
1 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 07:58:29 ID:6lRD
尾道や鞆の浦の辺りブラブラする予定
スポンサードリンク
尾道ラーメン食べてな
11 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:03:06 ID:6lRD
>>3
食べるつもり、店調べてないけど
13 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:04:31 ID:JS5o
ぼっち旅?
14 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:05:10 ID:6lRD
>>13
せやで
15 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:05:46 ID:BML1
おんjの旅スレ、8割が広島と山陰説
17 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:08:14 ID:6lRD
21 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:09:14 ID:BML1
福山城か
今年築城400周年で限定の記念メダル売ってるで
22 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:09:24 ID:zl5V
宮島は?
24 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:10:32 ID:6lRD
>>21
福山にはまた戻ってくるから後回しにします
>>22
多分行きます
27 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:11:39 ID:hrzR
宮島も11月頃行ったけど改装中で工事の幕?みたいなので囲っててなんも見えなかったな
29 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:13:28 ID:vmGH
今の宮島はロープウェイで山頂一点眺め見て
降りてから揚げもみじ食べたら帰ってええで
鹿はどうせそこら辺居るし
宮島水族館はなんか牡蠣展示してあるとかなんとか
32 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:14:58 ID:6lRD
>>29
時間に余裕あればやるかも
53 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:18:41 ID:y2aX
尾道の 朱って店に行かないと後悔してハゲるやで
55 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:18:58 ID:6lRD
>>53
オススメなん?
60 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:20:07 ID:y2aX
>>55
コレはガチやから行きなよ
59 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:20:00 ID:jdSC
しまなみ海道はいくん?
62 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:20:33 ID:6lRD
>>59
んー、今回はパス
公共交通ばっかり
66 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:21:51 ID:jdSC
>>62
今治とか村上水軍の歴史学べるとこええで
68 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:22:44 ID:6lRD
>>66
行きたいんやけどなあ
伯方とか
79 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:26:33 ID:jdSC
>>68
瀬戸内海ってグリーンの海なんだよな
愛媛行ったときめちゃくちゃキレイで感動したなあ
73 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:24:03 ID:uTdr
鞆の浦ええよな
74 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:25:00 ID:6lRD
>>73
まだ行ったことないから楽しみです
ポニョ見つけて一緒にラーメン食べるんだ
85 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:28:41 ID:v5u1
瀬戸内ならレンタルサイクリングおすすめ
あと尾道おるならうさぎ島いくとええで
89 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:29:36 ID:6lRD
>>85
ウサギ島どうしようかなあ
90 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:29:48 ID:v5u1
>>89
キャベツ持ってくとええで
91 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:30:22 ID:6lRD
>>90
うーん、考えるわ
もうすぐ尾道着くわ
95 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:31:26 ID:RJC4
竹原いいぞ
97 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:31:52 ID:6lRD
>>95
らしいね、時間次第やわ
98 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:31:54 ID:vmGH
>>95
たまゆらで今でも頑張ってるという竹原駅...
108 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:39:49 ID:6lRD
着いた
街がなかなか味がある
112 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:47:29 ID:6lRD
向島、目の前なんだな
113 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:56:30 ID:6lRD
114 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 08:57:24 ID:6lRD
ぼちぼちな天気
117 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:12:20 ID:6lRD
120 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:16:27 ID:y2aX
>>117
長江って所やな
スゲーやろ
125 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:29:00 ID:6lRD
今、尾道の商店街で海鮮丼食べ終わりました
美味しかった
126 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:30:31 ID:6lRD
128 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:31:11 ID:6lRD
でべらかれい、サヨリ、こち
卵黄醤油と合うんだな
美味しかった
132 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:34:23 ID:xJ4E
>>128
なかなか珍しい組み合わせやな
136 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:35:19 ID:6lRD
>>132
瀬戸内の魚食べたいから満足
155 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:41:40 ID:6lRD
158 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:44:16 ID:6lRD
スナックとかいっぱいあるんだな
159 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:45:19 ID:y2aX
>>158
とにかくアーケード商店街から新開方面路地に行くんやで
144 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:38:06 ID:Inqc
旅行スレにいたニキか
倉敷は晴れててええ旅行日和や
149 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:39:30 ID:6lRD
>>144
尾道もぼちぼち晴れてます
良かったわ
163 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:49:12 ID:6lRD
164 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:51:20 ID:Fmfv
せんじ肉てどんなんや?
166 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:52:08 ID:6lRD
>>164
豚ホルモンを揚げたやつ
美味しいよ
168 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:52:52 ID:Fmfv
>>166
絶対うまいやつやん ビールいるな
152 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:40:42 ID:Fmfv
イッチ 猫の細道 行くんか?
