銀河



彡(゚)(゚)「・・・・・・アンドロメダ銀河?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 8 )
  • 001


    1 :名無しさん@おーぷん 2016/09/23(金)21:48:51 ID:JlM

    (´・ω・`)「うん、『アンドロメダ銀河』のこと教えてよ」


    彡(゚)(゚)「……何が目的や」


    (;´・ω・)「確か僕たちが居るナントカ銀河とは別の銀河なんでしょ? 他の場所のことも知りたいなぁと思って」


    彡(゚)(゚)「ワイらが居るのは『天の川銀河』や。それさえ分かっとらんのによく他所のこと知りたいなんて言えたもんやなぁ」


    (´・ω・`)「よく知りもせず他所を侵略する種族よりはマシだと思うよ」



    |  |
    | ∥          (゚)(゚)ミ -_誰のことやろなぁ!
    | ∥ グチャァァッ!!  つ  ミ  ─_____ ___
    |  从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
    ( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
    |(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
    | \つ-つ     \,__,ノ ノ
    |  | )       / / ≡=
    |  |       / ノ      ____
    |  |        /ノ _─ (´⌒(´
    |  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
    | ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"



    (#´・ω●`)「すいません関係無いです。本当にただ知りたいだけです」


    彡(^)(^)「まぁ他所のこと知りたいと思うのはええことやな。ほな教えたろか」


    (#´・ω●`)「………」



     ~ 彡(゚)(゚) と (´・ω・`) で学ぶ 『アンドロメダ銀河』 ~





    彡(゚)(゚)「・・・・・・アンドロメダ銀河?」…の続きを読む

    世界初 アンドロメダ銀河の鮮明全体像 すばる望遠鏡

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 11 )
  • 1 : ハイキック(チベット自治区) 2013/07/31(水) 20:23:05.02 ID:FVzwJmdwT●


    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130731/k10013437451000.html

    世界初 アンドロメダ銀河の鮮明全体像
    7月31日 18時22分

    アメリカ・ハワイ島の標高4200mの山頂にある日本の「すばる望遠鏡」に、高い性能を持った巨大なデジタルカメラが設置され、「アンドロメダ銀河」の全体像を収める鮮明な写真の撮影に世界で初めて成功しました。
    研究グループの宮崎聡准教授は「間違いなく世界一の能力を持つカメラであり、画期的な成果を出せると信じています」と話しています。

    http://www.naoj.org/Topics/2013/07/30/j_index.html
    新型の超広視野カメラが開眼、ファーストライト画像を初公開
    2013年7月30日


    ※リンク先の画像は3.8Mと巨大です
    http://www.naoj.org/Topics/2013/07/30/fig1j.jpg

    fig1j

    fig2j



    https://www.youtube.com/watch?v=zEDdxDPDtV0





    世界初 アンドロメダ銀河の鮮明全体像 すばる望遠鏡…の続きを読む

    地球の公転速度 秒速=30km  俺もお前らも常にぶっ飛んでるわけだが

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 23 )
  • df747650-s


    1 : スノーシュー(茨城県) 2013/02/23(土) 16:27:42.65 ID:DhC1WIDv0

     まさしく青天の霹靂(へきれき)だ。青空を横ざまに走った火の球が上空で爆発、大地を揺るがす爆音を響かせた。

     ロシア中部のウラル地方。宇宙の小惑星帯から飛来した重さ1万トンの隕石(いんせき)が 15日、チェリャビンスク州を直撃した。衝撃波で建物が破壊され、約1200人が負傷した。

    地球にぶつかる場合、順行隕石は後方から追突するのに対し、逆行隕石は正面衝突だ。
    突入速度は、地球の公転速度も加わるので逆行型の方が上回る。

     順行型の突入速度は秒速数キロだが、逆行型は最高秒速で約70キロになるという。
    http://sankei.jp.msn.com/science/news/130219/scn13021903100000-n1.htm




    地球の公転速度 秒速=30km  俺もお前らも常にぶっ飛んでるわけだが…の続きを読む

    何十億光年先の宇宙の画像wwwwwww

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 46 )
  • 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/28(金) 14:58:37.68 ID:P3IexCfa0
    fZpJ8

    これ全部銀河なんだって

    もう宇宙意味わかんねえな




    何十億光年先の宇宙の画像wwwwwww…の続きを読む

    ねぇ、この宇宙には銀河の数だけでも7兆個以上存在しているんだが?

