515b76fb


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:38:38.58 ID:6Xl2oGCb0
行っても俺の場合変わる気がしなくて怖い




5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:39:58.97 ID:RRCF0mfU0
まあいい方向に変わるとは限らないけどな





   スポンサードリンク
  

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:39:13.51 ID:LnZrEiSt0
メキシコ行ってみ




4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:39:58.70 ID:mFb33Eg50
>>2
人生観どころか人生終わる




6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:40:37.00 ID:6Xl2oGCb0
おいwwみんなして悲観的だなwww




7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:41:15.04 ID:vpaJT2A50
変わらない。

ソースは幼いころから何回も海外に行かされた俺




8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:41:56.33 ID:gVLgu6Gn0
一度三週間ほど短期留学して変わったと思ったけど
帰ってきて1ヶ月もすりゃ元に戻るよ




9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:43:24.27 ID:6Xl2oGCb0
そんなことない!絶対変わる!
ていうようなレス期待してたのにwwwwwwwww




12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:44:52.00 ID:GAoek83T0
俺の場合
とか自分を特別だと思ってるヤツなら簡単に変わるよ




14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:45:40.47 ID:6Xl2oGCb0
>>12
同時に自分は特別ではなかったことに気づかされるってかwwwwwwwww




15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:46:25.52 ID:XmBo0KFS0
カンボジアとか行ってボランティアとかしたりすると変わるんじゃないか?厨房や高校生とかぐらいに行くと観点変わりそうだよな




161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:59:51.57 ID:msg49VT10
>>15
高校のころボランティアでカンボジア行ったけど確かに変わったかもしれない




17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:47:25.41 ID:wC4LuFd80
自分とは違う価値観を持った人交流しないとあんま変わらない




20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:49:18.43 ID:wK5FkyS70
海外行ったことないけど
観光旅行行っただけでスレタイみたいなこと言ってる奴は見たことないな
留学とか研修とか、調査とかで行った人の話は聞いてて面白いんだけど




18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:47:30.67 ID:LV11Rw1j0
インドがオススメ
腹壊す
タクシーでぼったくりされる
荷物拉致られそうになるetc…
人を疑う心が育った




21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:49:35.04 ID:FvI/UWlF0
ニューヨークには4回行ったけど
東京にいるのと大差なかったよ
時々俺のクソバカっぽい英語が伝わらなかったけど




43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:21:11.99 ID:pJKzlvNp0
>>21
俺さ、冬のNYに初めて行ったときにセクロス・アンド・ザ・シティみたいな
世界を期待してたらさ、みんなノースフェイスばっかり来てて全然ファッションも
カラフルじゃなくてお洒落なのがそんなにいなかったのな
そんで一緒にいた俺の親父(NYはたくさん行ってる)に「お洒落な人いないね」って
言ったら「お洒落な人たちは今頃オフィスで仕事してる」って返されて
なるほどなと思ったね




25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:59:55.58 ID:EHwt1qX10
スパニッシュハーレムに住んでたけど
人生観変わるっつうかコミュ力高くなる
そんくらい




62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:39:06.03 ID:oFlHrG3W0
変わった気はしたが変わらんかった




64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:39:20.91 ID:Gt3yCR74O
インドにつけば下痢になる




31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:02:52.00 ID:lbO+yy/N0
アメリカとかだと日本と同じような生活だからべつに変わらんだろう




22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:51:02.19 ID:jKokRePwO
中国の田舎の方に3ヶ月くらいいたけど日本人で良かったと改めて思ったくらいだわ




50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:28:04.85 ID:jkp/O6WI0
中国で4~5歳の子が裸で物乞いしてるのはショックだった




34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:05:52.14 ID:RzOf4HBI0
人生観ってなんだよ
つまりどういうことだよ




35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:08:34.55 ID:6Xl2oGCb0
>>34
だからその今自分自身が感じてる人生に対する印象というか固定観念だよ




36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:10:46.15 ID:pJKzlvNp0
インド行く前にスラムドッグ・ミリオネアを観て雰囲気つかんでったらいいと思う
俺は行ったことないけど

アメリカ本土に8回、ハワイ1回、カナダ1回行ったけど、
他の大陸は一切行ったことないので行ってみたい

アメリカ行ったら長く住みたくなると思う
憧れるだけだが、まぁ実際、向こうの失業率の方がヤバい




38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:12:33.43 ID:HoYjpgVQ0
留学前まで右倣えでよく流されてたけど向こうでは自分から行動したり発言したりしないと相手にもされないから少しずつがんばった
そうしてるうちにホストファミリー以外に話し相手が増えて友人もできて多くの人と交流したりいろいろなことを経験した
人生観とまでは言わないけど前向きでおおらか性格になったと思う




