- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:09:53.54 ID:glBVDmZw0
- 18時57分 浜頓別バスターミナル着
宿のご主人の車で宿へ
ご主人「皆さん先に夕食始めちゃってますから、すぐに食べちゃってください」
( ^ω^)「はーい、分かりました」
( ^ω^)「どうもすいません、遅くなりました~!」
宿泊者一同「お疲れ様でした~!ジンギスカン焼けてますよ~!」
お兄さん「あれ?さっき宗谷岬で写真を撮ってくださった方ですよね?」
( ^ω^)「・・・あれ!これは奇遇ですねぇ!まさか同じ宿だとはwww」
その後、宿泊者のライダーさん達と旅の話で大いに盛り上がりました
移動手段の違いこそあれ、旅人同士相通じるものがありますね - 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:12:11.59 ID:Fx6FY06w0
- 旅先での出会いっていいよな
スポンサードリンク
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:14:08.61 ID:glBVDmZw0
- >>241
皆さん親切で面白い一夜を過ごせました
欲を言えば異性に出会えればもっと良かったんですけどwww - 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:13:09.34 ID:SN44+zffi
- いいね 俺も北海道一人旅してーぜ
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:19:05.86 ID:glBVDmZw0
- >>244
やっぱり北海道はいいですよ!
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:14:08.61 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「二段ベッドの相部屋ってのがまたイイネ・」
( ^ω^)「こういう宿に泊まるのは初めてだけど、仲間がいるのはいいものだね」
( ^ω^)「俺もバイクでツーリングしてみたくなったよw」
23時20分 消灯 - 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:12:45.69 ID:FMS0iGZx0
- よく話できるね
初対面とか人見知りして言葉に詰まっちゃうわ - 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:19:05.86 ID:glBVDmZw0
- >>242
俺はコミュ力がある方だとは思わないけれど、意外と大丈夫なものだよ
同じ旅の魅力にとりつかれた人だから、自然体で体験を喋ればおk - 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:15:44.89 ID:glBVDmZw0
- 9月5日
7時10分 起床
( ^ω^)「おはようございます、もう出発ですか?」
お兄さん「おはようございます、コーヒーを飲んだら行きます・・・ご一緒しませんか」
( ^ω^)「コハル、おはよう」
U・ω・U「・・・」
( ^ω^)「今朝はずいぶんおとなしいじゃないか、どうした?」
( ^ω^)「・・・そうか、みんな行っちゃうから寂しいんだな」
( ^ω^)「ごめんよ、俺もそろそろ行かなきゃ」
8時00分頃 宿を出発 - 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:17:22.54 ID:UznQ5fayO
- こはるかわええなあ
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:23:17.95 ID:jpjlnoeU0
- こはるかっわえええ
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:28:28.74 ID:glBVDmZw0
- >>248>>252
コハル人気だなwwwおまけにもう2枚
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:31:30.34 ID:eSiIwgas0
- コハルかわえええええええええ モフりてええええええ!!!
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:19:05.86 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「ご主人に教えてもらった通りに、ひとまず湖のほうに行ってみるか」
( ^ω^)「おおお、なんてデカい湖なんだ!」
( ^ω^)「奥のほうに青い橋が見えるけれど、あれが天北線の橋梁だったのかな」
( ^ω^)「早くあっちに行ってみたくてウズウズするよw」
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:20:18.55 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「あの桟橋、ものすごく歪んでいるけれど大丈夫なんですかね・・・」
( ^ω^)「これは行って確かめてみないとw」
( ^ω^)「歩く分には問題なく行けるものだねw」
( ^ω^)「いやー、絶景かな絶景かな」
( ^ω^)「対岸がずいぶん遠くに見えるけれど、広さはどれくらいあるのかな」 - 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:23:43.30 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「自転車も借りられたし、これであちこち探索できるね」
( ^ω^)「早速天北線の跡に行ってみよう!」
( ^ω^)「バスターミナルってこんなに広い場所だったのか」
( ^ω^)「昔はここが浜頓別駅だったようだね」
( ^ω^)「それでは、稚内方面に向かって出発進行!」
8時45分頃 浜頓別を出発 - 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:28:28.74 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「ここから先がサイクリングロードだな」
(;^ω^)「なになに、熊出没情報だと・・・平成22年4月か」
