
1 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)06:12:10 ID:eSr
スポンサードリンク
JRで東京駅へ向かってるで
7 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)06:18:11 ID:6Rt
田沢湖でたつこ像の写真撮ってきてや
8 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)06:20:44 ID:eSr
>>7
余裕あったら行ってみるよ
10 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)06:31:03 ID:bER
楽しんできてなぁ~
24 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:52:55 ID:Jap
25 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:52:56 ID:KgZ
メインは乳頭温泉でのんびり?
26 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:54:23 ID:Jap
>>25
そう
1ヶ月間ずっとバイトだった
火曜日からバイトがんばるで
27 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:56:04 ID:KgZ
>>26
そか、温泉のんびりはありやな
美味いもん見つかると良いな
28 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)07:57:42 ID:Jap
29 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)08:04:43 ID:ekb
乳頭温泉は良いところだ🐘
30 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)08:06:01 ID:KgZ
四年前のGWバイクで乳頭温泉に向かってたら雪が降りだして
あわてて田沢湖に引き返した思い出
31 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)08:07:58 ID:Jap
>>30
雪残ってるかな
期待
32 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)08:10:04 ID:KgZ
33 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)08:15:12 ID:Jap
>>32
ほんとだ
ありがとう
34 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)08:23:20 ID:Jap
仙台で新幹線乗り換える
ずんだ餅買いたい
37 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:03:39 ID:OgN
盛岡で2時間半の自由時間って微妙にきついな
観光地は大体ちょっと離れてるから
イーハトーブの道とか石川啄木新婚の家くらいしか見どころない
盛岡三大麺とか福田パンとかグルメ中心かな
40 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:07:36 ID:Zxk
>>37
盛岡からのこまちを一本前にするかも
43 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:09:53 ID:Eu3
ワイ地元が東北の日本海側やからいなほよく乗るけど目的にするほど乗りたいか?
44 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:11:13 ID:Zxk
>>43
賛否両論あるあのグリーン車に乗るんよ
車窓から日本海も見たいし
50 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:15:07 ID:Eu3
>>44
あーなるほど
上りで海側だと2席の方か
あれ1席の方だとプライベート感凄いらしいな
45 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:11:39 ID:KgZ
秋田か岩手かで出回ってるほろほろ鳥が美味いらしい
食ってみたい
46 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:12:22 ID:OgN
盛岡駅から徒歩10分くらいかな、
クラムボンってカフェのコーヒーはワイが今まで飲んだコーヒーの中で1番うまかったわ
48 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:14:27 ID:KgZ
酒田新潟間かバイクで走ったが綺麗だったな
五能線も素敵だったな
52 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:24:11 ID:S7s
盛岡ってなにがあるんや
53 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:25:02 ID:Eu3
冷麺や
54 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:25:15 ID:OgN
小岩井農場
55 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:26:20 ID:KgZ
ジャージャー麺かな?
56 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:27:41 ID:Eu3
>>55
じゃじゃ麺な
59 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:35:59 ID:Zxk
冷麺を食べる予定
60 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:36:43 ID:OgN
ぴょんぴょん舎かな
61 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:38:21 ID:Zxk
>>60
有名らしいからそこにする
65 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:42:48 ID:OgN
大食い女王菅原さんのパン屋が駅から2kmくらいのところにあったな(どうでもいい
66 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)09:58:40 ID:TlV
今から行くんか?
67 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)10:00:04 ID:Zxk
68 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)10:02:35 ID:bK3
1は学生?明日は仕事休み?
69 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)10:08:15 ID:eSr
>>68
大学生
月曜日は塾のシフトはいってないんよ
70 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)10:12:06 ID:bK3
大学生がバイト代で温泉旅行か
いいなー
75 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)10:24:09 ID:eSr
79 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)10:46:48 ID:eSr
84 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:04:16 ID:eSr
寒い
85 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:12:15 ID:eSr
86 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:19:17 ID:OgN
いーはとーぶアベニューそろそろやな
88 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:28:18 ID:eSr
89 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:28:49 ID:OgN
>>88
うまそう
90 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:29:22 ID:bK3
一人焼肉か
やるじゃない
91 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:31:35 ID:eSr
93 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:36:16 ID:skN
羨まC
94 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:38:07 ID:yGv
冷麺より焼き肉が羨ましいと思ってしまった
96 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:40:37 ID:Qfi
うまそうやんけ!!
