1 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:42:02 ID:hgLe

今から富士宮行って必要なものとか買う予定や

r4btiTP
k8CuGcY






   スポンサードリンク
  

安価で18きっぷとフェリーで三宅島に来た
http://karukantimes.com/archives/51418467.html





2 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:42:29 ID:eGKx





3 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:42:52 ID:hgLe

これ買っとけみたいなものあったら教えてくれ





7 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:43:28 ID:l9iJ

靴 水 杖 防寒具 宿の予約 金





12 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:44:23 ID:hgLe

>>7
水って5号目とかで売ってる?





14 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:44:37 ID:ZeWh

>>12
余裕で売ってる





18 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:45:03 ID:hgLe

>>14
了解やで





4 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:43:01 ID:ZeWh

山頂まで登る気か?





5 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:43:08 ID:hgLe

>>4
そりゃそうやろ





6 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:43:18 ID:kOBl

すげぇ~

頂上目指すのか?





8 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:43:38 ID:hgLe

>>6
来たからには目指すで





9 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:43:55 ID:WUif

頑張れ





15 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:44:49 ID:08m1

ワイも行きたい





16 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:44:56 ID:WUif

お菓子いっぱい持っていきな





21 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:47:04 ID:hgLe

>>16
5号目で買えるかな





26 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:48:19 ID:ZeWh

>>21
5号目は登山の起点になってるから大体のものは揃う





33 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:49:09 ID:hgLe

>>26
ええな
富士宮ではレンタル業者のとこだけ行ってすぐバスで5号目行ってええかも





35 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:49:35 ID:lt7P

>>33
靴はしっかり選べよ
登山中に破損したら死ゾ





37 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:49:56 ID:hgLe

>>35
レンタル業者を信じるしかないなあ





41 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:50:25 ID:lt7P

>>37
入念にチェックしときゃ大丈夫
ソール、紐の留め具





19 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:46:14 ID:hgLe

現状まとめ
・登山未経験
・ルートは富士宮ルート
・山小屋予約済み
・最低限の装備はレンタル予定
・後は割とノープラン





23 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:47:25 ID:NmJ6

7合目の水が高かった





24 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:47:33 ID:YcZU

高山病対策
登山未経験ならペース配分をチェックしとけ





25 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:47:52 ID:l9iJ

宿のトイレたぶん金かかるから小銭あるとええよ





27 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:48:20 ID:nmIe

そろそろついた?





28 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:48:23 ID:hgLe

今JRで富士駅から富士宮駅に向かう電車に乗った





40 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:50:22 ID:nmIe

杖持って行ったほうがええで
疲れ方が違う





44 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:51:07 ID:W5oN

昨日18きっぷで行った人とは別の人?





45 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:51:18 ID:hgLe

>>44
その人やで





47 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:51:40 ID:hgLe

昼飯って五号目で食えるとこある?





48 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:51:49 ID:lt7P

>>47
あるで





52 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:52:35 ID:hgLe

>>48
ええな
富士宮ではレンタル業者寄ってもうすぐ五号目行っちゃおうか





53 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:53:08 ID:lt7P

>>52
この時期は多分クソ人多いで





56 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:54:39 ID:hgLe

>>53
富士宮で昼飯食っといた方がええ説もあるか





51 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:52:24 ID:xKkS

上の方は冬みたいな気温やで





54 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:53:42 ID:hgLe

7号目の宿を16:30目安で予約したからそれまでには着きたいねん





55 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:54:29 ID:ZeWh

宿を予約してる入念さがあるなら割と大丈夫やろな





62 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:56:43 ID:hgLe

>>55
ほんまに最低限のことだけはしつつも
細かいとこは当日スレ立てて聞けばええかwとか思っっちゃっとるで





65 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:58:30 ID:ZM5U

まじで登るんけ?





