1 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 20:41:03.49 ID:zOe+K4vH0
GW過ぎた平日にJR中津川駅からJR南木曽駅まで旧中山道を歩いてきました
出発地のJR中津川駅

5Yy3phG

体調や天候、時刻でダメなら馬籠か妻籠あたりでバスを
利用するのもアリってことでお気楽に





   スポンサードリンク
  

2 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 20:42:10.88 ID:zOe+K4vH0
大明神トンネル

vVU1d2O

中津川駅から左の太い道路を歩くと大明神トンネルがあって
それを抜けて6号線を左折、そのまま6号線を歩いて19号線から
旧中山道へ入る予定
中津川市のマンホールの蓋

91t0XoN

6号と19号の合流点付近から見た中津川の街並み

H2SwwAp




3 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 20:44:08.01 ID:zOe+K4vH0
やっとこ旧中山道と交差

lTVpk51
bw4vXyk

この辺りは旧中山道は白と黄色の小石混じりの舗装が
長野県に入るまで続くので迷う心配はもう無い、多分
快心庵 公衆トイレ

xJA38kF

中山道落合の石畳を訪ねるみち

OxOaFTB

覚明神社

H4agexm

子野の一里塚跡

qFJWweD

こんな感じで写真をパチリパチリしながら
のんびり歩いてきました




4 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 20:46:16.67 ID:zOe+K4vH0
ゆるい上り坂を登っていると木製のオブジェと鉢植えを飾った
質素な棚を発見。写真撮ってたらお爺さんがいらして
「まだちゃんと直してないよ」(意訳)

O2oWCxP

お爺さんと別れて少しずつ急になってきた坂をずんずん歩く

StM6TtM

なんか建物が見えてきた

0gzNQXX

与坂立場跡と弘法大師三十六番札所

LxdVowL
Epj1wCl

ここから道はゆるい下り坂になって19号と交差する方向へ

fk48aIj
O8OVX6W
4GyAw6e
tmrQdrg




5 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 20:46:56.51 ID:1cWtYbLm0
中津川市民が通りますよっと




6 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 20:50:47.28 ID:zOe+K4vH0
>>5
いい所に住んでますね
うらやま




9 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 20:53:53.29 ID:K9+MYC2R0
1日中山道




11 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 20:54:00.40 ID:zOe+K4vH0
19号の下をくぐって

7FPVVqO
hYMVMlu
X4Svl3p
I65yYf3

なんとなく町中っぽくなってきたなと思ったら
落合の下水の蓋を発見

emBtiAr

落合五郎城跡

ldf3Ma1

おがらん様

6SkpG38

「木曽義仲の家臣で四天王のひとりといわれた落合五郎兼行が、
美濃の勢力に備えてこの地に館を構えたとされる。
地元ではおがらん様の名で親しまれる」(立て札より)




10 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 20:54:00.27 ID:1cWtYbLm0
>>1のスペックは?




12 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 20:55:47.29 ID:zOe+K4vH0
>>10
> >>1のスペックは?
昭和生まれのおっさんです

おがらん様を過ぎて19号を再び越えるといよいよ落合宿

Vjri9KK
eAB1O2y

来た方向を振り返ってみる

hukZzQG

道標

BqkCBYZ

ここで右折して
右手にポンプ井戸のある児童公園

7AF9sPo

振り返ると善昌時の松

pjviOxU

が見えます
松を背に進んで落合宿助け合い大釜

z4MTf4f
9Qiw2mV
e4z60Tj

落合宿の説明が書かれた立て札

CCwmMbR




14 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 20:56:42.47 ID:zOe+K4vH0
落合宿本陣

SyJCEef
vmM6jyH
Y0nLvdB

落合宿の町並み

VfcoaI2
7HG1gLZ

上町の「秋葉様」の常夜灯

Mj9Q0PH
k9mRnpf

落合宿上の井

4aoyars

旧中山道は常に流れる水音が聞こえてきますが
道沿いにある井戸には「飲めません」って札が




13 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 20:56:13.67 ID:bhDbddfR0
>>1
素晴らしいことしてますね
中仙道は自分も歩きたいけど、中年なので途中で倒れそう