98 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:48:19 ID:eSr
美味しかった
税込1080円でリーズナブルだった
99 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:50:33 ID:KHo
焼肉ええなあ
100 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)12:38:12 ID:eSr
こまち乗った
予定変更して早めに田沢湖いく
田沢湖を少し観光する
101 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)12:42:53 ID:KHo
>>100
日本で一番深い湖
102 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)12:48:33 ID:eSr
>>101
落ちないように気をつける
103 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)12:53:39 ID:yGv
3時までしか日帰り入浴できないし月曜は露天風呂休みやから一番有名な鶴の湯は入れんのやな
湯巡りパスポート買ってまわるん?
104 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)12:56:46 ID:eSr
>>103
いや一つのとこだけ
湯巡りは1泊だと疲れそう
107 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)13:05:55 ID:yGv
たしかに無理やな泉質全部違うから回ってみたいもんや
108 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)13:17:47 ID:KgZ
宿は飯付き?
109 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)13:26:51 ID:eSr
>>108
飯付きよ
近代的なとこ
110 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)13:27:55 ID:eSr
現在バスで田沢湖へ向かってる
バス結構人いる
電波悪い
111 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)14:07:32 ID:Zxk
114 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)14:16:58 ID:KHo
流石に観光客はおらんか
116 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)14:20:28 ID:Zxk
観光客はかなり少ないです
日曜日だからかも
お土産屋はそれなりの品揃えでした
119 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)14:24:53 ID:Zxk
有名な像は現在地に反対側らしい
朝教えてくれた人 すまん
121 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)14:32:52 ID:Zxk
123 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)14:37:46 ID:KHo
>>121
これは盛岡市民のソウルフード
125 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)14:45:02 ID:Zxk
>>123
普通のコッペパンだけど現地で食べるとやっぱ違う
122 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)14:37:10 ID:Zxk
124 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)14:43:43 ID:KgZ
>>122
さむぅい
126 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)14:46:22 ID:Zxk
127 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)14:54:42 ID:KgZ
雪見露天風呂は最高だぜぇ
133 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)15:18:37 ID:Zxk
早速風呂行くよ
134 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)16:14:42 ID:Zxk
風呂気持ちよかった
青空の下 木々と雪に囲まれて全裸になるのは格別
135 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)16:56:10 ID:Zxk
夕食は6時から
それまで休憩
136 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)17:13:03 ID:yGv
館内は広い?ゲーセンとかはないか
137 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)17:18:00 ID:Zxk
>>136
ゲーセンはなさそう
お土産売り場はある
建物は狭くはない
138 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)17:38:57 ID:WZA
マターリ(古い)
139 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)17:46:43 ID:OgN
福田パンくっそでかいよね
140 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)17:50:54 ID:Zxk
>>139
食べごたえあったわ
でもペロっといけたよ
141 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)17:55:34 ID:Zxk
そろそろ食事処行ってくる
144 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)18:02:52 ID:yGv
食事豪華なんやろな
145 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)19:13:15 ID:Zxk
食事から帰還
>>144
お腹いっぱい 料金にしては頑張ってると思う
炭水化物多めかな
159 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:03:17 ID:Eu3
秋田なら新政の日本酒お土産にええで
美味いで
161 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)20:06:10 ID:Zxk
>>159
酒飲めないんだ
小さいのがあったら買ってみるよ
172 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)20:39:45 ID:eSr
食後の休憩になりました
もう1回風呂行ってきます
167 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:26:04 ID:eKI
秋田県民だけど乳頭温泉行ったことないの
168 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)20:28:58 ID:Zxk
>>167
外国人が少ないから旅行感は強い
県民でも行かないもんなのか
171 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:39:10 ID:skN
>>168
外人さんどこに行ってもいるからビックリするでホンマ
173 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)20:42:58 ID:eSr
>>171
まじでそれ
実際田沢湖駅から外国人集団がこまちに乗り込んでたし来てないわけではない
ただ他の所よりかは日本人多め
174 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:46:10 ID:skN
>>173
どこでそういう情報集めるか不思議やわ
日本ですらあまり知られていない所に外国から来るとか怖いわ
175 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:26:13 ID:yGv
日本が上手いこと宣伝してるんやろな
白川郷みたいなアクセス悪いとこにもいっぱい来るし
176 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/17(日)21:51:48 ID:eSr
178 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)06:45:48 ID:cFR
おはようございます
179 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)07:19:04 ID:cFR
朝ごはん行ってきます
180 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)07:30:16 ID:kih
朝飯うまいか?
