スポンサードリンク
かんぱい
3 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:33:36 ID:vynQ
銘柄はなにゃ?
7 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:34:29 ID:6ofk
>>3
グラングラント
6 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:33:54 ID:vAtX
酒盛りええな
楽しんでな
9 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:34:35 ID:zxW3
ガキが覚えたての酒を試す感じ
12 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:35:08 ID:6ofk
>>9
さっきまでストゼロ500のんでてん
13 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:35:19 ID:zxW3
>>12
おまえいくつ?
15 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:35:28 ID:6ofk
>>13
22
22 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:36:26 ID:zxW3
>>15
なんやタメやん
16 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:35:30 ID:pW0t
ワイもラフロイグのむ
18 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:36:03 ID:6ofk
>>16
ラフロイグうまいよな
17 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:35:44 ID:31lZ
実家帰ってきたから飲めない
26 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:36:56 ID:6ofk
>>17
打ち上げみたいにできひんのか
19 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:36:05 ID:0OIV
シングルモルトに冷凍庫でつくった氷いれる雑な神経はある意味才能やろかな
21 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:36:20 ID:6ofk
>>19
まぁ冷えてればええかなおまて
25 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:36:47 ID:0OIV
>>21
冷やさんほうがいいやろ
28 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:37:25 ID:6ofk
>>25
そうなんか。ちょっとは冷えてた方がうまない?
33 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:38:46 ID:0OIV
>>28
よく冷やした水で半々ぐらいに割るちゅう手もあるし
冷凍庫のにおい吸った氷はあかんよ
36 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:39:27 ID:6ofk
>>33
まぁウイスキーは確かに香り命なのはあるか
6日はいっぱい飲む予定やからちゃんとストレートでのむわ
24 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:36:45 ID:XGgC
かんぱい
俺はびーる
27 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:37:09 ID:6ofk
>>24
ええな何ビールや。ワイはハートランドビールすき
29 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:37:39 ID:XGgC
>>27
高いからビールの偽者
金麦
31 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:38:31 ID:6ofk
>>29
ああそれくそうまない?金麦の赤ラガーめっちゃすきなんやが
35 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:39:21 ID:XGgC
>>31
アルコール入ってればなんでも良いかな
舌がバカだから味ようわからん
料理も何食ってもたいがい美味い
37 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:39:43 ID:6ofk
>>35
よかったら赤ラガー試してみてや。安くてうまいから
38 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:40:06 ID:XGgC
>>37
了解
30 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:38:28 ID:Fodp
やってる?
32 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:38:36 ID:6ofk
>>30
やってる!かんぱい
34 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:38:50 ID:6ofk
ちなみに1番すきなんはマッカランやで
39 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:40:13 ID:YJ58
40 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:40:35 ID:6ofk
>>39
うまそう。ビアボールくっそ高いからきになってるんよな
44 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:41:17 ID:YJ58
>>40
そやねん
自分も何回か買おうと思って躊躇してたら
お店で出してたので飲んでみた
氷入ってたのはびっくり
68 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:50:36 ID:6ofk
>>65
飲み方が自由なのもええよな
42 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:40:52 ID:XGgC
>>39
なんかオシャレだなぁ
47 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:42:34 ID:YJ58
48 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:43:10 ID:XGgC
>>47
日本?
外国?
51 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:44:02 ID:YJ58
>>48
調布国やで
62 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:47:09 ID:Tg5n
ビアボールうまいよな
65 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:48:34 ID:YJ58
>>62
ショッピングの無料クーポンの期限が迫ってたから
注文してあるんやけど届くのは連休明けになりそう
今日おもいがけず試すことになって
これはこれであり!って感じだったので届くのが楽しみやわ
41 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:40:36 ID:0OIV
あてなよるの若様流やと大振りのワイングラスにウィスキーを注いで
キンキン冷やした天然水で3倍希釈やな
43 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:40:59 ID:6ofk
>>41
できるだけ氷使わん努力が大事かもな
46 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:42:26 ID:0OIV
>>43
バーボンとかスコッチでもブレンデッドなら氷との相性も悪くないかなあ
というのもある、ミントジュレップとかキンキンやしな
52 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:44:03 ID:6ofk
>>46
まぁ日本は特に氷あった方が美味い酒おおいしな。スーパーとかで買ってきたほうがいいのかね
45 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:41:54 ID:XGgC
酒はガバガバ飲みたいから
ウィスキーとか焼酎とか買っちゃうと100%泥酔する
度数弱いビールが丁度良い
50 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:43:31 ID:6ofk
>>45
まぁ水分はまじで多い方がええからね
53 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:44:05 ID:XGgC
>>50
うん、あればあるだけ飲んじゃうから危険
57 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:45:14 ID:6ofk
>>53
わかる。寝る時に如何に気持ちよく寝れるかは水分量なんよ。ニキも水分不足には気をつけてね
61 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:47:04 ID:XGgC
>>57
うん、ありがとう
60 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:46:11 ID:SUwC
ええね
64 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:47:55 ID:0OIV
マッキンレーのシャクルトン買ってあるから、この休み中に開けようかと
炭酸水でハーフロックの予定、また親戚連中に空にされるんやろうが
67 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:50:09 ID:6ofk
>>64
それのんだことあるわ!めっちゃ飲みやすいくせにしっかり味感じていい感じに酔えんねん!色んなものと割っても邪魔せんしええ酒やで!