68 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:59:24 ID:HLJr

人生で1回くらいエベレスト登りたい





69 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 08:59:35 ID:hgLe

今は富士駅から富士宮駅に向かっとる

rzAHrgN





71 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:00:27 ID:oq9O

ご来光みる予定け?
寒いど





72 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:01:49 ID:hgLe

>>71
正直ご来光目当てではないんやが
みんな見に行くならワイも行くか





76 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:03:50 ID:oq9O

水持ちすぎると重いど
高いけど都度補充がええで
間違っても2リットル2本とか持って行くな





87 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:06:43 ID:hgLe

富士宮ではこの業者に行こうと思ってる

yvitkea





88 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:07:07 ID:oq9O

>>87
ええやん
一回だけならレンタルでええな





91 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:07:51 ID:oq9O

山頂でバッテリー切れるから実況するなら予備バッテリー必要





94 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:09:27 ID:hgLe

>>91
モバイルバッテリーはあるで





97 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:10:32 ID:hgLe

そんなん言ってる間に富士宮

DhHi7gA





98 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:10:49 ID:fxSQ

登山未経験でいきなり富士山は怖いわね





99 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:10:54 ID:NmJ6

登山は

焦らない
無理しない
ロスを少なく
連絡する
生き残る

の「アムロレイ」や





102 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:11:34 ID:oq9O

最初に見える鳥居に騙されるな
あれは嘘だ





103 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:12:39 ID:oq9O

この時期の富士山はバックアップ体制が整ってるから初心者でも行ける
特に吉田口





104 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:13:41 ID:hgLe

>>103
今回は富士宮や





106 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:15:16 ID:hgLe

富士山がある

HFCvwMG





108 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:18:08 ID:9y4X

ポテチ忘れるなよ





111 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:21:09 ID:oq9O

富士宮ルートは距離短いけどその分急登やけ岩場気をつけてな。軍手あるとええ





114 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:29:37 ID:hgLe

>>111
最初は吉田ルートにしようと思ったんやが山小屋埋まっててん





113 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:26:10 ID:uPUU

イッチ楽しんでってね~。ファイト!





115 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:30:32 ID:hgLe

>>113
無事登れるか不安やけど行ってくるで





116 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:35:08 ID:hgLe

飯食って行った方がええんかな

o49FrF0





442 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 12:06:56 ID:henG

>>116
雲の位置がすごい





118 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:51:51 ID:9j9Z

天気大丈夫かな?





119 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 09:57:32 ID:hgLe

装備受け取ったから一回駅戻ろうかな

X06u0lL





121 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:33:37 ID:hgLe

いろいろ買おうかなって思ったけど
次のバス5分後って言われたらもう乗るやろそれは





122 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:38:10 ID:iVLg

五号目で買える





123 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:40:16 ID:hgLe

レンタルした装備セット

XKLB9tz





124 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:46:59 ID:hgLe

五号目でこれ買っといた方がええでとかこれやっとくとええでみたいなことあったら教えてほしい





127 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:50:32 ID:TPAg

>>124
入り口で女を品定めしてその後ろで登山するとずっとお尻眺められてモチベアップ





128 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:51:23 ID:hgLe

>>127
富士山に来てまでその思考はもはや校長やん





125 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:49:32 ID:jyOL

とりあえずトイレで出せるだけ出しとくんや





126 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:50:05 ID:hgLe

>>125
途中トイレあんまないんか





130 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:51:58 ID:jyOL

>>126
あるけどみんな山で処理する事になるからなるべく下で出してあげた方が富士山にやさしいんや





132 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:52:32 ID:hgLe

>>130
なるほど~





129 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:51:39 ID:dKLh

まじかよイッチすげ





131 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:52:15 ID:hgLe

>>129
まだ地上のバスや
登りきれたら言ってくれ





133 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:53:40 ID:3ZTz

他に登山経験は?