(;^ω^)「ということは、2年前から出没していないってことだろ?」
( ^ω^)「まぁなんとかなるでしょ大丈夫!」
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:33:00.65 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「湖の水はこの川を経由してオホーツク海に流れ込んでいるんだな」
( ^ω^)「クッチャロの語源は湖と川の合流点だから、まさにこの場所を指しているわけだね」
(;^ω^)「そういえばさっきホカホカのウ○コがあったけれど、まさかクマじゃないだろうな・・・」
( ^ω^)「向こう側は湖なのか」
( ^ω^)「静かな湖畔の森のかげから~♪」
(;^ω^)「クマが出てくるのだけは勘弁してくれ・・・」
(;^ω^)「とにかく鈴を鳴らしまくるしないね(チ~ン」
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:34:11.44 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「おっ、チャリが来るぞ!」
チャリダー「こんにちは~!」
( ^ω^)「ども、こんちわ~!」
( ^ω^)「向こうから来た彼が大丈夫なら、この先は大丈夫ってことでいいよな」
( ^ω^)「ちょっとは気分が落ち着いてきたwww」
( ^ω^)「うわー、湖が一望できるいい眺めだ!」
( ^ω^)「昔はこの景色を車窓から眺めることが出来たんだよなぁ」 - 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:35:22.18 ID:glBVDmZw0
Σ( ゚ω゚)「おや、先に何かあるぞ」
( ^ω^)「これは・・・駅なのか?」
( ^ω^)「場内進行~!」- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:36:12.50 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「駅名標が残されているね」
( ^ω^)「やまがる・・・かな?」
( ^ω^)「静かな場所だなぁ」
( ^ω^)「板張りのホームじゃないということは、正式な駅だったってことだよな」 - 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:36:39.81 ID:r582nlCV0
- ええええ
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:41:48.58 ID:IRJMXlZ/0
- >>262
何のために作られたのか駅なのか分かりませんでしたw
昔はこの周辺にも集落があったのかもしれませんね
( ^ω^)「無人の原野をサイクリングロードが貫くのみか・・・」
( -ω-)「道も見つからないけれど、どうやって駅まで来ていたんだろうな」
( -ω-)「糠南も凄かったけれど、山軽はもっと生活感が感じられないな」
( ^ω^)「天北線が今でも残っていたら、最高の秘境駅になっていたに違いないね」
( ^ω^)「さて、もっと先まで行ってみるか!」
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:41:08.35 ID:Fx6FY06w0
- 1972年12月の時刻表引っ張りだしてきた
参考程度にどうぞ
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:45:30.02 ID:IRJMXlZ/0
- >>265
おお、これはいいですね
やはり山軽は正式な駅として作られたんですか・・・不思議な場所だ
( ^ω^)「行くとこ行くとこ、みんな景色が素晴らしすぎる・・・」
( ^ω^)「惜しい路線を失くしたものだな」
( ^ω^)「ちょっと広くて待合みたいな建物もあるし、ここも駅だったのかな」
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:46:31.85 ID:IRJMXlZ/0
-
ガサガサ・・・
( ^ω^)「ん?何か動いているぞ」
(;^ω^)「あれはもしかして・・・子クマ?」
(;゙゚'ω゚')「だとすると近くに母クマがいるはず・・・」
(;゙゚'ω゚')「あばばばばばばばばば」
(;゙゚'ω゚')「おおお落ち着け、まずは距離を保って様子をうかがうんだ・・・(チラッ」
Σ(;゚ω゚)「・・・なんだ、キツネじゃないか!」
(;^ω^)「ふう、本当に死ぬかと思った・・・」
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:48:02.80 ID:IRJMXlZ/0
- ( ^ω^)「広い草原だなぁ」
( ^ω^)「ここで寝そべったら気持ち良さそうだな」
( ^ω^)「いつの間にか結構遠くまで来たみたいだね」
( ^ω^)「とりあえず浅茅野まで行ってみようか」 - 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:48:53.74 ID:IRJMXlZ/0
- ( ^ω^)「あれ、あそこに何か立っているぞ」
( ^ω^)「おお、藪の中に板張りのホームがあるじゃないか!」
( ^ω^)「ということは、ここが飛行場前駅なのか」 - 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:50:00.77 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「駅名標の枠がなければ通り過ぎる所だったよ」
( ^ω^)「ここも大草原にポツンと佇む秘境駅だったようだな」
( ^ω^)「そういえば、鬼志別のバスターミナルに駅名標が飾られていたっけ」
( ^ω^)「ここの待合所は取り壊されて、どこにあったのか分からないや」
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:50:38.16 ID:eSiIwgas0
- 北海道はクマとかシカとか普通に出る。
ってかシカがマジで怖い。
動物園にいるツキノワグマよりデカいし筋骨隆々。
しかも子連れだと攻撃的だから超怖い。
これ知ってるともう奈良公園のシカとかその場でシメて鹿鍋にできるんじゃないかって思う。
そして何より凄いのは、そんなエゾシカをしとめて抱えて帰ってきてバラして鹿肉分けてくれた近所のお爺ちゃん。
