- 1 : ユーキャンキャン(神奈川県):2011/02/23(水) 23:01:20.82 ID:922mJvle0● ?PLT(34203) ポイント特典
-
ヨコハマは50周年ラッシュ、マリンタワーに氷川丸、チャーミングセールも節目の半世紀/横浜
横浜は2011年、ちょっとした「50周年ラッシュ」だ。
22日に元町ショッピングストリート(横浜市中区)で「50周年記念!元町チャーミングセール!」(協同組合元町SS会)
が始まったが、そのほか、横浜マリンタワーに氷川丸。
横浜駅西口の駅ビル・横浜シァルは、駅周辺の大改修に伴う閉館も控える。
半世紀を数えた横浜の顔。
支えてきた関係者は、歴史への感慨と将来への気概とを胸に抱いている。
50年前とはどんな時代だったのか。
1961年2月23日の神奈川新聞をめくると、2年後に横浜市長となる社会党の飛鳥田一雄衆院議員が、
県内米軍施設と国際紛争の関連について予算委員会で政府を厳しく追及したと、1面で大きく伝えている。
テレビ欄はまだラジオ欄の半分のスペース。
所得倍増計画の初年、坂本九さんの「上を向いて歩こう」が流行歌となり、NHK朝の連続テレビ小説が始まった年。
高度経済成長の躍動の中で、横浜にも幾多の産声が上がった。
「50周年記念!元町チャーミングセール!」が始まり、大勢の買い物客で埋め尽くされた元町ショッピングストリート
続き
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1102230022/
- 2 : サリーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 23:01:52.71 ID:tfmv2e8e0
サグラダヨコハマ
- 25 : マーシャルくん(埼玉県):2011/02/23(水) 23:13:40.04 ID:Rn6PnNFo0
>>2
面白い
- 93 : ポテくん(catv?):2011/02/24(木) 02:24:03.42 ID:tAahx/joi
>>2
先に言われた
- 3 : ミミちゃん(千葉県):2011/02/23(水) 23:02:26.03 ID:SvR+bWmq0
何年間改修続ければ、気が済むんだ。
- 4 : 緑山タイガ(長屋):2011/02/23(水) 23:02:43.53 ID:cRpjAX9D0
ついに完成に向けて動き出したか…
- 7 : ミミちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:04:07.94 ID:hrdQDurI0
横浜駅前と関内って何で市街地が2つ分離してんだ?
前者はせせこましいし後者は山側はスラムだししょぼいけど
- 74 : アイスちゃん(catv?):2011/02/24(木) 01:03:08.18 ID:twUYHXkM0
>>7
田舎いきゃわかるけど、駅前と繁華街の分離は普通
昔線路が引かれた時に、繁華街からは災を恐れての反対があったり、あるいは繁華街を寄らない直線ルートを通ったから
名古屋や福岡ですら分離してる
- 8 : ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:04:29.70 ID:f1v/FFMU0
終わらせる気ないだろw
- 10 : 緑山タイガ(長屋):2011/02/23(水) 23:04:44.05 ID:cRpjAX9D0
もうさ、西口のロータリーの上ペストリアンデッキにして、
ヨドバシとかまで直で行けるようにしろや。
人が多過ぎる。
- 54 : ニッセンレンジャー(神奈川県):2011/02/23(水) 23:45:45.43 ID:TevulFLf0
>>10
すげー同意、再開発の一環でつくらねーかな
むしろなんで無いのって思うんだが
- 12 : マルコメ君(山梨県):2011/02/23(水) 23:05:48.06 ID:RwDnmkwx0
横浜駅って延々と工事してるイメージ
- 47 : おれゴリラ(長屋):2011/02/23(水) 23:27:27.90 ID:gkG18ha60
>>12
新宿もだな
東京駅もそんな風に言われるようになると予想している
- 15 : あおだまくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:06:52.29 ID:riXxVbeB0
崖の上の横浜
- 18 : ペプシマン(関西):2011/02/23(水) 23:08:30.65 ID:19VOfS5eO
工事が終わったら、マクロスみたいに変形したりしてな
- 20 : ばっしーくん(神奈川県):2011/02/23(水) 23:10:04.05 ID:hVKaW1jj0
行くたびに形が違うダンジョンでしょ
- 28 : さくらとっとちゃん(東京都):2011/02/23(水) 23:18:39.27 ID:pCjhLVzE0
もう駅の改造終わった?
- 29 : エチカちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 23:18:56.65 ID:xg5sXltc0
横浜周辺はどれだけ小汚いんだ
何故常に改修してる
- 33 : ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:21:19.44 ID:XR/yFNOdP
俺が生きてる間に完成して欲しい
- 34 : ルミ姉(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:21:23.14 ID:cd7nMz1h0
大学受験した頃も工事してたぞ
- 35 : ひょこたん(長屋):2011/02/23(水) 23:21:47.79 ID:iaMP091p0
結局、誰に聞いても自由通路とダイヤモンド地下街の間にある「らくだの背中」の真相を教えてくれない・・・
- 51 : ハミュー(神奈川県):2011/02/23(水) 23:34:33.63 ID:sX4mZvyB0
>>35
登り降りのことか?