39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:13:10.26 ID:+hYMTe+u0
人生観が変わると言うか、自分というものをよく知れる
これはマジで
日本だとぼっちのくせに海外だと異常に社交的になる奴とか
日本だと全然勉強しないのに海外ではやたら歴史とか遺跡について調べる奴とか、
アジアとかだと暇でやる事ないし物価も安いから、
自分が本当は何をしたいのかが少し見える




57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:36:47.55 ID:F9yWV8JF0
>>39
>日本だとぼっちのくせに海外だと異常に社交的になる奴
つまりどういうこと?




61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:38:46.76 ID:+hYMTe+u0
>>57
日本だとはみ出し者扱いの人が
自分と同じ様な境遇の人見つけて仲良くなるのは良く見る
キモオタみたいなやつが何故かすげえモテて調子にのって
ナンパし出すとかもたまに見る
そういう人間は「俺は人間嫌いだ」と思っているけど
実は人が大好きだったというオチ




65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:40:51.70 ID:F9yWV8JF0
>>61
俺今年短期留学するんだけどそうなりそう(むしろなりたい)
でもそういう奴って帰ってきたらぼっち卒業してるわけじゃないんだろ?




72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:44:29.91 ID:+hYMTe+u0
>>65
旅の後の事は俺は一人しか知らんけどその人は割とぼっち卒業してたぞ
旅好きな人と気があう事に気付いたとかで旅人向けのカフェを都内に開いた
本屋併設してる
FACEBOOKでしか見てないけど、結構リア充になってると思う




53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:29:32.50 ID:Rfz19M980
>>39
行ったこと無いけど多分こういう事なんだろうなあとは思ってた
自分がしっかりしてる奴なら別に行かなくてもいいな




55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:34:53.19 ID:+hYMTe+u0
>>53
環境を変えるのは自分がしっかりしてる奴ほど刺激になっていいと思うぞ
「自分はこう言う人間だ」と思ってる人間の方が海外で全然違う自分にであう事はよくある
潔癖症って上で言ってる人もインドに一カ月もいたら平気になるだろ
そういう事
異なる環境は考える材料だからな 何も考えない人ほど変わらない




63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:39:20.79 ID:Rfz19M980
>>55
もちろんそういう経験は糧になるんだろうけどさあ・・・
それで何が変わる?って話なんだよなあ
価値観が変われば人生観が変わるのも分かるんだけど・・・
そういうのって映画見たり本読むのでも良くね?って思うのは経験してないからだろうか
何がいいたいかっていうと、過大評価じゃね?って事




68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:42:32.69 ID:Rfz19M980
>>63
ちょっと間違えたな
何が変わる?っていうか、映画や本を読むのと何が違うのかってことだな




69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:42:47.36 ID:+hYMTe+u0
>>63
俺は本読んだり映画読むのと同じ位置づけだと思うよ
人生観が変わるかどうかも良い本とか良い映画があるように
良い旅に出会った時だな
人工的じゃないから俺は旅の方が好きだけどな
自分が日本で悩んでいる事が全然違う価値観の中にいると
客観的に見られる様になるというようなこともあったし




74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:46:59.66 ID:Rfz19M980
>>69
なるほどね、思ってた通りで良かった
自分で体験する分、旅の方も違った良さがあるのかもしれないな
俺は本や映画で色々考え込むインドア派なんだけど、ちょっと行ってみようかな
何より楽しそうだしな
視野が広がるのを感じるときってホントにいいよね
自分がでかくなった気さえする




76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:54:36.22 ID:+hYMTe+u0
>>74
本とか映画でもさ、感想言い合ったり、オススメを教え合ったりすると世界が広がるだろ?
旅でも同じで、その場にいる人たちと体験を共有するというのはなかなか楽しいよ
しかも現地人は全然違う価値観持ってるし、旅行者も世界中から人が来てるしな




79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:59:14.28 ID:Rfz19M980
>>76
やっぱ異国間でそんなに違うか
行ってみる事にするよ、ありがとう
あれだよな、自分を磨くとは言っても勉強とはまた違った楽しさがあるよな
そういうのは