182 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)08:06:22 ID:cFR
>>180
その場ですくってくれる湯葉がおいしかった
181 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)07:33:39 ID:1Gb
今日はどこ観光するんかな?
183 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)08:08:29 ID:cFR
>>181
今日は観光できない
旅の目的が列車に乗ることだから
楽しみにしてた特急いなほグリーンに乗るよ
唯一秋田で稲庭うどん食べるよ
185 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)08:12:07 ID:cFR
186 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)08:34:05 ID:u1t
温泉の写真あげるわけにもいかんしな
どこの温泉泊まったん?いつか東北の温泉には最低2泊で母親つれて行ってみたい
187 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)08:35:55 ID:cFR
>>186
秋田の乳頭温泉
2泊ぐらいしないと観光は厳しい
188 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)09:02:30 ID:cFR
189 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)09:47:40 ID:cFR
190 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)09:58:32 ID:cFR
191 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)10:08:46 ID:cFR
192 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)10:26:25 ID:cFR
大曲から奥羽線 普通列車秋田行に乗ったよ
193 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)10:28:20 ID:peF
羽後交通高いやろ
194 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)10:30:10 ID:cFR
>>193
バス乳頭温泉から田沢湖駅まで820円
歩ける距離ではないからしょうがない
197 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)10:32:49 ID:peF
>>194
客席スカスカでもバス走らせてくれる県民の命綱や
195 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)10:31:22 ID:cFR
ちなみにさっきのjkも同じ電車に乗り換えてた
秋田で遊ぶらしい
200 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)10:50:04 ID:ogw
乗り鉄かな
特急いなほって有名なんか?
202 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)11:06:32 ID:40p
>>200
特急で駅弁食うのが好きなんや
新潟から東京はE7系に乗るよ
3月の改正でデビューしたんやで
203 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)11:15:42 ID:40p
204 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)11:17:21 ID:40p
205 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)11:50:04 ID:40p
佐藤養助のうどん 2種類のタレで食べる
麺は蕎麦みたいに細いがコシがしっかりある
ゴマダレが特においしかった 生姜と相性抜群
206 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)12:37:17 ID:40p
もうすぐいなほに乗るよ
駅弁とおやつ買ったよ
207 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)12:41:33 ID:ogw
駅弁ハラディ
208 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)12:46:02 ID:40p
>>207
落ち着け
発車してから
13時10分に食べ始める
209 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)12:46:41 ID:40p
210 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)12:49:12 ID:40p
211 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)12:50:47 ID:40p
213 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)12:52:45 ID:40p
215 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)12:57:29 ID:ogw
下手したらのぞみのグリーン車より良くね?
216 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)13:01:00 ID:40p
>>215
まだ発車してないけど 個人的にはのぞみグリーンの座席の方が好き おしぼりもあるし いなほ車内販売なくなっちゃたし
219 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)13:07:35 ID:40p
>>216
訂正
秋田 酒田間で車販なくなった
アイスは全区間なし コシヒカリジェラート食べたかった
217 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)13:02:40 ID:40p
発車した
左右はプライベート感なし 座席の頭の横のカーブがないのが大きい
218 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)13:04:08 ID:40p
220 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)13:22:21 ID:cFR
221 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)13:24:33 ID:1Gb
>>220
パッケージも含めておしゃれでええね
222 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)13:26:02 ID:cFR
>>215
JR東日本にしては豪華
223 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)13:31:36 ID:ogw
>>220
歴史のあるお店なんやな
224 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)13:33:40 ID:cFR
>>223
有名らしい 特にオレンジの普通の鶏めしが
225 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)13:35:13 ID:cFR
食べ終わりました
鶏の味が強く感じました
おいしかったです
食後のデザートもあります
226 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)13:35:54 ID:cFR
227 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)13:47:14 ID:cFR
日本海 写真難しい
特に日本海がよく見えるのが 鶴岡の先らしい
鶴岡14時50分着だから それまでおやつタイム
228 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)13:52:42 ID:cFR
229 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)14:15:13 ID:S3r
おやつ 勝月のりんご餅 秋田米を使っているらしい
甘さが強いけど 後味はスッキリ
231 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)14:17:33 ID:S3r