167 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:52:11 ID:Fmfv
猫の細道のネッコは
わりと触らせてくれる子おったで
170 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:52:54 ID:6lRD
>>167
よし、行くしかねえ
171 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:54:12 ID:S8AB
尾道の千光寺からの景色ほんま良かったで
岩場をチェーンで登る修行のやつはまん防中はできなかったな
180 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:56:52 ID:Fmfv
>>171
ワイも行ったわ
景色最高よな
チェーンはコロナ前やからできたが
服装の都合上できんかったわ
174 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:55:05 ID:6lRD
175 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:55:25 ID:S8AB
>>174
情緒あってええなあ
179 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:56:13 ID:HGcj
尾道18時には殆どの店閉まるから気をつけなはれ
183 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 09:59:25 ID:6lRD
188 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:01:53 ID:Fmfv
>>183
ええな この感じ好きやわ
189 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:02:25 ID:6lRD
ロープウェイ駅前なう
足で上がってロープウェイで下るか……
考え中
194 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:04:24 ID:HGcj
>>189
歩きで登るべき
見るところいっぱいあるで
195 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:04:55 ID:6lRD
>>194
せやな、そうしよう
192 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:03:22 ID:SNTK
千光寺ってネッコおらんかったっけ
196 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:05:41 ID:S8AB
>>192
結構おったわ
石段の途中で熟睡してるのもいた
あんなとこで熟睡できるなんて皆に可愛がられてるんやろなぁと微笑ましくなった
199 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:06:22 ID:SNTK
>>196
ええなぁ、ワイもコロナ落ち着いたら尾道+瀬戸内にまた行きたい・・・
尾道の夜は夜景もええで
201 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:09:48 ID:S8AB
>>199
綺麗やなぁ
ワイは昼しか行かなかったけど絶対夜景も綺麗やろなと思いながら見れたわ
197 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:05:44 ID:6lRD
どのルートで上がるか考え中
198 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:06:09 ID:HGcj
>>197
寺の近くに船の学校あって半年通ったが、毎日いろんなルートで登ってたけど飽きなかったわ
200 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:07:36 ID:6lRD
>>198
だよなあ、悩む
ま、適当に上がるか
202 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:09:57 ID:HGcj
>>200
おすすめは駅から商店街のアーケード入り口向かって高架橋あるからそこから小学校の横通って頂上目指すとこやな
景色もいいしthe尾道って感じの道や
204 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:10:41 ID:6lRD
>>202
じゃあ下りはそこ行くわ
206 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:12:14 ID:Fmfv
207 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:12:31 ID:6lRD
208 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:12:58 ID:y2aX
いいかイッチ
尾道にいるならラーメン朱の焼きそばを食べるんや
すると世界の輪郭が壊れてまう
209 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:12:59 ID:SNTK
尾道ええとこやわ・・・
千光寺も行きたいが警備員さんとネッコの攻防が繰り広げられる
尾道美術館も外せない・・・・
213 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:16:41 ID:blHl
イッチ尾道おるんなら商店街の和菓子屋産ではっさく大福食べて
あれめっちゃ美味いから
218 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:20:08 ID:HGcj
ワイのおすすめルート貼っとくから気が向いたらいってみてや
ただ下りならいいが、登りは階段きつすぎてはおすすめしないがな
222 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:28:06 ID:S8AB
行きと帰りでルート変えると楽しいで
帰りは猫の細道経由とか
226 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:38:46 ID:6lRD
>>222
今猫街道
224 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:36:28 ID:6lRD
ネコ堪能中
234 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:46:17 ID:blHl
>>224
ワイらにもネッコのお裾分けくれよお
225 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:36:49 ID:SNTK
モフモフモフ
227 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:43:33 ID:6lRD
230 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:44:09 ID:SNTK
>>227
やはり高台になってるから眺めええなぁ
235 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:46:22 ID:HGcj
4月になると桜綺麗なんよな
238 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:48:48 ID:SNTK
あぁ^~旅行行きたいじゃぁ~、猫美術館も猫島もウサギ島も厳島もぜんぶ行きたい・・・
239 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:49:22 ID:6lRD
242 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:50:03 ID:tYMM
>>239
凛々しくいいわね
241 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:49:47 ID:SNTK
>>239
おぉ・・・後光がさしとるで・・・もふもふもふ
243 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:50:53 ID:6lRD
244 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:51:14 ID:SNTK
>>243
ダイエット中で草
245 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:51:49 ID:6lRD
246 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:52:20 ID:SNTK
>>245
キリっとしてるがもみじのハッパ挟まってるw
248 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:56:56 ID:6lRD
>>246
なでなでしたらうねうねお腹見せてくれた
249 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 10:57:29 ID:SNTK
>>248
ネッコのぶにょぶにょおなかはわいのおなかと一緒で親近感がわく
250 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:01:13 ID:7KFy
ネッコ
253 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:23:27 ID:blHl
かわええのうかわええのう
お外でまったりしてる飼い猫最高や
252 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:10:21 ID:TFjY
夜はどこで泊まるんや?
254 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:26:44 ID:6lRD
>>252
福山やで
255 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:33:37 ID:6lRD
千光寺で数珠ぐるぐるまわして
尾道市立美術館でました
警備員対ネコは見られませんでした
256 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:34:15 ID:SNTK
猫関係の展示作品いっぱいあったやろ。トムとじぇりー関係見たいなぁ。ワイも。
257 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:36:10 ID:6lRD
今日は無料でした
尾道写真展でしたね
1058 :名無しさん@おーぷん 22/03/10 22:14:34 ID:ZHcH
1059 :名無しさん@おーぷん 22/03/10 22:22:20 ID:ZHcH
259 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:43:59 ID:xJ4E
今後の予定は?
260 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:45:06 ID:6lRD
>>259
この後下山してラーメン食べてから鞆の浦ですね
261 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:50:40 ID:S8AB
ポニョ割と好きだったから楽しみや
262 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:56:10 ID:6lRD
264 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:58:42 ID:TAg8
>>262
デカイ…デカくない?
265 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 11:59:38 ID:6lRD
>>264
警備員さんもこんなネコ止めるんやから命がけですわ
266 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:11:47 ID:6lRD
267 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:12:52 ID:6lRD
防火水槽
火事になったら大変だからね
268 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:18:22 ID:6lRD
271 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:22:54 ID:9Wzu
ええな
ラーメンと鯛めし食べたい
272 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:25:16 ID:6lRD
ラーメン屋探しなう
273 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:31:26 ID:6lRD
列に並び中
275 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:35:46 ID:6lRD
276 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:39:01 ID:6lRD
277 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:40:54 ID:6lRD
美味い
278 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:44:39 ID:SNTK
>>276
うまそう・・・・
279 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:47:40 ID:6lRD
280 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 12:48:32 ID:SNTK
旅スレでの美味しそうなお店は行ってみたくなるんゴ・・・
281 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 13:02:19 ID:6lRD
鞆の浦行きの船休みかあ
ちぇっ
1026 :名無しさん@おーぷん 22/03/09 21:01:44 ID:f4i7
尾道駅前にあった映画館
古い映画とかやってるんだろうなぁ
中を見て見たかった
284 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 13:05:26 ID:6lRD
福山行ってからバスかな
289 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 13:13:46 ID:y2aX
>>284
ワイ福山市民やラーメン食べに来てや
案内するやで
293 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 13:23:26 ID:6lRD
>>289
ありがとう、でも昼夜ラーメンはちょっと……
今週のトリビア 尾道人は銭湯で餃子を食う
287 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 13:06:07 ID:apaG
こういうスレすこ
288 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 13:13:19 ID:6lRD
前から見たかった大人用ランドセルがあるとこ
予算オーバーでした
290 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 13:16:13 ID:y2aX
みやちの中華ラーメン食べに行かないで尾道を出るだと?
296 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 13:29:05 ID:6lRD
>>290
尾道いつかまたくるから
そんときやね
297 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 13:30:30 ID:y2aX
駅裏に魚鮮って安い居酒屋
魚美味いよ
298 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 13:31:01 ID:6lRD
>>297
さんくす!
