1 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 22:54:26 ID:rPrX

アードベックで乾杯や

EvVM5bW






   スポンサードリンク
  

2 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 22:56:46 ID:rPrX

いつ飲んでも煙たい酒や





4 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:01:13 ID:5K2i

忙しくてせっかく買ったモンキーショルダーを開けれてない





6 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:02:30 ID:rPrX

>>4
ブレンデッドやっけ?
早く飲むタイミングがくればええな





5 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:01:57 ID:50bs

ターキーライハイボール飲んでるワイ
アードベグうらやましす





6 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:02:30 ID:rPrX

>>5
ターキーもええ酒やんけ!
バニラ香ええよなあ





9 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:03:14 ID:50bs

>>6
ライは後味もスパイシーでええど





10 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:04:21 ID:rPrX

>>9
はえー
飲みたくなるわ





11 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:05:10 ID:5K2i

忙しさもそやけどまだカラにしてない先輩瓶がおるんや
ボンベイサファイアくん





14 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:07:15 ID:rPrX

>>11
サファイアくんはボトルデザイン大好きや





7 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:02:43 ID:oYde

マッカラン高杉





10 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:04:21 ID:rPrX

>>7
ちょっと前は12年が5000円以下で買えてたのに時の流れは残酷や





13 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:06:00 ID:50bs

>>10
現行40パーのしかないけど昔は101プルがあったと聞いて旧ボトル探してるけど見つからないンゴー





14 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:07:15 ID:rPrX

>>13
旧ボトルに手を出し始めると底無し沼ってはっきりとわかんだね





16 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:08:17 ID:50bs

>>14
まだアメリカンだから狂った値段までいっていないと信じて探してるわw





8 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:03:09 ID:deqw

洋酒

XjGZIfq





10 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:04:21 ID:rPrX

>>8
リキュールは詳しくないけど美味そうやん!





12 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:05:44 ID:oYde

105買い占めてるわ
なんなん、この情勢
絶対おかしい





14 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:07:15 ID:rPrX

>>12
ファークラスの民か?
ウイスキー飲みは大変な時代やな……





16 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:08:17 ID:50bs

>>12
ファークラスはまだそれでも手に入れやすい気がする
アードベグや山崎はもうまともじゃない値段に・・・





17 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:09:24 ID:oYde

>>16
今はまだ手に入るけど
半年一年先わからん





21 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:11:17 ID:50bs

>>17
5年物が5000円というふざけた値段のアードベグさん「値上がりみろよみろよ~w」
山崎12年「2万(真顔」





26 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:14:58 ID:rPrX

>>21
ヒエッ
やっぱりスコッチは怖いわ……





15 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:08:14 ID:SKfy

今日はビッグピートで一杯ピート臭とヨード臭がくせになる





18 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:10:27 ID:rPrX

>>16
バーボンやらライやらもちょっとずつ広まっているから今がラストチャンスかも分からんな





23 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:12:20 ID:50bs

>>18
まだターキーライはドンキでいつでも3200円や
最後の良心だとワイは思ってる





26 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:14:58 ID:rPrX

>>23
その値段のままでいて欲しいわ
ほんまに





22 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:11:59 ID:SKfy

ラガヴーリン16年も1万越えしてしまったしな...
昔は8千円で買えたんだぜ





24 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:14:20 ID:YqTi

うふふ
めっちゃ反射する

UGh3XS8





28 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:15:47 ID:50bs

>>24
ミズナラちょっと甘すぎない?
ってか右上のデジレーのチョコ限定のやつかやろその色
美味いよなあのチョコ





30 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:17:37 ID:YqTi

>>28
まーわざとらしさは感じるが甘いの好きやしワイはよう飲むわ
あとチョコは当然自分で買った奴や??





