
1 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:34:04 ID:dOct
松山から出発。
このご時世なので多くは立ち寄らないつもりやけど
感染予防対策はきちんとして行くやで
スポンサードリンク
【おすすめ記事】ふらっと原付散歩 しまなみ海道〜とびしま海道
・http://karukantimes.com/archives/51758223.html
2 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:34:37 ID:Nv6t
おーええやん
4 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:36:07 ID:dOct
>>2
ありがとう
何処に行こうかまだ決めてないやで
5 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:37:08 ID:dOct
山の方はまだ雪が残ってたりするかもしれんから海沿いを走ってみたい
7 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:39:35 ID:oxIU
北条方面行ってみたい
11 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:45:29 ID:dOct
>>7のリクエスト、北条方面に行ってくる
出発は20分後位かな
16 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:51:45 ID:h6V4
写真貼る?
29 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:04:38 ID:dOct
>>16
写真も貼るよ!
8 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:39:49 ID:dOct
ちょっと出かける準備してくる
13 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:48:23 ID:Yl33
道後温泉イイんじゃないかな
26 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:03:27 ID:dOct
>>13
道後温泉もいいね
今回は北条方面に行ってみるのでまた行ってみるよ
12 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:46:45 ID:lAPU
カレー食おうぜ、北条駅前の
21 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:00:15 ID:dOct
>>12
北条駅前にカレー店があるんだ
営業時間をチェックしてみる!
24 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:02:27 ID:dOct
北条駅前のカリー工房やね!
11:30からの営業っとφ(..)メモメモ
タイミングが会えば行ってみるンゴ
22 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:01:11 ID:Yl33
イッチ愛車は何?
32 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:06:40 ID:dOct
>>22
去年まではDioだったけど駆動系が完全にだめになってしまってPCXに買い替えたばかり
冬は乗らないのでまだほとんど走ってない…
28 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:04:27 ID:Yl33
そっちは寒くないの?
39 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:12:18 ID:dOct
>>28
今は少し寒いけど数日前に比べるとかなり寒さは和らいできたよ
日中は14度まで上がるみたい
31 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:05:54 ID:Yl33
松山ってラーメン美味い?
ともちかの実家は喫茶店だよね
41 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:13:27 ID:dOct
>>31
美味しいラーメン屋多いよ
好みが大きく分かれるから名前は出し難いけどお気に入りの店は4つ有るよ
45 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:14:57 ID:Yl33
57 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:18:39 ID:lAPU
>>45
尾道ラーメンやな
松山のご当地ラーメンは基本ちょっと甘めの味付けなんや
最近はあっさり系の中華そばのお店がよく流行ってるで
58 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:19:40 ID:dOct
>>45
半袖はヤバいw
これは尾道ラーメン?!
こういうのは自分が知ってる限りでは無いやで…
めちゃ美味そう?
18 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:53:45 ID:lAPU
北条方面走って菊間までいくと製油所あるじゃんあそこ夜行くの好き
34 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:07:51 ID:dOct
>>18
あの菊間の太陽石油やね!
夜だとファイナルファンタジーのミッドガルドだった?
あんな雰囲気でかっこいいよね?
19 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:55:57 ID:oxIU
三浦工業のお膝元堀江とかええよね
35 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:09:02 ID:dOct
>>19
よく知ってるね!
ミウラZボイラで全国的に有名かな?
55 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:18:11 ID:oxIU
>>35
親戚が松山の方や
梅津寺の雰囲気好き
20 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 08:58:03 ID:Yl33
23 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:01:33 ID:lAPU
>>20
かっけえ
25 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:02:49 ID:Yl33
37 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:11:23 ID:dOct
>>25
綺麗に乗ってるね~!
桜の木の下の写真も風情があって最高やわ
43 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:13:46 ID:Yl33
>>37
サンガツやで1982年式の老体やからゆっくり走るんだわ
56 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:18:20 ID:dOct
>>43
1982年式とは思えないメンテナンスしてるね!
カブさんも喜んでるよ
この写真って波止浜とかじゃないよね?
何処だろう…
63 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:23:24 ID:lAPU
>>43
これは阿伏兎観音の近くやな
66 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:26:49 ID:dOct
>>63
阿伏兎観音初めて知ったよ!