マジパネェ。 - 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:53:26.24 ID:IRJMXlZ/0
- >>273
サイクリングロードで出合った人間より、野生動物のほうが多かったw
実は>>270の一枚目の写真にはシカが2匹写っているよ
( ^ω^)「轍が続いているけれど、何かあるのかな」
( ^ω^)「このまま~ 歩こう~ この空の~果てに~♪」
( ^ω^)「続~く~道は~ いつ~か~見える~♪」
( ^ω^)「6番~ 背負~った~ 男の心意気~♪」
( ^ω^)「今こ~そ見せろ~ 燃え~ろよ井口~♪」
( ^ω^)「違うの混ざったwww」
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:54:13.88 ID:jpjlnoeU0
- 見渡す限りWindows XPだな
きれいだわ - 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:54:46.85 ID:IRJMXlZ/0
- >>275
どこかで見覚えがあると思ったら、それだwwww
( ^ω^)「こんな場所に鉄筋コンクリートの廃墟とは、どういうことだろう」
( ^ω^)「牧場という雰囲気ではなさそうだし、飛行場の遺構かもしれないな」
( ^ω^)「向こうの牧場の奥に何かこんもりしたものが見えるぞ」
( ^ω^)「もしかしたら戦時中の掩体壕がそのまま残されているのかも・・・」
( ^ω^)「うーむ、確かにここに飛行場があったんだなぁ」
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 00:56:30.75 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「向こうにも沼があるのか」
( ^ω^)「いやー、この辺は本当に景色が素晴らしい!」
( ^ω^)「鉄路が復活したら観光にも使えそうなのに・・・」 - 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:04:25.18 ID:glBVDmZw0
-
(;^ω^)「おかしいな、駅が見つからない・・・」
( ^ω^)「とりあえず橋を渡ってみるか」
(;^ω^)「周りも完全に原野だよな・・・」
(#^ω^)「ええい、行ける所まで行けばええんやろ!」
(; ゚Д゚)「うわっ、荒れ放題だ・・・」
(; -ω-)「冗談抜きでクマが出てきそうだし、仕方ないけれど引き返そう」
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:05:15.40 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「ん?石が積まれているじゃないか」
( ^ω^)「さっき写真を撮った場所が浅茅野駅だったのか・・・」
( ^ω^)「完全に草で覆われていて気が付かなかったぞw」
( ^ω^)「浅茅野駅も見つかったし、これで浜頓別に戻れるな」
( ^ω^)「さすがに国道でクマには遭遇しないでしょw」 - 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:06:16.61 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「飛行場前のバス停も残っているのか」
( ^ω^)「当然周りに飛行場はないし、初めてバスに乗った人は困惑するだろうなwww」
( ^ω^)「国道の周りも見渡す限りの草原なのか」
( ^ω^)「天気もいいし、北海道らしい雄大な風景が味わえるいい場所だよ」
(;^ω^)「おかげで風を遮るものが何もないから、自転車を漕ぐのが辛いけれど・・・」 - 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:07:17.83 ID:glBVDmZw0
-
(; ゚Д゚)「えっ、浜頓別まであと10キロもあるのかよ!」
( -ω-)「遠いなぁ・・・ペダルを漕ぐ力が失せてきたぞ・・・」
( -ω-)「数字は裏切らないけれど、時にそれが冷酷さをもたらすなぁ」
( -ω-)「お前らはのんびり草を食べてりゃいいんだから、楽でいいよな」
(; -ω-)「腹減った・・・喉渇いた・・・早く戻りたい・・・」 - 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:08:18.70 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「ここから浜頓別町だけど、市街地はまだまだ先だな」
( ^ω^)「相変わらず周りに何もないけれど、どうやって境界を引いたんだろう」
( ^ω^)「おお、干し草がめっちゃ積んである」
( ^ω^)「遠目で見ると要塞みたいだなw」
( ^ω^)「向こうに見える青い橋は、朝に通った鉄道橋だよな」
( ^ω^)「今にも列車が走って来そうな雰囲気だ」 - 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:10:10.06 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「バス停に自転車が放置されているけれど、何だろう」
( ^ω^)「なになに・・・原生花園までの無料レンタサイクルか」
( ^ω^)「窃盗とか気にしなくていい大らかさ、素敵やんwww」
(;^ω^)「やれやれ、この橋を越えれば市街地か」 - 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:11:33.39 ID:glBVDmZw0
- 11時55分頃 浜頓別バスターミナル着
( ^ω^)「ふう、お疲れさんでした」
( ^ω^)「ぐるっと回って3時間ちょっとか、いい運動になったね」
( ^ω^)「ひとまずクッチャロ湖を眺めながら一休みするか・・・」
( ^ω^)「こんなに素晴らしい場所があるとは、北海道は奥深いな」 - 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:11:52.66 ID:Wcr3oavt0
- 直線長すぎワロタw
これだから北海道は - 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:13:38.25 ID:glBVDmZw0
- >>288