135 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:54:06 ID:hgLe

>>133
ないで





144 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 11:01:14 ID:3ZTz

>>135
そうか...多いよな何故か富士山はなぜか舐めて行く人
富士山云々じゃなく「斜面を登っていく感覚」って階段や坂道とも違ってすぐ面食らうと思う
未知の身体の動かし方が半日続くねん
エネルギーだけは頻繁に食って無理はするなよ





149 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 11:02:53 ID:hgLe

>>144
了解やで





134 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:53:55 ID:sD9l

レンタルしたんなら大丈夫そうやな
気をつけてな





139 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:57:31 ID:hgLe

今バスの途中休憩

BVzFIAq





143 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:59:35 ID:Dkx7

(´´ω``)登山頑張ってね~





140 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:57:54 ID:kDMu

混雑ヤバそう





142 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 10:58:23 ID:hgLe

>>140
逆に安心かも





151 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 11:04:05 ID:hgLe

あと1時間で五号目着く予定やからそこで水買ったり飯食ったりしようかなと思ってる





153 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 11:04:59 ID:M019

一回くらい登ってみたいなぁって気持ちはあるわね





161 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 11:14:18 ID:hgLe

ワシが若い頃は今から安価で自転車旅するわとか言って
真冬の箱根ママチャリで登ったりしてたから計画的になったもんじゃ





200 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:42:48 ID:HGqe

>>161
千葉行ったサカモト号の人思い出したわ
足元気を付けて楽しんでや登山道やなくガッツリ登山なの勉強になった





202 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:43:47 ID:hgLe

>>200
その人やわ
当時は本家VIP





205 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:53:43 ID:HGqe

>>202
マ?!サカモトの人?!結構前やがまとめで読んでめっちゃおもろかったから覚えとる
今回あの無謀さなくちゃんと準備しとってよかったで





209 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:56:08 ID:hgLe

>>205
ワイがあの人やでwwwみたいに出てくるのダサいと思ってたけどもう10年経ったからええやろって





157 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 11:09:14 ID:BRGs

一回くらい登って見たいけど行動になかなか移せんよな





172 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 11:34:04 ID:oq9O

最初から飛ばし過ぎんようにな





173 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 11:42:52 ID:hgLe

>>172
了解やで





175 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 12:27:08 ID:hgLe

五号目着いた





176 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 12:39:09 ID:HLJr

いよいよか





177 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 12:45:18 ID:hgLe

電波あんまよくないわ





178 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 12:54:36 ID:hgLe

BKr6upr





179 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 12:55:37 ID:hgLe

GLkIatr





180 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 12:56:35 ID:oq9O

ええな





181 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 12:56:59 ID:vYf8

天気大丈夫か





182 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 12:57:09 ID:hgLe

qtSxlf5





184 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 12:57:36 ID:VqHi

今何合目?





185 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 12:59:14 ID:vYf8

豪雨とかならんよな





186 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:05:37 ID:hgLe

OGo4m28





187 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:06:25 ID:hgLe

角度が急すぎるッピ!





188 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:11:02 ID:VqHi

頑張れ





191 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:17:54 ID:hgLe

別に4,5時間歩くくらいできるやろって思ってたが
これもう崖やん

QgpBb3x





192 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:19:16 ID:vYf8

あとどのくらいや





193 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:22:22 ID:hgLe

>>192
序盤も序盤やということだけは事実や





194 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:24:35 ID:hgLe

なんかもっと登山道とかあるんやと思ってた

TUstO8t





195 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:28:12 ID:hgLe

KqaL5ZL





196 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:28:46 ID:hgLe

登山未経験がそんな簡単に富士山登れへんわ登山舐めんなってスレになるかもしれん





197 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:35:24 ID:oq9O

雨降ってないだけええ方や





199 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:39:26 ID:hgLe

こんな急なんやなって

IA9pYMy





201 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:43:34 ID:hgLe

あと300が果てしなく遠い

fnchP88





204 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:46:39 ID:hgLe

W0T9840





206 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:54:08 ID:hgLe

休憩地点が遠い

PQTZ3HS





207 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:55:52 ID:oq9O

意外に空いとるね
平日だからやろか





210 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 13:57:48 ID:hgLe

>>207
一応混雑カレンダーでは比較的空いてる日やった





212 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:01:06 ID:hgLe

角度えぐいて

1IMYJcU





211 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:00:16 ID:vYf8

気温どのくらいなん
寒いの?