230 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)14:17:02 ID:Jpe
18きっぷシーズンに特急って最高の贅沢やな
羨ましいわ
232 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)14:19:40 ID:S3r
>>230
前は18きっぷに憧れてたんだが 5回も使えなそうだから
あと駅弁食いにくいし
233 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)14:28:56 ID:S3r
234 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)14:41:05 ID:S3r
235 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)14:54:12 ID:S3r
笹川流れは15時20分すぎから見えるらしい
236 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)15:09:50 ID:S3r
237 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)15:43:23 ID:S3r
241 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)16:24:46 ID:S3r
あと10分で終点新潟みたい
3時間30分すぐに経ってしまった
グリーン車のおかげか尻も痛くない
社会人でグリーン車乗れるぐらい稼ぎたいわ
242 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)16:38:11 ID:S3r
243 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)17:32:45 ID:S3r
244 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)17:45:31 ID:S3r
この旅さいごの駅弁買ったよ
新幹線まであと25分
245 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)18:05:11 ID:S3r
246 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)18:18:40 ID:ogw
ピンク無い方がええと思うけどなぁ…
247 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)18:21:46 ID:S3r
>>246
1年間の限定らしい
北陸新幹線と共通管理するから元に戻すんだって
248 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)18:59:16 ID:S3r
新潟駅で購入 三新軒
焼漬鮭ほぐし弁当 1130円 甘辛の鮭がゴロゴロ入ってる オクラときのこの小鉢の下までご飯がある
大変美味
249 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)19:01:12 ID:u1t
新潟は鮭名物なんか
251 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)19:12:59 ID:S3r
>>249
らしいで 村上っていうところが有名みたい
鮭の焼き漬けの真空パックをお土産に買ったで
250 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)19:02:02 ID:S3r
車内 指定席かなり混雑 越後湯沢からスキー客多数乗車 ワイの隣も出張帰りのリーマン つまみにせんべい食ってた
252 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)19:24:00 ID:S3r
隣のリーマンに対抗して 浪花屋のいちご柿チョコ
柿の種にイチゴチョコがコーティング 甘酸っぱさが丁度いい
253 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)19:26:28 ID:S3r
【悲報】 隣のリーマンも同じもの買ってた
2人で柿チョコ食べながら東京へと走行中
254 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)20:03:55 ID:S3r
もうすぐ東京 ワイの旅もまもなく終わりです。
家に帰るまでが一人旅なので最後まで気を引き締めていきます
255 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)20:07:52 ID:I2H
おつやで
256 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)20:08:58 ID:S3r
>>255
ありがとうやで
257 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)20:13:39 ID:u1t
慌ただしいけど時間のない社会人の旅って感じやな
258 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)20:18:34 ID:S3r
>>257
ゆっくりするほど金もかかるからなぁ
259 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)20:26:50 ID:ogw
>>257
その分内容の濃さがあって羨ましいわ
たまにグリーン車でのんびり旅行するくらいの余裕は欲しいンゴ
260 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)20:39:18 ID:S3r
帰宅したら交通費などの費用 お土産の紹介をします
とりあえず旅としては終了 idころころ変わり 観光名所もほぼゼロという旅スレをご覧頂きありがとうございました
261 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)21:44:22 ID:S3r
交通費 バス含めて 30410円
移動距離 1313.1km
乗車時間 11時間48分
感想 新幹線は速い
262 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)21:46:04 ID:S3r
263 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:02:35 ID:S3r
264 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:05:14 ID:S3r
No2 小岩井バタークッキー 盛岡駅
計画当初は小岩井農場に行きたかったが断念
265 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:08:04 ID:S3r
No3 宮古名物 元祖いかせんべい 盛岡駅
砂糖の甘さにイカの風味がマッチ?
266 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:10:05 ID:S3r
267 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:12:55 ID:S3r
No5 温泉の素 乳頭温泉七つの湯 宿の売店
今回唯一の非食品
268 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:15:06 ID:S3r
269 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:17:19 ID:S3r
270 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:19:09 ID:S3r
No8 いぶりチップス チーズ味 秋田駅
塩気強め コーラ合う
271 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:22:07 ID:S3r
272 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:23:36 ID:S3r
273 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:26:27 ID:cFR
274 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:27:58 ID:cFR
275 : ◆Ha6FihT0x6 2019/03/18(月)22:29:42 ID:cFR
No13 佐渡産こしひかり3合 新潟駅
ラストが変化球 精米日が今日ということで購入
276 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)14:31:39 ID:vsO
実況にしては珍しい充実した旅行やったな
おつやで
コメント一覧 (1)
温泉行きたい Y
裏山 CY