88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:05:57.72 ID:+hYMTe+u0
>>79
旅人って割と高学歴が多いんだよ
学生の頃の旅では東大・早稲田・慶應のどれかには必ず一回は会った
上でカフェ開いたって話をした人も東大卒
英語の壁というのもあるだろうけど
やっぱり知的な意味での面白さがあるんだと思うよ




90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:07:55.78 ID:wK5FkyS70
>>88
文化人類学とか民俗風習なんかに興味を持つのも
建築物に興味持つのも
文化歴史風土なんかに興味を持つのも

低学歴より高学歴の方が興味を持ちやすいもんね
日本国内にいても海外から来たインテリ層と接する機会も高学歴のほうが多いし




98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:14:33.57 ID:Rfz19M980
>>90
なんでなんだろうね、それ
やっぱ向上心とかいう訳の分からないパワーが作用してるんだろうか、全てにおいて




99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:16:59.61 ID:wK5FkyS70
>>98
単純に知的好奇心がどのくらいあるかの問題じゃないの
あとは育った家庭環境がその好奇心を満たすために何をしてあげていたか

おんなじ子供でも子供のころ家にジャンプみたいな漫画とテレビしかないのと
図鑑や世界名作シリーズがあるのとでは育ち方全然変わってくると思う




102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:19:19.00 ID:tx4a++M30
>>98
興味をもったものを、どうやって学ぶのか
これがわかるからかもよ




105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:25:14.74 ID:Rfz19M980
>>102
なるほど
だからすげー奴はぐいぐい行くのか




95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:10:31.20 ID:Rfz19M980
>>88
そうなのかあ
俺もまだ学生のうちに行っとくべきだなあ
語学もついでに磨けるのも理想だしなwww




40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:14:57.19 ID:pJKzlvNp0
>自分から行動したり発言したりしないと相手にもされない

その辺は露骨だよな
肩書きとか名刺持ってないと会話を始めてももらえなかったり




46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:24:38.67 ID:gVLgu6Gn0
まあアメリカの田舎の大学の教授の生活は正直羨ましいと思った




49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:27:46.60 ID:+hYMTe+u0
>>46
アメリカの田舎の大学教授はものすごく特権階級意識が強くてスノッブだって聞いたけど、どうなの?




58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:36:59.66 ID:gVLgu6Gn0
>>49
どうだろ 割と大らかな人が多いなあって印象だったけど
自分の講義が終わったら午後にキャンパス内でランニングしたりトレーニングしたりやたら健康的だった




54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:32:57.36 ID:r7KaD3lyP
変わらんよ。
大学のときに三ヶ月ほど東南アジアで路上生活したけど特に変わらなかった。
貧困で野垂れ死ぬ人とかドラッグ中毒とかをナマで見れば何か思うところがあるかと思ったけど実際見ても何も心に響かなかった。
感情欠落人間なのかもと悩んだわ。





56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:36:27.52 ID:Rfz19M980
>>54
てか普通何も感じなくて当然だと思うんだが
日本と違って経済事情も違うし、価値観も違うし
そんな光景なんて別に海外にわざわざ行かなくても想像できるし、今時映画や本で良く知ってるだろ
今更海外に行ってそういう光景見て心動かされるなんてあり得ないと思うんだよなあ
まあトイレに紙がないとか、そういう細かい違いに気付いておもしろかがるのはいいと思うけどさ
そんな大金叩くような体験じゃねえだろ
と海外童貞が粋がってみる




70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:43:03.34 ID:r7KaD3lyP
>>56
まぁ、つまるところ知ってるの事柄を確認しただけだから当たり前なんだよな。

あと、寝袋持ってけば航行チケ代いれて15万あれば数ヶ月生きれるからそんな高くないぞ




59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:38:22.45 ID:p+1oaqVIO
たしかに海外いたら相対的に自分の体臭とかもはやどうでもいいやって感じそうだしな




60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:38:30.48 ID:B3ZJfZYSO
旅行会社のツアーだと変わらんよ
個人旅行なら確実に変わる
外国人は日本人とは価値観が完全に違うからな
人の形をした別の生き物と接すれば価値観も変わるさ




66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:40:53.85 ID:JEkLysiq0
修学旅行で北京行かされたけど、どの国でもいいから文化の違いは見た方がいい
天安門広場で銃を持って警戒する兵士、「千円」と言って寄ってくる子供の物売り、文化の違い、生活の違い
違う文化を見るだけで勉強になるわ
一番驚いたのは、天安門広場の公衆トイレの中に食べ物の屋台があったことだがな




