいます(;´Д`)


vljiko077236

…って…あれ?

全然黒く…ありません…よ?




44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:21:48.19 ID:nwMRKMtO0
こういう好奇心と行動力に溢れた人と友人になりたい




45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:24:16.00 ID:eJdbuBgj0
なお、鬼岩寺には他にも面白いスポットがありまして。
画像のような、鬼が爪を研いだという岩が存在します。

vljiko077237

「…マミさんは、弘法大師によって封印されていたんだよ!!」
「な…なんだってー!!!」(AA略)




47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:30:42.75 ID:eJdbuBgj0
翌週の6月11日。

静岡県・水窪町の山住神社へ参拝するため
前日に都内から高速バスに乗って愛知県・豊橋へ。

vljiko077238

JR飯田線の始発が6時直前なので待機。




48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:34:38.67 ID:GUSgBmwt0
ソルティ・レイなつかしい




50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:38:48.33 ID:eJdbuBgj0
飯田線の始発に乗って北上開始。

vljiko077239

とはいえ、最寄り駅の向市場まで2時間以上あるので
好みのゲームミュージックなどを聞きながらマターリ。




51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:44:14.09 ID:eJdbuBgj0
半分ウトウトしつつ向市場駅(旧・水窪町)に到着。

vljiko077240

現在では浜松市の中に編入されてますが、
実際には、長野県に近い距離にある山里です。




52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:46:06.77 ID:nwMRKMtO0
俺も死ぬくらいなら一度旅でも出てみようかな




53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:50:08.75 ID:eJdbuBgj0
足元の装備を整えて、いざ山住神社へと出発!


vljiko077241

県道389号線を辿って、こんな風景の先にある山住峠を目指します。




54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:54:16.87 ID:nwMRKMtO0
>>53
鮎とかいそうな川だね
釣りはしないの?




57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:59:38.87 ID:eJdbuBgj0
>>54
…いやー、アウトドア自体は決して嫌いでは無いのですが、
自分からはキャンプや釣りを積極的にはしないタイプでして…




55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:57:41.39 ID:eJdbuBgj0
vljiko077242

県道とは言え、写真のように途中で細くなったりする
片道11キロの道のりを1時間半余りかけて黙々と歩きます。




58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:01:30.81 ID:nwMRKMtO0
>>55
長時間歩くったらウォークマンは欠かせないと思っていたけれど
こういう場所なら何も聴かずに歩きたいね。すげー空気がおいしそう




62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:09:53.68 ID:eJdbuBgj0
>>58
周囲の山では熊の出没報告があるので、万が一に備えて
当日は真鍮製の熊避け鈴を装備しまして、それを鳴らしながら
歩いていきましたので、BGMの代わりといえばそれになるかも…




59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:04:35.59 ID:tIJAJepv0
>>55
美しい写真だ




56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 18:58:32.78 ID:GUSgBmwt0
体力すげぇな




60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:06:01.88 ID:eJdbuBgj0
さて、そんなこんなで途中で小休止しつつ神社の鎮座する
山住峠に辿り着いた時には、周りは深い霧に包まれておりました…

vljiko077243

なお、この鹿の像の向こうは、すぐに崖というか急斜面…
そして、電光掲示板に表示された気温は14℃…寒い…。




61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:09:08.29 ID:+E6YgysN0
静岡って狼関連の多いの?
地元だし俺もやってみたいのー




64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:17:56.47 ID:eJdbuBgj0
>>61
狼そのものも含め、さきほどの神犬といったタイプまで含めた上で
狼の像、もしくは御札があるという寺社でしたら、前述の寺社に加え
磐田市の見付天神社なんかもあるみたいです。

【参考リンク】
http://www.raifuku.net/special/wolf/map/area/chubu/chubu.html

なお、見付天神の方には、ヒヒ退治の伝説で有名な
霊犬・早太郎(しっぺい太郎)の3代目になる犬が
今でも境内で飼われているとの事です。
http://www.tv-sdt.co.jp/imadoki/tabidoki/vol16/index2.html




65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:20:38.21 ID:eJdbuBgj0
さて、汗を拭いつつ到着した峠から後ろを見ると、
そこには山住神社の山門が浮かび上がっていました。

vljiko077244




66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:23:29.53 ID:nwMRKMtO0
無人の神社って一人で訪れるのは結構ドキドキする




