
1 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:01:04 ID:NzMk
無理かな?
初日 盛岡→新潟
二日目 新潟→長野
三日目 長野観光
四日目 長野→新潟
五日目 新潟→盛岡
っていうスケジュールなんやけど
スポンサードリンク
【一人旅】長野・松本へ行くよ
・http://karukantimes.com/archives/51709655.html
2 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:08:06 ID:HeUo
盛岡→新潟のルートをどうするかやな
秋田経由か仙台経由か
3 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:09:07 ID:NzMk
>>2
一応秋田経由や
初日は始発で行く
6 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:10:29 ID:ti2w
18きっぷってどこでもいけるやつ?
いくらなの?
9 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:11:55 ID:NzMk
>>6
五日間乗り放題
12000~13000くらいやったはず
8 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:11:14 ID:zTTb
青い森とIGR突っ切れるんか?
10 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:12:28 ID:NzMk
>>8
そこは適用外らしいから北海道行こうと思ったけどやめたわ
11 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:13:20 ID:zTTb
>>10
一応青森・野辺地・八戸の通過利用はおkらしい
12 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:14:22 ID:zTTb
ただIGRはだめだな
15 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:16:13 ID:b2pD
1日観光するのに4日電車に乗るの辛そう、辛くない?
16 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:16:49 ID:NzMk
>>15
実際旅行って電車とか新幹線乗っとるときが楽しくないか?
21 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:17:49 ID:fIUg
>>16
分かる
景色ずっと見ていつのまにか寝てるわ
18 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:17:16 ID:HeUo
途中下車含めて楽しむのが魅力や
19 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:17:22 ID:zTTb
>>18
せやせや
22 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:18:04 ID:wBXE
長野なんて特に観光する場所ないぞ
強いて言えば温泉と猿を見るくらいか
43 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:31:24 ID:NzMk
>>22
上田城と善光寺行きたい
御朱印もらいたいわ
80 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 10:07:41 ID:cbaT
>>43
上田市民やから歓迎するけど使えるかわからん 長野(篠ノ井)からしなの鉄道料金かかるで
83 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 10:32:20 ID:NzMk
>>80
まあ何百円ならええわ
上田城以外に行くべきところある?
85 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 10:41:20 ID:cbaT
>>83
別所線に乗って別所温泉にある北向観音 善光寺と合わせて拝むとご利益倍増 そのへんに国宝の塔がある
上田駅周辺ならみすず飴の本店 大正の建物がきれい ちょっと歩くけど昔の建物残ってる柳町あたりやな
86 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 10:44:08 ID:NzMk
>>85
ええな、歴史好きやし1日潰せるわ
24 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:18:57 ID:zTTb
湯田中どうや?
44 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:31:47 ID:NzMk
>>24
どこそれ
45 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:32:15 ID:zTTb
>>44
長野から長野電鉄で行ける温泉地やで
47 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:32:37 ID:qN7K
>>44
サルが温泉入ってる所や
あとモンハンの聖地やっけか
50 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:33:31 ID:NzMk
>>45
>>47
はえー
調べてみるわ
26 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:19:13 ID:jsAo
27 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:20:03 ID:anzS
18切符でそもそもどこでもいけるん?
30 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:20:45 ID:zTTb
>>27
JR線内ならな
31 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:21:11 ID:anzS
>>30
サンクス
32 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:22:39 ID:zTTb
>>31
あと特例の説明をしたいんだがどこ住んでる?分かりやすい説明ができるから
33 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:23:08 ID:jsAo
>>32
野菜世界
34 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:24:06 ID:HeUo
きらきらうえつ良かったなぁ
もう無くなったけど
35 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:24:19 ID:zTTb
>>34
懐かしいなぁ
36 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:24:24 ID:TNLe
ワイ盛岡から18切符で下関まで行ったぞ
37 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:24:41 ID:zTTb
>>36
すげぇな浦山
41 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:30:11 ID:TNLe
>>37
野宿野宿アンド野宿やったけどな
42 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:30:46 ID:jsAo
>>41
楽しいんかそれ?
48 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:32:53 ID:TNLe
>>42
若い頃やしなー
旅の目的は明石市の標準子午線に腕時計の時間合わせにいってくるやったw
49 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:32:54 ID:NzMk
>>36
行きのみやろ?
51 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:34:02 ID:TNLe
>>49
往復したぞ
20年以上前の話なんで申し訳ないが
52 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:34:36 ID:jsAo
>>51
四十路?
53 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:35:07 ID:TNLe
>>52
アラフィフ
55 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:35:34 ID:jsAo
>>53
ワイと同類で草
54 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:35:24 ID:NzMk
>>51
すごすぎやろ
ほぼ電車移動やん
63 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:38:19 ID:TNLe
>>54
んだな
盛岡→糸魚川駅前野宿
糸魚川→姫路城の下の公園で野宿
姫路→下関 フグの駅弁くってUターン明石市とかだった気がする
当時の日記があるから後でちゃんとした行程調べてみるわ
65 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:40:25 ID:NzMk
>>63
野宿は怖くてできんけどロマンあるわ
青春してますな
57 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:36:07 ID:DciF
ワイは18きっぷで紀伊半島一蹴した
58 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:36:18 ID:NzMk
>>57
巨人かな?
60 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:36:48 ID:KkCw
新潟ー長野はどうやっていくんや?
三セクか幹線課金せな行けんやろ
64 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:39:35 ID:NzMk
66 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:42:47 ID:KkCw
>>64
豊野ー長野はJRじゃないし通過特例もないから別料金やで
68 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:43:50 ID:NzMk
>>66
まあ言うて160円やし
69 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:44:06 ID:NzMk
>>68
260円やった
71 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:44:40 ID:KkCw
>>68
ちゃんと払ってな
72 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:45:07 ID:NzMk
>>71
窓口通らなあかんし大丈夫やろ
67 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:43:04 ID:qN7K
>>64
県跨ぐだけでどちゃくそ乗り換えてて草
都内ですらここまで面倒な事そうそうないやろ
73 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:45:31 ID:DciF
>>67
地方やとあと2分待ってくれれば乗り継ぎできるのにというクソみたいなダイヤあるわよね
そのせいで2時間くらい乗り継ぎで待たなければならない
78 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:56:19 ID:hIQc
連続した日にちで行くんなら
これの方がええで
81 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 10:26:44 ID:iYmE
>>78
こっちのがちょい安いな
82 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 10:30:37 ID:NzMk
>>78
え、これええやん
38 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:25:11 ID:qN7K
長野に行きたがるおんJ民多いが何が惹きつけるんやろな
39 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:25:37 ID:zTTb
>>38
わからんな
40 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 09:26:58 ID:wBXE
>>38
雪か
87 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 10:44:47 ID:cbaT
>>38
山しかないのにな
海あるところが羨ましい
79 :名無しさん@おーぷん 22/03/21 10:06:20 ID:NrHf
ワイは高校時代秋田から上野まで青春18きっぷで行ったわ
【おすすめ記事】
・正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする【2019春・信州編】
・上田を攻める旅
・『18切符の旅 信州、北陸、関西城めぐり』
・18きっぷで蕎麦食いに長野へ行く
・山行ってきたので写真貼ってく・・・【蝶ヶ岳~常念岳 縦走編】
・『銀のニーナ』の最終巻を買いに行こうと思う(´・ω・`)
コメント一覧 (8)
電車もバスも本数ないし観光地遠いし
それ過ぎるとミカン食べる婆ちゃん達とかいるから平気なんだけど
ポビドンヨードを含むうがい薬でうがい