74 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:53:00 ID:0OIV
>>67
ま、名前に惹かれたんやけどな
南極の氷河でオンザロックするとうん万年前の空気が泡になって立ち上るんやと
まあ、見た目だけは再現しようと炭酸でハーフロックを考えとる
まあ、あのオバチャンオジチャンはそんなこだわり気付きもせんがw
90 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:57:01 ID:6ofk
>>74
個人的にはまずはストレートかロックでおすすめしたいね。ただもしレモンやゆずがあるのならそれアクセントに絞ってみて飲んで欲しい。まじでバランスのいい味わいになるから
97 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:58:29 ID:0OIV
>>90
レモンか、スペアミントとレモングラスは庭にある
レモンピールか、テイスティングノートを見る限りライムピールがよさげではあるが
113 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:04:14 ID:6ofk
>>97
それはわいもそう思う。レモンとのバランスええし
66 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:49:41 ID:LFNt
酒スレって平和だよな
69 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:50:49 ID:6ofk
>>66
気分もええしGWやしね!
98 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:58:43 ID:YJ58
108 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:02:59 ID:XGgC
>>98
酔っぱらうといろいろどうでもよくなるしなぁ
111 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:04:00 ID:sHag
>>98
瓶の炭酸水ってオシャレでええな
ウィルキンソンの瓶と言えばトニックウォータかジンジャエールのイメージやわ
116 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:04:49 ID:YJ58
>>111
さっきでてたビールをわるジンジャーエールは
ここのがいいみたいね
127 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:07:59 ID:sHag
>>116
ウィルキンソンは辛口と甘口があるけどどっちがええやろな
133 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:09:37 ID:6ofk
>>127
それは辛口がええとおもう。辛口のほうが炭酸多めに入ってて長めに楽しめるし、量調整すればそんな辛く感じないよ
115 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:04:33 ID:6ofk
ウィルキンソン優秀よなかんぱい
71 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:51:29 ID:LFNt
ワイ酒めったに飲まんけど酒スレ建ってたら覗くわ
81 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:54:56 ID:6ofk
>>71
酒に目覚めんでもジュースやおつまみたべながらゆっくり覗いてな!
87 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:56:11 ID:LFNt
>>81
ワイは緑茶飲みながらゆっくりすることにする
102 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:59:42 ID:6ofk
>>87
3%で飲める宝焼酎の緑茶割りってのもあるから気になったら試してみて!
104 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:00:06 ID:LFNt
>>102
知ってるで
飲んだことある
75 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:53:05 ID:sHag
ウィスキーとか蒸留酒って冷凍保存でええよな?凍らんし
79 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:53:57 ID:dxjs
>>75
常温でええぞ!
80 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:54:42 ID:0OIV
>>75
常温で保存できるから常温がええやろ
気にしなきゃ気にならんやろけど、蓋開けるたびに空気中の水分が結露して入るぞ
ジンは冷凍庫でキンキンにしといてショットもアリやけど、テキーラもいいかな
76 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:53:27 ID:5Cqn
ビアボールって飲んだことないけどうまいんか?
ワイはビール自体苦手だからついついいつものサワー系に逃げてまうわ
82 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:55:04 ID:Tg5n
>>76
ビール苦手なら合わないと思う
濃いビール原液を炭酸水で割って飲むカルピス式ビールやし
95 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:58:22 ID:5Cqn
>>82
あーそういうタイプなんかありがとう
だったらワイは素直に杏露酒買ってきてソーダ割りしとったほうが良さそうや
109 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:03:25 ID:6ofk
>>95
杏露酒てのワイしらんわなんやそれ
132 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:09:11 ID:5Cqn
>>109
その名の通りアンズのお酒やで
スーパーでもサントリーだったかな?がちっさいボトルで売ってるから興味あるなら安く買えるで
ワイはロックだと甘すぎるからソーダ割りが一番好きや
94 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:58:07 ID:6ofk
>>76
聞いたところではビール特有の後味の癖みたいなのが強くて癖になるって聞いた。わいもいつかは飲んでみたい
84 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:55:39 ID:hx6y
ビアホールでビール5杯飲んだワイ、高みの見物
99 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:58:51 ID:6ofk
>>84
最強や。4杯が適正っぽいけど6杯とかでも割と行ける感じ??