バイクとかで走ると気持ちいいと思うよ
自転車だと先が見えすぎて辛かったwww
自転車を借りた温泉へ
( ^ω^)「どうも~、自転車は元の所に戻しておきましたよ」
受付の女性「お疲れさまでした~。どちらへ行かれたんですか?」
( ^ω^)「天北線の跡をずっと・・・景色が最高ですね!」
受付の女性「えっ、そうでしたか・・・クマは大丈夫だったんですね」
(; ゚Д゚)「え、ああ、ひたすら鈴を鳴らしていましたからね、ハハハ」
(;^ω^)「無事に生きて帰ってこられて良かったわ・・・」
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:15:41.93 ID:glBVDmZw0
- そのまま中の温泉で汗を流す
( ^ω^)「色や香りも温泉らしい温泉で、肌もすべすべになったし、いい湯だった」
( ^ω^)「別府温泉に次ぐ泉質と看板に書いてあったけれど、それも納得だわ」
( ^ω^)「どうせなら日本一を主張してもいいのにねwww」
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:16:32.63 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「浜頓別ともこれでお別れか」
( ^ω^)「景色には感動したし、温泉も良かったし、食べ物も美味かったなぁ」
( ^ω^)「ハクチョウがやって来る頃にまた来てみたいね」
14時04分 浜頓別バスターミナル発 - 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:20:52.14 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「町から外れるとすぐに人家がなくなるな」
( -ω-)「山のど真ん中を突っ切るんじゃ、廃線も止むを得なかったのかもな」
14時30分頃 中頓別バスターミナル着
( ^ω^)「これは天北線を走っていた車両なのかな」
( ^ω^)「鉄道が通っていた証が残っていると嬉しくなるね」 - 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:21:43.43 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「形のいい山があるぞ」
( ^ω^)「藤山ってバス停があったけれど、開拓者が富士山に例えたのかもしれないな」 - 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:23:33.96 ID:IRJMXlZ/0
- 15時25分 音威子府駅着
( ^ω^)「浜頓別から1時間半で1,800円か」
( ^ω^)「バスの本数も少ないし、もう少し訪れやすければいいのに」
(; ゚Д゚)「あれ、駅ソバが閉まってる・・・」
(; -ω-)「水曜は定休日なのか・・・やってしまいましたなあ」
( -ω-)「宗谷本線の秘境駅はまだ残っているから、次回の楽しみに取っておけということか」
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:25:37.35 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「仕方ない、資料室で暇を潰すことにしよう」
( ^ω^)「ここもそうだけど、鬼志別に浜頓別に中頓別と、あちこちに記念スペースがあるな」
( ^ω^)「天北線はそれだけ周辺住民の思い入れが強い路線だったのかもなぁ」
( ^ω^)「今日探索したのはここだな」
( ^ω^)「俺が生まれた時にはあそこにも列車が走っていたとは思えないな」 - 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:26:57.61 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「こんな所に駅ノートがあるじゃないか(ペラー」
( ^ω^)「列車交換で長時間停車するから、書き込む人も結構いるみたいだね」
( ^ω^)「ソバが休みで残念って書いてあるから、さぞ美味しいんだろうなぁ」
( ^ω^)「普通列車を待っていたらキリがないから、別料金で特急に乗るしかないや」
( ^ω^)「まったく、バスももう少し接続を考えてくれればいいのに・・・」
( ^ω^)「そうか、普通は特急を使うんだよ!俺の頭がおかしいんだったwww」
15時46分 音威子府発 - 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:29:19.04 ID:IRJMXlZ/0
- 16時30分 名寄着
( ^ω^)「いやー、特急は速くて楽だけど、あっけないや」
( ^ω^)「小さな駅でも丁寧に停まっていく普通列車の旅が身の丈にあってるなw」
( ^ω^)「分岐駅だった名残か、やけに構内が広いなぁ」
( ^ω^)「交通の要衝も今では単なる途中駅か・・・寂しい限りだね」
( ^ω^)「名寄の南側にも秘境駅が残っているし、ここからは普通列車のターン!」
16時42分 名寄発
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:30:29.58 ID:IRJMXlZ/0
- 17時28分 東六線着
( ^ω^)「久々の秘境駅巡り、まずは東六線に到着!」
( ^ω^)「この無機質な地名が開拓地らしくてイイネ・」
( ^ω^)「林に囲まれてひっそりと佇む感じが味わい深いね」 - 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:34:14.30 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「初日に降りた学田駅に似た雰囲気だけど、こっちのほうが秘境っぽいかな」
( ^ω^)「林の向こう側にはそれなりに民家があるみたいだな」
( -ω-)「うーむ、これで秘境と言ってしまうのは大げさか」
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:30:53.99 ID:9G6eqwH40
- 札幌でもなけりゃ北海道で40km程度走ったくらいじゃ景色変わらんだろ
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:34:14.30 ID:IRJMXlZ/0
- >>312
せやな
でもその単調な景色でも素晴らしいと思うよ!
