娘(人形)のユイリちゃんと愛媛県の愛南町を中心に観光してきたで!
・下灘駅
・紫電改展示館
・高茂岬
と景色に戦闘機にと見どころいっぱいの旅行やったわ!
ぜひ最後まで見てって!
スポンサードリンク
ユイリちゃんはいつもあちこち旅行してるで!
ブログで過去のおでかけもぜひ見て!
ツイッターのフォローもよろしく!
・ツイッター
https://twitter.com/yuirichan0831
・ブログ
http://www.yuiri-chan.com
・旅日記インスタグラム
https://www.instagram.com/yuirichan831
・ユイリちゃんおしゃれ個人インスタ
https://www.instagram.com/yuiri0831/
・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC7EIr3i6jeIVDWKeN7xXD1Q
3 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:02:02 ID:3XAf
というわけで愛媛の県庁所在地、松山市の朝からスタート!
松山から愛南町に向けてドライブするで!
愛南町…というか今は無くなって愛南町の一部になった御荘という場所はワイのパパの故郷なんや
ワイのパパと一緒にパパの故郷を巡るで!
4 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:02:07 ID:2OzY
twitter見て遊びに来たやで~
7 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:03:26 ID:3XAf
>>4
ありがとう!
ゆっくりしてって!
5 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:02:17 ID:3GZf
愛媛かぁ
8 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:03:50 ID:3XAf
では車で海沿いをドライブや!
愛媛県の外周を左回りにレッツゴー
9 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:05:06 ID:3XAf
11 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:06:08 ID:3XAf
12 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:06:18 ID:2OzY
ええなぁ海撮
人いないのもポイント高いわ
13 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:06:44 ID:3XAf
>>12
早朝やからか全然人おらんかったわ!
15 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:07:46 ID:3XAf
砂浜には「夕やけこやけの赤とんぼ碑」があって、年に数回この穴と夕陽が重なる日があるんやって!
16 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:08:48 ID:3XAf
また理由は分らんけど何故かモアイ像があるで
モアイ像は三体あるんやけど夏至・春分と秋分・冬至の時、海に沈む太陽の方角を向いてるんやって
17 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:09:24 ID:2EGm
愛媛県民ワイ愛南町に行ったことがない
21 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:10:34 ID:3XAf
>>17
そうなんや
はじめていったけど景色めっちゃいいでな!
19 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:09:49 ID:3XAf
また愛媛で初めての恋人の聖地でもあるらしい
情報量の多い道の駅やね!
20 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:10:01 ID:2OzY
ワイ、最近ドル撮用にカメラ買ったんやけどこんな綺麗に撮れんわ
21 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:10:34 ID:3XAf
>>20
この時に使ってるカメラは10年前のデジタル一眼やで
26 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:12:31 ID:2OzY
>>21
はえ~
新しいの買ったのはツイートで知ったけど10年前でもこんな綺麗に撮れるんやな
28 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:13:31 ID:3XAf
>>26
新しいカメラで撮影するのめっちゃ楽しみやわ!
念願の新しいカメラやからなぁ
高かったけど…15万…!
22 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:11:52 ID:3XAf
27 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:12:54 ID:3XAf
偶然やけどなかなかいいスポットにたどり着いたね!
では次の目的地の下灘駅へ行こう!
30 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:14:28 ID:GnNX
愛南なんて物好きやな
ようこそ愛媛へ
32 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:15:30 ID:3XAf
>>30
ワイのパパの故郷やねん!
正確には御荘なんやけど、もうなくなって愛南町の一部になったんやって?
34 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:16:50 ID:GnNX
>>32
せやせや、
わいも御荘に友達おるやで
御荘は、漁業市場のスマってお魚と鯛がうまいからおすすめやで
31 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:14:32 ID:3XAf
というわけで下灘駅に到着!
愛媛に行くならここは行ってみたかってん
33 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:16:34 ID:3XAf
行きたかった理由がこの絶景!
海が隣接していて、かつては「日本一海に近い駅」やったで
今は海と駅の間が埋め立てられて国道が通ったから日本一近くはないみたいやね
35 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:17:35 ID:GnNX
>>33
観光客多いな!