300 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 13:43:28 ID:6lRD
道に打ってあるコンクリート
石3つはネコの足跡イメージだろうな
301 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 13:46:20 ID:6lRD
ジェラート、太鼓焼き、クレープが行列作ってました
302 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 14:06:04 ID:6lRD
340 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 17:55:26 ID:TAg8
>>302
ゴッサムシティって架空の地名だよな?
ってことはハリウッドと姉妹都市みたいなもんなんかな
303 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 14:24:10 ID:6lRD
駅前から鞆港行きのバスに乗りました
304 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 14:24:49 ID:6lRD
305 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 14:45:03 ID:6lRD
福山駅から海岸線まで割と遠いんだな
306 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 14:53:32 ID:oNBT
夕日が綺麗やだと良いのだが
307 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:17:36 ID:Fmfv
お、イッチ 猫に会えたか
今はどこに向かっとるんや(ΦωΦ)
308 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:23:12 ID:6lRD
>>307
今鞆の浦から仙酔島に向かう船の中です
ネコには会えましたよ
309 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:33:15 ID:Fmfv
>>308
良かったです(ΦωΦ)
初めて聞いたから調べた
温泉で有名なんかな?
いろは丸 のってみたいわ
310 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:39:48 ID:6lRD
>>309
わかりません
間もなく船が出るってんで飛び乗りました
綺麗な場所らしいので
316 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:42:22 ID:Fmfv
>>310
素敵な旅の仕方で憧れるわ
317 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:44:10 ID:6lRD
>>316
今回はお気楽気の向くままのんびり旅です
広島フリーチケット使ってます
318 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:46:26 ID:Fmfv
>>317
ええね フリーチケットって
なんのチケット?
319 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:48:56 ID:6lRD
320 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:53:54 ID:Fmfv
>>319
すごい!わざわざサンガツです。
そら乗らな損やな
フェリーとか今日みたいな日は
寒いが気持ち良いやろな
337 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 17:48:52 ID:8u18
>>319
ファッ!?
調べたら3日で5000円とかクソお得やんけ
311 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:40:25 ID:6lRD
312 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:40:33 ID:6lRD
島に着きました
313 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:40:57 ID:SNTK
天気はええみたいやな
314 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:41:30 ID:6lRD
ええ、お陰さまで気持ち良い天気です
夕陽どこでみようかなあ
315 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 15:42:02 ID:6lRD
この島で見るか、鞆の浦で見るか
321 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 16:07:23 ID:6lRD
今は夕凪で風も弱く心地よい感じ
322 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 16:09:04 ID:y2aX
イッチ 何処におるん?
323 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 16:11:23 ID:6lRD
325 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 16:12:08 ID:y2aX
>>323
イッチが見えない
何処よ?
326 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 16:12:22 ID:6lRD
>>325
仙酔島ってとこです
330 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 16:23:05 ID:6lRD
338 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 17:49:55 ID:TAg8
>>330
まだ日沈んでないのに誰もおらんの?
343 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 17:57:28 ID:6lRD
>>338
島ですから
331 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 16:23:44 ID:SNTK
おだやかでええなぁ・・・日本海側は天気悪くて寒いよ・・・
332 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 16:24:57 ID:6lRD
>>331
日本海側行こうかとも迷ったんですがね
335 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 17:42:59 ID:y2aX
夕飯どうするの?
341 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 17:56:25 ID:6lRD
>>335
どうしましょ
今福山行きのバスの中です
336 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 17:45:42 ID:YROd
鞆の浦いいよね
鯛美味しかった
352 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 18:23:42 ID:6lRD
煙草屋のばっちゃんが教えてくれた店に行きます
357 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 18:34:34 ID:6lRD
358 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 18:35:16 ID:SNTK
>>357
しまあじうまそうね。好きなの食いや。
361 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 18:39:15 ID:y2aX
>>357
何処よ?
365 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 18:43:30 ID:MXsf
>>357
のれそれ!
367 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 18:44:05 ID:6lRD
>>365
前に高知で食べたことある珍味
384 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 18:54:37 ID:6lRD
387 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 18:57:39 ID:SNTK
>>384
うんまそぉ~
359 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 18:35:58 ID:6lRD
カワハギとのれそれ頼みました
360 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 18:38:32 ID:B0Ct
ええやん
385 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 18:55:10 ID:Fmfv
うまそうやな
お酒に合いそう
386 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 18:55:49 ID:6lRD
日本酒高いから
食べ終わったらはしごしたい
390 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:02:19 ID:blHl
安くてうまい牡蠣食いたいならバーや居酒屋行くより牡蠣小屋行くのがええよ
401 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:05:56 ID:lj86
福山市民参上
さんすて内の阿藻珍に郷土料理が色々ある
酒が飲みたきゃ天満屋横の占い屋がある通りに何かしらお店があると思うで グッドラックやで
409 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:31:53 ID:Fmfv
はしごするんか?
410 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:34:07 ID:6lRD
うん、したい
今外でて煙草吸ってる
417 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:41:16 ID:6lRD
8時オーダーストップだなあ
部屋のみするかあ
421 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:42:31 ID:TAg8
>>417
まあ8時閉店より少しはマシと思えば
418 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:41:40 ID:SNTK
そうかこういうご時世だから早めに終わるんか・・・
419 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:42:11 ID:6lRD
>>418
まーねー
仕方ないね
422 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:43:30 ID:Fmfv
部屋飲みも旅行の醍醐味よな
425 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:46:01 ID:8u18
明日は何するんや?