67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:25:53.64 ID:eJdbuBgj0
山門…というか正確には随身門という事になると思いますが
門前に鎮座します山犬(こちらでは狼とは言わない模様です)

vljiko077245

奉納された年代が、そこまで古くないからかも
しれないけど、割合にスッキリとした造形。




68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:27:37.28 ID:yK1pMs+W0
興味深いスレを見つけた




69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:31:09.38 ID:eJdbuBgj0
門の奥には静寂に包まれた神域が広がっています。

vljiko077247




70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:35:41.87 ID:eJdbuBgj0
その中に屹立する御神木の巨大な双杉…。

vljiko077248
vljiko077249




71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:39:15.13 ID:eJdbuBgj0
樹齢は1300年余りとの事。

vljiko077250

屋久島の縄文杉はさすがに別格ですが、伊勢神宮や、
こちらのような、すらっとした姿もまた良いものですね。




72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:43:04.68 ID:eJdbuBgj0
神杉の向こうに鎮座する山住神社の社殿。

vljiko077252

何故か門に対して正面を向かず、横を向いて建てられています。
なんだか謂れがありそうな感じですが…




73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:51:13.14 ID:eJdbuBgj0
社殿の前景。

vljiko077253
vljiko077254
vljiko077255

正面からのショットは、もう少し余裕を持って撮りたいけど、
実は、このすぐ真後ろは急斜面なので、万が一の事を考えると…




74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 19:57:35.86 ID:eJdbuBgj0
さて、幻想的な雰囲気の中で浸っていたいのは
やまやまながら、帰りの電車の時間の事もあるので
社務所にて御札をいただく事に。

vljiko077256
vljiko077257

境内を出た後、向かいにある茶店(当日は閉まってた)の軒先で
持参した昼飯をがっついて食べつつ、もと来た県道を辿って下山。




77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:04:29.92 ID:eJdbuBgj0
下ってくる途中にある集落のあたりから下流を望む。
ルートとしては中間ぐらい。

vljiko077258

そして、向市場の駅に到着したのは、電車到着の約20分前。
これを逃してたら、次の電車まで4時間待つと思うとゾッとしますわい…




76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:01:05.79 ID:3dcdz6uL0
言ってやれば護符ぐらい送ってやるのに




78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:09:46.33 ID:eJdbuBgj0
>>76
…まー、自分としても出来れば楽して集めたいのが本音ですけど
よっぽど遠地(例えば東北とか関西)ならば致し方ないとは言え
自分の足で行ける範囲でなら、実際に現地行って頂いてこないと
有難味がないというか何というか…w




79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:16:24.15 ID:eJdbuBgj0
さて、山住神社の参拝も無事に終了、電車の方にもどうにか乗車して
後は豊橋から帰路に就くだけでしたが、時間的には余裕があったので
せっかくこっちまで来たのだから…と、お稲荷様で有名な豊川駅で下車。

しかし、目的は豊川稲荷ではなく、お稲荷様とは
駅を挟んで反対側にある豊川弁財天こと三明寺でした。

vljiko077259

見たところ、神仏習合の名残を残しているようで、
山門は無く鳥居が入り口にありますね。




81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:20:51.72 ID:eJdbuBgj0
境内にある室町時代に建立された三重塔(重要文化財)

vljiko077260

なんでも、享禄四年(1531)建造で
寺院内の建物の中では一番古いとの事。




80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:19:42.78 ID:QarbbI2Di
またお前か

三峯はいつ行くんだよwww




83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:24:17.95 ID:eJdbuBgj0
>>80
三峰神社さんは、本来なら、この後に出す
昨日の秩父巡行で行く予定だったんスけど
結局は時間切れでダメだったんですよね…。




84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:32:55.70 ID:eJdbuBgj0
本堂にお参りの後、弁天様の御影札を頂く。

vljiko077261
vljiko077262

なお、こちらの弁天様は本体の上に十二単重の衣装を着せてあり
干支の巳年にあたる年の正月16日に衣装替えを執行し、開帳する
慣しになっていると…いう珍しい仕様との事。

さてさて、参拝終了後は、豊橋から新幹線に乗って楽に帰ったけど、
それから3日間は、筋肉痛でヒーヒー言うハメになったのであった…。
(膝とか水平に上げられないレベルで痛かった…)