214 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:05:38 ID:hgLe

>>211
地上よりは涼しいけどまだ暑いな
半袖





213 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:05:12 ID:hgLe

7号目着いたー!

FaBNZvB





216 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:08:05 ID:hgLe

今日はここの山小屋で泊まる予定や
明日が本番みたいなとこあるから今日はゆっくりする





217 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:08:10 ID:dt8M

やるやん





219 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:09:48 ID:VqHi

涼しい?





220 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:10:21 ID:hgLe

>>219
寒くはないが涼しいくらい





221 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:10:59 ID:oq9O

明日何時発や
2時くらいか?





228 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:22:14 ID:hgLe

>>221
普通2時くらいなんかな?





223 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:12:56 ID:hgLe

ここ泊まるからオフ会しようや

zfnqXD2





225 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:18:09 ID:mEyv

繁忙期の山小屋は1畳に3人寝るレベルらしいけど混んでないとええな





226 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:19:01 ID:hgLe

>>225
カプセルホテルというかドミトリーというかみたいな感じ

xot8Wcr





232 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:52:29 ID:oq9O

>>226
コロナ以降随分快適になったな
昔はすしづめやった





233 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 15:32:55 ID:jyOL

>>226
ワイが泊まる山小屋はいつも知らんおじさんらと川の字になって寝てるからだいぶええところやな





227 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:20:58 ID:mEyv

個室やん良さそうやな
あと耳栓があれば完璧やな





229 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:22:38 ID:hgLe

>>227
耳栓貸し出し(よく見てないから販売かも)あったで~





230 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:31:10 ID:vYf8

早く寝ろ言われてもなかなか寝れんよな





231 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 14:32:32 ID:hgLe

>>230
晩御飯まではダラダラやな





234 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 16:11:29 ID:hgLe

雨降ってる
山小屋でよかった~





235 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 16:13:54 ID:HGqe

山荘到着おつ晩ごはん何食べるんやろ





236 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 16:28:48 ID:hgLe

>>235
カレーの予定や





245 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 20:25:15 ID:HGqe

>>236
サラダとウインナー付いとる
靴大丈夫やったか足裏や指に豆出来とらんとええが
夜景きれい高い所におらんと見られん景色やな





247 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 20:39:47 ID:hgLe

>>245
若干足疲れとるが豆とかは全然大丈夫やで





249 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 20:59:00 ID:HGqe

>>247
それはよかった今部屋内温度どないや過ごしやすいんやろか





250 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 21:01:32 ID:hgLe

>>249
ええ感じやな
暑くもなく寒くもなく





251 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 21:46:24 ID:HGqe

>>250
登るの大変やけどええなゆっくり休んでや





252 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 22:34:13 ID:hgLe

>>251
脚は休ませてるけど寝られないンゴねえ





237 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 16:32:48 ID:hgLe

1000円で記念品も買った

HyOogSq





238 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 16:47:12 ID:i9ez

すげえ





239 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 16:47:50 ID:hgLe

>>238
まだ七号目や





240 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 17:13:49 ID:hgLe

富士山で食うカレーほんまに美味いんやな

syISmLz





241 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 17:15:05 ID:hgLe

見た目はこれかあって感じかもしれんが
びっくりするくらい美味く感じる





242 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 20:04:56 ID:hgLe

ちょっと寝て起きた

I4K99qK





243 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 20:17:14 ID:RYJB

すご
お疲れ様やで





244 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 20:19:25 ID:hgLe

1時半起きとかやから寝た方がいいけどなかなか眠れない状態や





246 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 20:35:17 ID:6SGJ

今北産業
昨日大阪から富士山に向かったニキ?





248 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 20:40:15 ID:hgLe

>>246
せや
今七号目の宿で休んでる
ちくわ大明神





253 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 22:41:38 ID:hgLe

寝れん





254 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 22:54:18 ID:hgLe

別に山小屋の設備はいいけど純粋にこの時間に寝れん

v9KZbBN





255 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:03:03 ID:l9iJ

お、登ってるやん
きれいやな





256 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:03:03 ID:hgLe

輝きすぎてカメラバグっとる

QbbNLKn





257 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:07:19 ID:3AgV

おお





262 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:25:01 ID:hgLe

>>257
ほぼ使徒





258 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:07:27 ID:5S8e

謎ビーム放射しとるやん
ええな





259 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:07:44 ID:3AgV

この時期でも山って涼しい?