ええ写真や
夕暮れ時がええみたいやけどそこは狙わなかったんか?
38 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:18:33 ID:3XAf
>>35
今日は行きたいところいっぱいあったからスケジュール的に早朝になったわ!
36 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:17:37 ID:3XAf
この景色は青春18きっぷのポスターでも使われてたから知ってる人も多いんちゃうかな?
ちなみに窓口はないからここで青春18きっぷは買えないという豆知識
42 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:20:46 ID:3XAf
思わず降りたくなる駅…その通り素晴らしい景色や!
55 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:25:41 ID:3XAf
ちょうど電車も来たで!
電車の色合いも儚げで雰囲気に合ってるね!
60 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:27:32 ID:3XAf
駅舎では写真とか来場者の思い出ノートとか
観光地として有名になったもんね!
61 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:28:34 ID:3XAf
62 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:29:39 ID:3XAf
下灘駅だいぶ堪能した!
もっと昼過ぎの晴天に行くともっと海がきれいに見えたかもね!
また行きたいね!
63 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:30:48 ID:3XAf
さてひとまずお昼ご飯!
かつおのたたきとか魚を満喫!
やっぱ旅行は海鮮よ!
64 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:31:27 ID:2OzY
1,600円くらいか?
66 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:32:25 ID:3XAf
>>64
たしかそれくらいかな
都会と違ってこのボリュームでも安い!
65 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:31:52 ID:3XAf
下灘駅のあと、大洲城に向かったで
でも大洲城はたしか閉まってて入れなかったんやったかな
その時に迷い込んだのがこの肱南エリア
なんか知らんけど楽しげな雰囲気!
67 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:33:27 ID:3XAf
69 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:34:29 ID:3XAf
73 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:36:12 ID:3XAf
街を探索して見つけたのはポコペン横丁!
昭和っぽい懐かしさのある広場やね
75 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:38:00 ID:3XAf
この広場では物販とか昔の遊びの体験会とか楽しいイベントが普段行われてるらしいで
76 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:39:06 ID:3XAf
78 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:40:54 ID:3XAf
この日はポコペン横丁は休みやったみたいやけど、またイベントやってるときに来たいね!
81 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:42:25 ID:3XAf
次に訪れたのが紫電改展示館!
今回の大きな目的地の一つ!
この展示館には戦闘機の紫電改が展示されてるで!
82 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:42:44 ID:2OzY
コレを待ってた
83 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:43:26 ID:3XAf
この紫電改は昭和53年11月に愛媛県南宇和郡城辺町久良湾の海底40mに原型のまま沈んでいたもので、翌年7月14日に34年ぶりに引き揚げられて、恒久平和を願うシンボルとして展示を開始したんや
84 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:44:37 ID:3XAf
引き揚げられた紫電改は海軍松山第343航空隊、通称「剣部隊」の一機で、武藤金義中尉の乗機だと推測されてるで
武藤金義中尉は28歳で戦死されて、30機を撃墜したことで太平洋戦争の撃墜王と言われてる人なんやって
武藤金義中尉は司令に対して「私が来たからには隊長は死なせませんよ」と約束して、その約束を見事守ったんやけど自分が帰還することはなかったんやって
85 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:45:38 ID:3XAf
紫電改はゼロ戦に代わる新鋭機として終戦間近に開発されて、海軍のもっとも優れた戦闘機だったと言われてるで
精鋭が集められた「剣部隊」に集中配備されて戦果をあげたことも名声を高めた一因みたいやで
87 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:46:46 ID:3XAf
ここに展示されてる紫電改は日本で唯一の機体や
一回生で見ておきたいよね
ちなみに「剣部隊」や紫電改のオリジナルグッズとかプラモも売ってるで!
89 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:48:23 ID:3XAf
紫電改展示館の裏側からは久良湾が見下ろせるで!
この写真中央あたりが紫電改が引き上げられた場所やで
この上空で紫電改の激戦が繰り広げられたんやな
この戦闘では武藤金義中尉を含む6名が未帰還となったで
91 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:49:26 ID:3XAf
展示館の前には猫がおったで!
紫電改展示館は山の上にあるのでここに住み着いてるんかな?
93 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:50:30 ID:3XAf
紫電改展示館の更に奥への道を歩くと猫がついてきたで!