427 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:47:08 ID:6lRD
>>425
明日はウサギ宮島、かなあ
432 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:51:35 ID:6lRD
明日どうしようかなあ
広島市、西条、呉、竹原、岡山
どこに宿とるか
438 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:53:56 ID:Fmfv
>>432
岡山やったら倉敷の美観地区の近くに
ドーミーインがあるで
空きがあるか分からんが
444 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:55:09 ID:6lRD
>>438
倉敷もありなんだよなあ
宮島行ってから戻るけど
まあ明日の気分次第だわ
451 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:58:44 ID:Fmfv
>>444
ワイが岡山民やから
つい言ってみただけやけん
確かにお好み焼きも食べなやしな
437 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:52:51 ID:SNTK
ウサギ島と戦艦大和(呉)かなぁ
ウサギは案外金時芋もってくと人気だよ
442 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:54:55 ID:Fmfv
>>437
きゃわい
449 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:56:58 ID:SNTK
455 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 19:59:40 ID:Fmfv
>>449
可愛いな
462 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:09:30 ID:7KFy
明日もやるんか
466 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:10:39 ID:6lRD
>>462
二泊三日やで
475 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:19:39 ID:6lRD
476 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:20:30 ID:8u18
フレスタ行ってるやんけ
478 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:31:57 ID:6lRD
クックック、良いブツが手に入ったぜ
479 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:33:19 ID:lj86
惣菜なんもねえって泣いてると思ったのに…
482 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:44:29 ID:blHl
なんや明日イッチ宮島行くんか
商店街のちょい外れにある坂本菓子舗ってとこの春もみじが美味しいから余裕あったら行ってみてや
塩漬けした桜の葉のみじん切りが練り込まれた桜餡が絶品やねんイートインもできるで
483 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:45:01 ID:SNTK
>>482
なんやそれくっそうまそう・・・・
484 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:46:57 ID:6lRD
>>482
情報サンクス
明日行けたら食べます
486 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:49:10 ID:6lRD
487 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:51:52 ID:6lRD
498 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 21:07:41 ID:lj86
>>486
成長期かよ?
490 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:57:45 ID:Fmfv
>>487
イッチ 猫やったんか
493 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:58:30 ID:8u18
>>490
>>492
草
492 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:58:16 ID:blHl
>>487
なんでちゅ~る買ってんねん草
494 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 20:59:27 ID:SNTK
猫島行くのにちゅーる準備したのか・・・・
500 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 21:08:43 ID:6lRD
尾道のペットショップ
昔はこんな風に小鳥がピーチクパーチクしてるのが
ペットショップだったよなあ
508 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 21:14:44 ID:6lRD
狭い通り
なんか面白い
ネコ
撫でろ、と近寄って来たくせに撫でてたら軽く爪伸ばしながら軽く引っかけてきて甘噛みされた
510 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 21:16:31 ID:6lRD
511 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 21:18:35 ID:6lRD
512 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 21:19:04 ID:lj86
フットワーク軽くてええな
513 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 21:22:05 ID:6lRD
仙酔島
海綺麗だったなあ
景色の良さに仙人が酔ってしまったと言われる島
515 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 21:24:54 ID:6lRD
516 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 21:27:49 ID:6lRD
517 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 21:30:26 ID:6lRD
さっきの居酒屋、手作り豆腐
焼き物 盛り
カワハギ
美味しかったけど、同時に出されたので食べるのに世話しなかった
528 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 22:42:04 ID:lj86
>>517
気の利いたプリンやなあ?
529 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 22:42:44 ID:6lRD
>>528
豆腐やぞw
530 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 22:46:20 ID:lj86
>>529
この居酒屋、以前カープ居酒屋だったとこだわ
三連覇の時はそれは盛り上がったものよ(遠い目)
532 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 22:48:41 ID:6lRD
>>530
地元球団で盛り上がる居酒屋とか
良いよね
556 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 23:40:44 ID:blHl
明日は美味い牡蠣たらふく食ってくれな
生はちょいシーズン過ぎてもうたが焼きや蒸しにするなら身がプリプリに太ってる今が1番の食べ頃やから
557 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 23:41:21 ID:6lRD
>>556
牡蠣小屋行かねばなるまいな
ありがとう
544 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 22:56:33 ID:6lRD
568 :名無しさん@おーぷん 22/03/06 23:58:42 ID:lj86
かき小屋でバイトしたことあるわ、一人で来て殻で一斗缶が1杯になるぐらい食ってニコニコ帰っていく兄ちゃんとかいた。あれが明日のイッチの姿や。
569 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 00:00:05 ID:l6HQ
>>568
日生では20個ぐらいが限界だったな
美味しいんだけど塩分が地味に効く
1062 :名無しさん@おーぷん 22/03/10 22:34:43 ID:ZHcH
1063 :名無しさん@おーぷん 22/03/10 22:36:35 ID:ZHcH
いざ鞆の浦へ、と思ってたら船が来た、目の前のお土産やさんの裏に止まった
仙酔島行きだそうだ
とりあえず乗った
綺麗な島だった
1064 :名無しさん@おーぷん 22/03/10 22:37:49 ID:ZHcH
人目に触られてはいけない仙人が景色の良さに酔って
寝てしまったところを人に見られてしまった
そういう島だそうだ
1065 :名無しさん@おーぷん 22/03/10 22:46:03 ID:ZHcH
1067 :名無しさん@おーぷん 22/03/10 22:53:02 ID:ZHcH
1069 :名無しさん@おーぷん 22/03/10 23:22:16 ID:ZHcH
1072 :名無しさん@おーぷん 22/03/10 23:33:57 ID:ZHcH
1073 :名無しさん@おーぷん 22/03/10 23:36:21 ID:ZHcH
573 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 07:26:15 ID:l6HQ
おはようございます
さあ今日もゆるゆるだらだら旅をします
576 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 08:21:37 ID:l6HQ
三原駅から呉線に乗り換えました
577 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 08:44:35 ID:ZPl8
おはようイッチ
今日は少し肌寒いな
呉に行くんか
578 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 08:47:20 ID:l6HQ
>>577
おはようございます
とりあえずうさぎ島に向かっています
579 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 08:50:03 ID:ZPl8
>>578
おお!お気をつけて
うさぎに癒やされてきてな
防空壕や毒ガス工事跡地もあるから
そのギャップもまた良いですよ
581 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 08:51:12 ID:l6HQ
>>579
色々みてまわります
580 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 08:50:51 ID:l6HQ
582 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 09:03:01 ID:l6HQ
586 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 09:48:47 ID:l6HQ
587 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 09:49:48 ID:Q0GE
え…連泊なのか
588 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 09:52:39 ID:l6HQ
>>587
どこ泊まるか未定です
しんどかったら帰るし
元気ならもうちょい回るし
590 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 10:05:56 ID:Q0GE
>>588
なにそのいきあたりばったり人生 最高やな
589 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 09:57:13 ID:l6HQ
591 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 10:35:30 ID:l6HQ
うさぎいっぱいおるの
592 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 10:36:06 ID:fkCa
うさぎたんペロペロ^^
596 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 11:21:17 ID:0chu
最近は観光客減ってうさぎもあんまり出てこんらしいけど普通におるんやな
597 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 11:23:16 ID:l6HQ
めっちゃ居ます
電波悪いから写真あげられない
605 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 13:47:30 ID:l6HQ
1076 :名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:03:32 ID:P63x
大久野島に着いたらまず、レンタル自転車を借りれる
休暇村に歩いて行きます
(なんだ、うさぎ全然いねーじゃん)
と思ってたら、人を見るとぴょこぴょこやって来ます
1078 :名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:51:35 ID:P63x
うさぎ可愛い
思ったよりすばやい、物食べるときかなりモグモグ音がする
1079 :名無しさん@おーぷん 22/03/11 02:26:10 ID:P63x
1084 :名無しさん@おーぷん 22/03/11 19:29:41 ID:RdRw
大久野島すこ
1099 :名無しさん@おーぷん 22/03/11 21:08:29 ID:uK0P
1100 :名無しさん@おーぷん 22/03/11 21:09:16 ID:uK0P
ウサギの耳の形した集音機?