260 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:08:28 ID:hgLe

>>259
外は寒い感じやな
昼間は暑かったが





263 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:44:58 ID:3AgV

>>260
山は涼しくてええね
ワイも今度郡上に行くンゴ





266 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:47:56 ID:hgLe

>>263
ええな





261 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:15:33 ID:hgLe

寝られへんからもう出発したいけど
今行ってもご来光待ちで凍えて待つだけやな





264 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:46:39 ID:iuWx

インドアが富士登山すると高山病なって死ぬほどつらいんやろ
ヤマノススメで見たから知ってるぞ





267 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:48:09 ID:hgLe

>>264
今のところなってないからセーフ





265 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:46:57 ID:Hnqs

今どこおるんや





268 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:48:39 ID:hgLe

>>265
富士宮ルートの新7号目ってとこや





269 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:49:04 ID:yW18

ワイも先週行ってきたで
てか雹大丈夫やったん今日?





270 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:50:11 ID:hgLe

>>269
ええやん
幸いワイが山小屋入ってから雨降り出した





271 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:52:09 ID:hgLe

なんか周りはもう準備してるみたいな感じなんよな
でもまださすがに早ない?って
山頂早く着きすぎたら寒いやん





273 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:56:38 ID:yW18

>>271
吉田みたいな渋滞ないやろから2時出発が丁度ええぐらいやと思うわ
5合目から小屋まで1時間とちょっとやろ?





274 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:57:44 ID:hgLe

>>273
言うて2時間くらいかかったなあ





275 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:58:47 ID:h3W3

素人なんやしルート所要時間は1.5-2倍みとけばええんちゃう?





276 :名無しさん@おーぷん 23/08/01(火) 23:59:32 ID:hgLe

もう出発するかあ
眠くなる前に





279 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 00:07:03 ID:Awjx

>>278
まあ寝不足やと高山病なりやすいからそこはホンマ気いつけてな





280 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 00:12:17 ID:G2Gt

場所取りで戦争が起こるからな
早いに越したことはないで





281 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 00:19:04 ID:z0M4

山頂行っちゃうかあ

iuigTvZ





284 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 00:26:19 ID:z0M4

無理かもしれん





285 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 00:26:54 ID:z0M4

昨日の筋肉痛が残っとる





286 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 00:37:11 ID:z0M4

3分歩いて3分休憩や





287 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 00:47:47 ID:DNC2

イッチ頑張れ





288 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 00:48:51 ID:z0M4

後から来たグループに次々と抜かされてる





289 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 01:02:44 ID:z0M4

また一つのグループに追い抜かれた

YbQwZFY





290 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 01:06:34 ID:z0M4

もうここが頂上でよくない?

MsrB1KR





291 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 01:14:15 ID:z0M4

あと2キロが無限に感じる

jJzmkke





292 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 01:40:30 ID:z0M4

誰か優しい嘘をついて
こんなキツいのは8号目まででその後は平地やで~って言って





293 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 01:42:34 ID:z0M4

OEOGNWS





294 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 02:11:18 ID:z0M4

早く着いたら暇どころか
これご来光に間に合うか?





295 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 02:19:34 ID:z0M4

ようやく8号目

fe5l65G





296 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 03:12:37 ID:z0M4

9号目
目安30分のところに50分かかっとる

7R8mpIQ





297 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 03:15:34 ID:X1oy

よお
まだ登っとるんか





298 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 03:17:06 ID:wTAX

支援





299 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 03:18:09 ID:C567

がんばれ





302 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 03:26:00 ID:z0M4

ご来光はもうええんや無理や
でも何時間かかっても登頂はしたい





304 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 03:30:48 ID:X1oy

どこにダメージ来てるん?