良い雰囲気だね
広島にもまた行ってみたい
38 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:12:02 ID:lAPU
今日天気いいから高縄山も景色いいかもな
47 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:15:32 ID:dOct
>>38
高縄山から眺める景色も良いよね?
まだ山方面に対応できる防寒装備が無いから今回は海沿いを走ってみようと思ってるやで
提案ありがとう!
40 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:12:40 ID:qaKs
おっさん久しぶりやな
48 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:15:59 ID:dOct
>>40
お久しぶりメンス
42 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:13:30 ID:kMBk
風和里行くんか?
50 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:16:31 ID:dOct
>>42
じゃ、風和里立ち寄ってみようか?
49 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:16:26 ID:r0z5
いいね
原付壊れたから、原付旅もできねえ
51 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:16:47 ID:r0z5
やはり、こういうスレがいい
62 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:22:11 ID:dOct
>>51
見てくれてありがとう
ポツリポツリとマイペースで行ってくるよ
67 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:27:37 ID:dOct
ほなそろそろ出発してくる
走行中はレスできないけどまた後で
69 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:33:08 ID:FCeV
今治はどうや? 焼き肉のタレを作ってる宮殿工場が見たい~
71 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:38:12 ID:dOct
>>69
エバラのあの宮殿みたいな所やね!
あそこ行った事が無いから行けるようなら立ち寄ってみるよ
72 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 09:38:54 ID:2yBl
>>71
気をつけて写真いっぱい撮ってくれ
74 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:03:30 ID:dOct
>>72
ありがとう!
ポツリポツリ写真も上げてくね
73 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:02:55 ID:dOct
白水台と言う小高い丘を超えてきたんだけど冬用グローブでも手が寒さで痛い…
防寒ウェア無しではまだちょっと辛いね…
77 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:04:29 ID:YITQ
>>73
ええやん、温泉入るんか?
78 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:05:36 ID:dOct
>>77
いや、いつか入ってみたい温泉なんよw
家から近すぎて行ってないという…
ちな道後温泉も行ったことが無い
75 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:03:36 ID:2yBl
>>73
気温どのくらい?
76 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:04:21 ID:dOct
>>75
今一桁かも
でも海岸に近づくと11度位ありそう
80 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:07:38 ID:YITQ
よし、そのままお遍路いけ
83 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:33:22 ID:dOct
>>80
それは無理ィw
81 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:32:41 ID:dOct
85 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:34:19 ID:dOct
86 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:35:12 ID:sKvW
うまそう
89 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:36:22 ID:dOct
88 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:35:48 ID:sKvW
今どこなの?
90 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:37:26 ID:dOct
>>88
今北条駅前やで
91 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:39:03 ID:dOct
92 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:40:04 ID:dOct
98 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:48:01 ID:2yBl
>>91
鹿島って鹿島建設じゃなくて島があるんか
103 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:52:01 ID:dOct
>>98
そうなんよ
鹿が居る島で鹿島かな??
あの大手鹿島建設とは違うやで
93 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:41:28 ID:FCeV
カレーが駄目なら今治で昼飯かな?焼き豚飯?
99 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:48:14 ID:dOct
>>93
昼はどうしようかなって思ってるんやけど、昨夜食べすぎててまだお腹が空いてないのよ
でも焼豚玉子飯も良いね
96 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:45:52 ID:sKvW
松山北条バイパス沿いに上ると風見いちやっていうところがあるけどうまいよ11;00開店
102 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:50:47 ID:dOct
>>96
おお?!
風早いちや初めて知ったよ!
お腹は空いてないけどちょっと行ってみようかな
情報ありがとう
97 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:46:31 ID:dOct
鳥居の向こうが鹿島なんだけど船で渡らないといけない
今日は波風が強いね…
101 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:49:10 ID:FCeV
>>97
松山民のイッチに質問なんやが、瀬戸内海の有人島に渡るには船なんだろうけど航路が無い所はどうするん?