耳に当てていろんな音を聞こう
1101 :名無しさん@おーぷん 22/03/11 21:09:36 ID:11qI
楽しそう
1106 :1 22/03/11 21:39:06 ID:uK0P
自転車で一周20分ぐらいの島
いい島だ今度キャンプしに来ようかな
1107 :1 22/03/11 21:41:22 ID:uK0P
1108 :1 22/03/11 21:43:08 ID:uK0P
606 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 13:59:15 ID:l6HQ
忠海行きフェリーに乗りました
やあやあ、なかなか良かったよ
船降りて少し歩いたら、もううさぎがぴょこぴょこ駆けよって来る
綺麗な海とうさぎ見ながら、てくてく海岸線を時計回りに歩く
途中南部砲台跡を見たり毒ガス研究室跡見たり、ビジターセンターに寄り、休暇村に行く
休暇村で自転車を借りて海岸線をふらふら、うさぎに餌やりながら回りました
海が綺麗だしうさぎは可愛いし
途中見た毒ガス貯蔵庫や砲台跡、発電所跡はなかなか印象的
見処ある良い島でした
607 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 14:16:20 ID:l6HQ
忠海駅に着いたー
竹原行くぞー
608 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 14:49:47 ID:SKQB
>>607
うおおお
ウィスキーの聖地やな
609 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 14:51:20 ID:l6HQ
>>608
うおおお
そうなん?
610 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 14:56:43 ID:l6HQ
たまゆら?聖地なのか?
見てないからわからん
612 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 15:01:23 ID:l6HQ
618 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 15:13:55 ID:rKf3
竹原かええな
マッサンて朝ドラの舞台になったとこや日本のウイスキーの父やな
619 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 15:15:02 ID:l6HQ
>>618
ふむふむ
621 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 15:15:54 ID:SKQB
>>619
竹鶴ってウィスキーな
623 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 15:22:15 ID:l6HQ
>>621
ふむふむ
626 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 15:31:06 ID:l6HQ
静かで良い雰囲気
るろ剣のロケここでやったんか
627 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 15:32:24 ID:l6HQ
竹鶴さんとマッサンの像があるね
629 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 15:41:38 ID:l6HQ
竹鶴さんの生家があった!
632 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 15:56:57 ID:l6HQ
笠井亭無料で公開されてました
面白い
塩で財を為した家だそうです
1110 :1 22/03/11 21:46:46 ID:uK0P
舟で忠海に戻り、どないしよかな・・・宮島まで行くか・・・
あ、竹原の街並みがエエらしいな、行ってみよ
行ってみることにした
駅前からの商店街はかなり寂しい商店街でした?
で保全してある街並みはめちゃめちゃ見どころがありました
パン屋さん
1113 :1 22/03/11 21:49:32 ID:uK0P
1115 :1 22/03/11 21:51:20 ID:uK0P
木屋町とか祇園とは別の味わい
ほんまに昔からの建屋があって雰囲気素晴らしい
1116 :名無しさん@おーぷん 22/03/11 21:52:35 ID:h2AH
>>1115
山の楼閣にはいかなかったの?
1119 :1 22/03/11 21:53:42 ID:uK0P
>>1116
ごめん、行ってないわ
次回行くわ
1118 :1 22/03/11 21:53:19 ID:uK0P
お、酒蔵か、こっちの酒も美味いからなぁ飲みたいなぁ
ふぁ!!そうなん?知らんかった!
1120 :1 22/03/11 21:55:03 ID:uK0P
1121 :名無しさん@おーぷん 22/03/11 21:56:24 ID:h2AH
鞆の浦と竹原ならどっちが心に効いた?
1122 :1 22/03/11 21:58:25 ID:uK0P
>>1121
難しい質問だな
街並みに感激したのは竹原
街並みと漁港のバランスが良いなと思ったのは鞆の浦
1124 :1 22/03/11 22:02:07 ID:uK0P
ここでもタケノコ派が有利
コーンにコンクリでタケノコ仕様にしてる
今でも使用されてます
昔はこんなんだったんだ
1126 :1 22/03/11 22:04:06 ID:uK0P
美しい
この街に泊まりたい欲求がむくむく出ながら写真撮ってました
1128 :1 22/03/11 22:11:53 ID:uK0P
笠井家の家を無料開放していたので見学させてもらう
外からも三味線の音、たまに間違えて弾きなおす音
(CDかテープやろうけどえらいリアルやな・・)
受付の人がほんまに弾いてはった
わい「すんません見学させてもらってよろしいでしょうか」
受付のお姉ちゃん「いいですよ、どうぞー」
江戸時代からのお雛様ずらーーーー
わい「うわ!これらはこの家に残したはったもんなんですか?」
お姉ちゃん「あら、京都の方ですか?」
わい「え?なんでわからはったんですか?」
お姉ちゃん「言葉が何となく・・私は神戸です」
あああ、たしかに関西人同士やとわかるなー
1131 :1 22/03/11 22:20:19 ID:uK0P
梁が太い!天井高い!これは相当ゴージャスな屋敷やで・・・
お姉さん「笠井家は赤穂藩と仲が良くて製塩で財を成した云々・・・」
わい「ふむふむ、当時の塩って相当儲かったんみたいですね、この太い梁、建築技術、素晴らしい」
お姉さん「莫大な利益を得ていたみたいですよ(ニッコリ」
ワイ「はぁー、そら専売したくもなりますわな」
1133 :1 22/03/11 22:23:43 ID:uK0P
わい「ええもん見せてもらいましたわ、ほんまありがとうございます」
保存協力金募金箱にポケットの小銭わしづかみジャラジャラ放り込む
お姉さん「いえいえこちらこそ、また竹原来てください」
で屋敷を出た
1136 :1 22/03/11 22:28:11 ID:uK0P
早起きしてうさぎちゃんと戯れて
屋舗のええもん見せてくれて竹原が面白くて
次どっか行く気力が消耗
へとへとになる
広島市内に泊まるか・・・いやでも市内泊まった時居酒屋探ししんどかったし、もうちょうなんか・・・
そや、呉があったな、で電車内で呉の宿を探して予約する
1137 :1 22/03/11 22:30:30 ID:uK0P
竹原にて、なんかよくわからんが祭られている
飛び出し坊やの亜種か、アニメ見てないからわからん
1139 :1 22/03/11 22:31:25 ID:uK0P
たまゆらってアニメあったような気はするが見てないからわからん
635 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 16:24:32 ID:l6HQ
竹原駅到着!
