京都 湯豆腐の大食い大会 「4丁を完食しましたが、おなかがタプタプして、もう食べられません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 1 )

  • 1 : UFOガール ヤキソバニー(秋田県):2011/02/21(月) 16:59:23.40 ID:P++7Nfj70● ?PLT(18614) ポイント特典

    京都市で、名物の湯豆腐の大食い大会が開かれました。全国から102人が参加し、参加者たちは熱々の豆腐をほおばりました。

    この大食い大会は、京都市東山区の老舗の湯豆腐専門店が、毎年、開いています。全国から観光協会のグループなど、
    12歳から82歳までの102人が参加し、ユニークな仮装をした人や、京都の花街の舞妓さんや芸妓さんも加わりました。
    審判長を務める落語家の桂三枝さんの掛け声がかかると、会場は緊張した雰囲気に包まれ、参加者たちは湯気の立つ鍋から、
    熱々の湯豆腐をすくっては、次々に口の中にかき込んでいました。大会は、あわせて9丁余りを食べた福島県の35歳の男性が優勝しました。
    参加した舞妓さんは、「おいしくいただきました。皆さん、ぎょうさん食べはるんで、すごいなと思いました」と話していました。また、
    福島県の50歳の男性は、「4丁を完食しましたが、おなかがタプタプして、もう食べられません」と話していました。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110221/k10014192791000.html

    keion75


    京都 湯豆腐の大食い大会 「4丁を完食しましたが、おなかがタプタプして、もう食べられません」…の続きを読む
      

    琵琶湖は広いな大きいな

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 0 )

  • 1 : くーちゃん(中部地方):2011/02/19(土) 16:53:56.61 ID:qv9l9PZn0 ?PLT(18000) ポイント特典

    湖北写真コンテスト:琵琶湖の野鳥や風景の作品募集 来月10日締め切り /滋賀
    http://mainichi.jp/area/shiga/news/20110219dd id="tag0"lk25040525000c.html

     湖北野鳥センター(長浜市湖北町)は今年も「湖北写真コンテスト」を開催しており、琵琶湖の野鳥や風景を撮影し
    た自信作を募集している。

     同センターと道の駅「湖北みずどりステーション」、湖北町観光協会の共催。昨年1月以降に撮影した写真で、未
    発表のものに限る。撮影場所
    は「野鳥部門」が湖北を中心とした県内。「風景部門」が湖北地方(米原市〜長浜市西浅井町)。

     年齢制限はなく、デジカメ作品も可。何点でも(入賞は一人1点)。応募サイズはカラープリント四切・四切ワイドに
    限る。締め切りは3月10日。同月中に審査し、金・銀・銅賞などの各賞を決める。応募、問い合わせは〒529−0365
     長浜市湖北町今西、湖北野鳥センター(0749・79・1289)へ。

    124057470452116318243


    琵琶湖は広いな大きいな…の続きを読む

    /)`;ω;´) 陸上自衛隊中部方面隊音楽祭逝ってきた マジで楽しかったんで動画見せてやるおまいら

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 0 )

  • 1 : でんこちゃん(関西地方):2011/02/14(月) 22:33:53.10 ID:rlz1W5150 ?PLT(12346) ポイント特典

    陸自中部方面隊50周年で音楽まつり 西宮 


    陸上自衛隊中部方面隊の創隊50周年を記念した「中部方面隊音楽まつり」(神戸新聞社など後援)が12日、
    西宮市高松町、兵庫県立芸術文化センターで開かれた。
     同隊は1960年1月に創隊。2府19県を管轄し、約2万7千人の隊員が所属している。まつりは毎年開いている。

     中部方面隊や各師団などの7音楽隊など約310人が出演。50周年を記念し作曲された「かけがえのない大地」が、
    災害援助などこれまでの活動の歩みを映し出した映像とともに披露され始まった。ヤン・シベリウス作曲「フィンランディア」
    のほか女性隊員によるハンドベル演奏や和太鼓などもあり、力強い演奏に観客は聴き入っていた。

     伊丹市の男性(80)は「勇壮な和太鼓演奏などものすごく感激した」と話していた。

    http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0003800515.shtml
    miri