305 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 03:31:38 ID:z0M4

>>304
体力やな





306 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 03:32:33 ID:MOxx

無理せず少しずつ行くんやで
足腰への負担は降りるときの方が大きいしな





307 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 03:33:13 ID:8i2P

酸素大丈夫なんか





308 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 03:33:38 ID:z0M4

酸素は多分大丈夫やけど
ご来光は9.5号目になりそうやわ





316 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 03:52:29 ID:z0M4

あと700メートルを諦めたくないけどつれえわ





318 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 03:58:37 ID:zBpv

無理だけはするな





319 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:02:00 ID:z0M4

>>318
がっつり休憩したらいけると思う





321 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:10:45 ID:z0M4

9.5号目来たで!

qTXcSQX





323 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:12:13 ID:mf2L

これはすごい





324 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:13:04 ID:z0M4

頂上からのご来光に間に合わなさそうなのは残念ではあるが
もともとの目標は山頂行くことやからまあ





326 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:14:34 ID:z0M4

朝日が登りそうや

NBXzDv7





328 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:14:58 ID:zBpv

>>326
おほぉ~!!すげぇ!!!





330 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:24:34 ID:z0M4

明るくなってきた

1QG1OIe





331 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:26:39 ID:MOxx

おー きれいやな





332 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:31:03 ID:zBpv

すげー、おんJ史上一番キレイなスレやろ





334 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:55:58 ID:RHV4

がんばえー!





335 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:59:17 ID:z0M4

ギリギリご来光見えたー!

I37W7BR





337 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:03:53 ID:z0M4

絶景や

VfIfgYm





327 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:14:41 ID:zBpv

登るだけで精一杯っぽいけど下りるのどうするんやろ…





329 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 04:15:29 ID:z0M4

>>327
なんやかんや休憩挟めばいけるとは思う
休憩の量が多すぎてめっちゃ時間かかってるが





338 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:06:40 ID:z0M4

郵便局はまだやってない

Wjmmlot





339 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:10:18 ID:z0M4

真の頂上へ

A9LWIR6





340 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:13:07 ID:X1oy

寒い?





342 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:13:58 ID:z0M4

>>340
思ったよりやな
あったかめの長袖あれば大丈夫ちゃう?くらい





343 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:18:02 ID:WYNF

すごヨ





344 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:18:05 ID:jIkc

今起きて見たら昨日のニキやん
ええ経験したなあ
良かった良かった





346 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:35:47 ID:z0M4

ほんまに来てよかった





347 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:44:41 ID:wTAX

おつかれ!下山に気ぃつけてね





349 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:46:03 ID:z0M4

ついに最高峰に

R4SnTY8





350 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:46:51 ID:KF7h

晴れてよかった





351 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:47:53 ID:6s8A

昨日のやつやんまじで登ったんか
お疲れ様やで





355 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:50:18 ID:z0M4

降りようとしてるけど頂上まで来たならここいっとけ的なとこある?





356 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:52:14 ID:jIkc

>>355
それ冗談だよね草





357 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:53:17 ID:z0M4

>>356
いや普通にせっかく頂上まで行ったのに◯◯行ってないんかとか後から出てきたら嫌やん





358 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:54:17 ID:jIkc

>>357
そんな広いの?





360 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:54:48 ID:z0M4

>>358
火口一周する必要があるかはともかくするなら広いやろ





362 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:57:51 ID:jIkc

>>360
調べたら
お鉢巡りと神社で御朱印と手紙を出すやった
そういえば毎年年賀状を富士山頂から出す奴おったわ





363 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:58:27 ID:z0M4

郵便局は行こうかな





359 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:54:24 ID:yQ4n

すげーな、山頂でも電波届くんやね





361 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 05:57:50 ID:X1oy

火口って落ちれるん?





364 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:02:55 ID:z0M4

>>361
落ちれそう

41hRLqH





365 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:16:22 ID:LOty

おつかれやで





366 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:18:32 ID:3jKd

空気薄い感ってあるの?





