
1 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:38:50 ID:7SY
ちなみに出発は尼崎から
スポンサードリンク
NinjaとZで行ってきたで
1のバイクはKMM(くまもん)仕様のニンジャやで
3 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:43:51 ID:7SY
中国道宝塚からひたすら西へ
上月PAで最初の休憩
霧がめっちゃ出てて死にそうやった
5 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:44:47 ID:y4W
250かよ
8 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:46:49 ID:7SY
>>5
4日間で1800キロ走ったで
9 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:47:50 ID:y4W
>>2は山口のなんとかっていうPAっぽいな
てか兵庫からならサンフラワーで行けよ
250で自走とかアホか
11 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:49:29 ID:7SY
>>9
そうそう美東ってとこ
アホやで流石に帰りはフェリーやけど
12 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:50:44 ID:y4W
>>11
せめて徳山までやろ自走は
ただでさえクソ遅い非力バイクでクソ寒い中自走とかアホかよ
15 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:53:05 ID:7SY
>>12
周遊キャンペーンもやってたし学生の間に無茶しとこうと思ってな
6 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:45:51 ID:7SY
10 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:48:30 ID:7SY
七塚原ってとこで朝ごはん
PAで食べるご飯っておいしく感じるよね
13 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:50:58 ID:7SY
51 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:42:03 ID:pm2
>>13
お茶うまそう
イッチ御朱印はあつめんのか?
ワイは原付で近辺の御朱印集めやろうとしとるで
54 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:45:20 ID:7SY
>>51
あったかくてありがたかったで
んーなんか敷居高そうなきがしてな
道の駅スタンプは集めとるで
58 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:46:20 ID:pm2
>>54
よかったらみせてくれんか?
63 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:49:37 ID:7SY
>>58
こんなかんじやで
近畿だけで130箇所箇所くらいあってまだ1/3くらいしか集まってないけど
64 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:51:31 ID:pm2
>>63
はえー
御朱印も集めればエエのに
とくに道中の安全を願いながら集めるとかどうや?
京都の奥の貴船神社には二輪守りってやつがうっとるで
ワイは原付やけどつけとるでー
67 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:53:25 ID:7SY
>>64
なるほどなそういうのも一興やな
道の駅スタンプが一段落したらやってみよかな!
14 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:52:41 ID:ETL
こないだも関西からフェリーで来てバイクで九州一周したニキおったな
36 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:20:53 ID:TuE
関西はフェリーでいろんなとこ行けてええよな
16 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:56:10 ID:7SY
最初の目的地の角島に到着
天気が微妙やったけどめちゃめちゃ絶景やった
18 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)21:59:51 ID:7SY
20 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:02:09 ID:7SY
なんだかんだで九州上陸
関門トンネル通ったから達成感はなかったw
22 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:06:03 ID:Lwh
>>20
高速もトンネルが多すぎて盛り上がりにくいよな
25 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:08:32 ID:7SY
>>22
そうそう途中眠くなってきたな
熊本から鹿児島に抜けるときトンネルが23こ続いたのは笑った
23 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:06:06 ID:7SY
そのあと博多まで移動して一日目終了
この日は700キロ弱走った
48 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:38:17 ID:Pqv
>>23
福岡のどこね?ここは?
49 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:39:53 ID:7SY
>>48
姪浜っていったかな?
53 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:43:29 ID:Pqv
>>49
姪浜のホテルね。おんJ民なんやからヤフオク寄ってくれれば良かったのにw
55 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:46:08 ID:7SY
>>53
ヤフオクは都市高走ってるときに見えたで!
でっかかった(KONAMI)
61 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:48:52 ID:Pqv
>>55
都市高で西区に向かったんやね!
あの風景懐かしか
62 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:49:19 ID:Lwh
>>55
シーズン中や無いし
ホークスタウン潰れたし
タワーは糞やから行かなくて正解やで
26 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:09:45 ID:7SY
31 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:13:27 ID:7SY
2日めは自分が好きな車載実況者が行ってて楽しそうたったので虹の松原へ
メタセコイヤ並木に比べると…
32 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:15:35 ID:7SY
34 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:19:28 ID:7SY
本土最西端の神崎鼻へ
ライダーはなぜか端っこと高い所が好きなんや
市役所で到達証明書ももらったで
35 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:20:29 ID:7SY
37 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:22:16 ID:7SY
38 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:24:12 ID:7SY
39 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:26:45 ID:7SY
3日めはゲストハウスから出発
オーナーのおじいちゃんおばあちゃんがいい人でルート教えてくれたりおいしいもの作ってくれたり孫になった気分だった
40 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:30:20 ID:7SY
41 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:32:14 ID:7SY
有名なバイク丼を食べた
地元のおっちゃんと一緒に食べたんやけどライダーって共通項だけで仲良くなれるの素敵だよね
42 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:33:14 ID:7SY
43 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:34:22 ID:7SY
44 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:34:54 ID:7SY
45 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:35:40 ID:7SY
46 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:36:46 ID:7SY
あんま人もおらんみたいやし終わるで~
なんかあったら一応見とくから答えるで
56 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:46:09 ID:okk
楽しそうで何より
59 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:46:45 ID:box
うおっまじか!
11月上旬に俺もバイクで行ってきたわ!!
佐多岬行ったんかな
73 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:59:39 ID:7SY
>>59
佐多岬は行けんかった…
次くるときの理由にしてるで
75 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)23:05:08 ID:box
>>73
あーそなんか残念
都井岬とかもよかったで
76 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)23:10:35 ID:7SY
>>75
そこも行きたかったんやけど時間なくてな
春に四国行くんやけどそのときは岬巡りするで
69 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)22:54:08 ID:Epr
御朱印かて敷居高くないぞ
最近は大きめの本屋いけば朱印帳あるからそれかって、社務所でご朱印お願いしまうって言うだけや
83 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)23:27:07 ID:9mn
阿蘇山行きたかったンゴ
今入れんやっけ?
84 :名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)23:30:18 ID:7SY
>>83
ラピュタの道は無理やったな
ミルクロードとかやまなみハイウェイは走れたしめっちゃ綺麗やった
ただ所々片側交互やったり震災の爪痕はあった
コメント一覧 (11)
時間あったらコロナ落ち着いてる間にまた来て!
別府とか由布院の温泉もいいよー
阿蘇の景色を楽しんで日が暮れてきたら温泉へって最高のツーリングルートやったんやなって
東京に来て電車ばっかだからつまらないわ😭
2速3速にする頃には道交法速度以上出してるのがザラなのに
こいつら全員逮捕した方がいいよ
日本の道路事情だと原付が小型で十分なんだわ
何度か熊本に列車で行って、レンタル店の最寄りの駅まで迎えに来てもらってレンタルして、阿曽周辺をレンタルしたバイクで走り回ったが、最高だった。
コースは店員におすすめを訊いてグーグルマップにルートを登録して、音声案内をインカムに飛ばして聞きながら走った。
途中の道の駅や温泉に立ち寄ったりして、いい思い出。
長崎県ではイチゴ狩りに寄ったり、友人の家に立ち寄ったり、港の波堤防の打ち際にある温泉に入ったりと珍しい体験もした。
山口県には北九州のバイク屋に列車で行ってレンタルして、イッチの行ってた角島大橋にも行ったりしたこともあった。
バイクは持ってなくても、レンタルでツーリングに行けるし、維持費も掛からんからお得やで。まれに新車に乗れることもあるやで。
楽しい思い出になるよね