105 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:53:50 ID:dOct
>>101
多分ほとんど航路が有るはず
自治体が赤字でも航路は確保してると思うやで
航路がない島は知り合いの漁船とかで行き来するのかな…
そこは分からなくてごめんやで
107 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 10:54:22 ID:FCeV
>>105
あるんやね~サンガツ
111 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:08:04 ID:dOct
>>107
いえいえ
瀬戸内海は島が多いから疑問に思うよね
108 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:04:51 ID:2yBl
>>105
青島とかほとんど住民いないけど航路はまだ生きてるな
これからどうするか問題らしいが
109 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:06:31 ID:dOct
110 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:07:14 ID:dOct
112 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:09:19 ID:lAPU
カレーはまたの楽しみやね
116 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:18:59 ID:dOct
>>112
うんうん
あの店には絶対にまた行きたいからお気に入り登録したやで
113 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:16:12 ID:dOct
114 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:16:39 ID:FCeV
>>113
旨そう
117 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:19:26 ID:dOct
>>114
麺もモッチモチで控えめに言って最高でした
115 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:18:23 ID:dOct
この濃厚なスープは他の店では味わえないかも
フライドにんにくたっぷりでスルスル食べちゃった
教えてくれたニキありがとう
119 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:21:42 ID:lAPU
ラーメンうまそーワイもお昼ラーメンにしよ
122 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:26:27 ID:2yBl
どうしてくれんのワイもとんこつラーメン食いたくなってきたやんけ
関東だと少ないんだよ
124 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:28:28 ID:dOct
125 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:33:32 ID:2yBl
>>124
なんか随分ベンチ減ってるな
コロナで撤去したんか
135 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:40:58 ID:dOct
>>125
久しぶりに来たけどベンチは減ってるよね
でも駐車場は割と混んでて人もそこそこ居たよ
コロナ対策してるのかもしれないね
126 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:35:36 ID:dOct
130 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:38:54 ID:2yBl
>>126
こっちも12℃やなあ
愛媛だともう南国感強いな
193 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:18:41 ID:kMBk
>>126
ええやん
もっと暖かくなったら泳ぎたいわ
212 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:24:36 ID:dOct
>>193
夏は海水浴客ですごい賑わうビーチなんやで
139 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:46:01 ID:OnG5
四国?
149 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:03:00 ID:dOct
>>139
せやで
愛媛県なんよ
153 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:05:24 ID:OnG5
>>149
ええやん
四国回っておもろかったとこどこなん?
177 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:11:04 ID:dOct
>>153
四国は山あり 谷あり 川あり そして海ありで自然がいっぱいかな?
四国一周してて数え切れないくらいいい場所があるやで!
多分3桁は言えそうw
181 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:11:50 ID:OnG5
>>177
ええなコロナ落ち着いたら行こ
205 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:22:21 ID:dOct
>>181
うんうん!
是非遊びに来てな
142 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:55:25 ID:EIUe
めっちゃ楽しそうやん。
ワイも平日の昼間っからノープランツーリングしてぇ~(気をつけて楽しむんやで)
154 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:05:46 ID:dOct
>>142
今年初めての原付散歩やから楽しいわ
なんにも決めてないから気楽にやってます
147 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:02:34 ID:dOct
151 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:03:34 ID:Yl33
>>147
空が青過ぎる松山市よ!
171 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:09:25 ID:dOct
>>151
天気予報が快晴だったから散歩を決めたやで!
174 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:10:11 ID:Yl33
>>171
高知は17℃じゃんかね
197 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:20:09 ID:dOct
>>174
もう初夏やんけ!
144 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:57:10 ID:Yl33
今戻って北産業
163 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:07:58 ID:dOct
>>144
北上中
ラーメンを食べて
太陽石油
145 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 11:57:45 ID:CYmD
前にPCX買って後悔したとかスレ立ててたイッチ?
165 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:08:25 ID:dOct
>>145
それは違うやで
後悔してないよw
155 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:05:59 ID:7Luq
ワイは二輪教習中や
180 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:11:43 ID:dOct
>>155
おおお!
合格した暁には沢山思い出を作って下さい
183 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:12:05 ID:7Luq
>>180
サンガツ!今からワクワクやで
207 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:23:03 ID:dOct
>>183
今教習所が混んでると思うけど頑張ってな!
210 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:24:12 ID:7Luq
>>207
教習所ガチやべーよ基本キャンセル待ちだし早朝か、教習所閉まるギリギリ以外乗れない
164 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:08:21 ID:7Luq
https://youtu.be/K0uNGIFDRdc
教習中見なおしてる
182 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:12:05 ID:OnG5
>>164
ばくおんファンとかいるのか…
価値観歪んでそう
185 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:12:55 ID:7Luq
>>182
SUZUKIは名車をたくさん輩出してる最高なメーカー!
