001


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:47:49.56 ID:FFD7tpI60
ブラックホールって一応天体なんでしょ?
質量があるってことは、もし仮に目の前にあったら触れるの?
重力がどうとかは抜きにして





   スポンサードリンク
  

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:48:16.74 ID:cNS+fBNp0
触る前に時間が止まりそう




3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:48:18.91 ID:WgNwq1uL0
お前は目の前の酸素に触れられるのか?




12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:50:14.66 ID:FFD7tpI60
>>3
え?
ブラックホールって気体なの?

もともとは星が自分の重力でギュッとなっちゃったのがブラックホールじゃないの?




5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:48:53.55 ID:qTQB0WDN0
何をもって「触れる」というのか




8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:49:33.70 ID:WMaDyaCt0
まあ触れないこともない




15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:50:52.75 ID:EheqMaAM0
触れるどころか一体になってお前も天体になってやばい
もしかしたら天体と一緒になれる!って思ってたら吹き飛ばされるかもしれないけど




17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:51:01.83 ID:TNgQBKtr0
ブラックホール=重力みたいなもんだからな




19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:51:14.78 ID:oQP/Mda50
吸ったチリやガスをどんどん圧縮していってるようなものだから実態はある




20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:51:19.97 ID:vfhn/+3V0
それはお前の周りにある酸素に触れられるかどうかの問題だし
手っ取り早く言えばそれに重力がついたようなもんだから
触るとか言う以前の問題だよ 要はあれガスみたいなもんだから




25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:52:46.03 ID:GOrMvRZp0
可能かどうかは別にすればそこ物質があるんだから触れるんじゃないかな




35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:55:48.38 ID:FFD7tpI60
>>25
それそれ

端的にそういうことをききたかった
ガスの塊とかじゃなくてちゃんと固体があるんだよね?




50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:58:18.68 ID:IA58SUaM0
>>35
中心が大きさ0の点なのか有限の大きさなのかはわからない




52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:58:54.45 ID:GOrMvRZp0
>>35
気体、固体かどころか物質として存在してるのかどうかも分からんけどね
下手したら圧縮された物質が俺らの知らないものに変換されてるかもわからん




30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:53:41.42 ID:bwXYZIt00
時間が遅くなるから触れないんじゃない?




34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:55:34.24 ID:GOrMvRZp0
>>30
外部からの観測者から見れば遅くなるけど当事者の時間は変わらんよ




26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:52:54.89 ID:gvhVR23I0
事象の地平面の内側に存在するから触れない




29 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) 2013/02/08(金) 01:53:14.68 ID:RL+5CK9Y0
ブラホは星を中心に重力が暴走
そのあまりの重力に光は屈折できずに重力に引きずり込まれ起きる現象
キーワードは超重力と光は重力に負けるって事




31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:53:45.50 ID:FFD7tpI60
重力の塊みたいな表現するからわからなくなる

元の星(地面とかある)があってその周りを超重力が覆ってるんじゃないの?

質量のある重力とか意味わからんちん




44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:57:08.32 ID:gvhVR23I0
>>31
その元の星は事象の地平面の内側にある
なので実質重力の塊だと言っても間違いではない




37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:56:35.99 ID:EheqMaAM0
触れられるかどうかでいえば触れられる
ただし針の穴より小さいかもな
触れても小さすぎて手を貫通する




32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:54:43.26 ID:Jk5MhJo50
そもそも見えないからな~




38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:56:46.72 ID:N6CYRKP60
完全にブラックホールになれば地面はない
すべての質量が一点に集まって特異点をなしている
この点では物理法則が成立しないからなにも言えない




45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:57:29.43 ID:8294UuNBP
特異点がどういうものなのかを理解しないとな




51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:58:36.11 ID:FFD7tpI60
>>45
特異点なんて本当に存在するの?




75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:07:36.51 ID:8294UuNBP
>>51
脱出速度が光速を超えた内側に物質が圧縮されるなら、自然とそうなる解釈が一番納得できるだろ
点の特異点なのか、線の特異点なのか、リングの特異点なのかはわからんが




55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:59:21.09 ID:WfH4MTxb0
      r ‐、
      | ○ |  
     _,;ト - イ、    
    (⌒`    ⌒ヽ 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' 
   │  〉    |│ 
   │ /───| | 
   |  irー-、 ー ,} | 
   | /   `X´ ヽ  




56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 01:59:30.32 ID:1D9aW3nG0
吸い込まれた物質は圧縮されて消滅すんのか?