15 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:00:58.52 ID:zOe+K4vH0
>>13
> 中仙道は自分も歩きたいけど、中年なので途中で倒れそう
ゆっくり体調と相談して歩けば大丈夫じゃないかな
私も心筋梗塞やって心臓の筋肉が半分死んでる状態なんで
中津川から南木曽まで歩く前に、あちこち日帰りで歩いて体慣らしました

落合川まではゆるやかな下り坂が続きます

fD8HV6u

県道7号線を越えました。
GoogleMapでは7号線に旧中山道の表記がされていますが
実際に歩いてみると違います。GoogleMapだけで計画を立てると
ちょっと戸惑うことになります

AMJppb3
NugJrW7

赤い陸橋は多分、中央自動車道

LZQVmUj

中山道の付替えと落合大橋の説明書き
GoogleMapsと実際の旧中山道が違う理由が
読み取れます

CwBqxtH




16 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:01:38.71 ID:XPujQMJrP
そこは地元だ

夕暮れが綺麗なんだ

仕事ではなれてるが良いところだよ(`・ω・´)




19 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:07:49.59 ID:zOe+K4vH0
>>16
>夕暮れが綺麗なんだ
ううん、うらやましい
歩いているといつも水音と鳥や蛙の声が聞こえてきて癒されました




17 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:02:00.74 ID:zOe+K4vH0
落合川と下桁橋(落合大橋)周辺

LipJ06c

判りにくいけど滝の手前に架かってるのが下桁橋

asFZQSt
UILtqeG

「石畳を経て馬籠へ至る」の道標

3dKmYyx

お地蔵様

hYicN1X

橋の上から上流と下流を臨む

Myj1365
nv9ejkl




19 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:07:49.59 ID:zOe+K4vH0
橋を越えていよいよ上り坂

uesCmd9

下桁橋を振り返る

N52GrJf

この時点で時刻は11時51分。ちょっとスローペースですが
のんびりと風景を楽しんで歩きます

JPqRL8r
lqqAMkn
fQAFGmO
T0TX3nO




18 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:06:29.23 ID:1cWtYbLm0
>>1は年齢は?




20 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:09:19.63 ID:zOe+K4vH0
>>18
> >>1は年齢は?
結構いい歳です

山中薬師医王寺
時代を感じさせる石塀です

nqaiZXf

純白の幟と施錠されていないお堂
生活の中で活きている事を感じさせてくれます

c42YGrV
NxPhqCM
OEP42Aa

緑と赤い消火栓と黒い石塀
田舎を歩くと意外と消火栓の多いことに驚きます

HiunyCz
wfATqbj

落合宿と馬籠宿を指す道標

1XVTH9P




21 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:11:33.03 ID:zOe+K4vH0
落合の石畳、始まります

6JNNkAW
bVs82H1
ro96M2b

ドラマのロケ地だったらしいです

BcduE26

石畳の由来が書かれた立て札

nnz0or6

なんか建物が見えてきました

FXNhOtF




22 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:12:29.91 ID:zOe+K4vH0
出羽三山神社? 商い中?

GzIh0sg

山のうさぎ茶屋と木曽の中乗りさん?

6cRUa6q

怪しげ臭がプンプンとします

HU7BWCz

壊れた給水器と奥に倉庫?