188 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:14:22 ID:dOct
>>164
ばくおん!大好きやわ
最後見たのはいつだったかな…
204 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:22:09 ID:7Luq
>>188
ばくおんええよな5年くらい前のアニメやわ…時間が経つの早すぎるンゴ…
219 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:28:31 ID:dOct
>>204
もう5年になるんだ…
確かにそうだったなぁ(遠い目)
あれを見たきっかけでツーリングに行った所もあったし懐かしいわ
166 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:08:34 ID:7Luq
ツーリングしたいンゴね…
173 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:09:58 ID:7Luq
春晴れバイクで走ったら気持ちええやろな
196 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:19:48 ID:dOct
>>173
間違いなく最高やね!?
211 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:24:14 ID:Yl33
225 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:31:54 ID:dOct
>>211
ええね!
やっぱ暖気はしっかり行って 11000回転までキッチリ回すんやで!
213 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:25:46 ID:7Luq
千葉県民ワイ二輪取ったら夏に房総とかまで行きたい
226 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:33:27 ID:dOct
>>213
房総半島の海沿いとか走るのめっちゃ気持ち良さそう
青々した太平洋を横目に海鮮グルメツーリングしてみたい
218 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:27:55 ID:7Luq
バイクはバカにしか乗れない乗り物やからな
229 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:35:37 ID:dOct
>>218
おんさの名台詞やね
ある意味そうかも
234 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:47:11 ID:dOct
236 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:47:55 ID:2yBl
>>234
なんか瀬戸内海って意外にキレイやなあ
237 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 12:49:16 ID:dOct
>>236
ありがとう
冬場は水温が下がって透明度は高くなる感じかも?
この辺は潮通しが良いのも透明度の高さに影響してるかもしれないね?
238 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 13:08:28 ID:dOct
こっち方面は初めて来たけど凄くくねくねのワインディングロード
239 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 13:11:28 ID:dOct
240 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 13:11:33 ID:lAPU
>>238
とんがりの先っちょの大角公園もキレイでええで
241 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 13:13:01 ID:dOct
>>240
大角公園も良さそうやね!
情報ありがとう
242 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 13:14:04 ID:dOct
この原付でいつかキャンプツーリングをしたいと思ってるので七五三ケ浦公園キャンプ場を見学してくるよ
244 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 13:17:43 ID:dOct
247 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 13:20:12 ID:lAPU
カブキャンプなら聖地、見近島
249 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 13:21:04 ID:dOct
>>247
よく知ってるね!!
あそこは原付自転車道から入れないからホントに聖地よなぁ?
254 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 13:33:50 ID:dOct
256 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 13:36:41 ID:2yBl
>>254
キャンプ場なのか
言われないと整備されてる空き地ぐらいにしか思わんな
259 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 13:38:27 ID:dOct
>>256
そうなんよ
七五三ケ浦公園キャンプ場って言うらしいけど穴場なのかも?
260 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 13:51:00 ID:dOct
261 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 14:10:03 ID:dOct
262 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 14:11:55 ID:dOct
263 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 14:14:19 ID:2yBl
>>262
梅だとだいぶ色濃いなあ
あんま梅見ないけどこんな濃かったっけ
264 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 14:27:52 ID:dOct
>>263
これは河津桜と言う早咲きの桜なんよ
かなり濃いピンク色でもうほとんど散ってたよ…
265 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 14:28:12 ID:dOct
268 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 14:57:22 ID:dOct
>>69
今はコロナ禍で敷地内には入れなかった
守衛さんが敷地の外からなら撮影良いですよと言ってくれたやで
272 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:00:55 ID:FCeV
>>268
宮殿!宮殿!焼き肉のタレ~♪
行ってくれたんや3月
276 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:28:50 ID:dOct
>>272
ええんやで(*´ω`*)
ワイもこんな近くから見るのが初めてやったよ
もっすごい大きくてびっくりした!
