
1 :名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)23:17:51 ID:mma
初スレたて
スポンサードリンク
期待
12 :名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)23:26:54 ID:L6O
まだー?
13 :1 2015/05/28(木)23:28:04 ID:HAL
14 :名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)23:28:26 ID:kg0
出来てる出来てる
17 :1 2015/05/28(木)23:32:26 ID:HAL
18 :名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)23:32:53 ID:Rnl
ちょっち 腹へってきたやんー
21 :1 2015/05/28(木)23:35:40 ID:HAL
23 :1 2015/05/28(木)23:37:40 ID:HAL
行ったのは去年の秋ごろ
これが一番好き。
たまごと小麦粉のパイみたいな
24 :名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)23:39:58 ID:Rnl
なにこれうまそう
26 :1 2015/05/28(木)23:42:14 ID:HAL
>>24
つぉんつぁぴん
小麦粉で作ったパイをヘラで叩いたものだ
これで30元くらいだったかな
25 :1 2015/05/28(木)23:41:09 ID:HAL
台湾の駅はこんなかんじ
ちなみに1は墓参りで行ってきた
後ろに写ってる城みたいなのはお寺だ
27 :1 2015/05/28(木)23:44:53 ID:HAL
墓参りの後はすーりんに行ってきた
一番有名な夜市
この辺りの写真いるか?
28 :1 2015/05/28(木)23:45:31 ID:HAL
風呂入ってくる
あとでまったりあげてくよ
29 :名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)23:49:27 ID:Rnl
>>28
いてらー
31 :名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)23:55:12 ID:zEu
良いなぁ
台湾に行ってみたい…と考えてたら脚を骨折でリハビリの日々の私(T^T)
32 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:01:08 ID:PuC
台湾はからからに渇いたような臭いがする
臭いは気にしなかったな。ただただ暑い
すーりん夜市の地下へ
牡蠣入りオムレツを食べに。他にも焼き鳥とかあった
33 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:03:20 ID:PuC
もち米と甘いウインナーのホットドッグ?
台湾のウインナーは甘じょっぱくて好きだ
35 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:06:50 ID:PuC
地下でオムレツ食べた後は地上へ
台湾風肉まん?
肉か野菜かを選べる。どっち選んだかは忘れたww
34 :名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)00:05:21 ID:3N5
お墓参りは1の親戚?
36 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:08:01 ID:PuC
>>34
おばあちゃんだよ
亡くなって何年も経ってるけどね
やっと別れの挨拶をすることができたよ
37 :名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)00:10:10 ID:3N5
そっか
別れの挨拶できてよかったね
38 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:13:12 ID:PuC
暗くなってきたので帰宅
ちなみに1が泊まってる所は夜市からはまぁ近い
帰りにタピオカミルクティー買ったよ
これは西○米(しーふーみー)っていう小さいタピオカ
漢字忘れたすまん
40 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:16:54 ID:PuC
夜市から帰ってきて
家近くの市場も徘徊。この日はこれで終わり
お寿司がまずそうだったww
41 :名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)00:18:56 ID:3N5
むかし台湾の日本語勉強してる学生の人と
メールのやりとりしてたことがあって
台湾は一度行ってみたい
42 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:22:16 ID:PuC
朝ていうか昼は自分で好きなおかずを選べるセルフサービスのお店へ
見た目はまずそうだが、すごく美味しい。
自助餐
ウインナーと北京ダック?
これはなんだ?鶏系のなにかだと思う
デザートに豆花
黒蜜シロップに緑豆と豆腐と氷が入ってるだけ
43 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:33:44 ID:PuC
翌日の夜は近くの屋台で
左からとろみをつけた麺?
大根餅の中に挽き肉とかが入ったもの
右のはよくわからない。
ぷるぷるの中に挽き肉が入ってる
これがたぶん臭豆腐
上の乗ってるのは白菜の漬け物
ちなみにそんな臭くはない
45 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:37:44 ID:PuC
台湾のビールは個人で作って
勝手に売っていいらしいみたいな事をおじさんが言ってた
これは桃味
つまみは鮫とマンボウ?