71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:43:11.75 ID:hFmc1GJUO
とりあえず日本の接客レベルの高さとコンビニの便利さはしみじみと感じる




77 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2012/07/05(木) 01:55:35.57 ID:96idNB+Q0
何気にみんな行ってんだな、、、

俺も逝ってみたい




78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 01:57:10.09 ID:EkNGYIiQ0
どうしようもない貧困や 自分以外何も頼る事も信じることもできない環境とか
現地に慣れていくたびギラギラ感が増す感じはする

世の中ものすごい過酷な環境で働かざるをえない人もいれば
どうやって生きているのかわからないくらい働かない人もいる
日本人の価値観とは全く異なる価値観ってのを知ることになる




80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:01:24.12 ID:Rfz19M980
>>78
知っているのと実際見てみるのとは違う感じ方があるのかもしれないな
やっぱ本や映画で知識は付いても、なんか他人事みたいに感じちゃってるところはあるもんなあ




83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:03:04.30 ID:EkNGYIiQ0
会社の上司とかむかつく大人がそんなの常識だろって言っていることを聞くたび
あんたの常識なんて日本人同士の今まで出会ったせいぜい100人程度のもんだろって思う

世界の異なる価値観で動いている人みるとこういう人の狭い世界観で世界を知った気になるのは
やっぱり日本人はよくも悪くも外国人と付き合ってないなと思う
日本は先進国ではあるがアジアの中心ではない




84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:03:17.60 ID:wLrc9kmv0
海外行った程度で変わる人生観って何なの?
俺は自分の無能さを思い知っただけだったぞ




87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:05:36.92 ID:wK5FkyS70
>>84
小中高と家と学校の往復+せいぜい部活動
高校卒業と同時に地元中小企業へ就職
職場と自宅の往復+せいぜい金曜夜の飲み会

こういう糞狭い範囲でしか世間も人間関係も知識もないような糞みたいな人間には
影響与えるんだろうよ




97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:14:13.43 ID:tx4a++M30
見聞が広がったり、異文化に触れたりはしたけど、人生観がかわるものか?




85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:04:56.48 ID:0Ywprouo0
2,3年滞在したら変わるかもな




93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:09:15.84 ID:tx4a++M30
かわらねえよ

それでかわるやつは、もともとボンヤリ生きてただけのことだ




100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:17:26.92 ID:EkNGYIiQ0
海外に行ったから人生観が変わるかどうかは人によるんだけど
環境が劇的に変化するってのはやっぱり国内より海外のほうが変化の幅が大きいから
人生観に影響を与えやすいとは思うな




94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:09:58.04 ID:lnsIKGyv0
もうすぐ海外に移住しないといけないから、アドバイスくれ




96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:12:28.85 ID:EkNGYIiQ0
>94 どこ行くのかわからんけど日本人は割と簡単に見分けることができるから




101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:18:22.59 ID:+hYMTe+u0
インドに行くとインド病にかかるから気をつけろ
日本で生活していてもついつい「いや、インドではこんなの普通だよ?」と言ってしまう恐ろしい病気だ




104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:23:30.99 ID:tx4a++M30
知識や見聞こそ広まれど、人生観変わるってどういう意味なのかわからない


命とは…とか言い出すのかと思ってしまう




108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:27:38.90 ID:+hYMTe+u0
>>104
本とか映画だと「貧しい人は弱く純粋」ってイメージ持ってたりするじゃん
まあそういう人がインドあたりに旅に出たと想定しよう
実際行ってみると貧しい人ほどしたたかでむかつくバカが多いじゃん
金持ちほど親切で良い人なんだよ
じゃあなんで貧乏な人はそういう性格になってるんだろうとか背景を考えると
生きるために必要なんだから当たり前だという結論が出てくるだろ?
そうすると新しい人間観が出来てこない?自分が同じ境遇だったらどうするかとかも考えるだろ?
そこから教育が重要とかなんとか結論を出すのは自由に出来るけど
重要なのはそう言う事ではなくて、そんな風に自分が知らなかった考え方を知ることなんだよ




112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:29:37.76 ID:tx4a++M30
>>108
それは新しい知識や知恵だったり、見聞だと思ってる


人生観、とはまた違うもののように感じるがどうだろう




115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:31:08.23 ID:+hYMTe+u0
>>112
人生観がどういうものかわからんけど
そういう人間への洞察力を養う事で
「将来こういう生き方がしたい」とかいう自分の理想像は当然変わってくるでしょ
何が人生において重要で何がそうでないのか判断する材料にもなる
そういうのって人生観じゃないのか?