267 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 14:50:21 ID:Yl33
イッチまだ走ってんのか
270 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 14:58:37 ID:dOct
271 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 14:59:06 ID:dOct
そろそろ日が傾いてくるから帰路につくやで
275 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:27:49 ID:dOct
さいさいきて屋で買い物中
今治産の海産物が美味そう
281 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:31:30 ID:dOct
282 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:32:07 ID:Yl33
>>281
高い!牡蠣はないの?
286 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:33:43 ID:dOct
>>282
牡蠣あったで!
でも家に持って帰るのに車じゃないので諦めた…
ちな御荘産剥き牡蠣でお安かったよ
283 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:32:16 ID:dOct
284 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:32:48 ID:FCeV
瀬戸内海は豊かな海やね裏山
285 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:33:22 ID:Yl33
>>284
日本海なん?
289 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:34:49 ID:FCeV
>>285
東京湾やで
もう少し暖かくなったら汽水域にホンビノス貝取りに行く予定
290 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:35:50 ID:dOct
>>289
ボンビノス貝美味いよね
こちらでもリーズナブルなお値段で帰る
292 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:37:41 ID:FCeV
>>290
新たな名産
ただ素人さんは大潮の時しか採れないのよ
294 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:39:48 ID:dOct
>>292
昔は居なかった外来種らしいね
貨物船とかが卵を運んできたとかなんとか…
素人でも取れるのは知らんかった!
大潮の時だけでも凄いよ?
299 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:43:19 ID:FCeV
>>294
海で採ると密漁になるんよ…
300 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:44:01 ID:dOct
>>299
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ボンビノス貝も密猟の対象なんだ…?
301 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:45:00 ID:FCeV
>>300
海は駄目
川ならOK
307 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:48:02 ID:dOct
>>301
川かぁ~!!
汽水域にも生息してるのは知らなかった!
291 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:36:48 ID:dOct
293 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:38:11 ID:dOct
投釣りの外道でよく釣れるメゴチ
天ぷらにしたら上質の白身で下手をすると本命のシロギスより旨いまである?
296 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:41:25 ID:dOct
夏の魚と言われてたシロギスが今の時期にこんなにも…
それもピンギスやから昔に比べて明らかに海水温が上がってるんやろね
305 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:47:19 ID:Yl33
>>296
は?今キス…だと
2022 3.3日だよな?
311 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:49:13 ID:dOct
>>305
せやろ?
夏の魚やのにどうなってんのかな…
今の時期なら深場に居る大きいキスならまだ分かるんやけどな
313 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:50:20 ID:Yl33
>>311
夏のキスを解凍したんやろか
もうすぐメバルやで
316 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:52:14 ID:dOct
>>313
春のメバル最高やね
298 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:43:06 ID:dOct
陳列されている柑橘類の品種が多すぎィ!
とりあえずこれだけお土産として買ったよ
303 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:47:11 ID:dOct
今日はリアバックは付けてないけどメットインで持って帰るやで
割とスペースがあって嬉しい
309 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:48:37 ID:Yl33
愛媛
鯛
ミカン
今治
タオル
312 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:50:16 ID:dOct
>>309
よう知ってるな
317 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 15:52:29 ID:Yl33
>>312
高知
カツオ
香川
うどん
異論はないよな
329 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:15:17 ID:Yl33
330 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:17:32 ID:FCeV
>>329
スーパーとかは無い
マルタイは棒ラーメンは売ってる
どうしても欲しい時はネットorアンテナショップやね
387 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:19:30 ID:dOct
>>329
これは見たことないかも…
でもチャンポンは大好きやで
フジでたまに売ってる乾麺のチャンポンがめちゃくちゃ旨いんよ
332 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:18:41 ID:Yl33
334 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:20:00 ID:FCeV
>>332
無いね九州民かな
333 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:19:56 ID:Yl33
336 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:21:00 ID:FCeV
>>332
広島民やん
337 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:21:29 ID:Yl33
>>336
何故わかるんや
340 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:22:33 ID:FCeV
>>337
福山市…レシートに微妙に住所が…
341 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:23:11 ID:Yl33
>>340
あっ!
338 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:21:43 ID:FCeV
ワシも若い頃広島市内に仕事で半年いたよ
339 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:22:24 ID:Yl33
>>338
せやったんか
わりといい街やろ
342 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:24:18 ID:FCeV
>>339
巨人vs広島戦で広島が負けると営業所の人達の機嫌が悪くなる
343 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:25:31 ID:Yl33
>>342
わかる敗戦翌日は皆んな無口になるよな
344 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:26:04 ID:gehm
広島でカープ馬鹿にしたら殺されるってマ?
