スポンサードリンク
オーブン260°cに余熱
4 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:05:46 ID:yJp
肉まんかな
5 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:06:01 ID:Xos
>>4
ぴっつぁ生地でんがな
7 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:07:32 ID:yJp
>>5
丸いもんなんやな
8 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:08:07 ID:Xos
>>7
丸く伸ばすのに丸く整形した状態で寝かすやで
9 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:08:42 ID:yJp
>>8
ほえーそういうもんなんかサンガツ
6 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:07:25 ID:Xos
マルゲリータやからソースはホールトマト缶を裏漉ししたのに塩を混ぜただけ
10 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:10:04 ID:Xos
11 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:12:18 ID:Xos
余熱ボタン押すの忘れとった
12 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:12:42 ID:kLs
はえーすっごい本格的
13 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:13:06 ID:ya6
ワイも今ピッツァ食った!お腹いっぱい!
14 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:14:41 ID:Xos
>>13
ぴっつぁて結構腹でふくれるんよな
15 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:19:49 ID:Xos
オレガノというハーブを振るんやけどSBのはそのままやと粒が大きいのでミルサーで粉末にした
16 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:20:24 ID:lja
オレガノやん
ワイもたまに使うわ
17 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:20:43 ID:lja
オーブンいいなあ
ワイも買いたい
70 :ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2019/03/01(金)13:06:36 ID:Xos
>>17
パンやらローストビーフ焼くならオーブン要るね
けどピザやチャーシューなトースターでも全然いけるね
21 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:22:03 ID:l6N
ピザソース出来合いのじゃなくて、ピザソースも作るんか
24 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:23:28 ID:Xos
>>21
うん
といってもナポリのマルゲリータはトマト缶を漉したやつに塩入れるだけやで
22 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:22:48 ID:Xos
23 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:23:20 ID:lja
生地からつくるの難しいわ
発酵不足だと粉っぽくなるんよな
64 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:51:25 ID:Xos
>>23
そうやね
けどピザ生地はパン生地よりかは温度や時間はかなり適当でええから楽やね
発酵させ過ぎでも全く問題なし
25 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:24:54 ID:Xos
26 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:25:13 ID:skS
本格的やな
27 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:26:58 ID:l6N
オレガノってどんな味するんや
62 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:49:57 ID:Xos
>>27
味は苦いんやけどパセリとかよりも爽やかな香りやね
28 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:29:06 ID:Xos
バジルの葉っぱは生地の上でちぎると香りが全体に飛んで着くらしい
唐揚げのレモンを皮を下にして絞るのと同じなんかな
って世界一のぴっつぁんが動画で言ってた
29 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:29:29 ID:ZYW
>>28
旨そう
30 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:30:41 ID:Xos
エクストラバージンオイルを回しかける(これがめっちゃだいじ!)
31 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:31:32 ID:eBA
ピーザモッツァレラ レラレラレラ
32 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:32:38 ID:Xos
金属の板に打ち粉をして生地をすくってオーブンの中で熱してある鉄板に乗せる
33 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:33:25 ID:0sy
普通に旨そうなもん作りやがって
34 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:33:50 ID:Xos
35 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:34:40 ID:3Uj
これは旨い(確信)
36 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:35:00 ID:8qV
はーうまそ
37 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:36:26 ID:Xos
ふちの部分はコルニチォーネと呼ばれる真ん中より高くなる様にする
伸ばす時にふちの所に気泡が行くように押し拡げるのがポイントらしい
うまく膨らむかな?
39 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:37:39 ID:YA2
洒落てんなあ
40 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:39:17 ID:Xos
ちょっと焼き過ぎたやで
まあけど合格
バジルの香りとバージンオイルの香り最高!
ではナイフフォークで頂きます
43 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:40:14 ID:VwD
こんなん絶対うまいやん
42 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:40:03 ID:ZYW
焼けるの早いんやな
45 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:41:30 ID:Xos
>>42
マルゲリータは薄いしね
高温で4分もあればパリっとフワッと
44 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:41:09 ID:lja
おいしそ~
46 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:41:38 ID:P7D
ええやん
47 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:42:00 ID:Xos
めっちゃ美味しいです!
48 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:42:49 ID:Zjk
いいなぁ
49 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:43:07 ID:lja
イッチ女子?
52 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:44:32 ID:Xos
>>49
すまん 超オッサンですわ
53 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:44:38 ID:lja
>>52
草
51 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:44:15 ID:Xos
イタリア人みたいにナイフフォークで食べようと思ったけどやっぱ切り辛いので途中から百円ショップのピザカッターで切りました
56 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:45:47 ID:Xos
57 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:46:03 ID:lja
ボーノやった?
60 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:47:23 ID:Xos
>>57
ボーノ!ボーノ!
イタリア人はアホやからコルニチォーネ残すやつ多いらしいんやけど焦がさなかったら端っこのフワフワパリパリもめっちゃボーノ!
61 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:48:23 ID:lja
>>60
草
そうなんや
63 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:51:10 ID:Zjk
他にも手の込んだ料理作ったりしてんの?
65 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:53:27 ID:Xos
>>63
道楽で偶に作るよ
この間は自家製した豆板醤を使ってタンタン餃子鍋作ったで
66 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:56:10 ID:Xos
スーパーの安いモツァレラチーズでも作った事あるけどあれはダメやね
マルゲリータはなるべく良いモツァレラとバージンオイル使わないと味に大きな差がでる
といってもどちらもそんなに高くないけど
67 :名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)12:57:00 ID:iiR
買った冷蔵ピザ焼くときはグリルで焼いとるな
グリルが魚臭かったら悲惨やけど
68 :ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2019/03/01(金)13:00:17 ID:Xos
>>67
魚グリル用のピザフライパンみたいなのも売ってるよな
生地にソース乗せて時間経つと染み込んでしまってだいぶ味が落ちるから、ソースもチーズ乗ってるピザ買うなら食パンを平らに潰して市販のソースやチーズ乗せて魚グリルで焼くとより美味しいとおもう
69 :ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2019/03/01(金)13:01:03 ID:Xos
それでは機会があれば又いつかスレ立ててみます
ほなな
コメント一覧 (6)
100円ショップで買ったものの中でも大当たりの部類だわ
260度しか出ないオーブンは他の料理に使って
ピザ専用の小さいオーブンで400度で焼こうぜ
そんな高いもんでもないしな
うちは天板に乗るサイズの長方形で作るわ。
HBで生地こねて、伸ばして天板に乗せてピザソース塗って、後は子供たちに好きに具材乗せさせて焼いてる。
置く場所さえ確保できるんならタイガーのKPX-S300とか欲しいわ……