
1 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:34:40 ID:UR9Q
辛い
スポンサードリンク
過去行った場所でおすすめ教えてくれや
5 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:37:15 ID:UR9Q
7 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:37:50 ID:cox5
>>5
綺麗やな
やっぱヴェネツィアか?
9 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:39:36 ID:UR9Q
>>7
ナポリとヴェネツィアがお勧めや
ローマも良かったけど
10 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:40:12 ID:7wYP
イタリアといえばベネチアだっけか
昔読んだこち亀で水の都とか言われてゴンドラで街を観光するシーン見ていいなって思ったわ
12 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:41:04 ID:UR9Q
>>10
世界中から観光客が押し寄せるのも納得やったで
15 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:42:38 ID:ZNZP
サンジミアーノすこ
個人的にはあそこが一番よかった
19 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:44:14 ID:UR9Q
>>15
イタリア通なんやな
21 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:44:53 ID:ZNZP
>>19
いや一回しかないで
その時の気候も相まって一番雰囲気良かった
あとフィレンツェ
14 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:42:32 ID:7wYP
1人でも団体ツアーみたいなのでまとまって空港移動出来たら気が楽そう
イッチは完全一人旅みたいだけど
16 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:42:54 ID:UR9Q
>>14
正直ツアーってあんまりメリットがよくわからない
20 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:44:35 ID:7wYP
>>16
言葉に不安な場合ガイドさんとかが対応してくれそうじゃない?
25 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:46:50 ID:UR9Q
>>20
ツアーで行くのってたいてい定番のとこやん?
定番のとこの人は大体英語できるから困らないで
33 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:51:20 ID:7wYP
>>25
その英語が出来るってのが羨ましいわ
イッチみたいな人尊敬する
38 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:55:42 ID:UR9Q
>>33
別に最低限でええで
社会問題について議論を交わすわけちゃうんやから
18 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:43:13 ID:IzzA
行った中で一番人気ないとこどこ?
23 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:46:15 ID:UR9Q
24 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:46:39 ID:ZNZP
ワイもコロナのせいで東南アジア旅行が
27 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:47:41 ID:UR9Q
>>24
東南アジアどこ行く予定やったん?
ワイはベトナム→カンボジア→タイのバス旅行したで
29 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:49:35 ID:ZNZP
>>27
タイ二回目や
ワイもラオスからカンボジアのバスやったことあるわ
陸路の国境は初で興奮した
31 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:50:44 ID:UR9Q
>>29
タイええよな
観光の国ってのがよくわかる
物価割と安いけど快適やし
32 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:51:06 ID:ZNZP
ベトナムいきてえなぁ
>>31
カオサンの安宿でだらだらするの最高や
37 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:55:09 ID:UR9Q
34 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:51:49 ID:7wYP
ガーナって何するの?
40 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:57:20 ID:UR9Q
>>34
大学の先生についていって農村見学とかしたり
現地の国際協力機構訪問したりしたで
43 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:58:36 ID:7wYP
>>40
はえーなんか修学旅行の海外版って感じ
けど異国の農業見学ってのも面白そうだな
46 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:59:45 ID:UR9Q
>>43
一人ガーナはさすがにかなりレベル高いと思う
日本と何もかも違うって点では楽しいけど観光地はほぼないし
47 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:00:20 ID:ZNZP
アフリカは一人旅やばいで
気絶させられて荷物全部持っていかれるらしい
52 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:01:40 ID:UR9Q
>>47
ガーナはそのレベルでは治安悪くないで
ヤバいとこはヤバいやろけど
53 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:03:01 ID:ZNZP
>>52
南アフリカの体験談やな
知り合いはそれでやばかったらしいわ
55 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:03:35 ID:UR9Q
>>53
南アフリカでも場所によるかもしれんな知らんけど
35 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:53:41 ID:Nu3z
フィレンツェ凄く良かった
パリよりも気に入った
あとスイスは何もなくてイマイチ
あれなら高尾山でええ
建築物が好きだから自然は退屈
36 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:54:59 ID:ZNZP
フィレンツェはたしかにええな
ワイもお気に入り
美術館よかったし
39 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:56:22 ID:ZNZP
なんもないけど異国でだらだらしたいってだけならラオスおすすめ
ガチで物価鬼安いから
41 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:57:32 ID:jWVi
3年くらい前にカナダ行ったけど綺麗で良かったなぁ
42 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)04:58:22 ID:UR9Q
>>41
バンクーバー?
57 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:07:16 ID:jWVi
>>42
せやね、ビクトリア辺りも回ってきた
チャイナタウン以外は楽しかったわ、あそこは何か異様な雰囲気を感じた
58 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:08:26 ID:UR9Q
>>57
ワイはトロントしか行ったことないわ
バンクーバーも行ってみたい
カナダのチャイナタウンは香港系やろ?
65 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:14:43 ID:jWVi
>>58
トロントの方行ったことないから行ってみたいわ
チャイナタウンはあんま詳しくないから分からん、でもビクトリアのチャイナタウンと比べて明らかに空気が違ったわ
本能的にヤバいと思った
68 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:15:50 ID:UR9Q
>>65
ワイはチャイナタウンは割とスルーしてまうわ
本物の中国行ったことあるしと思って
72 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:18:02 ID:jWVi
>>68
中国行きたいんだよな、食い倒れ旅行したい
コロナ抜きにして旅行先としてどう?
77 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:21:42 ID:UR9Q
>>72
うーん考えたけど普通やな
めっちゃお勧めってわけでもないけどやめときともならn
飯は美味いものは美味いけど食えたもんじゃないレベルのものも多い
80 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:23:33 ID:jWVi
>>77
そうか……
台湾はどう?