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:35:25.63 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「待合室の看板は乗降場のままになっているのか」
( ^ω^)「板張りのホームも含めて、時間が止まっている雰囲気だな」
( ^ω^)「さて、中はどんなもんかな(ガラガラー」
Σ( ゚ω゚)「ファッ!?」
(; ゚Д゚)「土間じゃねーかwwwこんな待合見たことねえよwww」
( ^ω^)「駅ノートは・・・あっても良さそうだけど、見当たらないな」 - 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:35:32.62 ID:jpjlnoeU0
- おいおい夕暮れめっちゃ雰囲気あるな
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:37:16.04 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「普通に利用者が来るとは予想外だった」
( ^ω^)「こういうひっそりとした駅にも利用者がいるんだな・・・」
( ^ω^)「なんだか少しホッとした気分だ」
17時38分 東六線発 - 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:39:29.07 ID:glBVDmZw0
- 18時09分 瑞穂着
( ^ω^)「見事な花壇が出迎えてくれる和やかな駅だね」
( ^ω^)「列車がホームからはみ出しているけれど、それは大丈夫なんですかねぇ・・・」
( ^ω^)「日が暮れるまでが駅訪問、ギリギリだけどもう一つ行ける!」
( ^ω^)「というわけで、瑞穂駅が本日のラストだな」 - 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:40:50.25 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「名前の通り、周りは一面の田園地帯だね」
( ^ω^)「家は見えないけれど、向こうに交通量の多い道があるから秘境感はないや」
( ^ω^)「白地に青で書かれた駅名標ってのも珍しいな」
( ^ω^)「さすがにこの待合は床にコンクリが打ってあるのかw」 - 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:41:27.61 ID:Fx6FY06w0
- ホーロー駅名標が塗り直されてるな
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:42:38.58 ID:9G6eqwH40
- JR北海道だもの
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:42:56.04 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「ここには駅ノートがあるのか、良かった」
( ^ω^)「ケースに入って、むぎたそのストラップ付き・・・北秩父別と同じ人が置いたのかも」
( ^ω^)「名寄まではそれなりに本数があるようだから、4往復は少ないな」
( ^ω^)「しかも今度来る旭川行きが最終なのか・・・」
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:45:34.39 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「こういう駅があちこちにあるから、宗谷本線には何度でも乗りたいな」
( ^ω^)「名残惜しいが外は暗くなったし、もう旭川に向かわないと」
18時40分 瑞穂発
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:46:34.62 ID:glBVDmZw0
- 20時20分 旭川着
( ^ω^)「特急が遅れた影響でこっちも遅れたから、メシを食いに行く時間はないか」
( ^ω^)「せっかくだから旭川ラーメンが食べたかったのに・・・」
( ^ω^)「しゃーない、キヨスクで何か買っていこう」
( ^ω^)「旭川名物ジュンドッグって書いてあったから買ってみたんだけど・・・」
( ^ω^)「やけにずっしりしたパンだと思ったら、おにぎりだったのねw」
20時46分 旭川発 - 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:47:50.40 ID:glBVDmZw0
- 22時26分 岩見沢着
( ^ω^)「行こうと思えば小樽まで行けるようだけど、今日の移動はこれで終わり!」
( ^ω^)「今日はこの旅で一番充実した日だったな」
この日は岩見沢で一泊。
( ^ω^)「明日は木曜か、もう帰らなきゃいけないんだな・・・」
( ^ω^)「ということは、今日は水曜、そして北海道・・・ということは、だ!」
( ^ω^)「よっしゃ、水どう観てから寝るかw」
※何だかんだで寝たのは26時でした
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:49:32.61 ID:m3Y5dEjP0
- じっとしてらんない気分になったけど、旅するのにも金はいるんだよな…
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:51:06.78 ID:glBVDmZw0
- >>335
金も時間も作るもの、思い切って行ってみればこっちのものさw - 336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:49:41.69 ID:glBVDmZw0
- 9月6日 5時55分頃 岩見沢駅前
( -ω-)「さすがに3時間睡眠じゃ眠くてかなわん・・・」
( -ω-)「最終日はあまり遠くには行けないし、ぼちぼち行くかね」
( ^ω^)「サボ交換か、お疲れ様です」
( ^ω^)「そういえば北海道以外では見たことがない光景だなぁ」
( ^ω^)「今となっては貴重な鉄道文化なのかもね」
6時05分 岩見沢発 - 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:51:06.78 ID:glBVDmZw0
- 6時51分 追分着
( ^ω^)「ここで石勝線に乗り換えだな」
( ^ω^)「相変わらずのキハ40単行、やっぱり北海道はこうでないとねw」
7時08分 追分発
- 387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:45:21.94 ID:Fx6FY06w0
- 乙であった
亀だが>>337の隧道は夕張鉄道のものじゃねーのかな - 338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:51:19.74 ID:UznQ5fayO
- 秘境駅とは違うけど通勤通学で通り過ぎるだけの何もなさそうな駅にふと降りてみたくなる事あるよな
- 339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:52:07.92 ID:glBVDmZw0
- 7時14分 東追分着
( ^ω^)「最終日であっても無駄にはしない、それが俺のポリシー」
( ^ω^)「ということで、この旅最後の秘境駅訪問は東追分!」
( ^ω^)「フェンスのすぐ向こうは美瑛のような丘が広がっているだけか」
( ^ω^)「遠くに何軒か家が見えるけれど、周りは畑ばかりだな」
( ^ω^)「近くの道は交通量が多いけれど、鉄道の利用者はそういなさそうだ」 - 340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:54:56.87 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「秘境駅と呼ばれる割には本数に恵まれているね」