O4ovTU3

敷地内に入ってみたい派と入って人がいたら怖い派が
脳内会議を開いた結果、全会一致でスルーすることに




23 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:12:54.79 ID:jH0jgUXX0
私怨




24 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:13:57.75 ID:zOe+K4vH0
>>23
> 私怨
なにそれ、怖い

なんじゃもんじゃの社

MxHQ4Ra

この日は満開には程遠い様でした
休憩所発見

pHzledH

中山道について書かれた立て札

p1YBlbe

休憩所からの遠望と中山道紀行文が書かれた立て札

DUXhE2h

竹が生い茂っていて遠望は望めませんでした

vt1hZhl




26 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:15:01.23 ID:jH0jgUXX0
支援と間違えた

真昼間から追いはぎが出そうな雰囲気だな~




25 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:14:39.86 ID:zOe+K4vH0
左に行くと落合の集落、右へ行くと馬籠
もちろん右へ

fZXXfBb

左は平成17年に整備された落合石畳遊歩道、右は旧中山道
石畳成分はここまでで満喫したので迷うことなく右へ

1yD79Kr

一里塚古跡

wBp0fkg

いよいよ新茶屋。馬籠が近い

23eIyMo

民宿お休み処 新茶屋

nAvFWMm

木曽の水を張った池と庭木

yMNBVSu

鯉のぼり

RyzGlte

新茶屋の由来

pJmF4JH

民宿 梅の家

ZVg1QEj




27 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:15:33.77 ID:zOe+K4vH0
新茶屋を過ぎると路は下りに、ついでに天気も下り坂

zgV1rMj
25cDQme
F0OMUfG

信州サンセットポイント百選

正岡子規の句碑

arMREJR




28 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:20:01.60 ID:zOe+K4vH0
バス停 なかのかや周辺

g4NoGHS
GA3aBPE
hlE4VhX
mPiXeV6
UqZsA9e

バス停 鍛冶屋前と鍛冶屋っぽい家

2Id2qem
d669ylL
YFOrgDW
oAxxZFk




29 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:21:19.90 ID:zOe+K4vH0
馬籠宿まで1.1km

K7gp5AN
F4nQUY2
6I5lfZb
1lFHZX8
KXmFubx

馬籠のいわれ

tUlJEan

消火栓

PEPewzB

バス停 荒町

8lsC8g2
CbKwFaT
uVncxao




30 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:22:02.53 ID:kcvahun+0
今週末馬籠宿に行こうかと考えてた!
付知峡にもいきたい




32 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:26:02.63 ID:zOe+K4vH0
>>30
> 今週末馬籠宿に行こうかと考えてた!
> 付知峡にもいきたい
いいですね付知峡。吊り橋や原生林、紅葉の季節になったら行こうかしらん

蔵のある家っていいなぁ

XFxcqkx

庚申塚

2H1SfXb

馬籠城跡

VvUwb5z
A42gENj
N9OQzD7

民家の出現頻度が増えてきました

YnMKLSx
ONhqype

バス停 横屋 馬籠宿まで 340m

O8AocjT
5BRt0bv

懐かしい型式のピックアップ発見
道のずっと先に見えるのが馬籠宿?

L3Q4Rk6




31 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:23:28.42 ID:1cWtYbLm0
妻籠馬籠はいいとこですからねぇε-(´∀`*)




33 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:28:04.69 ID:zOe+K4vH0
>>31
> 妻籠馬籠はいいとこですからねぇε-(´∀`*)
ほんとに

雨が時折パラつくようになってきました

NvSnaOg
gQU7sdL

おばあさんとこんにちは

Hs7Dqzw

おばあさん、意外とお足が速い

OsNsXo3
gtk59at

馬籠宿まであと少し、おばあさんに負けないように

aGYSfD6

馬籠宿到着 午後1時40分 お腹すきました

BW7G5lL
33VmmKR

一気に観光地っぽく

JS79WrM

おばちゃん、山菜そばください

1VTZisj

いただきます

dFkJci4




34 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:28:54.73 ID:zOe+K4vH0
腹ごしらえが済んで天気と時間を睨みつつ大休止
このペースで妻籠まで歩くと5時すぎそうで
天気と明るさ次第では妻籠から南木曽まで旧中山道を
歩くのは危ないし、しかも妻籠発南木曽行きのバスの
最終には確実に間に合いません
うーん、どうしよっかーと考えていたら
タクシーの運転手さんと接近遭遇
彼の話では馬籠でも妻籠でもちょっと下ると直ぐに
19号か256号に出られるので、そっちを歩くと楽だよー
とのこと。それならいいかと妻籠に向けて出発

bkm614l




35 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:29:45.56 ID:zOe+K4vH0
お土産は荷物になるから妻籠で買うことにして馬籠をパチリパチリ

