スポンサードリンク
台湾の路地裏の写真とか貼ってく
・http://karukantimes.com/archives/51650890.html
3 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:10:11 ID:Egv
4 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:11:10 ID:Fzs
>>1
治安の良さが見て取れるなあ
6 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:15:19 ID:Egv
>>4
治安は良いですね。
日本と同じくらい、夜歩いても心配ありません。
5 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:14:12 ID:Egv
台南は台北とは違い
人口が少なく
歴史的な建造物が多くのんびりしたところでした。
7 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:16:37 ID:Egv
台南郊外にある
一般のおじいさんが作った博物館に行きました。
なんかすごい、、
8 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:18:53 ID:Egv
現地の修学旅行生?らしき団体が!
そういう人たちも来るのか!!
10 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:21:24 ID:Egv
夜は花園夜市へ。
台湾で一番の規模の夜市。
臭豆腐の臭いがどうも苦手すぎて鼻が敏感に反応。
1日目は終わり。
9 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:20:08 ID:PDv
いいなぁー
ご飯とかめっちゃうまそうなイメージ
13 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:26:30 ID:mbj
台湾は飯がうまいイメージ
24 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:37:33 ID:Egv
>>9
>>13
美味しくて安いです!
11 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:23:20 ID:Egv
2日目
朝から移動。
台南から自強号?で1時間半近くかかったかなあ
12 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:25:44 ID:Egv
台中へ到着。
台中の観光地はカラフルな村が有名だけど他は特に期待しておらず。
どんな所なのか気になり来てみた
14 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:27:41 ID:Egv
あ、台中に来た目的がこれです。
鼎泰豊。
この前恵比寿駅出てすぐにあってびっくり。
日本にもかなり進出してるみたいですね
職人さん
15 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:29:46 ID:Egv
ガイドブック見ても市内でいきたいところが
なく、買い物などぶらぶらと時間を潰し夜に備える
どこか良いところあったのかなあ
> 16 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:30:33 ID:gsM
>>14
小籠包うまいよなあ
23 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:36:56 ID:Egv
>>16
美味しいですよね。
酸辣湯麺も好きです
17 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:31:05 ID:Egv
夜はここ、
台中といえばの愛甲夜市
台湾は各都市には必ず夜市があるから面白い
20 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:34:36 ID:Egv
お世辞にも美味しそうとは言えませんが
台湾の親日っぷりは色々なところから感じました。
27 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:48:53 ID:Egv
28 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:50:46 ID:Egv
25 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:39:41 ID:GC8
ベストプレイスってどっかね
26 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:46:53 ID:Egv
30 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:52:50 ID:Egv
31 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:55:17 ID:Egv
33 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)18:58:22 ID:Egv
台湾のお札に野球のデザインがしてありびっくり。
調べたら完全に日本と関係あり。
昔台湾のチームが日本の甲子園?で大活躍したとか!
ちなみに嘉義というところには駅前に野球の銅像があるらしいです
35 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:03:59 ID:Egv
36 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:04:50 ID:Egv
37 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:05:40 ID:Egv
38 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:07:20 ID:Egv
到着したのは小琉球という島
多分、日本人で行く人いるのかなあてほど
観光地ではありません
40 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:08:43 ID:Egv
とりあえずバイクを借りて
島を一周することに
ここが島の中心地
みんなノーヘルです
41 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:10:43 ID:Egv
一応海岸もありますが
ほとんどが岩です
海もそんな綺麗ってほどでは!!!
けどのんびりとした雰囲気が良い
42 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:12:59 ID:Egv
43 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:20:33 ID:Egv
46 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:24:20 ID:Egv
47 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:25:00 ID:Egv
48 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:26:34 ID:Egv
49 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:29:47 ID:Egv
50 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:51:50 ID:JCI
台南に戻りご飯
牛肉麺のお店
台南に巨大な牛肉処理場があり
牛肉めっちゃ美味しいです。一番おすすめ
51 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:52:35 ID:JCI
52 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:53:51 ID:JCI
次の日
朝から台南市内をのんびり
有名なマンゴーかき氷
この大きさで300円
帰国後、
原宿のマンゴーかき氷が2600円とかしてびっくり。
53 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)19:54:59 ID:JCI
55 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)20:01:30 ID:JCI
56 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)20:03:41 ID:JCI
林百貨店てところには
屋上に神社?があり
これも日本人が関係しているのですが
そこにはこんな事が書かれてました。
ゴールデンウィークは地震の直後てこともあり。
驚きとともに感動
57 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)20:04:59 ID:JCI
58 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)20:06:01 ID:JCI
台南には
昔自身を犠牲にして台湾国民を助けた方のお墓?もあります。
59 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)20:07:16 ID:JCI
60 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)20:08:40 ID:JCI
高雄の空港から成田へ帰りました。
最高の台湾、最高のGWになりました。
61 :名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)20:10:41 ID:JCI
【おすすめ記事】
・東南アジアに三ヶ月行ってきたんで写真うpする
・台湾で温泉巡りして来たから画像貼る
・台湾ツーリングした時の写真を張るよ!
・食事と猫目当てで台湾行ってきた
・今まで訪れた25ヶ国の写真をひたすら載せてく
コメント一覧 (10)
博物館を作った許文龍は年間売上5000億円の奇美コンツェルンの総帥やぞ
渋沢栄一とか孫正義、松下幸之助を一般のおじいさんとは言わんだろ
が、八角が苦手な人は食事に困るハメになるので気を付けよう
あと普通にお茶頼むとガムシロ入った甘いお茶になるのも注意
俺の曾祖父さんも日露戦争の直後ぐらいに仕事で何年か台湾に行ってたよ。斗六の警察署長を離任して内地に帰るときに餞別に頂いた台湾桧の板は今も大事に床の間に置いてある。
サンエン台湾のズズや兄弟チアリーダーのチュンチュンよりも前の時代だな
ワイも台湾は大急ぎで台北回っただけだから、次はぜひともミニスカバンドで送り出す台湾のお葬式を実際に見てみたい
いつのスレでもいいよ
純粋に楽しめたから無問題
台湾また行きたいなぁ