( ^ω^)「朝夕のダイヤが設定されているということは、通学の需要はあるのかな」
( ^ω^)「おお、駅ノートがあるじゃないか!」
( ^ω^)「隅に無造作に立てかけてあるもんだから、危うく気付かない所だった(ペラー」
( ^ω^)「前の書き込みは8月中旬だし、この駅を訪れる人は多くないようだな」 - 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:57:00.73 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「ひたすら真っ直ぐに線路が延びているな」
( ^ω^)「どちらかというと、信号場を乗降可能な場所にしたって感じか」
( ^ω^)「まだ時間はあるし、周りを散歩してみよう」
( ^ω^)「近くで見るとスノーシェルターってデカイなぁ」
( ^ω^)「こんなに立派な施設が必要ということは、よほどの豪雪地帯なんだろうか」
- 341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:55:22.48 ID:Fx6FY06w0
- サボ交換八戸線でも見れるぞ
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:57:00.73 ID:IRJMXlZ/0
- >>341
八戸線に乗ったことがないから知らなかったよ
俺の地元もいつの間にか方向幕になっていたんだよな - 343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 01:57:16.39 ID:oVTpXH4O0
- 鉄道ファン的にはこういう寂れた駅にグッと来るもんなんですかね
- 344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:00:28.92 ID:8QLkNwl/0
- >>343
まだまだ - 345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:01:42.49 ID:IRJMXlZ/0
- >>343
少なくとも俺は哀愁を感じる駅が好きだ
崎守は通過したことはあるけれど、あまり記憶に残らなかったな
( ^ω^)「駅につながる道はこの砂利道だけか・・・」
( ^ω^)「踏切があるから、それなりの道があるのかと思っていたんだけど・・・」
( ^ω^)「こっちも舗装されていないのかよwww」 - 346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:02:42.32 ID:IRJMXlZ/0
- ゴォォー
( ^ω^)「お、特急だ!」
( ^ω^)「これでも道東への幹線なんだよな、そうは思えないのどかさだよ」
( ^ω^)「車が来ていたから客かと思ったら、保線作業員のようだな」
( ^ω^)「この後は石勝線の信号場に行くみたいだけど、相当な秘境らしいね」
( ^ω^)「俺も連れて行ってほしいくらいだw」
8時02分 東追分発 - 347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:03:58.05 ID:Fx6FY06w0
- 後の予定を狂わせてでも降りてみたくなる駅ってあるよね
平凡な駅なのにどこか郷愁を感じさせたり - 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:06:08.25 ID:IRJMXlZ/0
- >>347
予定があって降りられなくて『ああああ』ってなることもしばしばあるねw
8時08分 追分着
( ^ω^)「メシでも食いながらのんびり列車を待ちますか」
駅員「お客さんは札幌行きの特急に乗るんですか?」
( ^ω^)「いや、帯広方面です」
駅員「今日は5分遅れの運転で、車両も183系に変わっていますので気をつけてくださいね」
( ^ω^)「へー、そうなんですか・・・あっ、新夕張での接続はどうなります?」
駅員「じゃあ聞いてみますね・・・待っているので大丈夫ですよ」
( ^ω^)「わざわざすいません、お手数かけました」
8時45分 追分発
- 349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:07:00.05 ID:IRJMXlZ/0
- 9時06分 新夕張着
( ^ω^)「乗客がやけに待っていたけれど、どういうことだろう?」
( ^ω^)「そういえばここからは石勝線の特例区間か、じゃああれは同業者だなw」
※新夕張~新得間は特急しか走っていないので、この区間は18きっぷでも乗車可能です
9時09分 新夕張発 - 350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:08:00.87 ID:IRJMXlZ/0
- 9時34分 夕張着
( ^ω^)「盲腸線はなかなか乗る機会がないから、思い切って来ちゃった」
( ^ω^)「夕張駅って無人駅どころか、専用駅舎すらないのか・・・」
( ^ω^)「なのに駅前に巨大なリゾートホテルがあるとは、どういうことなんだw」
( ^ω^)「そのまま折り返す人もいるけれど、せっかく来たんだから観光しないとね」 - 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:09:02.01 ID:IRJMXlZ/0
- 30分ほど歩いて石炭の歴史村へ
( ^ω^)「遠くからでもやぐらが見えるから近くだと思ったら、結構遠かったなぁ」
( ^ω^)「入場料は1,200円か・・・割高だけど引き返すのもバカらしいし、入るか」
( ^ω^)「物品の展示は特別珍しくはないけれど、炭鉱夫の写真は良かったな」
( ^ω^)「彼らが掘り出した石炭が日本の産業の発展を支えていたんだよな・・・」 - 353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:11:15.87 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「次はエレベーターで坑内に行くのか」
( ^ω^)「地下1,000mへご案内って書いてあるけれど、それはないだろw」
Σ( ゚ω゚)「うおっ、寒っ!」
(;^ω^)「これはマジモノの地下洞窟ですわ・・・」 - 354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:11:57.03 ID:IRJMXlZ/0
-
( ^ω^)「こんな狭い場所に馬なんか連れて行ってたのか」
( ^ω^)「最近でも人が掘削機を持って採炭していたのか」
( ^ω^)「意外とアナログ産業なんだな」 - 351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:08:43.26 ID:eSiIwgas0
- おー、夕張かー。夕張と美唄みたいな炭鉱町は
いたるところにゴーストタウンとか
かつて人が住んでいたであろう痕跡が沢山あって面白いよ。 - 353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:11:15.87 ID:IRJMXlZ/0
- >>351
俺の力不足か、夕張は人の住んでいる跡はよく分からなかったな
脇道に入らないと街の姿は見えてこないね - 356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:13:46.29 ID:9G6eqwH40
- 去年初めて木古内上ノ国間の道路車で走った
ビックリするほど寂れてた
そりゃ無くなるわ - 361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:18:59.35 ID:glBVDmZw0
- >>356
