スポンサードリンク
ルートはこんな感じ
出発は深夜の3時過ぎ
さすがに道はガラガラ
4 :名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)18:21:21 ID:g7qJ9LONq
期待
5 :pkpk117 2014/05/18(日)18:28:33 ID:dNdiQ32dp
期待に応えられるかは謎ですが
がんばります
ちな、ボッチです
6 :名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)18:30:13 ID:ov4BzKzaL
俺もボッチだ、木にスンナ
7 :pkpk117 2014/05/18(日)18:33:40 ID:dNdiQ32dp
まずは軽く腹ごしらえと給油
給油は消費税増直前に入れたきりだったから
値上がり感バリバリ
8 :pkpk117 2014/05/18(日)18:38:05 ID:dNdiQ32dp
自分の予定だと朝8時には天橋立に着いていたいが
普通に下道で行くと9時過ぎになってしまうので
関ヶ原までワープする
9 :pkpk117 2014/05/18(日)18:42:52 ID:dNdiQ32dp
・・・・・・しまった!
間違えて東海北陸の方に入ってしまった。
もったいないけど引き返す
10 :pkpk117 2014/05/18(日)18:44:52 ID:dNdiQ32dp
11 :pkpk117 2014/05/18(日)18:47:19 ID:dNdiQ32dp
12 :pkpk117 2014/05/18(日)18:49:55 ID:dNdiQ32dp
13 :pkpk117 2014/05/18(日)18:51:34 ID:dNdiQ32dp
14 :名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)18:53:40 ID:9p5465SKj
知恵の餅が好きです
16 :pkpk117 2014/05/18(日)19:01:05 ID:dNdiQ32dp
>>14
ナニソレ?
17 :名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)19:04:52 ID:9p5465SKj
>>16
天橋立名物の餅
賞味期限が短いから行ったときにしか食えない貴重品で味はそこそこ旨い
19 :pkpk117 2014/05/18(日)19:09:10 ID:dNdiQ32dp
>>17
全然知らんかった。どんなヤツ?
赤福みたい?桔梗信玄餅みたい?
21 :名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)19:14:32 ID:9p5465SKj
>>19
赤福の小さめで甘さ控えめで餡が素朴な感じ
自分は赤福より好きです
15 :pkpk117 2014/05/18(日)18:59:07 ID:dNdiQ32dp
18 :pkpk117 2014/05/18(日)19:05:26 ID:dNdiQ32dp
20 :pkpk117 2014/05/18(日)19:12:06 ID:dNdiQ32dp
22 :pkpk117 2014/05/18(日)19:21:23 ID:dNdiQ32dp
23 :pkpk117 2014/05/18(日)19:27:10 ID:dNdiQ32dp
24 :pkpk117 2014/05/18(日)19:37:48 ID:dNdiQ32dp
歩いて行くと、この場所に不釣合いな物が・・・
なるほど・・・しかしコレなら場所的にも
三景艦の橋立の方が良かったのでは?と思う
ニワカミリオタであった
25 :pkpk117 2014/05/18(日)20:14:08 ID:dNdiQ32dp
27 :pkpk117 2014/05/18(日)20:18:43 ID:dNdiQ32dp
本当はこのまま最後まで行きたいけど
他が見れなくなるので戻ります
ココまでなら歩いても30分程度で来れます
レンタルサイクルなら往復でも1時間あれば
端っこまで行けますね
26 :名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)20:15:20 ID:HMAHgNhmr
地元だわ
29 :pkpk117 2014/05/18(日)20:22:30 ID:dNdiQ32dp
>>26
おー地元の方ですか
市内の方ですか?
30 :名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)20:24:07 ID:HMAHgNhmr
>>29
そこまでじゃないけど舞鶴
橋立はよく行ったわ
28 :pkpk117 2014/05/18(日)20:20:10 ID:dNdiQ32dp
帰りは砂浜の方から
スゲー歩きづらい
31 :pkpk117 2014/05/18(日)20:28:59 ID:dNdiQ32dp
先まで伸びる松林
釣り人さんが多くいましたし、夏場は海水浴客で
多く来ます
32 :pkpk117 2014/05/18(日)20:34:58 ID:dNdiQ32dp
33 :pkpk117 2014/05/18(日)20:42:57 ID:dNdiQ32dp
ココに来たらすることは一つだけ
股覗き。定番定番アンド定番ですね
34 :pkpk117 2014/05/18(日)20:48:54 ID:dNdiQ32dp
ここは全てが天橋立のビュースポットなので
どこから写しても綺麗に写りますね
35 :名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)20:50:20 ID:q75mcXMu3
地元だわ
36 :pkpk117 2014/05/18(日)20:53:23 ID:dNdiQ32dp
>>35
おーまたまた地元民さんですか?
市内の方ですか?