    /)`;ω;´) 陸上自衛隊中部方面隊音楽祭逝ってきた マジで楽しかったんで動画見せてやるおまいら…の続きを読む

    JR四国 「お客さんを増やすにはどうすればいいですか?(´・ω・`)」

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 1 )

  • 1 : 大吉(青森県):2011/02/12(土) 21:34:11.48 ID:06AwAsdf0 ?PLT(18000) ポイント特典

    赤字に悩む阿佐海岸鉄道。全国からアイデアを募り、経営改善を目指す
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110207-OYT1T00334.htm

    鉄道の利用客を増やすアイデアを募集しています——。
    徳島県の美波、牟岐、海陽の3町と高知県東洋町の公共交通機関のあり方を協議する
    「阿佐東地域公共交通懇話会」(会長=五軒家憲次・海陽町長)が、
    全国的にも珍しい利用客アップ策の全国公募を始めた。
    乗客が減って赤字続きだが、全国からアイデアを集め、
    地域に欠かせない路線を維持させる“秘策”にする。

    同地域には、JR牟岐線と、海陽町と高知県東洋町を結ぶ第3セクター
    「阿佐海岸鉄道」が運行する阿佐東線(8・5キロ)があるが、
    少子高齢化や自家用車の普及で、阿佐東線の乗客は2007年度が約7万人、
    08年度は約5万3000人、09年度は約4万2000人と年々減少。
    同社は1992年3月の運行開始以来18年連続の赤字で、存続が危ぶまれている。

    同社は、車内天井に風鈴を取り付けて夏の風情を楽しんでもらう「風鈴列車」や、
    星空のように発光ダイオード(LED)を飾りつけた「天の川列車」を運行してPRし、
    最近では宍喰駅長に特産「伊勢エビ」を迎えて話題作りするなど、乗客増を図ってきた。

    しかし、どの策も改善には至らず、より斬新なアイデアを求めて全国公募することを決めた。
    「あったらいいな、こんな駅」「乗ってみたいな、こんな列車」など、どんなアイデアでも可。
    実現可能性や効果などを協議し、集まった中から数件を選んで来年度中の実施を目指す。

    ktetudo


    JR四国 「お客さんを増やすにはどうすればいいですか?(´・ω・`)」…の続きを読む

    お前らにとっての「聖地」ってどこよ?

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 0 )

  • 1 : にゅーすけ(東京都):2011/02/12(土) 21:49:35.14 ID:/iP15Tzz0● ?2BP(1)

    恋人の聖地・横浜マリンタワーで「バレンタインキャンドル」 /神奈川

    みんなの経済新聞ネットワーク 2月10日(木)17時2分配信

     横浜マリンタワー(横浜市中区山下町15)で2月12日から14日まで、「バレンタイン・キャンドルナイト」が開催される。(ヨコハマ経済新聞)

     イベントではマリンタワーの敷地に2,011個のキャンドルを設置し、幻想的な夜を演出する。メインエントランスにはキャンドルがハート型に並べられ、
    期間中は淡い光にともされたハートキャンドルの中で記念撮影することができる。開催時間は17時〜20時。

     同タワーは昨年4月、第17回「恋人の聖地」選定委員会により神奈川県内5番目の「恋人の聖地」に認定された。
    横浜の夜景を一望できる地上91メートルの展望フロアは新たなプロポーズスポットとして人気を集め、今月19日には、展望フロアで2組のカップルの挙式を予定している。

     横浜マリンタワー インフォメーション担当の直井杏子さんは「2月のメーンイベントといえばバレンタインデイ。
    今年は昨年より大幅にキャンドルを増やし、マリンタワーを包みます。あなたのカメラと心の中に素敵なハートの思い出を残しませんか」と話す。

     展望フロアの入場料は大人750円、中高生500円、小学生250円、幼児(3歳以上)200円。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000034-minkei-l14

    P7040541


    お前らにとっての「聖地」ってどこよ?…の続きを読む

    おまえら戦場で生き残る自信ある?俺自慢じゃないけど銃の知識とかマジすごいから自信あ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 8 )

  • 1 : けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/11(金) 21:54:21.21 ID:yx3mzBc90● ?2BP(1)