85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:33:14.69 ID:QarbbI2Di
三峯はあそこだけやけに離れてるからなぁ
車じゃないとキツイね




86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:40:17.21 ID:yK1pMs+W0
ソルティレイとかいい趣味してんな




87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:42:20.99 ID:eJdbuBgj0
さて、いよいよラストになりますが、
昨日行った秩父巡行をば。

なお、今回は何とラッキーな事に、必ずしも同好の士
…という訳では無いのですが、友人二人が車を出して
同行してくれる事となったため、1日で相当な距離を
廻る事に成功致しまして…ありがたや ありがたや…(-人-)




89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:48:41.90 ID:0jRTf5uP0
NHKの番組みたいなスレね。

関係ないけど、沼津の東名高速道路の下のあたりって不思議な感じ。
中国の桂林の岩山に道路が乗っかっているというか。




90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:57:59.85 ID:eJdbuBgj0
さて、まずは朝7時半に自宅を出発、秩父鉄道・皆野駅に程近い
皆野・椋神社(むくじんじゃ)に到着したのが10時半過ぎ。

vljiko077263




93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:04:42.63 ID:eJdbuBgj0
社殿。

vljiko077265

なお、ここの神社そのものは狼の信仰とは直接関係無いのですが
秩父鉄道を挟んだ反対側の蓑山にある「蓑山神社」の里宮であり
無住の神社の代わりに、こちらで神札の授与をされています。




91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 20:58:48.67 ID:nwMRKMtO0
何故かわからんがこういう風景を見るとおにぎりが食べたくなる




92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:00:14.07 ID:3qYYX3Fs0
面白そうだけど狼を集めるそもそものキッカケはなんなの?




94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:11:10.85 ID:eJdbuBgj0
>>92
もともと自分は民俗学の範疇に入るような事物が好きでして
色々な本を読んだり博物館の展示図録を見たりして楽しむのが常でして。

で、先頃「オオカミの護符」という本を読みまして、
その内容に興味を惹かれたのがきっかけと言うか何と言うかで…

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%81%AE%E8%AD%B7%E7%AC%A6-%E5%B0%8F%E5%80%89-%E7%BE%8E%E6%83%A0%E5%AD%90/dp/4103316918

まぁ、あくまでも神社仏閣から授与される、絵入りの神札や御影札の
中の一分野という認識ですのでオオカミだけが特別に…という訳では
無いんですが。




95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:14:01.45 ID:0jRTf5uP0
ウェストミンスター・ドッグショー、アメリカ・ケンネルクラブ、
UCLA、MITに相談するべきかも。
DNA解析や遺伝情報の収集で、新種の発見や絶滅種の発掘、
それを通してヒトの遺伝病の研究とかをやっているし。




96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:16:58.54 ID:eJdbuBgj0
社務所の方に御札を出してきて頂きました。

vljiko077267

上の画像だと見辛いしれないので狼の部分を拡大。

vljiko077269




97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:23:54.93 ID:eJdbuBgj0
次に向かったのは、下吉田にある椋神社。

vljiko077270

実はこの椋神社ですが、秩父郡内に同名の神社が5社あるので
いささか混同してしまいがちですが、御札の扱いがあるのは、
先程の皆野と、こちらの下吉田のみの模様です。




98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:26:09.33 ID:r8JN1Hiv0
良い




99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:27:27.92 ID:eJdbuBgj0
また、こちらでは先程の椋神社とは違って
狼の像も、この通りバッチリあります。

vljiko077271




100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:32:30.41 ID:eJdbuBgj0
さて、本殿の方に参拝しようと近づいていくと…

vljiko077272




101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:36:18.91 ID:eJdbuBgj0
…こ、これは…!!

vljiko077274

そうか…「あの花」は、ちゃんと見た事がないから知らなかったけど
この神社が、本編内での舞台のモデルの一箇所になってたんですな…




102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:38:46.05 ID:aeGTovzZ0
>>101
うわぁ……
もし神様がほんとにいたらどう思うんだろ




103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:40:04.65 ID:eJdbuBgj0
この人は、度々参拝されてる模様ですが…上手いなぁ…

vljiko077276




104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:43:45.95 ID:yK1pMs+W0
人が来ないよりはいいんでねえかな