368 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:19:55 ID:z0M4

>>366
ほとんど感じへんな





367 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:19:49 ID:z0M4

とりあえず郵便は出した





369 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:21:51 ID:z0M4

帰るか…





371 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:24:11 ID:z0M4

今から下山する

OX2uATJ





373 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:35:30 ID:v9Mv

夏の富士といえどこの時間は山頂では冷え込むの?





374 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:39:53 ID:z0M4

>>373
まあ寒いっちゃ寒い感じ





377 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:53:20 ID:v9Mv

>>374
ほえええ
やっぱ寒いんやね





376 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:41:06 ID:z0M4

下山とか降りるだけなんやからサクサクいけるやろwwwww
そう思時期私有





380 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:56:35 ID:tugw

日差しが暑くて風が寒かった記憶しかないわ…静岡県民やけど富士山とか登る山やなく見る山やと思ってる





382 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 07:01:52 ID:58Sp

イッチ、「上」で待っとるで?





381 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 06:58:41 ID:e4rh

富士宮市民のワイ ようやくこのスレの存在を知る

気をつけて下山するんやで なお30年住んでるけど富士山登ったことはない模様





387 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 07:15:16 ID:z0M4

>>381
泊まるのにおすすめのネカフェ教えてくれ





388 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 07:34:07 ID:e4rh

>>387
マジでクソ田舎だからネカフェなんてアプレシオぐらいしか無いぞ

昨日写真に撮ってたスシローやらすき家がある交差点(花の湯の所)からバイパス沿いに富士方面歩いていけば1キロ圏内くらいにあるで





392 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 07:50:09 ID:z0M4

サンガツ
装備返却した後はアプレシオかな





383 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 07:02:42 ID:yQ4n

ワイも昨日登山したんやが下山で太もも死んだ





391 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 07:48:21 ID:O7nQ

登頂成功したか
おつやで

降りたら温泉でも入りや





394 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 07:55:15 ID:z0M4

9号目まできたけど
ここから8号→元祖7→新7号→6号→5号
やからまだまだ先は長い





398 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 08:00:20 ID:lZGo

>>394
え?
五合目が一番下じゃないの?





400 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 08:01:58 ID:z0M4

>>398
せやで5号からバス乗れる





396 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 07:59:05 ID:lZGo

懐かしいわ
早朝出て夕方帰ったけどもう2度と行きたくない
飲み物が途中で切れて市販の3倍くらいするやつ9合目で買ったわ





399 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 08:00:49 ID:nNKL

>>396
5合目までしか行ったことないけど5合目付近の山小屋のたこ焼き6個で1000円とかしてて草なんだ





401 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 08:03:37 ID:lZGo

>>399
上に上るほど値段が上がっていく
頂上はカップラーメンが800円くらいだと思った





409 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 08:24:44 ID:z0M4

26myEh2





411 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 08:46:31 ID:2AJp

今北産業





413 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 08:50:41 ID:z0M4

>>411
登頂成功したけど
下山も
結構キツい





412 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 08:48:45 ID:z0M4

いけそう

1SHZzbE





414 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 08:55:56 ID:to5l

おつほとんど寝とらんのやな下山ほんま気を付けてな
ご来光きれいや





419 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 09:52:08 ID:z0M4

>>414
まあ脚は休められたから良かった





416 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 09:44:46 ID:OdaR

もう下山済み?





420 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 09:52:56 ID:z0M4

>>416
やっと元祖7号目まで来たで
でも新7号目も別にあるからまだ先は長いねん





421 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 09:58:24 ID:z0M4

降りて地上でなんか食おうと思ってたのに疲れすぎて山小屋でなんか買おうか検討しとる





422 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 10:06:01 ID:eRpT

そのほうがええやろな





423 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 10:36:45 ID:OdaR

>>421
下りは休まず歩くと膝が逝くんで食って休んだ方がええで





425 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 10:57:07 ID:eRpT

登山より下山のほうがキツいんよな





426 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 11:06:04 ID:O7nQ

下山して街のコンビニ入るとめっちゃ物価安く感じるんよな、コンビニが安いと思う貴重な体験や





427 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 11:12:02 ID:z0M4

なんとか昨日泊まった新7号目まで帰ってきたんやが
体力っていうか脚が痛くて動かれへん





428 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 11:12:50 ID:eRpT

今日も泊まりか?