値段が高いが地元の人には人気らしい
コラーゲンをそのまま食べてるようで
とてもまずかった
46 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:41:44 ID:PuC
ばあちゃんの家の掃除ばかりで
地元ばかりですまん
昼の市場はとても賑わっている
また自助餐行ってきた
左上は不明、右上は切り干し大根の入った卵焼き
左下はウリ?かな 真ん中は小麦粉を練ったもの
右下は茄子だ
たまごやきがうまかった
スープは飲み放題。ほとんどのご飯屋さんに置いてある
47 :名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)00:45:03 ID:3N5
臭豆腐すっごい美味しいとすすめられたけど
そんな臭くないみたいだね
48 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:45:22 ID:PuC
>>47
納豆くらいだよ
49 :名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)00:45:44 ID:3N5
>>48
なるほど
50 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:48:58 ID:PuC
翌日の昼はまた自助餐
左上は台湾の野菜 右上は切り干し大根が入った卵焼き
左下は瓜かな? 真ん中は小麦粉を練ったもの
右下は茄子だ
切り干し大根の卵焼きが程よいしょっぱさで美味しかった
台湾の卵焼きは必ずといっていいほど切り干し大根が入ってる
小麦粉を練ったものは昔お金がない時代に作られたもの
食感はゴムのような…おいしくなかった
51 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:51:49 ID:PuC
間違えて同じものあげちゃった。ごめんww
持ち帰り用の北京ダック
460円くらい。しあわせ
北京ダックを買うと必ず貰える
肉を削ぎ落としたあとの骨と台湾バジルの炒め物
これうまい
52 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)00:55:11 ID:PuC
台湾のコンビニの中
たしかセブンだったかな
ういんなーが回ってるのを見るとなぜか笑ってしまう
おでんとかアイスとかジュースとか
55 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:00:05 ID:PuC
台湾の人は朝とても早く6時くらいから皆行動し始めるため、朝ごはん用の屋台やお店がたくさんある。
これは小麦粉のグレープにたまごを落としたもの
中にチーズやツナもいれられるよ
25元か30元くらい。安く見えてとても高い
チェーン店のは美味しくない。地元のおばちゃんが作ってるのがおいしい
蛋餅
57 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:03:38 ID:PuC
59 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:06:59 ID:PuC
タバコとコーヒー
台湾のコーヒーはまずいですタバコは90-100元
見つめられた
排骨飯のお弁当 味付けはもちろん甘め
61 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:12:11 ID:PuC
台湾の九份へ
途中でSOGO発見した駅は忘れた
バスに揺られる事一時間以上でやっと到着
62 :名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)01:15:25 ID:3N5
ここが九份かぁ
ぜひ九份へとすすめられた
63 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:15:40 ID:PuC
千と千尋のところは少し先にある
ところどころ抜け道?のような道がある
65 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:16:44 ID:PuC
>>62
あれはツアーなんかで行ったほうがいい
行き方か難しい
現地の人でも行くのがちょっと面倒だとさ
66 :名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)01:17:05 ID:3N5
>>65
そうなんだ
64 :名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)01:16:39 ID:3N5
猫がたくさんいるとか聞いたよ
67 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:18:09 ID:PuC
>>64
まぁまぁいる。だが勝手に猫を撮ると飼い主にうざがられるから注意
日本人はすぐ撮ったり触ったりするらしいな
九份の人はちょっとこわい
68 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:20:32 ID:PuC
九份はみんな上げてるからほどほどにするよ
夜は赤いぼんぼんに灯りがつくそうだ
69 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:22:52 ID:PuC
台湾の昔の家はみなドアがこんな感じ
九份は観光客は多いが裏は空き家が目立つ
とても虚しい気持ちになる
70 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:27:17 ID:PuC
おひるに魯肉飯食べて
九份近くにある金の博物館?へ
金を発掘してた洞窟見学いったよ
なんかレールとかひいてあった
71 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:30:58 ID:PuC
ここでも豆花
つかれた時には一番
これでこの日は終了かな
夜はピータン豆腐をつまみに飲んだよ
本当はこれに肉鬆という肉のふりかけをかけて食べるのが台湾流
72 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:35:43 ID:PuC
昼は基本自助餐
なすばかりですまんww
市場で買ったマンゴー!