105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:45:15.37 ID:eJdbuBgj0
参拝の後、社務所におられた氏子の方に
その旨をお願いして御札を頂きます。

vljiko077277

画像だと比較対照が無いので分からないかもしれませんが
半紙サイズで、すごく…大きいです…




106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:45:43.47 ID:aeGTovzZ0
そうだね
廃れるよりもちゃんと人が来ることが大事だね
誰も寄り付かないような神社に行ってみたい




107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:51:01.57 ID:uneRmPBM0
親の実家坊さんだけど面白そうだな・・・いい趣味してるなあ・・・




108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:52:24.74 ID:eJdbuBgj0
さて、次は小鹿野町の奥にある両神神社に向かおうと
車を発進させたところで、城峯山へ向かう看板を発見。

実は当初の予定には入ってなかったのですが、城峯山にも
狼信仰のある秩父・城峯神社があり、時間に余裕があるので
せっかくだから行ってみるべ!と言う事で急遽予定を変更に。

で、すれ違うのも難しい林道をひたすら上っていくこと30分余り
こんな山の上に出た訳ですが…

vljiko077278




109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:56:11.82 ID:eJdbuBgj0
キャンプ場の奥に、その城峯神社は鎮座していました。

vljiko077279
vljiko077280




110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 21:59:01.03 ID:eJdbuBgj0
こちらの狼像は要所に着色がされていて迫力満点!

vljiko077281




111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:05:55.09 ID:eJdbuBgj0
さて、この神社でも狼の御札を出しているという事は確かで、尚且つ
某サイトで「氏子の方が輪番で詰めている」という記述があったので
淡い期待はしていたものの、実際のところ境内には人気は無く、
社務所の方も固く戸締りをしてあったので御札については
諦めざるを得ず…といった状況でした。

vljiko077282

まぁ、来年の山開きの際に行かないとダメという事なんでしょうけど
徒歩だと最寄のバス停から片道3時間歩かないとアカンのが…orz




112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:10:53.90 ID:eJdbuBgj0
下山途中にあった手打ち蕎麦屋で腹を満たし、
次に向かったのは小鹿野町・両神にある両神御岳神社。

vljiko077283

浦島口のバス停から山の中の細い道を登っていき、
神社の手書き看板に従って集落の中に入っていくと鳥居が…




113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:14:50.88 ID:eJdbuBgj0
こちらの両神御嶽神社は、明治初年の神仏分離以前は
金剛院というお寺だったので、建物にもその名残が見えます。

vljiko077284

なお、正面からの写真はモロ逆光になってしまったのでパスで…




114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:18:49.80 ID:eJdbuBgj0
そんな訳で恒例の狼像ですよ。

vljiko077285

ちょうど「木陰からコンニチワ」な感じに…




115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:24:13.47 ID:eJdbuBgj0
さて、神社の建物の周囲には人気が全然無かったので
ひょっとしてまたハズレか!?…と思ったところに運良く
神職と思われるご年配の方が出てこられたので来意を告げ
御札を頂戴する事が出来ました。

vljiko077286

こちらの御札は2枚一組で一対になった仕様。
表情がなんとなくユーモラスで思わず目尻が緩みますw




116 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/06/18(月) 22:29:00.68 ID:xWX+83Ip0
神秘的だな




117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:33:25.85 ID:eJdbuBgj0
御札を頂いてから、再び元来た道に戻って
車で行ける最深部にある日向大谷を目指します。

途中に点在する集落を通過しつつ、どん詰まりにある
両神山の登山口に到着、駐車場に車を停めて山へと入ります。

vljiko077287

すぐ登ったところに現れたのは、両神神社の里宮の入り口です。




118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:35:28.48 ID:JH7GhEDN0
NHKのニホンオオカミ特集見てオオカミ信仰に興味湧いてきました




119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:37:07.49 ID:eJdbuBgj0
ここの狼像は吽形の表情といか造形が非常に個性的。

vljiko077288




120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:41:33.32 ID:eJdbuBgj0
鳥居から直角に曲がった参道の上から
覆いかぶさるように建つ社殿と神楽殿(左側)。

vljiko077289




121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:44:01.01 ID:eJdbuBgj0
まるで舞台造りとでも言うような感じの構造です。

vljiko077290




122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:48:29.64 ID:eJdbuBgj0
実に個性的な建物ですが、こちらの先の両神御岳神社のように
神仏分離の前は観蔵院という、修験道の寺院だったそうです。

vljiko077291




123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:48:34.54 ID:tIJAJepv0
なんでオオカミの石像は不気味に作られてるんですか?
狛犬みたいに可愛げのある像にしたらいいのに




