歴史

1 :名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 15:13:22 ID:StrK
日露戦争の頃のトーチカがあるという情報を得たからバイクで向かうよ。
バイクで移動しながらだから気長に待て。

1 :名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)19:26:38 ID:1TMX
古事記を読んでから神社に行ってごらん

1 :仏僧なやつ 21/10/30(土)20:34:21 ID:VxjL
1三 木像が代わりに蕎麦を食べる
2右 如意輪観音からお告げを受ける
3中 箱根権現にもてなされる
4左 救世観音からお告げを受ける
5一 毘沙門天からお告げを受ける
6二 天女から衣をもらう
7捕 明星天子からお告げを受ける
8遊 越後七不思議
9投 夢の中で熊野権現と対面する
監督 雨を降らせる
浄土真宗の開祖親鸞と言えば、迷信や習俗を否定したと言われることの多い人物やが、実は各地の寺院や伝承などでは普通に面白い伝承が伝えられてるんや

1 :名無しさん@おーぷん 21/10/22(金)22:25:01 ID:ECxM
1遊 大念仏寺
2中 和光寺
3左 坐摩神社
4二 住吉大社
5一 生國魂神社
6右 一心寺
7三 今宮戎神社
8捕 本願寺津村別院・真宗大谷派難波別院
9投 四天王寺
前に大阪の有名寺社が住吉大社と四天王寺くらいしかないと嘆いてるおんj民がおったので打線を組んでみたで

1 :名無しさん@おーぷん 21/08/13(金)20:33:59 ID:9OUk
まず浄土真宗の一度は行きたい寺院で打線組んだ
1左 築地本願寺
2中 本願寺派神戸別院
3三 大谷派長浜別院大通寺
4右 本寺専修寺
5一 大谷派井波別院瑞泉寺
6遊 養老寺
7二 向源寺
8捕 西念寺
9投 耕三寺
浄土真宗の寺院の中で、一度はお参りに行きたくなる名刹や特徴ある寺院であること、本山では無い寺院であることが選択基準や

1 :名無しさん@おーぷん 20/02/25(火)21:39:53 ID:MP6
まあそんな詳しいわけじゃないけど
神が人間を作って、大災害が起こって~みたいなのってよく見るよな
宗教もそれとなく似通ってるし

1 :名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)21:15:14 ID:rzI
彡(゚)(゚) 「ヤマトタケルはソシャゲやらいろんなのに出てるが、いまいちわからん人がおるやろうし、ワイが説明したるやで」
彡(゚)(゚) 「ちなみに主はスレ立て初めてやからいろいろ失礼しでかすかもしれへんけど堪忍してや」
- 18きっぷ
- VIP
- うpタン
- ぷっちょニキ
- カメラ
- カレー
- キャンプ
- ステーキ
- チャリ旅
- ツーリング
- ネタ
- ノスタルジア
- バイク
- フェリー
- ベトナム
- ラーメン
- 三重
- 中国
- 京都
- 伊勢神宮
- 伏見稲荷
- 兵庫
- 写真
- 北海道
- 千葉
- 原付
- 厨二
- 台湾
- 和歌山
- 埼玉
- 夏
- 夜景
- 大分
- 大阪
- 奈良
- 宇宙
- 安価旅
- 宗谷岬
- 宮城
- 宮崎
- 富士山
- 富山
- 尾道
- 山口
- 山梨
- 岐阜
- 岡山
- 岩手
- 島根
- 工作
- 広島
- 徒歩旅
- 徳島
- 愛媛
- 愛知
- 散歩
- 新潟
- 旅
- 旅行計画
- 東京
- 栃木
- 桜
- 江ノ島
- 沖縄
- 海
- 深夜
- 深夜徘徊
- 滋賀
- 瀬戸内
- 熊本
- 猫
- 田舎
- 画像
- 登山
- 石川
- 神奈川
- 神社仏閣
- 福井
- 福岡
- 福島
- 秋田
- 秘境駅
- 群馬
- 聖地巡礼
- 茨城
- 調理
- 釣り
- 鉄道
- 長崎
- 長野
- 離島
- 雪
- 青森
- 静岡
- 食文化
- 香川
- 駅
- 高知
- 鳥取
- 鹿児島