345 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:27:48 ID:Yl33
>>344
それは無いが読売贔屓がバレてタクシー運転手が山中に廃棄して会社の重役になり新聞取材が殺到したのは
歴史上有名である
347 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:29:29 ID:gehm
>>345
ヒエッ……広島恐ろしい
355 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:36:42 ID:Yl33
小学校でカープの授業があるからなあ
カープの歴史を学びカープの活躍を喜ぶ道徳なんや
361 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:42:03 ID:gehm
>>355
カープ至上主義人民共和国だったのか……??
346 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:29:16 ID:Yl33
カープが勝つと焼肉屋でホルモン無料になる店がある
389 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:21:28 ID:dOct
>>346
そんなサービスがあるとは…
広島カープファンの結束力凄いんやね!
松山でも生まれ育ってそういうのがないから純粋に羨ましい
391 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:22:55 ID:Yl33
>>389
愛媛からよく広島に野球観に来てる人おるよ
北海道からも
415 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:46:22 ID:dOct
>>391
そうなんだ
実は…
家内が熱狂的なカープファンで広島の負けがこんでるとブチ切れて拗ねるんよw
義父がカープファンやったから子供の頃から家内もカープファンやったらしい
松山は割とカープファンが多いかも?
417 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:48:13 ID:FCeV
>>415
ワシも広島が負けた次の日に経費の精算する時事務員さんの機嫌が悪く苦労したな~
422 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:51:09 ID:Yl33
>>417
草ァァ
ほんで、カープが勝った翌日は街の空気違うしな
431 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:56:36 ID:dOct
>>417
やっぱり贔屓の球団が負けたら皆そうなるんやね?
仕事はちゃんとして欲しいかもw
424 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:52:04 ID:FCeV
>>422
カープ勝った次の日はニッコニコ
430 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:56:26 ID:Yl33
>>424
ワイ 広島駅でニッコニコウキウキでマツダに
知らないオッさん
おい、昨日の誠也観たか?
ワイ はい、観ました
オッさん
ほんならええわ
アレが4番の仕事じゃけぇの
わかるか?
ワイ
はい、わかります
オッさん
ほんならええわ
しっかり応援してこいや!
ワイ(言われなくても)はい…
433 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:57:32 ID:FCeV
>>430
ホンマ草
348 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:30:11 ID:FCeV
広島は良い街よ
夜の流川は少し恐い
350 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:32:08 ID:Yl33
>>348
普通に新井さんが歩いてたしな
351 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:33:58 ID:dOct
353 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:34:37 ID:FCeV
>>351
え~感じの所やね
390 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:22:10 ID:dOct
>>353
ありがとう
松山市の水瓶なんやで
356 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:37:59 ID:dOct
電波状態が悪い…
山の中を走ってきたけど凍えそうで草
サクッと家まで帰ってレスを見せてもらうやで
鼻水が止まらん…
357 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:38:43 ID:FCeV
>>356
風邪ひかん様にな~
359 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:40:32 ID:Yl33
>>356
もぅ、帰ろうや
396 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:25:54 ID:dOct
>>359
うん!
無事に帰宅しました
360 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:41:45 ID:2yBl
>>356
バイクだとそんな寒いんかね
ワイ車だから走ってる時はめちゃくちゃ暖かいわ
363 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:43:32 ID:Bjig
>>360
真冬で常時オープンカーで走ってるようなもんやから
防寒装備ちゃんとしてなかったらもう地獄よ
366 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:45:59 ID:2yBl
>>363
まあ良く聞くから知識としては知ってるんやけどなあ
車だと乗り始めは寒いけど1時間乗ってるとエンジンもエアコンも暖まってぬっくぬくでなあ
368 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:48:44 ID:Bjig
快適性は車には勝てんからなぁ
バイクは何も速くなくてもトロトロ走るだけでも楽しいで
370 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:50:00 ID:Yl33
372 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 16:51:52 ID:Bjig
>>370
これよこれよ
高速疾走するのも好きやけどこういうのどかな道をトロトロ走るのもまた気持ちええんじゃ
405 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:34:18 ID:dOct
>>370
ええ道やね!