124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 22:54:42.13 ID:eJdbuBgj0
>>123
いやー、何と申しましてもこれらの狼は、あくまでも
神使であって、魔を退けるという役割がありますので
一般的な狛犬の石像と同様に魔性のモノに対して睨みを
効かせなければいけない訳ですしねー。




125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 23:00:32.31 ID:eJdbuBgj0
社殿の中の賽銭箱の隣は、授与品一覧のサンプルが
壊れたままのケースに入れられて放置状態…

vljiko077294

ただし、こちらでは神社のすぐ上にある民宿・両神山荘が
社務所を兼ねていて、御札の授与はそちらにお願いすれば
大丈夫と聞いていたので、階段を上がって山荘へお伺いする。




126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 23:09:00.69 ID:eJdbuBgj0
山荘は、登山帰りや宿泊の方で賑わっておりまして、
建物の中の可愛いワンコ二匹が自分達にも人懐っこく
甘えてきてくれました。(*´∀`*)ポワワ

vljiko077298
vljiko077299

余談ながら、このワンコさんたち、山に登ろうとすると
登山者に先立って先導もしてくれるそうで…賢いなぁ…




127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 23:10:33.48 ID:JH7GhEDN0
>126
かわいい~




128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 23:13:17.25 ID:eJdbuBgj0
来客の方と歓談中だった宿のご主人に来意を告げて再び社殿に戻り、
ケースの鍵を開けてもらいまして販売用の御札を頂きました。

vljiko077301

実は、ここの御札が秩父の狼のお札の中で一番好みだったり…




129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 23:21:40.42 ID:eJdbuBgj0
宿のご主人に御足労いただいたのを謝して、
いよいよ本日最後の目的地である、大滝村の
愛宕地蔵尊へと向かいます。

vljiko077302

両神村から南下し、秩父湖沿いの細い道を延々と通り、
集落の中を登って辿りついた先に、ようやく祠を発見しました。




130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 23:29:02.99 ID:eJdbuBgj0
実は、この愛宕地蔵尊さまは、火伏せの効験があるという事で
東京方面からも、お姿の御札を求めて来る人があるとの事…なのですが
それとは別に、ここから山中に入った場所にある両面神社の氏子にのみ
配られるという狼の御札が祠の中に「置かれている場合がたまにある」
といった未確認情報がありまして、それを頼りにやって来た訳でして…

vljiko077303

まぁ、案の定というか何というか、御札自体は無かった訳なんですけども。




131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 23:31:03.23 ID:k7EqWWA6O
天竜とか竜洋とか竜山とか言うくらいだから龍神信仰じゃねーの?




133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 23:38:25.20 ID:eJdbuBgj0
>>131
実際のところ、両神神社のある両神山は、別に竜神山や龍頭山とも
呼ばれていたそうなので、その線も濃厚なんですよね…
http://www9.plala.or.jp/sinsi/07sinsi/fukuda/ohkami/ohkami-04-1.html




132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 23:33:56.60 ID:eJdbuBgj0
とは言え、ここまで来たからには…という訳で、
張り紙に従って賽銭箱に所定の金額を入れまして
愛宕地蔵様の御札を頂きまして、自分たち3人は
長い長い帰路へと就いたのでした…。

vljiko077304




134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 23:43:09.36 ID:eJdbuBgj0
以上を持って、ここ1ヶ月余りに亘った
狼の御札探しのレポは終了でございます。

御覧頂いた皆様、お付き合い下さいました皆様には
この通り御礼申し上げます。m(_ _)m

なお、今回の御札探しに当たって参考にしたサイトを挙げておきますので
ご興味のあるお方は御覧になってみてくださいまし。

狼神話
http://www.raifuku.net/special/wolf/wolf_top.html

神使の館
http://www9.plala.or.jp/sinsi/07sinsi/01sinsi.html

それではノシ




135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/18(月) 23:44:24.57 ID:oa6WF3Ba0

面白かった




http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340002027/