LNVb583
4NLCBAW
Exwd7p2
hr3FPDM
rg1gqJR
pK087Em

水車発見
馬籠宿で最初の水力発電所だそうです

Wy32Vzr
NHYhm0v
CgPUoNP
ZIi4Ky2




37 : 【バケツ】 2013/06/05(水) 21:31:06.02 ID:Yz7R+uez0
中津川市の隣の恵那市民の俺
俺も恵那市から塩尻まで歩きたい




38 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:38:43.51 ID:zOe+K4vH0
>>37
恵那市から塩尻というと天竜川沿いですか
飯田線とかも一度は巡ってみたいです

4sgc8Br
7aDhlz2
dR9UdUo
k10Azdu
kcZI9vf
rlJw8dv
VvImtny
wfomADZ
Y4e4Ez0

馬籠郵便局

e2D3C9n




39 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:40:00.96 ID:zOe+K4vH0
GW明けの平日なためか日本人観光客よりも
外国の、特に東アジアの方が沢山いらして
賑やかでした

IuiyppR
OOh9SIP
UrTg43p
VH6iGQt
YUpZIjg

馬籠宿の外れあたりにくると随分落ち着いた佇まいに

64sLJQd
tjawYgG
uafl0RQ
Zqwm2mf

馬籠宿の高札

mJBJQfQ

馬籠宿とはお別れです




40 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:40:59.05 ID:zOe+K4vH0
馬籠上陣場

4nqjJbi
Qn12SVt

下の道路はたぶん県道7号線

xPzXQ8R

妻籠まで7.6km
この時点で午後2時48分妻籠着予定は5時半頃ぐらいかなと

SGiDhar

こんな感じの道を県道7号線目指して下る

zA3wR7e

下ってる途中で、カランカラ~ンと鐘の音が
何かなと思ってるつ欧米系の男女二人組とスレ違い
妻籠から馬籠へ歩いているっぽい




41 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:42:38.45 ID:zOe+K4vH0
7号線を横切って再び旧中山道へ

eJyHRTg

妻籠宿へ7.1km

lW6HDZf

先ほど聞こえた鐘の音の正体は熊追いの鐘でした
おっさんなんて美味しくないからなっ
大丈夫だよなっと言い聞かせつつ盛大に鳴らして合掌

oKYs5aj

行く先に何か小屋らし物が

pl5qLo7

水車小屋でした

CJ4ACLJ
19xtu2j
FUBx1A3

立て札

iudBEC2




42 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:44:25.30 ID:zOe+K4vH0
梨子の木坂、そして熊追いの鐘。鳴らす鳴らす

OAOOemO
Rk72QaU
hTJW3lZ

県道7号線と交差、馬籠宿まで6.4km

mXeQ7YV
KXeq6qN
Kp2on4C

草花が綺麗でいい感じ

k615lTC
NdhAP5N

十返舎一九碑

9Jqt5Oj
zuaz7UY




43 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:45:13.53 ID:zOe+K4vH0
綺麗に磨かれたカーブミラー

meaeovy

峠之御頭頌徳碑

pwIOGNO

またもや綺麗に磨かれたカーブミラー

nOcDoJu

この辺りが立て札に書かれていた峠の集落じゃないかと

4tNlDdo

消火栓その3くらい?