一枚目のラビットの写真は既視感があるんやけどニキが撮影したの?
どこかまとめか何かで見たかも?!
406 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:35:47 ID:Yl33
>>405
広島県尾道って所を散策してたら見つけて迷わずフォーカスしたんや
どっかに貼ったからまとめにあるかもよ
378 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:04:06 ID:Yl33
409 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:40:01 ID:dOct
>>378
角島行ってみたい!
ほんと南国かな?みたいな景色が最高よね
414 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:45:45 ID:Yl33
>>409
伯方島も良かったよ
塩ラーメン
429 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:55:21 ID:dOct
>>414
サンワの塩ラーメン
道の駅の鯛潮ラーメン
どちらも旨かった
伯方島は塩ラーメンが食べたくなるね
435 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:58:11 ID:Yl33
>>429
小さな喫茶店みたいな店やったよ
雑誌によく掲載されてた
452 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 18:05:03 ID:dOct
>>435
サンワの方やね
また行ってみたいなぁ
383 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:14:19 ID:dOct
帰宅してステップ回りが汚れてたので洗車を終えて暖房の効かせた部屋に入った
天国だ~w
385 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:15:47 ID:FCeV
>>383
お疲れ様~
393 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:24:36 ID:k0Mo
こんな時期に原付なんてどこの南国や
と思ったら四国か
416 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:47:17 ID:dOct
>>393
見てくれてありがとう
積雪とか基本的に無いからある意味南国なのかもしれない…
421 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 17:50:50 ID:oxIU
元はワイのリクなのに全然見れなくてすまんわ
瀬戸内海はやっぱええな
何より無数の小島が見えるのが最高
437 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 18:00:29 ID:oxIU
松山からフェリーといえば北九州もやね
あんま見に行くところないけど…
460 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 18:08:31 ID:dOct
>>437
松山~小倉フェリーがあるね
一昨年あれで門司や下関へくいだおれに行ったやで
めっちゃ美味しい食べ物があったからまた行きたいわ
462 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 18:09:19 ID:oxIU
>>460
小倉あたりだけ想像してたけど確かに関門海峡エリアは見どころ盛りだくさんや
473 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 18:18:40 ID:dOct
>>462
そうそう
でも小倉駅周辺の都会度に唖然としたわ…
都会過ぎて訳が分からんなりそうになった
JR松山駅前が自分の中では「駅前」のデフォルトイメージやからな
475 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 18:19:55 ID:Yl33
>>473
屋上に観覧車あったな松山
493 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 18:26:50 ID:dOct
>>475
いよてつ高島屋やね!
あの観覧車は「くるりん」って命名されててデートスポットらしい…
まだ乗ったことは無いやで
495 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 18:28:03 ID:Yl33
>>493
懐かしいなあそこ
あのアーケード
やきう拳
508 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 18:35:23 ID:dOct
>>495
やきう拳あったね~!
夏祭りの風物詩やったなぁ
コロナ禍が何とかなってまた再開して楽しい日常が戻って欲しい
543 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 18:50:40 ID:oxIU
砥部や久万高原の方もええ雰囲気や
海も山も田園風景も近いってええよな
554 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 18:55:14 ID:dOct
>>543
よく知ってるね!
愛媛県だけでも見所がめちゃくちゃあるからね?
四国全部となると自分なんてまだほんの一握りしか知らないんよ…
547 :名無しさん@おーぷん 22/03/03 18:52:02 ID:oxIU
>>546
何もないからのんびりできるんや
それが地方のええところ
740 :名無しさん@おーぷん 22/03/04 07:11:33 ID:76UM
昼間暖かくなってきたから楽しそうやな
741 :名無しさん@おーぷん 22/03/04 07:31:20 ID:RRQa
ワイ今日もカブ散歩に行きたい
【おすすめ記事】
・尾道から折りたたみ自転車しまなみ海道通って四国行く
・瀬戸内海の島めぐりしたからゆっくり写真貼ってく
・18きっぷで旅に出る
・愛媛の猫島に行ってきたので淡々と写真をうp
・しまなみ海道高速バスと高速船と18きっぷで福山から、下関をめざす
・7月に西のほうに行ってきたから旅スレたてる
コメント一覧 (4)
よく見るね~