37 :pkpk117 2014/05/18(日)21:02:35 ID:dNdiQ32dp
次は対岸の方に行きたいのですが気になった物が
2点ありました
黒豆の味と言うよりきなこですね
このようなローカルコーヒー牛乳は大好きです
ミルク成分よりやや甘みが強いです
38 :pkpk117 2014/05/18(日)21:16:29 ID:dNdiQ32dp
39 :pkpk117 2014/05/18(日)21:52:25 ID:dNdiQ32dp
ココは西国三十三礼場の一つ成相寺
ただ今回はココよりもう少し先にある
40 :pkpk117 2014/05/18(日)21:57:27 ID:dNdiQ32dp
大パノラマ展望台です
股覗きの所が縦から見る天橋立に対して
ココは横から見える橋立ですね
41 :pkpk117 2014/05/18(日)22:00:55 ID:dNdiQ32dp
42 :pkpk117 2014/05/18(日)22:08:30 ID:dNdiQ32dp
43 :名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)22:23:04 ID:1xmyfWnSz
そんなとこがあったんか!行き逃した・・・
44 :pkpk117 2014/05/18(日)22:31:37 ID:dNdiQ32dp
あ、今調べたら龍ではなく籠(かご)神社だった
そして籠神社の奥社である
真名井神社に行きましたが
ここから先は撮影禁止でした
45 :pkpk117 2014/05/18(日)23:00:41 ID:dNdiQ32dp
ここで天橋立から離れ加悦の町並みに行きました
感想としてはなんと言うか・・・・
町並みに統一感が無い。古い家は結構ありますが
全体を通して見ると面白みが無い所でした
46 :pkpk117 2014/05/18(日)23:15:12 ID:dNdiQ32dp
加悦(かや)の町並みがショボイ所だったので
少し先にあるSL広場と言う所があるのでSLスキーの自分としては
期待して行きましたが・・・・
こちらもビミョーな施設でまさになんと言うか・・・
さー次いってみよー!!
47 :pkpk117 2014/05/18(日)23:25:44 ID:dNdiQ32dp
48 :pkpk117 2014/05/18(日)23:26:56 ID:dNdiQ32dp
49 :pkpk117 2014/05/18(日)23:28:46 ID:dNdiQ32dp
土日に限って舞鶴自衛隊基地内を見学できます
又、日によっては船の上に上がることも出来ます
50 :pkpk117 2014/05/18(日)23:35:06 ID:dNdiQ32dp
51 :pkpk117 2014/05/18(日)23:40:44 ID:dNdiQ32dp
52 :名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)23:43:56 ID:qkqACVOA5
ええ写真やな
53 :pkpk117 2014/05/18(日)23:45:42 ID:dNdiQ32dp
55 :pkpk117 2014/05/18(日)23:49:57 ID:dNdiQ32dp
56 :pkpk117 2014/05/18(日)23:54:24 ID:dNdiQ32dp
57 :名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)23:55:09 ID:HMAHgNhmr
原発の近くでもたまに海自いるわ
58 :pkpk117 2014/05/19(月)00:12:02 ID:QtqvEQPCu
59 :pkpk117 2014/05/19(月)00:24:11 ID:QtqvEQPCu
60 :pkpk117 2014/05/19(月)00:27:56 ID:QtqvEQPCu
61 :pkpk117 2014/05/19(月)00:37:11 ID:QtqvEQPCu
こちらのレンガ倉庫は外観のみの見学が出来ます
ただ個人的には商業施設化したレンガ倉庫より
こちらのレンガ倉庫の方が綺麗に見えます
62 :pkpk117 2014/05/19(月)00:46:55 ID:QtqvEQPCu
舞鶴の名物と言えば
砂糖の入っていない肉じゃがですが
肉と芋の甘みであっさりしていて美味しいです
肉じゃがはイギリスのビーフシチューを当時の人が
聞き伝えだけで作ろうとした結果、出来てしまった料理と言われています。
63 :pkpk117 2014/05/19(月)01:04:08 ID:QtqvEQPCu
この時すでに16時を回っていました.
少し早いですが夕食を取りに舞鶴を離れます
64 :pkpk117 2014/05/19(月)01:09:11 ID:QtqvEQPCu
夕食は福井の三方五湖近くの所にあるので一時間ばかり
かかります。腹減った~
ただ移動中素敵な場所を発見しました
夕焼け辺りは綺麗に映るのでしょう
65 :pkpk117 2014/05/19(月)01:10:12 ID:QtqvEQPCu
何とかフラフラになりながら目的地に到着
66 :pkpk117 2014/05/19(月)01:12:53 ID:QtqvEQPCu
67 :pkpk117 2014/05/19(月)01:16:43 ID:QtqvEQPCu
そして来ました、イカ丼セット
どんぶりの上にイカの切り身とトロロが盛ってあります
ウマイ!!ウマスギル~
68 :pkpk117 2014/05/19(月)01:21:44 ID:QtqvEQPCu
69 :pkpk117 2014/05/19(月)01:25:25 ID:QtqvEQPCu
70 :pkpk117 2014/05/19(月)01:27:13 ID:QtqvEQPCu
71 :名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)23:10:30 ID:aURLiyHDy
おつですた
>>64の棚田はぜひ一度訪れてみたいと思いました
コメント一覧 (15)
この色のピックアップするようなメリハリとコアな部分の突出する仕方は特別なものだぞ。
2チャンが屑だということだけは情けなく思った。なんの展開も、これじゃ有り得ない。
いい天気で写真もきれいだ(*´д`*)
あそこはレンタサイクルあるのかな?
廃線跡を走るサイクリングロードなんだよ。
まだ行ったことがないエリアだけに気になってきた
縦貫道通ればよかったのに。あそこからの眺めも中々いいよー
天橋立、ラリーで何度か訪れてるけど
まともに観光したこと無い…orz
よくわかってる
名古屋とか北陸道側からものすごく行きやすくなるよね
鉄道駅のある側のモノレール(斜行エレベータ)なんて最近できたんやで・・・
内容量が濃い旅行記
古い街並みなら加悦よりも伊根やその近くの漁村の方が残ってるのでそっちを勧めたい
この連休中あの付近くっそ混んでたろうに