5o4t3E8
EU8mvLJ
mZltzVR
NTVZXtD
OV7IuvW
qGXWV7M
tBLogrV

馬籠宿の案内図。結構歩いたつもりだったけど以外に歩いていない

hIFyTGx




44 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:46:01.57 ID:zOe+K4vH0
妻籠まで5.8km

iYBMJtu

明治天皇御小憩記念の碑

dmVobpo

狸発見
池のほとりに狸の置物が置いてあるのを良く見かけたけど
何か云われでもあるんでしょうかね

p5DvrQH

熊野神社

oZjDKJ2

参道から一望。天気がヤバイ

D58CdtJ
9uLzK9j
XoqDhFH




45 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:46:59.80 ID:zOe+K4vH0
いよいよ長野県、いよいよ南木曽

x7r5lOj

南木曽妻籠保存地区の立て札

WKsWDAQ

峠の茶屋。仕舞ってました

J3TyQj2

馬籠峠頂上

ivVNbmU

妻籠まで5.5km

TzEE01Z

そして熊追いの鐘。鳴らす。美味しくないよ~

yhZYDak




46 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:48:22.94 ID:zOe+K4vH0
何かある

v4TcxJu

南無南無

LAeNxdI

長野県に入ってから、なんとなく質素

8SpdfiM

でもいい感じ

fRKn9yf

長椅子に座られていたご主人に挨拶したら
ずいぶん遅い時間に着たねーと言われた
この時、午後3時56分

jMbtxEO

立場茶屋の立て札
立て札によると先ほどのご主人が座られていた家は
牧野家住宅という江戸時代後期の建物とのこと
もう少し早い時間に来ていれば見学できたのかも

tXZVvX8




47 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:49:03.94 ID:zOe+K4vH0
一石栃の枝垂桜と一石栃の白木改番所跡

qFMAF28

白木改番所跡の立て札

h1cPVBT
kHxCMSj
xEJOURp

番所跡で小休止して再び妻籠へ

J2LSiX9
qNhiydW




48 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:50:38.76 ID:zOe+K4vH0
さわら大樹の立て札

2YgzsR8

たぶん、これがさわら大樹?

d7OMfaV

いや、合成木の方かも

FGBX6h7

道沿いの渓流

Nisoq4Y

旧中山道は岐阜県側は観光向けに整備された感じが強かったけれど
長野県に入ってからはグッとトレッキングよりのいい雰囲気が続きます。
ここまで来る間に水車小屋や一石栃のあたりで2・3組みの欧米系トレッカーと
スレ違いました
馬籠妻籠なにげに欧米系の方々に大人気です




49 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:51:37.37 ID:zOe+K4vH0
妻籠まで3.9km。そろそろ雨具を用意した方がいい雰囲気

uIq6KsE
86I3tBe
7qszyXK

でも、雨のおかげか緑がすごく活き活きとしています

KtWSSNY
4nIM1RZ
UekO1Sj
3SsDkBr
VI6Noza
NlzxMji

先ほどから何度も橋を渡ります。そろそろ男滝・女滝かなと
思っていたら滝周辺案内図がgaga

iqP7bKQ

馬籠から下の旧中山道の細い道を歩いてきたんですが
男滝・女滝は途中から別の太い道に入らなければいけなかったみたいです
時間も時間なので今回は諦めて案内図の右下の方へ妻籠へ向かって歩きます




50 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:52:30.99 ID:zOe+K4vH0
倉科祖霊舎

pRe5ezy

由来の立て札

XRKCKzf

そして人里へ。熊よさらば

Ly7DQna
kzCCy8o
KVtg6Rf
9sm0KSz
4Synt6V
1RSJCmw

そしてあれが大妻籠。たぶん

JUpoW3L

うん、ちょっとピンぼけですが大妻籠です
傘を差してたらピントがずれてしまいました

LMzytjv




51 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:53:11.83 ID:zOe+K4vH0
庚申塚。妻籠宿まで2.2km

98w3E5Y

ここから暫く大妻籠の町並みと風景が続きます

1yeNFOY
GFC1MNE
Kj6nHk2
IMM14sD
HTL9O7y
jx5xW7j
bgRE8jT
3xWNzGO
FiJDe49
UbK5ED4
a6URYzg
CejDLj9