62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:01:23.92 ID:gvhVR23I0
>>56
質量として残るよ
そして何も吸い込まない状態で長い時間が経過すると少しずつ質量をエネルギーとして放出する
そしてある程度まで質量を失うと残りの質量を一気に開放して消滅する
これがブラックホールの蒸発




58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:00:39.99 ID:FFD7tpI60
なんだ…

ちゃんと立てる大地があってそのまわりに重力圏があるのかとと思ってた




68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:03:30.42 ID:EheqMaAM0
>>58
岩にとんでもない力をかけたら壊れるだろ
もっと力をかけ続けると…

星が自分の重力に押しつぶされて一点に集まってブラックホールの出来上がり




60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:01:07.76 ID:cTgKAji5O
実際ビー玉程度のサイズなんじゃないの?
中性子星が半径10㌔くらいだろ?




63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:01:29.20 ID:JLSKdcMsi
ブラックホールの核に果たして何があるのか、確認する術がない
中性子星のようなものがあると推測することはできるが推測の域をでない




67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:02:01.22 ID:FFD7tpI60
超すごい界王星みたいなものをイメージしてたよ




69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:05:02.14 ID:IA58SUaM0
ひょっとしたら中心はクォーク星みたいなのかもしれないが観測不可能だからなあ




70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:06:07.29 ID:qqp++MonO
なんでブラックホールが極小の点だって確信してるの?
特異点って言葉のイメージ?




77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:08:18.88 ID:EheqMaAM0
>>70
一点に集まるのは自明だが、観測も理論もあれだから適当だよ




74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:07:09.52 ID:zNHtVq090
宇宙かっこよすぎ
こういう話は好きだ




78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:08:18.92 ID:MZpo7vFe0
ブラックホールの中心は小さい宇宙があって光速で収縮し続けてるとかだったら面白いのに




80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:10:27.71 ID:EheqMaAM0
まず、重さのあるものは、必ず引き合う力を持ってること知ってないとな
ひとだって引き合ってるんだぞ、微力だが




84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:12:25.24 ID:cNS+fBNp0
そんなちっさく圧縮されちゃうの?
重力がすごい強くなると時間が止まるんでしょ?
その止まってる面に地表があるんじゃない?




96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:19:46.97 ID:8294UuNBP
>>84
事象の地平線(脱出速度が光速を超えて、光すらも外側に脱出できなくなった空間)が存在して
外側から見ると、シュヴァルツシルト面の内側に落ちて行った物は殆ど止まって見える
逆にシュヴァルツシルト面の内側では僅かな時間でも、外側では永遠の時間が流れることになるから、一瞬にして宇宙の終わりが見える




101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:23:56.31 ID:cNS+fBNp0
>>96
要するにそのシュヴァルツシルト面に地表があるってことか?




111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:27:58.32 ID:8294UuNBP
>>101
シュヴァルツシルト面は前述した空間の範囲(事象の地平面と呼ばれる球面)のこと
地表や何かしらの物質があるとしたら、やっぱり中心となる特異点なんだろうけど、そもそも重力が無限大とかわけわからないので俺も理解できない
回転するブラックホールでは特異点がリング状になるってのも意味がわからない




117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:30:16.90 ID:GOrMvRZp0
>>101
ブラックホールを遠くから見てる分には平気だけど近づきすぎると脱出速度が光速を超えて逃げられない
この絶対に逃げられなくなる境界線がシュヴァルツシルト面
そこに何かがあるわけじゃない

ブラックホールを野球場の真ん中に置いた豆粒とすると
シュヴァルツシルト面は野球場の外周とかそんな感じ




133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:37:42.22 ID:cNS+fBNp0
>>117
時間の流れが無限大に遅くなる面もあるのかな?そこに地表がありそうだけど




88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:14:06.30 ID:7QlpHWW+0
1が聞きたいのは
単純にブラックホールの核は
物体として存在するのかどうかってことだろ
多分
存在する場合それは触れれるほどの大きさなのかどうかってのも疑問なんだろ
わからんけど




94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:19:14.95 ID:FFD7tpI60
>>88
そうよ?
上でも書いたけど界王星みたいな重力がヤバい星なのかと思ってた
自重で潰れるってのはなんとなく理解できるんだけど、星が目に見えないほど小さく圧縮されるなんてあるのかと

重力無限大なんて個人的にはとても理解できない




125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:35:07.91 ID:7QlpHWW+0
>>94
自重で星が潰れると
1の星に対して1でかかっていた重力が
0.9の星に対して1でかかる
そうすると
星はさらに圧縮され最終的にブラックホールになる

例えると
関取10人ずつが一枚の動く壁を挟んで壁の押しあいをしてる
ある瞬間に手前(星)の関取の一人が脱落すると9対10で奥(重力)の方が有利になる
押されてくると手前の力士がだんだん脱落し加速度的に奥の方が壁を押してくる
そしてある一定の線を超えるとブラックホールの出来上がり




134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:38:00.47 ID:FFD7tpI60
>>125
理屈はわかったけどなぜか汗が滲んできた




98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:21:25.86 ID:+bQRPCZ40
重力無限大ってのは変だよな
それこそ加速器でミニブラックホールが出来たら地球壊れちゃう




122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:31:53.76 ID:qqp++MonO
>>98
特異点(r=0)で重力無限大って言ってるだけでしょ
距離を置けばなんともない




113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:29:04.92 ID:FFD7tpI60
光の速度と重力がつりあって止まってる境目はないの?