116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:31:56.48 ID:3FjX6i9T0
>>112
人生観だと、就職は気にせず大学入ったら思いきり勉強しようと思えるようになった
自分のペースで生きるという価値観がその考えに結びついた




122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:34:47.49 ID:tx4a++M30
>>115
>>116
なるほど




106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:25:15.27 ID:3FjX6i9T0
俺は2回だけしか行ったことないけど、変わると言うか新しい価値観みたいなのは絶対に見つかる
イタリアで自分のペースで生きる適当さみたいなのを知り、フランスで伝統は守るという価値観を得た
当たり前かもしんないけど、俺はこれらを得た

後は服装に気を使うことの大切さとか、日本を好きになったりとかかな




107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:26:46.27 ID:XCpEB1IE0
海外に行ってる間は変わる
日本に帰ってくるともとに戻る




109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:27:56.12 ID:3FjX6i9T0
>>107
俺はそのまんま定着したな




110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:28:08.47 ID:tx4a++M30
まあ海外でると、価値観に触れやすいのかな

その価値観自体は日本にもあるけど、意識しないことも多い




113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:30:23.63 ID:3FjX6i9T0
>>110
例えばさ伝統文化とかあるじゃん
日本だと気づきにくいし、興味もなかったり、生き残るのが文化()みたいなこと言っちゃうじゃん

でも、文化って保護することも必要でその中でさらに発展していったりするんだなとか馬鹿な俺はフランスでようやく気づいた和www




117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:32:03.78 ID:Rfz19M980
>>113
何で文化って保護する必要があるの?
綺麗だから?思いで補正だから?




120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:33:45.25 ID:3FjX6i9T0
>>117
弱いから
でも、そこに歴史的な物も含んでるから

短く言うとこんな感じ




131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:39:28.75 ID:+hYMTe+u0
文化ってのはアイデンティティだから
日本が歴史を持っているのは概念としての歴史じゃなくて
現物がそこにあるから
構造物とか文字・文学とかな
文化を破壊していいってのは歴史を消去していいっていう論と同じ
現物を完璧に再現出来る記録媒体なんか今のところないし




134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:40:58.24 ID:Rfz19M980
>>131
つまりシンボルのようなものってこと?
存在的には天皇陛下的な?




137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:42:55.50 ID:+hYMTe+u0
>>134

俺らが概念として知っている「日本人とはこういう者」という感覚は
全て実際にあるモノから来ているわけよ
モノを発掘して、解読して、解釈して、歴史というものを再現してきたわけ
だから日本人であるというアイデンティティは現物の中にある
現物を消去すれば当然いずれ忘れられていく




140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:44:59.74 ID:Rfz19M980
>>137
あーなるほど!
今やっと愚かなる俺は文化という物の偉大さを知った
今日の日本人という概念は文化から出来てたんだなあ
言われてみるとそうだ




142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:47:15.60 ID:tx4a++M30
>>137
それは同意する


文化って意味があれだけど、取捨選択もなしに保護しきるのか?




151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:53:29.88 ID:+hYMTe+u0
>>142
まあ古い文明は守るべきだというのと同時に現代人には次の世代に向けて
新しい文明を作るという責務もあるのでそことの比較考量だろうな




147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:49:56.96 ID:Rfz19M980
文化って面白いんだな
勉強してみよう




150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:52:46.85 ID:tx4a++M30
>>147
俺は古代史の専攻だったけど、今までも連綿とつづいてるものだよ




136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:41:20.74 ID:wK5FkyS70
文化は人の行動様式のことだろたぶん
行動の結果として現れたものは表層に過ぎない




139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:43:32.64 ID:tx4a++M30
歴史と、文化と、文明

これの意味、その捉え方がみんな違うだけで、ようはみんな同じこといってるつてことだな




146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:49:53.62 ID:+hYMTe+u0
アフリカなんか60年代までずっと文明がないと思われて差別されてきたが
砂漠の下から巨大な遺跡が発掘されたりして、文明があった事がはっきりした
近年急速にアフリカ文明というのは評価され出した
辿ってきた歴史というのは絶対に現代の人間にも影響する




149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:52:00.66 ID:Rfz19M980
>>146
それは文明があることで、しっかりとした土台のある国として、信頼されだしたって事なのかな