    戦場カメラマンなれる? 「嵐」大野が戦場で生き抜けそうな理由
    2011年02月11日
    2月10日放送分TBS系「ひみつの嵐ちゃん」。さまざまなテーマにそって、嵐メンバーに順位をつける人気企画「ランキングダービー」で、
    昨年から大人気の戦場カメラマン、渡辺陽一さんが登場。「戦場で生き残れそうなのは誰か」で1位に選んだのは、リーダーの大野智だった。
    彼が選ばれたのはには、意外な理由があったのである。

    KABA_2702_DVD-697


    おまえら戦場で生き残る自信ある?俺自慢じゃないけど銃の知識とかマジすごいから自信あ…の続きを読む

    【試される大地】札幌市を初音ミクが“侵略” 雪祭りから市役所、路面電車まですべてがみっくみくに

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 0 )

  • 1 : 小梅ちゃん(福島県):2011/02/10(木) 10:14:37.02 ID:/a4ALG9lP ?PLT(12000) ポイント特典
    雑記帳:「初音ミク」満載の路面電車、札幌でデビュー
    http://mainichi.jp/select/today/news/20110210k0000m040041000c.html
    20110210k0000m040043000p_size5

    【試される大地】札幌市を初音ミクが“侵略” 雪祭りから市役所、路面電車まですべてがみっくみくに…の続きを読む

    冬の青春18きっぷ 2月20日から発売だよー

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 0 )

  • 1 : エンゼル(神奈川県):2011/02/07(月) 19:04:01.54 ID:k3xakuBv0● ?2BP(2001)

    JRグループでは、鉄道ならではのゆったりとした「旅」を楽しんでいただくため、JR線の普通・快速列車
    の普通車自由席およびJR西日本宮島フェリーに自由に乗り降りできる「青春18きっぷ」を発売します。

    「青春18きっぷ」は、年令にかかわらず、どなたでもご利用いただけます。お1人での5日間の旅行や5人
    グループでの日帰り旅行などの「鉄道ぶらり旅」に、ぜひご利用ください。

    http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175174_799.html
    20100830003716




    冬の青春18きっぷ 2月20日から発売だよー…の続きを読む

    【画像あり】新JR大阪駅が完成間近

    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • コメント( 3 )

  • 1 : ワラビー(関西地方):2011/01/26(水) 23:20:19.97 ID:69wKD4wo0 ?PLT(18001) ポイント特典

    新しいJR大阪駅 ご紹介します。
    2011年01月25日

    新しいJR大阪駅の全面開業(5月4日)まであと100日と迫った24日、
    駅の新たなシンボル「大屋根」や巨大吹き抜け、金銀の二つの時計を配したメーン広場などが
    報道陣に公開された。リニューアル工事が大詰めを迎えた大阪の新たな顔を紹介する。
    http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001101250001



    JR大阪駅「時空の広場」360度パノラマ写真
    http://www.asahi.com/kansai/photo/slide/OSK201101240092.html

    1



    【画像あり】新JR大阪駅が完成間近…の続きを読む

    このブログについて

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    【ごあいさつ】
    はじめまして、このたびはご訪問いただきありがとうございます。
    このブログは、主に2chでの地方ニュースなどを収集しておりますが・・・
    その時々のおもしろい話題に脱線し、アホスレや釣りスレなどに迷走し
    気になる役立つスレや哲学的なスレなども収集するという、つまり
    行き当たりばったりなブログでございますが・・・
    基本路線は、ローカルネタと美少女ネタです。はい。


    【リンクについて】
    当ブログはトラフィックエクスチェンジ様等のリンクはお断りさせていただいております。


    【免責事項】
    サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。
    当サイトは権利を侵害する目的は一切ありません、不適切な画像等、掲載について
    問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールフォームよりご連絡下さい。
    確認後、早急に対応させていただきす。
    また、当サイトをご利用頂くことにより何らかの損害・障害が生じた場合も
    当サイトは一切の責任を負いません、ご了承ください。


    2011年1月23日開設
    記事検索
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    地域リンク(`・ω・´)日本制覇の旅
                          北海道

                          青森
                         秋田岩手
                        山形宮城
                        新潟福島
                      富山群馬栃木
            島根鳥取京都福井石川長野埼玉茨城
     佐賀福岡 山口広島岡山大阪滋賀岐阜山梨東京千葉
    長崎熊本大分       奈良三重愛知静岡神奈川
       宮崎  愛媛香川  和歌山
       鹿児島  高知徳島
    沖縄