121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:31:12.30 ID:N6CYRKP60
>>113
止まることはないけど光がブラックホールの周りを円運動するてんならある
不安定円軌道だからそのうち内側に落ちるか外側に飛んでいくけど




123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:32:50.37 ID:FFD7tpI60
>>121
そうなのかー

なんか金冠日蝕みたいに見えたりしないのかな




129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:36:05.11 ID:N6CYRKP60
>>123
理論上はありうる
原理は重力レンズ




120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:31:11.67 ID:jb7U3mjf0
アニメとかで小型のブラックホールとかでてくるけど実際ありえないよな




128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:35:59.09 ID:+bQRPCZ40
>>120
ミニブラックホールも理論上の産物なんだっけ
宇宙初期に生まれたものはそろそろ蒸発が観測されるとか




131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:36:35.24 ID:aHZbl+zI0
>>120
一応マイクロブラックホールなんてものがあるらしい
当然質量は小さいけどね
でもマイクロサイズにしては相当大きい




124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:33:29.59 ID:37xIysS50
速度的に光が出れないわけじゃなく、重力で空間が歪んでるから出れないんじゃねえっけ




130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:36:21.68 ID:GOrMvRZp0
>>124
光自身は真っ直ぐ進んでるつもりなんだろうな




141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:39:38.83 ID:8294UuNBP
>>124
地球から脱出するのにも必要な速度があるだろ?いわゆる第二宇宙速度
それがすげえでかくなったら、光だって逃げられなくなるわけじゃん?




144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:41:10.59 ID:FFD7tpI60
>>141
それもイマイチピンと来ないのよね
光が重力に引かれるってのがさ




147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:42:25.24 ID:37xIysS50
>>141
それは質量があるからだろ?
光は質量ねえぞ




149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:43:02.22 ID:7QlpHWW+0
>>147
光子って質量ないのか?




150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:44:04.41 ID:aHZbl+zI0
>>149
質量無いから光速で飛べるんじゃないの?




161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:47:51.12 ID:t5SdMMqe0
>>149
質量あって光速度で移動してたら引力がマキシマムになってヤバいんじゃない?
ウンコで宇宙がヤバいコピペにそんなことあったよね?




152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:46:19.07 ID:GuZhfL+z0
>>144
>>147
光自体は引っ張られない。
ちょっと厨二っぽく言うと、ブラックホールは空間すら吸い込み、その空間に沿って光は進む。
なので外へと続く空間をむちゃくちゃに歪めてしまったら光は永遠にブラックホール内を彷徨うことになる。




157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:46:55.64 ID:cJi04zLi0
>>150
質量無いものって、存在するの?




166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:49:40.83 ID:aHZbl+zI0
>>157
光子以外は知らないなあ
結局ニュートリノには質量が僅かにあるとかどうとかどっかで聞いた気がするけど




172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:52:29.75 ID:cJi04zLi0
>>166
それって、現代科学には感知出来ないだけで、光子も質量あるんじゃな…




176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:56:59.08 ID:aHZbl+zI0
>>172
その可能性は否定出来ないねー
技術が進めば色々常識も変わってくるし
ただ、現時点ではって話

長生きして―




135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:38:04.01 ID:qqp++MonO
>>130
光「俺は頑張って真っ直ぐ突き進んでる、結果が出ないのは環境が悪い」ってことか




140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:39:31.02 ID:GOrMvRZp0
>>135
あれ、これ俺らじゃね?




164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:49:37.21 ID:ZqP+FykK0
        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ
   /:::::::: ( ○)三(○)\         質量は増加するので射出されたウンコが光速なったなる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  瞬間に質量=∞(無限大)と重力崩壊を起こし想像を絶する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       ブラックホールが発生するそれが一瞬で太陽系飲み込み、
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       5秒以内に銀河を飲み込むのでお前のウンコで宇宙がヤバイ


       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコ素敵。




146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:41:46.71 ID:+bQRPCZ40
vipってスゲーな
ブラックホール説明できる奴とウンコ漏らす奴が同時に存在するんだもんな




148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:43:01.41 ID:EheqMaAM0
>>146
小説書いたりプログラミングしたりする傍らウンコ漏らすやつもいるからな




81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:11:08.69 ID:J6gJG2b20
ブラックホール自体目では見えないと思う