52 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:54:25.55 ID:zOe+K4vH0
しんめいばし
この橋を渡れば大妻籠の生活感溢れる町並みとお別れです

mJ1SfFB
Izh3gBM
3QpvqXA

妻籠宿へ1.1km なんだか民家の裏道みたいな感じで
通っていいのかどうかちょっと迷いました

nV2DZYw
Pmzcc2M

右側の土手の向こう側は観光バスやタクシーの駐車場だったりします

lFhCNPo

そして妻籠宿町並みの入り口。なんという手作り感

FyI7mPA




53 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 21:55:06.64 ID:zOe+K4vH0
妻籠の町並み
時間が時間のせいか雨のせいか平日のせいか人影がありません

iXOBmUI
fDZ4t9L
akxJWT5
ERvFPhU

妻籠発電所

iG4BMVj
5uSRNWJ

おしゃごじさま
御左口(ミサグチ)神を祀る、古代からの土俗信仰の神様だそうです

0U3QVxd

午後5時17分
妻籠でお土産を買うつもりでしたが、開いてるお店あるかな

bQya2Rg
LRwnqm6

開いてる店発見。地元向けの八百屋さん

loavrZF




54 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:00:56.12 ID:zOe+K4vH0
趣のある橋発見

CjAMAop

橋の上から上流を臨む。左岸の茶色い建物が妻籠発電所

h76IoHT

開いてる店発見。下駄屋さん

Na4ooeQ

下駄屋さんの戸口にバスと電車の時刻表とタクシー会社の電話番号が
貼ってあったので確認していたらご主人がいらっしゃいました
「こんにちは」
「今日は何処の宿に泊まるの?」
「あ、もう帰ります」
「バスもう無いよ。タクシー呼ぶの?」
「あはは、もうちょっと写真撮りながら南木曽まで歩きます」
「山道は通ったら駄目だよ。熊が出るから」
「ですね。下に降りて256号で行くつもりです」
「ああ、それなら大丈夫」
「ええ、ありがとうございました」
どうも儚い人と勘違いされたみたいような
山中湖辺りを歩いて巡っていた時もこんな感じで良く声を掛けられました




55 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:04:14.08 ID:zOe+K4vH0
という訳で妻籠お土産発見の旅が続きます

cNnzxYH

開いてる店発見。酒屋さん、私酒飲むと死んでしまいます

ktb2EpT

とんがら味噌と昔ながらの飲める葡萄を購入

OnqAuYt

宿の軒下の長いすで休まれている年配の欧米系ご夫婦とご挨拶
馬籠を出てから本当に欧米系の方ばかりに出会います

Ehosfxq
RvmBNcp
yDIY0BT
4p5orWj
QpnC7f2
AocQ6Hl

石仏「寒山拾得」像。左手の赤い幟は豊川稲荷大明神

D9MVQFr




56 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:05:35.01 ID:zOe+K4vH0
その向かいは妻籠の昔の町並みをそのまま保存している場所です

RBFdAcO
Gq3N8W7
AMyn5ee
8bPPk9V

妻籠の観光案内所

CCM1AUt

洋風の建物ですが、福澤桃介が南木曽の地に読書発電所を建設した関係か
南木曽には結構洋風の建物が残されていたりします

tPeavbP
ngsZLnN
Z2nAgwc




57 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:08:21.90 ID:zOe+K4vH0
妻籠郵便局

79eeHBU
86f59jo

脇本陣
南木曽町博物館として公開されています
この日は時間が遅くて閉まっていました

Q2klPeV
irNjolU

味噌を漬けたという釜

ldSJUd8

蛙像

b3dBBnn

うどん屋さん。お腹すきましたが仕舞ってます

DREJ7Rr

お店の軒下をお借りしてちょっと休憩

vpTKfo2




58 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:09:51.34 ID:zOe+K4vH0
休憩していたらお店のご主人が帰っていらっしゃいました