31 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:18:54 ID:50bs

>>30
自分用かーい
ってか賞味期限切れかけじゃね?デジレーってバレンタインとホワイトデーのときしか日本で売ってないやろ





33 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:20:24 ID:YqTi

>>31
トリュフだけ残して放置しとるけど絶対溶けてるから怖くて開けてない





32 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:18:57 ID:YqTi

山崎高い高い言うけどそもそもスーパーじゃ置いてねンだわ
異常だよ





34 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:21:17 ID:50bs

昔は山崎といえばスーパーのウイスキーコーナーにも埃をかぶって6000円で売ってたんや・・・





36 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:21:53 ID:rPrX

次はニッカの宮城峡にするで

qMNKDRt





41 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:23:42 ID:YqTi

>>36
ぐうお洒落
宮城峡行って限定ラベルのアップルワイン買ったわ





38 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:22:29 ID:50bs

>>36
おっこのボトルワイも飲んだわ
やまやに置いてあって衝動買いした





44 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:25:10 ID:rPrX

>>38
有名どころやから買ってみたけど案外フルーティでええ感じや





40 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:23:23 ID:oYde

宮城の蒸留所見学に行ったなあ(遠い目





42 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:24:19 ID:50bs

いいなあ余市と山崎と白州蒸留所は見学行ったことあるけど宮城峡だけはまだ行ったことない





45 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:26:00 ID:oYde

>>42
わいは白州だけないわ
いつか行ってみたい





49 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:29:23 ID:YqTi

宮城峡と駒ヶ根しか行ったことねぇなぁ
白州行きたいけどタクシー必須やから1人で行きづらい





50 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:30:19 ID:rPrX

>>49
タクシー必須なんか
それは確かに躊躇してまうな





55 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:33:14 ID:YqTi

>>50
登山で近場まではよく行くんやけどバス無能やし駅から徒歩は距離&標高差あるしでなかなかなぁ
車で行くって訳にはならんし





52 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:30:43 ID:oYde

山崎は住んでるとこからチャリで10分
中学の時は体育の時間たまにモルト臭かったぐらい





54 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:32:38 ID:50bs

山崎と余市は電車で行けるし帰れるからおすすめ
白州や御殿場はアクセス悪いのでバスやタクシーになる





56 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:34:11 ID:rPrX

>>54
アクセス悪いと軽い気持ちで行けなくなるから辛いわ





57 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:35:19 ID:50bs

>>56
白州は自分の車で行っても駐車場バカ広いからいいかもよ
試飲はできなくなるけどお土産に買いこんで夜の宿で開ければ





58 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:37:11 ID:rPrX

>>57
でもせっかく蒸留所行ったなら試飲とかしたくなっちゃうから難しいところやね





59 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:41:08 ID:rPrX

次はレモンハート151や
度数75.5%のラムやで

PrSflnY





60 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:42:29 ID:rPrX

すっごいカラメル感や
糖分入ってる気がするレベル





61 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:43:27 ID:50bs

結構酔ってきてだるーん
いまさらだがこの照明かっこいいな





62 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:44:52 ID:rPrX

>>61
せやろ
トッモがくれた自慢の照明や!





63 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:45:30 ID:08LB

4xo3L45
Y1h8sKz

やっとるで





66 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:46:50 ID:YqTi

>>63
こらテンションあがるわ





64 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:46:14 ID:50bs

>>63
このストレートグラスロフトで買った?





65 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:46:48 ID:08LB

>>64
ロフトでは無かった気がする。ただ正月によく使う





67 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:47:29 ID:50bs

>>65
おちょこ代わりか
昔持ってたロフトで買ったやつに似てたんやすまんな





70 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:48:59 ID:08LB

>>67
全然ええんやで。ロフトいろんなんあってワイもすきや





72 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:49:56 ID:50bs

>>70
酒も好きだけどグラスも売り場に並んでるの見るのええよな





68 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:47:31 ID:rPrX

>>63
この時間まで酒屋は空いとるんか!?
都会は凄いなあ





71 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:49:19 ID:08LB

>>68
大阪やで試飲が100円くらいでできる





73 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:51:41 ID:rPrX

>>71
なるほど
梅田のリカマンか





74 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:52:06 ID:08LB

>>73
そう!ここ種類自体もおおいし好きなんよ





75 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:52:54 ID:rPrX

>>74
種類多いのはええなあ





69 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:48:42 ID:08LB

0XbqiSY
vLczBpZ

あと以前やけどこんなんものんだで





76 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:53:14 ID:50bs

浜松のリカマンに有料試飲なんてないぞ!?
差別だあー





77 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:55:16 ID:rPrX

>>76
都心とは言いづらいところらしゃーない





78 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:55:21 ID:08LB

>>76
京都も色々見たけどなかったわ。やはりかなり限られてるっぽい。試飲ができるところでは10ml200円でマッカラン12年飲めて罪だし、50mlから持ち帰れるから凄いお得よ





79 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:56:22 ID:50bs

>>77
>>78
やっぱ田舎はアカンわ・・・





81 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:00:03 ID:Hmad

>>79
田舎民はオンラインで何とかするしかないのが辛いわな





82 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:03:28 ID:jVtf

>>81
普段はドンキとやまやとリカマン
特別なときは最近は武川蒸留酒販売とかいう通販使ってるわ





83 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:03:57 ID:Hmad

>>82
武川はええよなあ
ワイもよく使っとる





80 :名無しさん@おーぷん 23/05/20(土) 23:59:55 ID:08LB

スピリタスもいいけど、スミノフウォッカ買ってきて、200%果汁のグレープフルーツで割ったらくっそうまいんだよなぁ





87 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:09:28 ID:Hmad

次はビーフィーターを飲むで
大好きな酒や

a9cFKqm





89 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:14:26 ID:DfLt

>>87
ワイこれより、スミノフウォッカ大好きや





90 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:15:32 ID:Hmad

>>89
ウォッカとジンだと色々ちゃうけどまあしゃーない
それならウォッカを極めるんやで





92 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:16:30 ID:DfLt

>>90
あーこれジンか。すまんごめん酔ってたわ。
ちなみに、サントリー翠とどっちがええの?





93 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:21:15 ID:Hmad

>>92
ワイはビーフィーターガチ勢やからビーフィーターがおすすめや
妄信的な信者の言い分やから信じなくてもええで





94 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:22:02 ID:DfLt

>>93
間違ったの申し訳ないし、実際きになるからのんでみる。ジンなら緑茶とかジュースも合うと思うから、いいよね





91 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:16:13 ID:Hmad

ぶっちゃけジンが1番好きや





95 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:22:18 ID:DfLt

まぁガチ勢はロックが至高なんだろうけど





96 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:23:48 ID:Hmad

>>95
ガチ勢的にはストレートお勧めや





97 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:24:13 ID:DfLt

>>96
了解した。値段も安いよね確か





98 :名無しさん@おーぷん 23/05/21(日) 00:25:09 ID:Hmad

>>97
安くて美味くてどこにでもあるのがビーフィーターの凄いところやからな
もし見かけたら飲んでくれや






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684590866/