まぁさわれるっちゃ触れるんじゃない?
触ったとしてどうなるかは未知の領域
時空間移動出来るとか、なんちゃら
言われてるけど、未知の領域だしたなー
誰も辿り着いた事のない場所なわけだ
こういうスレは本当に答えが出ない。
自分の想像、理想を自分の答えにするってのが、正解のように思えてくる
とりあえずビッパーの宇宙、深海への興味はマジで異常だな。




155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:46:24.48 ID:bceOZhv80
ブラックホールの話するならニュートンの万有引力は頭から捨てろよ
「光がどうして重力の影響を受けるのか」なんて疑問に思う根拠 (光に質量はないこと) がナンセンス




156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:46:27.30 ID:GOrMvRZp0
そこらはよく分からんけど光がブラックホールから抜けられないのは空間の歪みのせい
物質がブラックホールから抜けられないのは脱出速度が足りないから
これらは別の現象ってことであってる?




168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:50:53.22 ID:bceOZhv80
>>156
そもそも一般相対論的な脱出速度ってニュートン重力のようには分かりやすくない
光も物質も時空のゆがみのせいで抜け出せない




170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:51:16.91 ID:N6CYRKP60
>>156
一般相対論的には光も物質も時空の歪みによって出られない
この歪みを力と解釈すれば物質には万有引力的な力が働いていてそれが強すぎて出られない
と考えられるけど、この解釈では光については説明できない




178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:57:20.10 ID:GOrMvRZp0
>>168,170
重力を抜きにしても出られないってことか、俺の理解の範疇を超えてるな
直進しかできない光が抜け出せないのは分かるけど




180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:58:22.12 ID:N6CYRKP60
>>178
重力=時空の歪み




181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:59:20.86 ID:bceOZhv80
>>178
>重力を抜きにしても出られない
なんか誤解してるけど
ニュートン力学で重力と呼んでいる「力」は一般相対論ではもはや力じゃなく時空のゆがみそのもの




184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:02:55.02 ID:GOrMvRZp0
ああそうかそうか!
ちょっとだけ分かった




185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:03:37.11 ID:8294UuNBP
質量が空間を歪ませ、その空間の歪みを重力と呼ぶ
これが大前提と認識をするべきだな




187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:04:05.66 ID:xBKJE52a0
重力が無かったら爆発してブラックホーその物が無くなるのはす置いといて

重力が無かったとすると空間の歪みも無いから
触れるし脱出もできる。

満足したか?




189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:06:11.32 ID:+bQRPCZ40
>>187
何に触れるんだ?




199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:16:00.92 ID:xBKJE52a0
まぁ、どんな偉い学者さんの理論でも妄想でしかないから
VIPでどこまで議論しても無駄なのだよ。

実際は誰もが想像も出来なかった事が起きてるかもしれないわけで。

航空力学ではどう計算しても熊蜂は飛べないと言われ続けていた。
でもあいつら普通に飛ぶだろ?

こんな事すら人間の知恵では解明が出来ない

そう言う事




201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:20:44.05 ID:+bQRPCZ40
無駄とは思わないけどね
ここから革新的な理論が生まれるとは最初から思ってないし
それでも自分より知ってる人の話を聞くのは楽しいもんさ




202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:24:21.65 ID:xBKJE52a0
>>201
いや、だからね「自分より知ってる」って思ってる時点で間違ってる

誰も何も知らないんだぜ?




204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:27:37.61 ID:+bQRPCZ40
>>202
誰も知らないけど「知ってる」という地点に自分より近い人はいる
スタートからゴールまでの間自分より後ろの奴もいれば前の奴もいるだろ




214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:08:49.09 ID:VKZucm6U0
悪魔の証明みたいなもんだよな

実際に触って確かめたとしても確かめに行った人はこちらに情報を送れない
触ったと証明することができない




215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:12:11.78 ID:MS+SVZnn0
いや悪魔と違って科学的に観測できまんがな




216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 04:17:25.80 ID:xBKJE52a0
>>215
永久に直接観測は出来ないのだよ




203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 03:26:32.23 ID:MS+SVZnn0
無駄ではないだろ
今じゃ熊蜂の飛ぶしくみも解明できたし
すべては妄想から始まって、新しい発見につながる
もしかしたらこの駄スレを見てブラックホールの虜になった小学生が、
将来偉大な研究者になるかも知れないしな(あるわけない)




169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:51:03.81 ID:RyGzydV1O
なんだか不思議だな。
いつも見てる空のどこかにブラックホールがあるなんて…信じられない。




174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/08(金) 02:54:49.63 ID:37xIysS50
自分がなにを考えてるかは書かなくても相手が察してくれているだろう

宇宙より難しい




http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360255669/