広島まで二時間!?
636 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 16:31:47 ID:l6HQ
呉に泊まるか……
637 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 16:42:28 ID:l6HQ
疲れたので呉に泊まります
(広島まで行くと7時位だし、やっぱ飲みたいし)
642 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 17:50:27 ID:ZPl8
呉かー、この世界の片隅にの
イメージやわ
643 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 17:55:04 ID:l6HQ
659 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 18:57:04 ID:Butc
>>643
あー呉だねーいいねー
647 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 18:08:56 ID:ZPl8
駅近くなら色々ありそうかな
良い店に出会えますように
648 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 18:16:45 ID:l6HQ
居酒屋入ったわよ
649 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 18:20:11 ID:rKf3
おお今日は呉に泊まるんやな
晩飯はもう決めてもうたみたいやから呉の有名なオヤツ的なの紹介すると
メロンパンって名前のパン屋のメロンパンが珍しくて美味いよ
653 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 18:26:52 ID:l6HQ
>>649
ありがとう、明日朝探してみます
650 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 18:20:52 ID:l6HQ
くわいの唐揚げ
オコゼ刺身頼んだわ
657 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 18:55:19 ID:ZPl8
>>650
どっちも美味しそうやな
658 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 18:55:56 ID:l6HQ
>>657
美味しかったよー
画像はあとね
1140 :1 22/03/11 22:34:06 ID:uK0P
チェックインして荷物置いて急いで外出
わっ、こんなんあるんや
店覗いたら制服一杯
海上自衛隊の制服いっぱい
かっこいいなぁ
1142 :1 22/03/11 22:36:32 ID:uK0P
1143 :1 22/03/11 22:42:44 ID:uK0P
わい「がんすってなんでがんすか?」
店員さん「練り物にパン粉付けて揚げたものです地方名が色々ありまますねえ」
わい「愛媛のじゃこ天とか佐賀のみんち天みたいなもんですか?」
店員さん「そうですミンチ天wwよくご存じで」
1144 :1 22/03/11 22:42:59 ID:uK0P
美味しかった
1145 :1 22/03/11 22:45:39 ID:uK0P
わい「すみません、この芽の部分ごと食べるものなんですか?残すものなのですか?」
店員さん「食べて害はないですけどそこは普通は残すものです」
わい「おかのした」
クワイのから揚げってもっとでっかい里芋みたいな奴しか食ったことなかった
小さい奴の方が美味いな
1146 :1 22/03/11 22:48:26 ID:uK0P
鳥皮味噌煮
ねっとりして酒のあてにとても良い
でべらかれい
手のひらサイズのカレイ干した奴を炙ったやつ
手でパキパキ割りながらマヨネーズで食うと美味い
1147 :1 22/03/11 22:50:29 ID:uK0P
グループ客がたくさん入ってきたので
そろそろお暇をする
1148 :名無しさん@おーぷん 22/03/11 22:50:31 ID:h2AH
酒は?
1150 :1 22/03/11 22:51:33 ID:uK0P
>>1148
そこで二合
何飲んだかな
とりあえず地酒
664 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 19:04:38 ID:Butc
県民なのにうさぎ島行ったことねえわ
うさぎそんなに好きじゃないが戦争遺構+愛らしい小動物が跋扈してる島ってのにはすごくロマン感じるんよな、人気なのも分かる
666 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 19:12:52 ID:l6HQ
>>664
遺跡のもの悲しさと、うさぎの可愛さで魅力倍増でしたわ
701 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 19:46:12 ID:l6HQ
703 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 19:48:22 ID:SKQB
>>701
おつかれ生!
704 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 19:50:18 ID:l6HQ
肉じゃが
とりわさ
せんじ肉唐揚げ
705 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 19:52:56 ID:SKQB
鳥わさ…?
706 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 19:54:15 ID:l6HQ
707 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 19:54:56 ID:l6HQ
美味い
708 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 19:56:32 ID:l6HQ
709 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 19:56:55 ID:SKQB
枝豆ええな
710 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 19:57:20 ID:l6HQ
>>709
バジルとオリーブかかってる
711 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 19:57:58 ID:SKQB
>>710
オッシャレやな
食べたくなるやんけ
718 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:07:43 ID:l6HQ
1152 :1 22/03/11 22:56:22 ID:uK0P
ここが駅から近いうえにえらい安くて旨かった
肉じゃがアレンジ料理が絶品だった
721 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:16:05 ID:l6HQ
良い感じで酔ったわ
722 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:17:10 ID:l6HQ
もうちょい飲みたいけど明日に差し支えるから
あと一合だけにしとくわ
723 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:19:07 ID:l6HQ
なかなか楽しい旅でした
チョイスとしては地味だったかな?でも行きたかった場所でした
来て良かった
でも取りこぼしが多いな、またいつか来よう
724 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:24:50 ID:SKQB
明日帰るん?
725 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:25:49 ID:l6HQ
>>724
せやで
どう帰るかは未定
明後日仕事やし
726 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:26:18 ID:rKf3
ええなあ毎度ニキの写真は美味しそうや
肉じゃがデミがどんな味か気になる
728 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:27:03 ID:l6HQ
>>726
旨かったよー
肉じゃがやのにデミグラスで上品な味やったよ
730 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:34:19 ID:l6HQ
飲んだよー、気分よきかな
731 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:35:34 ID:l6HQ
鉄クジラでも見に行くか!