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 22 )
  • bd4d6b57-s


    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/27(土) 05:23:47.68 ID:zspfj+dv0


    http://youtu.be/08LBltePDZw


    この動画で見えるほこりみたいのは全て「銀河」 星じゃないからな
    この銀河の中に、2~3000億個の「恒星」(太陽のようなもの)があって
    その恒星一つ一つが、基本的に一つの恒星系を築いてるわけなんだよ?

    地球から火星までの距離は78,338,770km、光の速さ(光年)でいうと
    年レベルではなく、光速260秒程度の距離なんだよ?

    地球のいる天の川銀河の全長は10万光年
    元も近い別の銀河、アンドロメダ銀河までの距離は230万光年なんだよ?




    ねぇ、この宇宙には銀河の数だけでも7兆個以上存在しているんだが?…の続きを読む

    【宇宙ヤバイ】 星空には銀河がいっぱい

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 17 )
  • 1 : エジプシャン・マウ(WiMAX) 2012/09/26(水) 12:23:23.84 ID:sb5wpw620

     【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は25日、ハッブル宇宙望遠鏡を使って宇宙のごく狭い領域を集中的に撮影し、はるかかなたの銀河まで捉えたこれまでで最も精細な画像を公開した。

     肉眼では見分けがつかないわずかな光をキャッチ。撮影領域の幅は、地球から見た月の直径の十数分の1と極めて狭いが、約5500個の銀河が確認できた。

     地球からの距離が遠いと、光が届くまで非常に長い時間がかかる。同じ画像に納まっていても、最も遠い銀河は132億年前の姿を示しており、それより近い銀河はより最近の様子が捉えられているという。

    http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012092601001888.html

    690958main_p1237a1

    690953main_i1237by





    【宇宙ヤバイ】 星空には銀河がいっぱい…の続きを読む

    【宇宙ヤバイ】 天の川銀河中心に巨大星団 巨大ブラックホールに? 「超新星爆発」もひんぱんに

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 10 )
  • 1 : サーバル(WiMAX) 2012/07/21(土) 10:03:57.41 ID:OySlz/nY0

    地球から3万光年離れた天の川銀河中心部で、多数の星が集まる「巨大星団」を発見したと慶応大などのチームが20日発表した。
    星団の中心には小さなブラックホールがあるとみられ、今後巨大なブラックホールへ成長する可能性もあるという。

    チームは南米チリにあるアステ望遠鏡などを使い、いて座の方向にある天の川銀河の中心部から出てくる電波を観測。周囲に比べ温度が高く、水素分子が1立方センチ当たり1万個も集まった濃いガスの固まりがあるのを発見した。

    ガスの固まりは計4つあり、ガスのエネルギーの分析から、少なくともこのうち一つでは、星が 一生を終えるときの大爆発「超新星爆発」がひんぱんに起きていたことが分かった。
    チームは、のガスの固まりの中に、太陽質量の10万倍以上の巨大星団があるとみている。

    cpc1207202035002-p1

    天の川銀河中心部で発見された巨大星団のイメージ図。中心のひときわ光る部分がブラックホール

    http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120720/cpc1207202035002-n1.htm




    【宇宙ヤバイ】 天の川銀河中心に巨大星団 巨大ブラックホールに? 「超新星爆発」もひんぱんに…の続きを読む

    最も遠い銀河団発見…宇宙誕生から10億年に満たない時期の原始銀河団

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 7 )
  • east_8586c2k0304bx


    1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ 2012/04/24(火) 18:37:25.19 ID:???0
     国立天文台などの研究チームは24日、すばる望遠鏡(米ハワイ島)を使った観測で、これまでで最も遠い127.2億光年先に、銀河が集まる銀河団を見つけたと発表した。

    約137億年前の宇宙誕生から10億年に満たない時期の「原始銀河団」の発見は、宇宙の構造が形成される過程を解明する手掛かりになるという。論文は近く、米天文学誌アストロフィジカル・ジャーナルに掲載される。

     宇宙には、銀河団のように銀河が集中する場所が点在し、相互につながった網目状の「大規模構造」があるとされる。宇宙誕生直後の物質分布のわずかなむらがこうした構造をもたらしたとされるが、形成過程の解明には、遠方の銀河団の観測が必要になる。