自由気ままな猫やな!
96 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:52:09 ID:3XAf
98 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:53:48 ID:3XAf
このタワーは馬瀬山頂にそびえる回転昇降式展望タワーで、海抜260mから360度パノラマの宇和海を楽しめるで
残念ながら耐震基準を満たしてなかったらしくて運行休止してたわ
100 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:55:58 ID:3XAf
父親は子供のころ、遠足でよくこのタワーに来てたらしいで
昔はロープウェイで頂上まで登ってこれたらしいんやけど、老朽化と経営不振で廃止になったそう
ロープウェイの残骸だけはまだ残ってたわ
時代の流れを感じるね
101 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:56:59 ID:3XAf
では最後の目的地の高茂岬へ出発!
その途中で「石垣の里」という場所を通りがかったわ
正面に海があって、強風と塩害から守るために強固な石垣に家が守られてるで
山の斜面に石垣が並んでる姿はまるで要塞やな!
102 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:58:01 ID:3XAf
103 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:59:05 ID:3XAf
高茂岬は海と風が作り上げた80~100m級の断崖絶壁が連なる岬で、自然の雄大さを肌で感じ取ることができるで
104 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:59:11 ID:2OzY
愛媛と言うか四国は全体的に急峻すぎてしゃーないわね
高知は温暖やから競馬場がナイターで賑わっとるけど
105 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:00:27 ID:3XAf
>>104
でもドライブ楽しそうやんな!
四国カルストとか
106 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:01:20 ID:2OzY
>>105
そこは確かにええわね
いつかウチの子とドルキャン行ってみたいわ
107 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:01:29 ID:3XAf
108 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:01:57 ID:CjMy
>>107
海すごい綺麗絶景スポットだ
110 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:02:45 ID:3XAf
>>108
四国はほんま景色すごいわ!
109 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:02:25 ID:3XAf
130 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:17:23 ID:tYQ0
>>109
これあれやん
この子が犯人で船越何ちゃらが謎解き始める奴やん
131 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:17:58 ID:3XAf
>>130
ワイが船越役やな…!
111 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:03:48 ID:3XAf
父親は子供のころ、この高茂岬でボーイスカウトのキャンプをしてたらしいで!
なんか大雨で地獄やったらしい
時を越えてこの地に立つとは感慨深いな!
114 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:05:44 ID:3XAf
115 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:06:45 ID:3XAf
高茂岬の沖合は昔から航海の難所として知られていたようで、道しるべとして1950年に点灯したらしいで
以来、夕陽を見に来るカップルの間で親しまれてるんやって!
116 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:07:48 ID:3XAf
というわけで高茂岬を後にしてホテルに戻ったで!
途中のお店でみかんのあめを買ったわ!
ちょうどユイリちゃんサイズ!
117 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:08:49 ID:3XAf
そして晩御飯には父親の故郷、宇和島の料理を頂いたで!
うまい飯が体にしみるなー!
121 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:11:15 ID:3XAf
というわけで今回のお出かけは以上!
最後まで見てくれてありがとうな!
ユイリちゃんの各種サイトもチェックよろしく!
・ツイッター
https://twitter.com/yuirichan0831
・ブログ
http://www.yuiri-chan.com
・旅日記インスタグラム
https://www.instagram.com/yuirichan831
・ユイリちゃんおしゃれ個人インスタ
https://www.instagram.com/yuiri0831/
・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC7EIr3i6jeIVDWKeN7xXD1Q
122 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:11:38 ID:2OzY
今回も乙やで~
123 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:11:49 ID:3nqn
また楽しみにしています
125 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:12:25 ID:3XAf
>>122
>>123
最後まで見てくれてありがとう!
124 :名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:12:05 ID:3XAf
ではまた次回のおでかけで会いましょう!
さよなら、さよなら、さよなら!
コメント一覧 (10)
下灘の下の国道は昔からあるし写真のトリックで駅のすぐ近くに海があるように見えるだけ
寅さんの映画の撮影で有名になったらしい
タワーもロープウェイも当時はまだ高速道路もなかったし
流石にそとにあったF-4の遊具は撤去されてるわな
かわいいでしょ
画質が悪いだけで