83 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:26:22 ID:UR9Q
>>80
親日的やなってのは感じるけど観光地として考えたらうーんなとこあるかもしれん
本家中国と日本を足して割ったような感じや
観光地メインなら中国、友達とかと軽く行くなら台湾って感じかな
85 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:28:51 ID:jWVi
>>83
そうなんやね
行きたい行きたい思ってたからちょっと美化してる部分があったかもしれんわ
コロニャンもあるししばらくは国内ですかねぇ
86 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:30:20 ID:UR9Q
>>85
一人で初海外やったら台湾はおすすめやで
あんま日本とおるのと変わらん感覚でおれるから
87 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:31:48 ID:jWVi
>>86
英語なら観光に困らない程度にはできるんだけど、台湾って英語通じる?
89 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:33:07 ID:UR9Q
>>87
英語できたら大体大丈夫や
なんなら日本語だけでも割となんとかなるし
92 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:34:20 ID:jWVi
>>89
サンガツ
観光地って意外と日本語使えるよな、グアムは何となく分かってたけどカナダでも使えたのはビックリした
54 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:03:22 ID:m7J8
コロナ収束したら行こうと思ってるとこのリサーチとかはもうしてるん?
56 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:05:57 ID:UR9Q
>>54
段階的に規制緩和されていくとは思うけど
国によってどの程度入国認めるかは全然ちゃうやろしまだ計画とかは難しいな
もし完全にコロナというものが消滅したら南米行きたいけど
60 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:09:09 ID:Dabj
ええなあ
ワイはウユニ塩湖行ってみたいわ
62 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:11:02 ID:UR9Q
>>60
仁川経由で行ったら割と安いチケットあるなとか思ってたらコロナなってもうたわ
59 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:08:45 ID:iz8c
一人海外やってみたいわ
コロナ収まったらモロッコ行きたい
61 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:10:16 ID:UR9Q
>>59
初の一人海外がモロッコなんか
63 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:11:59 ID:iz8c
>>61
モロッコは何回か行ってるから安心感あるねん
64 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:12:22 ID:UR9Q
>>63
仕事か?
67 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:15:31 ID:iz8c
>>64
家族旅行や
69 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:16:15 ID:UR9Q
>>67
家族旅行で何回かモロッコ行くってすごい家族やな
75 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:20:06 ID:iz8c
>>69
おとんがモロッコ人やからな
おかんが元々モロッコ好き
81 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:24:04 ID:UR9Q
>>75
おんJにムスリムとかおるんやなあ
84 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:28:48 ID:iz8c
>>81
ワイは超ゆるゆるやけどな
70 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:17:02 ID:jWVi
家族旅行でモロッコってすごいな、と思ったけどアフリカの中だと治安いい方なんやな
西サハラのせいでクッソ治安悪いイメージあったわ
73 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:18:24 ID:ZNZP
>>70
アフリカいうても北はかなりマシやんな
それ以南がヤバイってだけで
78 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:22:00 ID:jWVi
>>73
そうなんやね
興味ないことはないけど気軽に行こう!とはならんなぁ
82 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:24:29 ID:ZNZP
>>78
かなりマシって言ったけど国みてみたらやっぱまずいかもです
モロッコエジプトはまぁマシなのかもしれん
71 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:17:32 ID:ZNZP
年度末の休みにヨーロッパ行きたいわ
学生生活最後の休みやねんコロナ頼むわ~
74 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:18:55 ID:UR9Q
>>71
日本帰国時に14日待機できる覚悟があれば行けるで
大学生で2ヶ月休みやったら不可能ではないで
76 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:20:37 ID:ZNZP
>>74
かなりスケジュール厳しくなるな~
卒論次第やね
79 :名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)05:22:49 ID:UR9Q
>>76
一応10日までは短縮されるって話になってるで
今後一生行くことないかもしれんって考えたら多少無理してでも行ってみるのも選択肢かもしれん
【おすすめ記事】
・暇だからベトナム旅行した時の写真うpしてみる
・タイに行ってきたから写真あげていく
・ヴェネチアでのんびりしてきたので写真うpする
・ペルー・ボリビア旅行の写真うpする
・ノルウェーに行ってきたから写真を淡々と貼る
・シベリア鉄道乗ってヨーロッパ行ってきたから写真貼ってく
・東南アジアに三ヶ月行ってきたんで写真うpする
コメント一覧 (15)
ホテルとかフェリーが癒しだったから今は車買うくらいしか金の使い道ない
県内でも田舎の方とか温泉とか行ったことないとこに挑戦できたわ
コロナなかったら行かなかったかもしれへんなぁ
車買ってのもあってここ2年国内いろいろ回ったけど
やっぱ一時しのぎだな。
一時的に発見があった気になるけど、長期的に満足感が薄い。
50カ国回ったけどあそこの街並みは色々と感性をそそる
というか英語使えなきゃ海外行けないというイメージは何なんだろう
現地人だってほとんど英語分からないってwww
単純に疲れないか、その後の余韻や思い出を楽しんでいるのだろうか
仕事と遊びでは全然違うと思う
医療体制がどうなっとるか
自分の病状自分で説明できるかドクターのい言うとること聞き取れるか
自分の語学力に自信がなけりゃ日本語通訳がすぐに手配できるのかも
ワイも海外好きで個人旅行してきたやが何回も現地の病院行ったでもちろんコロナ前や
不安やでめっちゃ怖いで外国で病気んなるの
たかが風邪程度でもや この後どんくらい熱上がるのか、ホテル延泊できるんか、飛行機手配し直さなあかんのか
それより、注射針刺して安全なんか ホンマに清潔なんか・・・・
風邪程度でコレや