732 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:35:43 ID:l6HQ
酔いざましだ
735 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:42:33 ID:l6HQ
うわ、すごいデカイクレーン
造船所もあるのかな?
739 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:45:12 ID:l6HQ
743 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:48:17 ID:l6HQ
潜水艦でかっ!
トラックよりデカイんだな
745 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:49:08 ID:SKQB
>>743
70メートルやで
746 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:50:03 ID:l6HQ
>>745
でかっ!モスラぐらいありそう
747 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:51:17 ID:SKQB
>>746
4段ベッドが2つある6畳部屋にはビビるで
748 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:51:28 ID:l6HQ
761 :名無しさん@おーぷん 22/03/07 20:57:22 ID:l6HQ
明日はメロンパン買って
宮島行って、宮島から広島市の牡蠣小屋行ってから帰ろうかな
826 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 07:02:42 ID:lB8Y
おはようございます
宮島行きます
927 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 12:26:36 ID:lB8Y
931 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 12:29:53 ID:lB8Y
833 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 07:55:29 ID:lB8Y
今呉駅
もう列車来ました
834 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 07:56:56 ID:lB8Y
駅のチャイムが宇宙戦艦ヤマトやんw
835 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 07:57:55 ID:ZsDv
>>834
ええ…うるさい うるさくない?
836 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 07:59:42 ID:lB8Y
>>835
マイルドな感じに変調してありました
857 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 09:23:43 ID:lB8Y
864 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 09:44:36 ID:lB8Y
865 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 09:48:47 ID:lB8Y
868 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:04:31 ID:ZsDv
>>865
見せたいものがまんじゅうなのに向こうにピント合っとるやんけ
869 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:05:48 ID:lB8Y
>>868
明る過ぎて液晶見えなかったw
870 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:06:17 ID:ZsDv
>>869
あー天気良いと画面見えんよなあw
866 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 09:59:26 ID:lB8Y
867 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:00:57 ID:lB8Y
871 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:06:50 ID:lB8Y
872 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:11:00 ID:lB8Y
873 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:12:54 ID:SHA1
世界遺産やっけ?
875 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:32:55 ID:SHA1
改修工事終わったんやな
874 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:31:25 ID:lB8Y
そういや鹿二頭しか見てないな
877 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:34:35 ID:l5MD
>>874
神社出たとこの小川みたいなとこにいっぱいおるで
おらんかったら山側行けばワラワラおる
880 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:35:52 ID:lB8Y
>>877
居ないよ
山に帰ったんだろ
餌もらえなくなって
882 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:42:12 ID:l5MD
>>880
うーん
ワイ仕事で行くけどまぁおるで
タイミング悪かったんかもな
878 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:35:11 ID:lB8Y
883 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 10:51:18 ID:Z3TK
おお、ようこそ宮島へやで
鹿ちゃん大抵フェリー乗り場や大鳥居近くの参道にワラワラ屯しとるんやが今おらんのか
コロナで人こなくて山に引っ込んだかな
887 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 11:45:25 ID:lB8Y
>>883
人が多いお昼頃から下界に降りてきて餌をねだるようですな
886 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 11:41:33 ID:lB8Y
889 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 11:48:35 ID:lB8Y
厳島神社はもちろんだが、豊国神社が良かった
さて、宮島を出て宮島口に着きました
890 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 11:48:51 ID:lB8Y
>>888
広島市で食べようかなあ
891 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 11:49:31 ID:Z7yI
>>890
お好み焼き?
892 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 11:50:14 ID:Z3TK
宮島口ならうえのの穴子飯弁当が有名
買っておいて帰りの電車内で食べるのもオツやで
ただ近年値上がりして気軽に買えなくなったのが痛い
899 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 11:59:46 ID:lB8Y
>>892
ふむ、興味深い
902 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 12:04:49 ID:lB8Y
げ、結構ええ値段するなぁ?
907 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 12:08:01 ID:Z7yI
>>902
穴子高いやろ牡蠣も
893 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 11:56:12 ID:lB8Y
894 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 11:56:49 ID:lB8Y
確かに美味い
七種類のチーズをブレンドしてるそうな
895 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 11:57:36 ID:Z7yI
揚げもみじが美味いで
900 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 12:01:49 ID:lB8Y
1172 :1 22/03/11 23:07:11 ID:uK0P
1175 :1 22/03/11 23:07:58 ID:uK0P
912 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 12:15:21 ID:lB8Y
1186 :1 22/03/11 23:15:59 ID:uK0P
1190 :1 22/03/11 23:17:53 ID:uK0P
ほんでからベンチに座って今回の旅は面白かったなー、で海眺めながらぼけーっとして広島に戻りました
932 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 12:32:01 ID:Z3TK
福山尾道呉広島市を二日と半日で回るのはかなりキツイで移動時間めっちゃかかるやろ草
それでも色々堪能してくれてて地元民ワイにこにこ
935 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 12:36:56 ID:lB8Y
>>932
バイクだったら余裕で回れそうなんだが
公共交通機関縛りだと思ったより回れないんだなあ
でもなかなか満足
944 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 13:12:50 ID:lB8Y
946 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 13:26:01 ID:lB8Y
948 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 13:31:41 ID:lB8Y
美味い
スペシャル頼んだわ
海老いか肉玉子ソバ入り
細麺だ、ラード使ってないからあっさり
美味しい
950 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 13:33:15 ID:uGjk
よかたよかた
951 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 13:35:59 ID:lB8Y
955 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 14:29:19 ID:lB8Y
さて、満足した
明日は仕事もあるし帰るか
956 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 14:31:48 ID:Z7yI
イッチ楽しかったで
また何処かでな!
957 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 14:31:58 ID:lB8Y
>>956
またねー
960 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 14:33:53 ID:lB8Y
お土産何買おうかな
961 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 14:36:10 ID:Z7yI
せんじがら
あもちんラーメン
もみじまんじゅう
八朔大福
これらがお勧め
962 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 14:36:40 ID:Xaf9
はっさく大福は安定の美味さおすすめ
963 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 14:38:11 ID:lB8Y
>>961
>>962
サンクス
965 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 14:48:46 ID:lB8Y
はっさく大福は火曜日無いんやて……
967 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 14:51:04 ID:Z3TK
>>965
あーーーそうやった大福作ってる店が休みやねん忘れてた
988 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 15:35:04 ID:lB8Y
残念である
が、まあそれだけ人気あるんやね
あ、メロンパンも買いました
持った瞬間(重っ!)
