1 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:29:01 ID:zLz3
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:29:57 ID:zLz3
3 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:31:22 ID:zLz3
4 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:32:13 ID:zLz3
5 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:33:26 ID:zLz3
6 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:39:09 ID:Ao2C
7 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:41:47 ID:zLz3
8 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:43:33 ID:Ao2C
9 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)17:07:17 ID:VzDN
10 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)17:15:22 ID:Ao2C
11 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)18:08:27 ID:zLz3
12 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)18:48:56 ID:uMRQ
13 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)21:13:20 ID:VzDN
16 :名無しさん@おーぷん 22/01/27(木)19:27:51 ID:ozUI
17 :名無しさん@おーぷん 22/01/27(木)20:00:32 ID:HD8Y
18 :名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)19:45:33 ID:AVrI
14 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)21:31:26 ID:zLz3
15 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)23:30:56 ID:uMRQ
3 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:31:22 ID:zLz3
4 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:32:13 ID:zLz3
5 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:33:26 ID:zLz3
6 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:39:09 ID:Ao2C
ええな~
瀬戸内行ってみたい
7 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:41:47 ID:zLz3
ちな東広島市の大芝島ってところで
本土からすぐ近くで無料で通れる橋でつながってるから島と言っても簡単に行けるで
8 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)11:43:33 ID:Ao2C
はえ~
ちょっと地図見てこよ
9 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)17:07:17 ID:VzDN
同じ広島の倉橋島にもハート形の島あったで
10 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)17:15:22 ID:Ao2C
ロマンチックやなぁ
11 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)18:08:27 ID:zLz3
12 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)18:48:56 ID:uMRQ
指定重要文化財とはこりゃまた凄いな
13 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)21:13:20 ID:VzDN
16 :名無しさん@おーぷん 22/01/27(木)19:27:51 ID:ozUI
誰か>>13につっこんでくれや
17 :名無しさん@おーぷん 22/01/27(木)20:00:32 ID:HD8Y
どうつっこめばいいんだ(困惑)
18 :名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)19:45:33 ID:AVrI
怪人トンカラトンも知らんのか
14 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)21:31:26 ID:zLz3
ちなトンカラリンの横穴の入り口は写真の通りやが
縦穴の入り口はしばらく探したが見つからんかった
大雨とかで埋もれたんやろか
15 :名無しさん@おーぷん 22/01/25(火)23:30:56 ID:uMRQ
島の雰囲気すき
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/konamono/1643077741/
コメント一覧 (9)
ワシが子供の頃はつながっとらんかった。
故郷出てから50年・・・
ハートじゃなくてひょっこりひょうたん島じゃろ
このサイト瀬戸内海の旅多いな
マルダイハンバーグなのか
決着つけるやれ