118 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:05:11 ID:hx6y
>>99
まあまあ行けるな
ただ今日のビアホールで飲みたいビールが5種類だから5杯ってだけや
123 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:07:11 ID:6ofk
>>118
あー、探求が自由やからそんな感じでいけんのか。色々ジュース買ってきて試したいわ
89 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:56:53 ID:sHag
ビアボールをジンジャエールで割れば濃いシャンディガフになって美味そう
106 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:00:34 ID:6ofk
>>89
それビアボールのええとこやと思うわ。ビールのバリエーションが広がるというのは新しい
93 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:57:55 ID:XGgC
あったかい紅茶にブランデー入れてもおいしいよ
砂糖たくさん入れて
96 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:58:25 ID:dxjs
>>93
冬場はアップルワインでようやるわ
101 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 20:59:14 ID:XGgC
>>96
へー。それもおいしそうだね
体あったまるお酒は良いよね
110 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:03:47 ID:6ofk
>>96
ちなブランデーは梅酒にしてもくそうまい
103 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:00:06 ID:XGgC
緑茶わりかぁ
しぶいな
119 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:05:15 ID:6ofk
>>103
結構ええもんやで。抹茶の甘みみたいなの感じれるし、以外とどんなつまみにもあう。そのままでもあう
120 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:05:45 ID:XGgC
>>119
あ、抹茶なんだ?
それはいいかもね
今度やってみよう
125 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:07:33 ID:6ofk
>>120
そうそう。香りは爽やかやし苦手な人少ないと思う
112 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:04:14 ID:YJ58
117 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:04:53 ID:XGgC
>>112
飲もうぜ飲もうぜ
121 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:06:09 ID:6ofk
>>112
この前の酒スレでも来てくれたニキやね!ありがとう!
126 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:07:48 ID:voKd
キリンの富士勝ってきた!
131 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:08:55 ID:6ofk
>>126
日本ウイスキーすきなら森の風薫るウイスキーとかもおすすめしたい!
136 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:14:51 ID:Tg5n
>>131
白州ハイボールやんけ!と思ったらそういう名前のウイスキーあるんやな
キリンのウイスキーってなんかマイナーよね
134 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:13:42 ID:6ofk
みんな、乾杯や。ワイはそろそろお風呂入るからおいたまするで!
145 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:23:33 ID:YJ58
お高いのはなかなか手が出ないマン
いつもはトリスで安定
148 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:24:45 ID:6ofk
>>145
せやなら是非ジャックダニエル試して欲しい風味抜群味の濃さ甘さめっちゃ最高で、コーラとかと割っても死ぬほど美味い。1980円で買える割に高級ウイスキー並のうまさあるからおすすめや
156 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:30:55 ID:YJ58
>>148
ありがと
また機会があれば試してみるわ
小さい瓶のでいろいろ試すのもたのしいね
144 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:22:55 ID:DBe4
146 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:23:42 ID:6ofk
>>144
それも初めて見た。ワイまだまだにわかやな。どううまい?
147 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:24:32 ID:DBe4
>>146
ローランドの新しめの蒸留所やからね
でも暑くなってきた今ぐらいから上手くなってくるさっぱりさ
149 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:25:04 ID:6ofk
>>147
時期によって味わいかわるウイスキーかおもろいな
150 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:25:34 ID:DBe4
>>149
いや
そういうわけではなく
酒質が軽いから夏場にさっぱり飲むのに向いてる
152 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:26:29 ID:6ofk
>>150
はえーなるほどね。逆にそういうのは色んな料理に合いそうやからええな
155 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:29:21 ID:DBe4
>>152
どんな料理にもあうやつやとやっぱりブレンデッドが合うわね
最近のやと安積の&4とかもそうやし
161 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 21:36:44 ID:DBe4
174 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 22:09:06 ID:ciW9
おれなんかテイチャーズだというのに…
175 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 22:10:33 ID:DBe4
176 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 22:12:36 ID:ciW9
>>175
何ぞコレ…?
177 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 22:13:48 ID:DBe4
>>176
ティーチャーズの12年やで
いまのティーチャーズがさっき切れてもうたからこれしかなかった
178 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 22:18:23 ID:ciW9
それはテイチャーズではないな(確信)
おれのは
もっとダサいやつだ
179 :名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 22:18:57 ID:sHag
ティーチャーズといえば1000円以下のあれや
コメント一覧 (10)
ビアボール飲んでみたいな
まあ高いから普段は芋焼酎だけどね・・・
割っちゃうならフィンラガンとかでええやろ
シークレットアイラは割る用にうってつけだよね
今は手元にアイリークあるよ
もう慣れてもたw
なぜか美味く感じる