沿線人口と移動の需要がないんじゃ止むを得ないですね・・・
無くなる前に乗っておきます
- 357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:13:50.54 ID:glBVDmZw0
- ンゴゴゴゴ
( ^ω^)「へえ、人が近づくだけで反応して動くようになっているとはね」
( ^ω^)「これだけの機械を動かすんじゃ入場料も高くなるわな・・・」
( ^ω^)「まっくら探検?何だか面白そうだね」
( ^ω^)「ライト付きのヘルメットを被るとか、まるでスペランカーだなwww」
- 358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:13:58.91 ID:eSiIwgas0
- 実は最近原発問題のせいで火力発電の需要あがっててさ
火力発電所に石炭下ろしてる空知の露天掘りやってる地域は最近景気良かったりする。
喜んで良いかは微妙だけどね。 - 361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:18:59.35 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「本当に真っ暗じゃねーか!」
( ^ω^)「こんな中で作業をしていたんだから、苦労も多かったろうな」
( ^ω^)「これはスペランカー先生も少しの段差で死にますわwww」
- 362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:21:13.19 ID:glBVDmZw0
-
(;^ω^)「うへぇ、空気がヌルい・・・」
( ^ω^)「でも、この感覚が炭鉱夫を蘇らせていたんだろうな」
坑を出てすぐ隣の炭鉱生活館へ
( ^ω^)「昔はこの街にもたくさんの人間が暮らしていたんだな」
( ^ω^)「炭鉱住宅が所狭しと並んでいたようだけど、痕跡が分からなかったのが残念だ」
- 360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:15:05.85 ID:C77fKWEf0
- 追いついた
旅いいなぁ、一度でいいから何もかも放り投げて好きなところへ行ってみたい - 362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:21:13.19 ID:glBVDmZw0
- >>360
一度経験したら病みつきになります
- 359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:14:07.14 ID:Y7pqpalA0
- 電車で函館ー札幌ー旭川ー札幌ー小樽だけ行ったわ
来年夏原付110ccで周ろうか考え中 - 362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:21:13.19 ID:glBVDmZw0
- >>359
「だけ」といえる距離じゃないwww
あちこち回ってみればもっと凄い場所があると思いますよ
- 372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:30:57.66 ID:Y7pqpalA0
- >>362
どうせなら稚内とか行きたかったけど
それだけのために1泊二日ビジホどまりはコストかかりすぎで断念した
北海道東日本パスまた使うんだ - 363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:22:24.20 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「炭鉱の栄華を見守り続けてきた神社か」
( -ω-)「炭鉱を失ったこの街の未来はどうなるのかな・・・」
入口にある花○牧場で夕張メロンソフトを購入
( ^ω^)「メロンの香りはしっかりしてるし、凄くクリーミーな味がする」
( ^ω^)「値段はちょっと高いけれど、これならまあ文句はないかな」 - 364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:23:25.09 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「ちょっと寂れた雰囲気の街並みにレトロな看板は味があってイイネ・」
( ^ω^)「ただ、文字だけが切り抜きなのが惜しいな、実にもったいない・・・」 - 365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:24:28.55 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「あのノボリは何だろうな」
( ^ω^)「カレーそば?うどんじゃなくて?」
( ^ω^)「ちょうど昼飯時だし、食べてみる価値がありそうだな」
( ^ω^)「つゆはスパイシーでいい味出してますな」
( ^ω^)「そばは白くて短いし、食感も含めてにゅうめんに似ているかな」
( ^ω^)「具の玉ねぎに豚バラもどっさり入っていて、意外と食べ応えがあるぞ」
( ^ω^)「夕張カレーそば、イケるやん!」 - 366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:25:14.91 ID:eSiIwgas0
- 炭鉱で働いてた人って
坑内で音が反響するから
耳が悪くなっちゃってるんだよね。
流石に線路取っ払っちまってるし復活は無理じゃあないべかww
でも歌志内線とか復活してほしいなあ。あのあたりの景色好きでさ。 - 367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:26:17.87 ID:glBVDmZw0
-
(;^ω^)「食べるのに時間がかかったから、危うく乗り遅れる所だったぞ」
( ^ω^)「あとは帰るだけか、寂しいな」
12時30分 夕張発
( ^ω^)「財政再建団体で寂れた町だという認識だったけれど、思ったほどではなかったな」
( ^ω^)「頑張れ夕張、遠くから応援しているぞ・・・」
( ^ω^)「奥にトンネルがもう一本あるけれど、昔は複線だったのかな」
( ^ω^)「それほど石炭の需要が凄かったということか」 - 368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:27:24.07 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「いよいよ最後の移動か」
( ^ω^)「今回は美々に行かないようにしないとなwww」
14時14分 南千歳発
14時19分 新千歳空港着
( -ω-)「ああ、本当に帰らなきゃいけないんだな・・・」 - 369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:28:14.47 ID:glBVDmZw0
-
アナウンス「機体整備が遅れておりますので、搭乗開始までしばらくお待ちください・・・」
(;^ω^)「いや、確かに帰りたくないと思ったけどさぁ・・・」
(;^ω^)「明日仕事なんだから早く帰してくれよな~、頼むよ~」
16時30分頃 新千歳空港発 - 370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:29:19.64 ID:glBVDmZw0
-
( ^ω^)「密度の濃い6日間だったな・・・」
( ^ω^)「次の旅はどこに行こうか、今から楽しみで仕方ないよ」
( ^ω^)「待ってろ、秘境駅!」
「飽きずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする」
おしまい - 379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:37:01.44 ID:C77fKWEf0
- お疲れ様!