153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:55:32.85 ID:+hYMTe+u0
>>149
当時はアフリカ人には文明を作る能力がないとみなされていた
つまり劣等種だと思われていた
そこに文明があったことがわかったので
能力の問題ではなく、環境が悪いので、環境を改善すれば
欧米人種と同じ様な能力を発揮するだという論理が出来た
信頼もそうだろうけど、こういう差別意識の解消が非常に大きい
まあ差別されて気持ちいい人もいないしね




158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:58:05.34 ID:Rfz19M980
>>153
なるほど、なんか嫌な話だけど合理的だな
文化文明って大切なんだなあ




162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 03:00:08.21 ID:+hYMTe+u0
>>158
差別がよくないって感覚は本当にここ数十年のものだからな
文化人類学などの発展もあって、それぞれの地域に独自の文明がある事がわかってきた
それまでは欧米人が文明を教えてやろうという態度だった
まあお前の嫌な感覚というのも文明の産物ってわけだ!




163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 03:00:24.89 ID:WBuEz4490
そいやアフリカのどっかの遺跡、
あまりにも立派だから白人が作ったんだ!って白人が言い出したところあったっけ




164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 03:00:51.79 ID:tx4a++M30
サハラでの遺跡って、カルタゴとかのフェニキア人以降しかわかんないな

黒人による巨大な遺跡って?




165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 03:01:40.37 ID:+hYMTe+u0
>>163
俺が話してたのがまさにそれ
ジンバブエのグレートウォール




171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 03:17:34.80 ID:WBuEz4490
>>165
あーそれだそれ
思い出した


あと現地の人との会話は勉強になるよなー
トルコ人に「自衛隊じゃダメだ国防軍を持て」と説教されたり
スリランカ人に「日本も北朝鮮がらみで大変だろうけど、こっちもインドが核持ってるからさあ」と愚痴られたり
ウズベキスタン人にNARUTOについて語られたり




175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 03:22:38.47 ID:+hYMTe+u0
>>171
おい俺もトルコ人に同じ説教受けたぞw
まあ面白いよな
普段全然疑問を持たない様な事を質問してきたりするから




188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 03:39:58.24 ID:WBuEz4490
>>175
マジですか
同じトルコ人だったらすごいが
違うトルコ人でもすごいなあw




141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:47:13.82 ID:WBuEz4490
行ったら楽しすぎて人生の目的が海外旅行になった
そういう意味では人生変わった
今24カ国行ってます
リピートは東南アジアが多いです




144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:48:10.32 ID:EkNGYIiQ0
>141 行った中でおすすめはどこ?




155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:56:18.46 ID:WBuEz4490
>>144
海キレイ→タヒチ、パラオ
街キレイ→シンガポール
寺キレイ→ブータン、トルコ
街キレイ→チェコ、ドイツ、ポルトガル
遺跡ハァハァ→カンボジア
美少女ハァハァ→ベトナム、ロシア
砂漠ハァハァ→チュニジア、モロッコ
なんかカオス→香港、タイ、マレーシア
飯美味し→ベトナム、シンガポール、マレーシア
人親切→台湾、ミャンマー、スリランカ
貧乏人には冷たい…だがそれがいい→ドバイ、フランス
まったりとしか形容できない→ラオス、ハワイ

どの国もいいところあったよ




181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 03:28:49.58 ID:msg49VT10
そういや中東圏はモンゴロイドの差別とかあるのかね
イランに行きたいと思ってるんだけど




182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 03:31:28.42 ID:+hYMTe+u0
>>181
イランは俺は言った事ないんだけど、
バックパッカーからの評判は極めて良い
世界一楽しい国だと言う人も多い
人がとにかくひとなつこくて
日本人となるともう熱烈な歓迎を受けるらしい
俺も近々行きたいと思っている
その気になればホームステイとか余裕らしいぞ




133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:40:07.59 ID:Rfz19M980
潜在意識が覚醒するのかもしれないな、多分




119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:33:38.14 ID:ZgMy7XGi0
日本でもリア充だった友人が海外留学してもリア充だった
勉強もしっかりしつつヤりまくりで性の国際交流もしててクソワロタ




103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 02:21:13.41 ID:wLrc9kmv0
人生観ってあくまで漸進的に変遷して行くものだと思う
だからそれを変える手段として海外行けばいいやって考え方は違うと思うんだよ
イージーカムイージーゴーというか
それにそもそも人生観なんて変えるものじゃなく変わるものだし




170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 03:16:11.51 ID:Rfz19M980
どこへ行こうかなあ




http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341416318/