20e4b740


1 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:40:54 ID:VADr

いっとき書き込めなくなったりしたので立て直す






   スポンサードリンク
  

軍艦島に行ってきた
http://karukantimes.com/archives/51774812.html





3 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:43:01 ID:VADr

2日目は長崎市内を観光する
まずはオランダ坂

co9WWqR
TzJKmMj





4 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:46:06 ID:VADr

2Mq9Qpb
pZ3lmj1





5 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:48:14 ID:gzPM

先週行ってきたけど観光出来なかったワイにタイムリーなスレ





7 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:48:47 ID:VADr

>>5
おおーよかったら見てってください





6 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:48:15 ID:VADr

グラバー園まで歩く途中の路面電車

jh8wTPm





8 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:50:34 ID:VADr

大浦天主堂のすぐ手前
ボウリング発祥の地だったのか

EUk6Iep





9 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:51:39 ID:VADr

大浦天主堂
なかは撮影禁止なので建物だけ

jz5cMFU





11 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:52:36 ID:VADr

こんどこそグラバー園まで歩く

YyoEyFV
fwsPxka





10 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:52:33 ID:GWHj

ワイも長崎へ行こうとしたけど行けず仕舞いやったわ(台風の影響や)





14 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:54:28 ID:VADr

>>10
自分が行ったときも台風が南のほうで発生して
東京に帰る日に九州直撃の予報が出てたw
結局台風はそれてくれたけど





12 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:54:07 ID:Qz8Z

懐かしい
夏に長崎行ったんよ





17 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 19:57:27 ID:VADr

グラバー園の石畳のなかにはハート型のものもあって
みつけたら幸せになれるとかって帰ってきてから知った
こんなおっさんには関係ない話だけど

18lZzLu
fMoKokA





20 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:01:59 ID:VADr

いくつかある外国人の屋敷跡をみる
この人たちには当時の日本はどんな風にみえていたんだろう

BX24Bvk
DF1Os4r





21 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:03:26 ID:VADr

グラバー邸

UpgNC6x
ZqyObKM





22 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:04:14 ID:VADr

グラバー園からの眺め
しかしめちゃめちゃ暑い

lzE0iKJ





24 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:05:29 ID:Qz8Z

ちゃんぽんは食った?





25 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:07:08 ID:VADr

>>24
グラバー園のあとで食べた!
暑かったからビールも飲んだ
ちゃんぽんってあんま食べたことなかったけどうまいもんやね

CMcKXvP





27 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:10:51 ID:Qz8Z

>>25
ワイも長崎を発つ前に駅の中の店で食ったで





26 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:09:02 ID:VADr

そのあと出島へ
再現したものだから新しさのある施設でした

cgwEdMu
2h7AWlZ





28 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:11:13 ID:VADr

なかの建物は資料館とかいろいろ展示していたけど
内容あんまり覚えていない…
とりあえず出島ミニチュアは見た

CBycIsv
6MsqmqY





29 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:11:34 ID:Qz8Z

>>28
なんかかわいいな





30 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:12:42 ID:VADr

>>29
ミニチュアはかわいいよ
いまは周りは埋め立てられてるし島感ないけど





31 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:12:54 ID:eZoY

長崎最近興味あるわ





33 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:14:39 ID:VADr

>>31
長崎いいよね
何に興味ある?
自分は歴史小説読んで興味持った
つっても今回は史跡的なものはあんまり行ってないんだけど





35 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:16:29 ID:VADr

暑さと移動が控えているため市内観光はあとひとつでおしまい
長崎駅方面に向かう





36 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:18:24 ID:VADr

長崎駅の近くにある
日本二十六聖人殉教地に行く

cmgWVmQ
MeGSnhW





37 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:20:50 ID:VADr

豊臣秀吉の時代に大阪のほうで捕まったキリシタンを
長崎まで晒し歩きさせてここで処刑したそうだ
この話を題材にした小説を読んでたのできてみた

写真の塔みたいなのは別の敷地のたぶん教会

rci6Z0s





38 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:21:38 ID:VADr

長崎駅から電車に乗って佐世保に向かう

B4kudyt
rgUFrUD





39 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:23:00 ID:VADr

大村湾沿いを走るので景色がいい
写真では僕の腕のせいでイマイチだけど

KA6omEQ
c8MhXLK





40 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:28:12 ID:VADr

佐世保駅に到着

3haGlI3





41 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:30:21 ID:VADr

やはり佐世保バーガーを食べなくては
店内撮影は要相談ってテーブルらへんに書いてあったので
バーガーの写真はないです
言えば取らせてもらえたろうけどめんどくさかった
とてもおいしかった