     総合研究大学院大博士課程1年の利川潤さんと国立天文台の柏川伸成准教授らは、すばる望遠鏡の 広視野と高い集光能力を生かし、かみのけ座の方角に約30個の銀河が集まっている領域があるのを発見。このうち15個の距離を詳しく測ったところ、8個が127.2億光年先に集中していた。原始銀河団としては、これまで2005年に同望遠鏡が発見した126.5億光年が最も遠いとされていたが、今回の観測はそれを7000万光年上回った。

     すばる望遠鏡では、今年末以降、さらに7倍視野の広い新カメラが稼働する予定。利川さんは「原始銀河団をより多く発見し、一般的な性質を知ることで、銀河の進化や宇宙の構造形成の様子が分かる」と話している。研究チームには、京都大の研究者も参加している。

    (2012/04/24-18:03)
    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012042400746




    最も遠い銀河団発見…宇宙誕生から10億年に満たない時期の原始銀河団…の続きを読む

    西暦3,000,002,011年の夜空が凄い アンドロメダが合体 これは生きて見てみたい

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 15 )
  • 1 :名無しさん@涙目です。(旅) 2011/11/27(日) 18:41:18.24 ID:GqFATOT/0


    night_sky_of_3000002010

    http://naglly.com/archives/2011/11/night-sky-of-3000002010.php


    今から30億年後、西暦3,000,002,011年の夜空をシミュレーションした画像です。

     アンドロメダ銀河は、私たちが住む銀河系に向かって秒速約300kmで接近しており、約30億年後には、2つの銀河系は衝突し、合体すると言われています。
    そのため、30億年後の夜空は、このようにアンドロメダ星雲がくっきりと見えるようになるかもしれません。

     参照元はこちらです。

    The night sky of 3,000,002,010 AD. Andromeda nears Milky Way before colliding. This process will take billions of years to unfold. : pics
    http://www.reddit.com/r/pics/comments/mossh/the_night_sky_of_3000002010_ad_andromeda_nears/

     アンドロメダ銀河に関する情報はこちらより。

    アンドロメダ銀河 - Wikipedia
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%80%E9%8A%80%E6%B2%B3

     これはこれでキレイだと思いますけど、これじゃ、「天の川」じゃなくて、「天の湖」ですね。



    西暦3,000,002,011年の夜空が凄い アンドロメダが合体 これは生きて見てみたい…の続きを読む

    『ねぇ、秒速1500kmなんだって』 『え、なに?』 『銀河の衝突するスピード。秒速1500キロメートル。』

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 20 )
  • byosoku5cm 2


    1 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/11/25(金) 01:06:20.02 ID:dL48FM4c0

    X線天文衛星「すざく」、2つの銀河団が秒速1500kmで衝突している現場を観測

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月24日、X線天文衛星「すざく」が、「Abell2256」という銀河団をX線で観測し、大小2つの銀河団が秒速約1500kmの速度で衝突している証拠を捉えたことを発表した。
    この測定は、銀河団プラズマ同士が衝突・合体している現場を世界で初めて直接的にとらえたものだという。
    同成果は、宇宙科学研究所の田村隆幸助教、および大阪大学の林田清准教授、上田周太朗同大学院生、長井雅章同大学院生などの研究グループによるもので、2011年11月25日発行の
    日本天文学会欧文研究報告(PASJ)「「すざく」+MAXI合同特集号(PASJ,vol.63,No.SP3」に掲載されることになっている。

    宇宙の中で、星は銀河として集まり、銀河はまた銀河団という集団を作っている。宇宙最大の構造である銀河団からは1960年代にX線放射が見つかり、そこには星だけでなく
    高温のプラズマが存在することが発見された。
    その後の観測で、この1000万度から1億度という高温のプラズマの質量は星の総量を超えており、プラズマこそが宇宙にある(暗黒物質でない)普通の物質の最も主要な成分であることが判明した。
    http://news.mynavi.jp/news/2011/11/24/098/



    『ねぇ、秒速1500kmなんだって』 『え、なに?』 『銀河の衝突するスピード。秒速1500キロメートル。』…の続きを読む
    記事検索
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    地域リンク(`・ω・´)日本制覇の旅
                          北海道

                          青森
                         秋田岩手
                        山形宮城
                        新潟福島
                      富山群馬栃木
            島根鳥取京都福井石川長野埼玉茨城
     佐賀福岡 山口広島岡山大阪滋賀岐阜山梨東京千葉
    長崎熊本大分       奈良三重愛知静岡神奈川
       宮崎  愛媛香川  和歌山
       鹿児島  高知徳島
    沖縄