龍の目というフルーツ
台湾語ではゲンゲンという
神様へのお備え物としてよく皆買う
他にも乾燥されたものがある
73 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:40:13 ID:PuC
あひるの塩ゆでしたもの
とってもおいしい
頭はグロくて食べられなかった
淡水川が家から近いので観光しに行ったよ
淡水川の駅にミスドがあった
74 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:42:47 ID:PuC
いかのまるあげ
別のお店だけ、ちゃんとカットしてくれます
あまーいマヨネーズと鰹節をかけて頂く
75 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:45:53 ID:PuC
アイス
さっぱりしてうまい
アメリカンドッグ
なぜか塩コショウしか置いてなかった
中に何入ってるか忘れたけど
味しなかった
76 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:50:06 ID:PuC
淡水川は向こう岸まで船で渡れる
ちなみにこれは市がやってるのではなく個人が勝手に船を出してる
なので人?お店によって値段がバラバラ
ぼったくり値段なんかもあるので気をつけて
渡ったあと
この辺りで1は帰りたくてしょうがなかった
77 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)01:59:39 ID:PuC
胡椒餅
その名の通りピリッとしてておいしい
船はこんなかんじ
マクドナルド見つけた
途中でお寺があったのでお参りしてく
神様一人?に対して1本。ちなみに回る順番も決まってる
台湾は陽と陰の神様がいて、陰の神様は主に水商売やヤクザの人がお願いごとをしにくる
「○○をするから●●をください」
○○の部分がその人にとって難しいお願い程願いは届くと言われている
他にも色々とルールのようなものがあったが、とにかくハイリスクハイリターンだっていうことを教えてもらった
中の写真は失礼に当たるからないよ。
78 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)02:03:43 ID:PuC
淡水川のむこうを適当にぶらぶら
スペインの人が建てたお城
紅毛城。1は死んでたので写真はない
詳しくはぐぐってくれ
79 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)02:08:14 ID:PuC
紅毛城を後にして、淡水川へ戻る
陽が落ちてきて丁度良い雰囲気に
仙草ゼリー
これたしか900mlくらい入ってて、30元くらいの安さ
あまりの量に途中で飽きる
80 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)02:14:38 ID:PuC
淡水川は以上で終わり
ここからは近所で撮った台北大橋の写真
歩道橋もぴかぴか
夕方はこんなかんじ
台北大橋とは反対。淡水川全体
81 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)02:22:04 ID:PuC
観光は2ヶ所だけ。あとは食べ物の写真あげてくよ
水餃子 おいしくてぱくぱくいける
この間のお寿司。1貫10元(40円)
生物は怖いので基本的に手はつけません
普通の炒飯と海鮮炒飯のお弁当
日本のほうがおいしい
蒸し餃子。とにかく普通の味
台湾の揚げ物屋さん
すきなものを揚げてくれる
にんにく風味の唐揚げ
82 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)02:38:56 ID:PuC
台湾野菜と魯肉飯
汁なし麺
これはうまい
台湾の朝食屋さんのメニュー
豆漿
温かい豆乳に揚げパンと肉ふりかけ、あと漬け物のようなものが入った台湾ではポピュラーな朝ごはん
蔥抓餅つぉんつぁぴん 小麦粉のパイ生地に卵を落としたもの。
最初のほうにも上げたのとは違う店
83 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)02:39:26 ID:PuC
近所の写真
写真がないけど、とうもろこしバーガーなるものが売ってた。コーンスープのタレ?がハンバーガー挟んであるそうな。食べてないから知らん
パッションフルーツ
すっぱくて思い出すだけでも唾が出るww
ジュースにして飲むとおいしいよ!
釈迦というフルーツ
お釈迦様の頭に似てるから。スナックパインのように食べるよ!味はなんとも言えないおいしさ
またまた蛋餅
台湾のおやき ひとつ10元で色々な味がある
甘いのからお総菜系まで色々
これはお総菜。
鶏肉飯と魯肉飯
84 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)02:48:37 ID:PuC
鶏肉とうりのスープ
上でも上げたタピオカの粒がちっちゃいやつ
豆漿とパニーニのようなもの。中はたまごが入ってる
君城本家という台湾のぱん屋で買ったやつ
写真はないがネギパンがとてもおいしい
85 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)02:51:10 ID:PuC
ねぎぱんの写真あったわ
食べ物はこれでおわり
他にも色々食べたけど写真撮ってないや
86 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)02:54:51 ID:PuC
87 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)02:59:42 ID:PuC
他にも色々あるがこれで以上だ
通算20日間ほどいて、毎日タピオカミルクティーを飲んでたら5kg太ったよ
観光もいいけど地元の市場なんかも楽しいよ
1がいってた時は丁度町長(区よりも下)の選挙がやっていて市場で町長立候補者がボールペンやら色々配ったりしてて面白かった
台湾人と共に群がってボールペン貰ったりね
89 :名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)03:04:43 ID:Xlw
>>87
日本じゃ団扇配るだけで問題になるのにな
91 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)03:08:12 ID:PuC
>>89
台湾も○○元以下のものと決まってて
ボールペンにスポンジ、扇子が多いよ
20か30元以下だったけど忘れちゃった
あと近所の人を招いてご飯ご馳走したりね
色んな所でただ飯が食べられたりして面白いよ
88 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)03:02:31 ID:PuC
親日と言われているのは一部だけで、大半の人は日本のものがが好きなだけだから、旅行に行く際は気をつけてね。
スリは勿論だけど、夜一人で歩いてると後ろをつけられたりね
夜は現地の人でも滅多に出歩かないくらいだから
92 :1◆mWlsOdx2wo 2015/05/29(金)03:10:09 ID:PuC
我愛台湾!
晩安!
コメント一覧 (15)
いつになったら自由に渡航できるだろうか
コロナだししゃーなしやろ。
発酵した公衆トイレの匂いだぞ
歓喜か、後悔かわからんけどw
自分に都合の良い方向に物事を解釈したがるのは理解できるけど
「親日≒日本に敵意は無い or 無害な無関心」程度の話だよ