Dn8czK8





42 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:32:32 ID:VADr

ホテルにチェックインして大浴場に入る
安めのところをとったので古い感じの風呂だった
贅沢いっちゃいかんな

IStIyFS





43 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:33:46 ID:VADr

飲みに行く
街には米兵らしき外国人がたくさん歩いていた

Fyhqk5z





44 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:35:43 ID:VADr

海鮮居酒屋
レモンサワーが190円だったのでほとんどそれを飲む

J8GGzJn
RzlTZE9





45 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:36:00 ID:braQ

>>44
うまそう





47 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:37:53 ID:VADr

>>45
うまかった





46 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:37:42 ID:VADr

ホテルへの帰り道でちょっと面白かったので撮った

OolOomw





48 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:38:35 ID:VADr

これで2日目は終了





49 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:43:51 ID:Qz8Z

大村湾沿いのシーサイド区間きれいだよね





50 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:46:10 ID:VADr

>>49
天気も良かったしすごくきれいだった
また乗りたい





51 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:47:53 ID:VADr

3日目
平戸に向かう
その前に日本最西端の駅に寄っていく
この佐世保もJR最西端だそうだ

NcyoJuL





52 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:49:14 ID:VADr

西九州線に乗る
ボックスシート確保できた

fAAuNrI
XnALIn8





53 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:50:21 ID:VADr

のどかな景色のなかを1時間半くらい

qoCnfSh
h9h4kq9





54 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:50:35 ID:VADr

あと一駅

fxSMH5J





55 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:51:24 ID:VADr

日本最西端の駅に着いた
「たびら平戸口」

trJlTtk
0psW4yK





56 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:53:01 ID:VADr

ここからバスで平戸に行くんだけど
まだ時間があるので駅回りを少し見てみる
なんもなかった

O0hoTbX
lcSphMJ





57 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:55:54 ID:VADr

バスで橋を渡って

VTeRijD
DG0ZbYm





58 :名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 20:57:50 ID:VADr

平戸のバスターミナルに到着

MM1g1vk





59 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 13:01:50 ID:B4qR

ふむ





60 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 20:45:16 ID:Jcq2

バスターミナルの観光案内所で自転車を借りる

32VLmNG





61 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 20:46:24 ID:Jcq2

最初に平戸オランダ商館に行く

IWoE2Fo





62 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 20:48:34 ID:Jcq2

なかはこんな辺鄙な場所の博物館とは思えないくらいきれいで
展示物もしっかりしている
想像以上に楽しめる場所だった
キリスト教関連で世界遺産になった影響だろうか

Fne7dYl





63 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 20:50:23 ID:Jcq2

オランダから来た船の模型(たぶん)と地球儀

nIMfwJu
QAzrFMy





64 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 20:52:37 ID:Jcq2

ドラクエの宝箱みたいな箱

Sh5Y3gk





65 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 20:54:08 ID:Jcq2

興味深い展示物がたくさんある

Bkx060n
TA326VM





66 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 20:54:47 ID:Jcq2

こんな新しそうな展示品もある

V5ZkW9s





67 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 20:56:48 ID:Jcq2

平戸オランダ商館を楽しんだ後は
すぐ近くの松浦史料博物館まで
途中でオランダ塀という史跡?を通り抜ける
長崎はオランダばっかりだな

aCOb9wg
RpgRcJI





68 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:02:27 ID:Jcq2

いかにもな外観の松浦史料博物館

Gz5OET6
On2X01F





69 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:03:22 ID:Jcq2

ここも内装とかけっこうきれい

XxW0zsd





70 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:04:15 ID:Jcq2

乗りごこちは良かったんかな

AyATEE5
YkrNUV7





71 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:05:04 ID:Jcq2

鎌倉殿の13人で見たやつ
ググったらルールとかわかるんかな

G1R2R2y





72 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:10:57 ID:Jcq2

松浦史料博物館を見終わると腹が減ってきたので
平戸の街をブラブラして

ogYhtfc





73 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:11:51 ID:Jcq2

適当に入った店で刺身定食を頼む
なんかい感じのが出てきた

nfwYHF3





74 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:27:01 ID:Jcq2

次は平戸城

lpnxQUA
jSFohL4





75 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:27:28 ID:Jcq2

ここもなんか金かかってそう

ozwAaep
3CGHbbX





76 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:29:11 ID:Jcq2

簡素で無骨な模型だなと思ったら
1810年に作られたものだそうだ

iLkeGEc
37e4WIv





77 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:30:39 ID:Jcq2

平戸城からの眺め

XHDTZOj
U3MqIyQ





78 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:31:10 ID:Jcq2

3UvPbmo





79 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:37:44 ID:Jcq2

あとは少しだけ北の田助っていう集落に行って
寅さんのロケ地になったことのある神社をみる

CeUc1tu
Ytqij9O





80 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:38:24 ID:Jcq2

田助集落らへん

8UZKcAm
uThzJEZ





81 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:39:07 ID:Jcq2

そのあと佐世保まで帰って飲む

bCnde7u





82 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:41:18 ID:Jcq2

4日目
この日はほとんど飛行機に乗って帰るだけ
佐世保駅近くの港で前行ったのと違う佐世保バーガーを食べる

ACOAOf4
GmvZdra





83 :名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 21:41:53 ID:Jcq2

後は帰宅して終了

9LYxdZM






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663324854/