972 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 15:06:32 ID:lB8Y
せんじ肉とホルモン揚げとはっさくゼリーと洋酒ケーキ買いました
973 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 15:07:27 ID:uGjk
いいチョイス( ゚ω^ )b
974 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 15:07:33 ID:lB8Y
他の候補はまた次回ということにします
また近いうちに来るさ、多分
976 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 15:08:38 ID:uGjk
せんじ肉気に入ったみたいね
また揚げとくから買いに来てね
992 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 15:36:42 ID:Z7yI
八朔大福食べてほしかな
993 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 15:36:44 ID:lB8Y
結局牡蠣食えなかったのが悔しい
温泉も一回ぐらい入りたかった
1004 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 15:57:50 ID:lB8Y
1005 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 16:50:56 ID:lB8Y
1016 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 21:43:54 ID:lB8Y
1022 :名無しさん@おーぷん 22/03/09 00:08:34 ID:l7Sr
>>1016
おお
1023 :名無しさん@おーぷん 22/03/09 05:03:44 ID:jzkv
>>1016
メロンパンは神
1019 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 22:03:01 ID:Z7yI
>>1016
おかえりやで
1018 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 21:53:44 ID:l5MD
お疲れやで
また来てな
1020 :名無しさん@おーぷん 22/03/08 22:07:02 ID:lB8Y
>>1018
>>1019
ありがとう
疲れたけど楽しかったし面白かったし美味しかった
へとへとや
1034 :名無しさん@おーぷん 22/03/09 21:41:29 ID:Zia8
洋酒ケーキめっちゃ旨いな
せんじ肉ホルモン揚げは夕方までに食べきった
もっと買えば良かった
メロンパンはお昼に食べた、ボリュームあって
中のクリームも素朴で美味しかった
1036 :名無しさん@おーぷん 22/03/09 23:17:16 ID:P7lV
洋酒ケーキうまいよね!
せんじ肉もう食ったとか顎の力強いな
1037 :名無しさん@おーぷん 22/03/09 23:22:28 ID:Zia8
>>1036
めっちゃ美味い
ラム酒とブランデーを表面に浸してあるんだね
浸し具合が絶妙
香りも良くて素晴らしい
もっと買えば良かった
1038 :名無しさん@おーぷん 22/03/09 23:23:20 ID:Zia8
>>1036
仕事しながらモグモグ食べてたらいつの間にか3袋無くなってました
もっと買えば良かった
1039 :名無しさん@おーぷん 22/03/09 23:28:38 ID:P7lV
当たりお土産でよかったよかった
そんなにせんじ肉好きなら今度買う時はお徳用でいいな
1040 :名無しさん@おーぷん 22/03/09 23:29:33 ID:Zia8
>>1039
次はダースで買うしかねえ
1200 :名無しさん@おーぷん 22/03/12 16:33:10 ID:t8FQ
こぼれ話
1201 :1 22/03/12 20:51:33 ID:H6XL
尾道のラーメン屋での出来事
教えてもらったラーメン屋に着くと前に並んでた30代後半ぐらいの人の腕や首回りにたくさんお絵描きがあった
(まあ今時珍しくはないけどさぁ)
で、並んでたらいきなり
お絵描きさん「兄さん!」
わい「はい?」
お絵描きさん「この店は先に食券買うシステムらしいで」
わい「え、そうなの?ありがとう」
お絵描きさん良い人だった
1202 :1 22/03/12 20:56:46 ID:H6XL
尾道の海鮮丼屋さんでの話
お店の親父さん「どっから来られましたか?」
わい「京都の片田舎からです」
親父さん「京都からわざわざ!尾道なんて何もないでしょ?」
わい「よう言いますわw、三部作、坂の街、千光寺、地域猫、帆布、ラーメンいくらでも名物ありますやんw」
親父さん「ははは、よう知ってますな、ありがとう」
色々見どころとか教えてもらう
わい「ごちそうさまでした、とても美味しかったです」
親父さん「広島旅行楽しんでください、また尾道にも来てください」
わい「もちろんまた何度も来ますよ、では」
と言って店を出ました
1203 :1 22/03/12 21:00:50 ID:H6XL
尾道の坂の途中
猫撫でながらちゅーるあげてたら
同じように一人旅の兄さんがきて写真撮ろうとしてたので
わい「ちゅーるいります?」
兄さん「わはは、用意良いですね」
わい「旅のお供にちゅーるは必須です」
兄さん「わはは」
で色々これからどこ行くかとか話して別れた
1204 :1 22/03/12 21:05:53 ID:H6XL
今回の旅はあんまり人と話せなかったな
まあこのご時世やししゃーない
牡蠣とはっさく大福食べられなかったのが心残りだが
楽しい旅でした。
仙酔島、大久野島、竹原、仙酔島楽しかったなぁ
尾道は三回目だがそれでも色々知らなかったことを見つけられました
スレで助言してくれた方々に感謝
ではまた次の旅スレでお会いしませう
コメント一覧 (11)
写真楽しかった〜おつかれさま!
途中写真アップ出来ないとか色々時系列狂いまくってたけど綺麗にまとめていただけてありがとうございます
木曜日は商店街お休みやで、平日行く人は気を付けてな。
映画の舞台になったら観光客来るんかな
右見ても左見ても絵になる風景ばかりで料理も全部美味しそう
写真も上手だし良いまとめ読ませてもらったよ
夜も歩きたかったけど一人なので怖くて行けなかった。
夕方の駅の近くの島を結ぶ船の発着所付近では、近所の人達の井戸端会議、学生達のお喋り、海を隔てるコンクリートの壁の上で宿題らしきものをしている学生など私にとっては目新しく羨ましい光景があった。
三度目の尾道は春に行こうと思ってたのにまだコロナがおさまらないから行けない……。
あの古い町並みがいずれ消える前にもう一度行きたい。
去年秋に似た感じのプランで広島旅行したけど
鞆の浦とかは回れなかったので次はそこを押さえて
また行きたい欲が湧いてきましたわ。
ニアミスしてたんだろう~な~