>>370の写真の虹の輪いいなぁ - 371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:30:46.55 ID:jpjlnoeU0
- 乙!
うちの母と妹が北海道好きな理由がよくわかったわ - 380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:38:24.71 ID:IRJMXlZ/0
- >>371
去年今年と続けて行ったら俺も北海道が好きになったよ
チャンスがあればこの冬も行ってみたいくらいだw
- 378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:36:03.35 ID:Y7pqpalA0
- もう一度行きたい場所、食べたいものは?
札幌のだるまってジンギスカン屋は2夜連続で食ったわ
あと小樽の政寿司のうにいくらがうまかった(東京にも店あるらしい) - 380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:38:24.71 ID:IRJMXlZ/0
- >>378
今回で言えば浜頓別が素晴らしかったな
今度行ってみたいのはタウシュベツ橋梁、だから道東は残してあるw
あと利尻で食べたイクラは絶品だったなぁ - 381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:38:32.35 ID:jpjlnoeU0
- 9月だと気温的にどうなんだろうか?
旅行するときの参考にしたい - 384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:42:55.12 ID:IRJMXlZ/0
- >>381
今年はかなり暑いみたいで、宗谷岬以外は半袖でおkだった
普通はお盆を過ぎると涼しくなるみたいだよ
- 385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:44:37.12 ID:jpjlnoeU0
- >>384
ほー寒いのかなと思ってたけど
ありがとう! - 394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:51:58.77 ID:IRJMXlZ/0
- >>385
上旬であれば長袖を一枚持って行くくらいでいいかも
下旬は秋の恰好をしていくのが無難かな
- 382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:38:36.28 ID:NwLZd2yS0
- 乙です!!
次は九州おねがいします! - 384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:42:55.12 ID:IRJMXlZ/0
- >>383
俺を殺す気かwww
冬の秘境駅も旅してみたいけどなw - 390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:48:31.73 ID:NwLZd2yS0
- もういっそうのこと仕事辞めて世界の秘境駅巡ってきてw
- 396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 02:56:13.72 ID:eSiIwgas0
- そして最後に幸福駅だな
- 404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/21(日) 03:09:52.18 ID:IRJMXlZ/0
- このスレを見て旅してみたいな、と思ったあなた。
自分の気の向くまま、行きたい所、あの時行けなかった所に行ってみませんか。
知らない世界を知ることは、あなたの人生に大きなプラスをもたらしてくれるはずです。
長らくお付き合いくださいましてありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350731765/
コメント一覧 (23)
ってキハ40のエンジン音良いよね
北海道出身の奴が是非冬に来いって言ってたなぁ…
良いなぁ北海道
ポッポちゃんやムネオみたいなキチガイの産地じゃなきゃ是非また行きたいなぁ
熊さえ出なかったら気軽に旅をしたいな~。
クッチャロ湖の白鳥を思い出したわ
白鳥も人間のようにコミュ症がたまに居るようで
一羽だけ仲間から外れて他の場所で遊んで居たらしく
戻って来た時は誰も居ず北帰行に置いてけぼりされ
一人ぽっちで仲間が戻って来るまで待ってたらしい
笑えるような笑えない様な。。。
ただ、その魅力を知ることが数日では不可能なことが難点です。最低でも2週間は滞在したいところ。
AAの使い方でそれ思い出してた
佳くも悪くも昭和の匂いヾ(o´▽`)ノ゙
楽しく仮想旅行できました。有り難うです。
ポッポは東京の人間でただ選挙で北海道に来てるだけだからね
ムネオは…単に古いタイプの政治家ってだけだし
俺も旅行がしたい
フェリーで苫小牧→帯広→釧路→根室→網走→旭川→稚内→富良野(泊まりは美馬牛)→小樽→函館→札幌→新千歳空港から帰宅
って8泊9日な一人旅してきたけど、また北海道行きたくなった。
>>378
ススキノのだるまのジンギスカンはたしかにうまかった!
この方、書くの上手いなあ。旅のあとでまとめて書くのってなかなか難しい、写真のペース配分とかね。後で「あそこも撮っておけばよかった〜」とかよくなるw
でけぇバイクでガッツリ走る毎日だったし、挙句1日700キロ走ったけど目的地にたどり着けませんでしたなんて日があったり。
どんな手法で行っても北海道は楽しませてくれる。これだけはガチだな。
でけぇバイクでガッツリ走る毎日だったし、挙句1日700キロ走ったけど目的地にたどり着けませんでしたなんて日があったり。
どんな手法で行っても北海道は楽しませてくれる。これだけはガチだな。
やってたらフォローするw
ツイッターやってるよ。過去のまとめ読んでみ
写真もコメントも味があって旅っていいなと思う
次はどこかな~
あの人の記事大好きで、他にも何か書いてたら読みたいと思ってるんだけど、見ないよね
さらに、天北線と来たから、泣けちゃいますね><。。