SJAhSLQ
w7Hjbk6

「こんにちは。軒先お借りしてます」
「どうぞどうぞ、今日は何処のお宿に?」
む、儚い人疑惑再び?
「いえ、旧中山道を中津川から南木曽まで歩いてる途中なんですよ」
「ああ、じゃあこの先をまっすぐ道なりに行かれれば大丈夫ですよ」
「え、熊が出るからこの先は下の256号を行った方がいいと聞いたんですが」
「この時期なら大丈夫ですよ。熊なんてそうそう出ません」
おお、いいこと聞きました。256号は熊は出ませんが、車が大丈夫か心配でした
もし歩道が無いと雨の夕暮れはドライバーから視認されにくいですからね
(後日、南木曽から読書発電所経由で妻籠まで歩きましたが
19号も256号も歩道がちゃんと整備されてました)




59 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:10:21.40 ID:zOe+K4vH0
ってな訳でJR南木曽駅まで3.5kmです

IBIDGk7
AUfoSY7

じぞうさわはし。この橋を渡って妻籠の町とはお別れです

gOyP2RV
IYSWKmx

鯉ヶ岩

YBnuRHI

鯉ヶ岩の由来

bzJu98K

JR南木曽駅まで3.3km

AFqgtlF

く、熊大丈夫だよね

PZePNKW




60 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:11:26.79 ID:zOe+K4vH0
妻籠城址

KmJs5eH

妻籠城の由来

BmJUBar
xevryZV

移動八百屋さんと近所のおばさん

UfPlMYV
Xtl7M25

水車小屋。南木曽駅まで1.9km

EHyZDYp




61 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:12:49.29 ID:zOe+K4vH0
良寛碑

faQQF4P
O9vMWuD

上久保の一里塚

Q9weAA7
cfhENpk
j00neKN
mW3wezJ
mWJJyBe
wBPNzyN

だいぶん開けた感じになって来ました

1FStOGb
NmLggKt

庭先を道が通ってる感じ

woaU09F




62 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:13:25.20 ID:zOe+K4vH0
南木曽の町明かりが見えてきました

en4RLu9

D51発見

OzQxBS0

南木曽の町並み

HLnliSu
AIDfcWr

お地蔵様。写真だと明るいですが、暗くて雰囲気タップリです

l5F3XIj

SL公園。なるほどそれでD51が

2q8FxBo




63 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:13:57.84 ID:zOe+K4vH0
あっちが中津川方面で

VwuHVWh

この先がJR南木曽駅

xr7ad0P

家々の隙間から264号線

X3UJBiB

そして午後6時51分。南木曽駅到着

2lpqLnU




65 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:14:30.27 ID:zOe+K4vH0
これにて終了です
長い間お付き合い頂いてありがとうございました

写真だけ見ればいいやって人は
http://imgur.com/a/O9F4E#0
へどうぞ




64 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:14:17.43 ID:AEkR2fGL0
旅の写真を貼るスレもいいけど
このスレみたいな歩いてる途中の写真もいいね!
自分もどこかへ行きたくなってくるよ




66 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:20:44.77 ID:zOe+K4vH0
>>64
> このスレみたいな歩いてる途中の写真もいいね!
> 自分もどこかへ行きたくなってくるよ
ありがとう
写真は下手の横好きなので、構えた写真は撮れないから
歩きながら適当に気に入った風景をパチリパチリしています
土曜の日帰り歩き旅ばかりですが、良ければ、またお付き合いください




67 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 22:28:07.89 ID:AEkR2fGL0
>>66
いやいや!
構えた写真じゃないからこそ自分が旅した気分になりやすいのだと思うよ
次の旅もまったりとお待ちしております
お疲れ様でした!




69 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 23:13:58.41 ID:Fqu3KLQv0
お疲れ様
カメラは何使ってるの?




71 :名も無き被検体774号+ 2013/06/05(水) 23:26:14.58 ID:zOe+K4vH0
>>69
> カメラは何使ってるの?
Pentax の K5無印 レンズは DA 15mmを主に使ってます




72 :名も無き被検体774号+ 2013/06/06(木) 00:14:20.35 ID:SUiNQG3+0
(_´Д`)ノ~~オツカレー

馬籠妻籠は行ったことあるけど連休だったせいか人だらけでうんざりした思い出が…

でも写真見たらまた行きたくなったwwww
そんなに遠くないからまた行ってみるお




http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1370432463/