430 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 11:15:21 ID:z0M4

>>428
バスの終電が16時までやからそれまでにはなんとか下山したい





431 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 11:17:29 ID:z0M4

ごめんよく見たら19時やった
まあそれよりは早く帰りたいが





433 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 11:19:05 ID:eRpT

19時なら昼メシ食って休んでから頑張れ





435 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 11:20:26 ID:z0M4

>>433
背に腹は変えられん
富士山価格のたっかい昼飯食うか





437 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 11:40:22 ID:z0M4

牛カルビ丼(1200円)を注文した

EKjqEqV





438 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 11:59:42 ID:UjNp

>>437
高いのか安いのかわからないクオリティー





440 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 12:02:41 ID:dsT0

>>437
たっっか





439 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 12:00:16 ID:RSVF

いやまあ高いやろ…





444 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 12:10:22 ID:O7nQ

荷揚げ費用込みやししゃあない
ちな炊飯や味噌汁の水は雨水を浄水利用や





445 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 12:11:16 ID:O7nQ

登りより下の方が膝にくるんよな





447 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 12:16:00 ID:z0M4

脚は相変わらず痛いんやがちょっとはマシになったから下山してるで





448 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 12:16:47 ID:Vuuo

やってみたいけどこういうの計画するのが怠いよな





451 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 12:21:15 ID:8dis

あと2時間くらいで下山できるやろかね





452 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 12:47:31 ID:z0M4

もうすぐ5号目や

5X6oiGD





453 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 12:54:06 ID:eRpT

ようやっとる





455 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 13:01:40 ID:9yK0

涼しいんかな?





456 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 13:02:35 ID:z0M4

>>455
まあちょっと涼しいくらいやなこの辺は





458 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 13:04:11 ID:z0M4

バスの出発15:00やから待たなあかんのが嫌やな





460 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 13:15:04 ID:e4rh

乙やで 麓も曇り始めたから洗濯物取り込んだわ 雨降る前に下りれるとええわね





461 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 13:41:47 ID:z0M4

5号目のバス乗り場着いたで~
そんなわけでこのスレ終わるんやけど





462 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 13:42:20 ID:to5l

おつ早かったな





463 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 13:49:05 ID:UjNp

お疲れ様
楽しませて貰ったで





464 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 13:49:19 ID:z0M4

一応感想みたいなの言っとくと登山未経験で富士山は不可能ではないがめちゃくちゃ疲れる
楽しいのは間違い無いけどある程度自分で調べた上でほんまにいけそうかしっかり考えた方がええかも





465 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 13:53:42 ID:ZRm5

ご苦労様でした





466 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 13:56:36 ID:O7nQ

おつ





468 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 14:05:17 ID:7sE3

おつカレー





469 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 14:08:24 ID:e4rh

おつやで 富士宮焼きそば食って帰るんやで





471 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 14:34:26 ID:UjNp

帰りに天神屋のおでんでも食べて帰ってクレメンス





474 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 15:38:36 ID:to5l

登山未経験でいきなり富士山成功てすごいよな
普段スポーツしとるんか足ヤバイ言うとったが体力に感動やわ





476 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 17:24:19 ID:8IfO

記念パピコ いやええもん見せてもらったわ
イッチおつ 登頂おめでとう





477 :名無しさん@おーぷん 23/08/02(水) 20:05:23 ID:HBjQ

イッチおつやで






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690846922/


【おすすめ記事】
大阪から>>20まで自転車で旅する
海抜0メートルから富士山頂まで歩く
種子島に来たで
1泊3日で伊豆大島を旅したので写真貼ってく
エベレストってどんなん(´・ω・`)
原付でふらっと九州に行ってくる3・・・【沖縄編】
お盆に山形県に行ってきた
【雲ノ平】じいちゃんに会いに秘境に行ってきた。