なんでダイヤモンド地下街から階段登ってまた降りて中央地下通路に行かなきゃいけないのかってことじゃね
- 55 : ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/23(水) 23:47:01.51 ID:psPGdRFR0
>>51
南通路みたいにぶち抜けないもんなのかねぇ
>>52
改札から、 の意だと思われ
相鉄京Qだけでしょ、連絡口あるの
- 38 : 白戸家一家(広島県):2011/02/23(水) 23:23:51.30 ID:RPgWjz6O0
>>35
お前毎回書いてるなそれ
- 37 : らびたん(神奈川県):2011/02/23(水) 23:23:23.97 ID:fb2xJSoQ0
横浜市営地下鉄から東海道とかに乗り換えるとき
いちいち外に出ないとダメなのがすげーむかつくんで
さっさと通路つくってちょんまげ
- 52 : 緑山タイガ(長屋):2011/02/23(水) 23:35:40.27 ID:cRpjAX9D0
>>37
出なくて大丈夫だろ
みなみ通路使えよ
- 75 : アイスちゃん(catv?):2011/02/24(木) 01:04:59.26 ID:twUYHXkM0
>>37
市営地下鉄できた時から地下で繋がってるじゃん
- 41 : きょろたん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 23:24:41.96 ID:hxUQvC88O
駅開設から途切れず続いてきた工事が最近途切れたと聞いたがマジか
- 42 : ナミー(東海・関東):2011/02/23(水) 23:24:44.34 ID:kK8GUGPfO
永遠の工事中
- 44 : ニックン(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:25:25.57 ID:roFE4Jcw0
生きてる駅 横浜駅
永遠に工事が終わらぬ駅
- 46 : ココロンちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 23:26:49.02 ID:Vymwcs9F0
文明が終わっても太陽に飲み込まれるまで機械が工事し続けるんだろ
- 48 : エンゼル(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 23:28:26.00 ID:4glhKDoGO
なぜ工事をし続けるのか
そこに横浜駅があるからだ
- 50 : チィちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:33:50.14 ID:J8OLnn840
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E9%A7%85
>ちなみに、横浜駅は工事完成前に構内や駅周辺で次々と工事が行われるため、
>実質1915年の開業から現在に至るまで、一度も横浜駅の工事計画が完全に完成したことはない。
>このため『横浜駅はサグラダ・ファミリアのようだ』とも言われている
- 53 : ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/23(水) 23:39:37.38 ID:hPezu6v3P
マジ?
- 56 : 赤太郎(チベット自治区):2011/02/23(水) 23:47:28.55 ID:iskRsUG+0
今度JRの上にビルができるんだろ?
- 59 : ニッセンレンジャー(神奈川県):2011/02/23(水) 23:50:01.47 ID:TevulFLf0
>>56
8年工事するでよ
- 58 : 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 23:49:52.19 ID:P8gfuberO
俺、横浜駅の工事が終わったら
あの娘と結婚するんだ!
- 71 : めばえちゃん(関東):2011/02/24(木) 00:37:49.57 ID:cMo9SZTzO
相鉄口から伸びる繁華街が昭和くさい。
統一感がなく、ドヤ街のよう。
通行人の質が低い。黒人多い。浮浪者多い。
大都市の駅前繁華街にしては小さい。
- 80 : でパンダ(神奈川県):2011/02/24(木) 01:23:36.32 ID:TXcsF+Hv0
先日ダイヤモンド地下街ブラブラしたけど、あのコミック王国そばの輸入食品店が閉店セールやってた
アメ横の店みたいで好きだったのに
- 81 : 暴君ハバネロ(神奈川県):2011/02/24(木) 01:35:02.52 ID:4YtECL0UP
>>80
へー 新しいのできるのかな?
- 82 : サト子ちゃん(関東・甲信越):2011/02/24(木) 01:36:19.15 ID:rLybhCUNO
行きたい方向に行けないのを何とかして
- 83 : ごきゅ?(神奈川県):2011/02/24(木) 01:37:59.39 ID:AliuEalm0
せっかく旅客数が多い駅なのに回遊性が悪く感じる
とりあえず西口に大きなペデストリアンデッキ作って欲しい
地下から行ける場所でも視覚的に周辺見て回れたら全然変わると思う
- 84 : イチゴロー(関西・北陸):2011/02/24(木) 01:40:59.42 ID:Msr0h1BFO
>>83
また工事しないと…
- 90 : 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2011/02/24(木) 02:00:08.77 ID:eQDAmUFrO
>>83
よろしい、ならば工事だ
- 85 : キリンレモンくん(チベット自治区):2011/02/24(木) 01:41:10.75 ID:s1Cat4NP0
大改修も何も完成したこと無いんだから単に「ひきつづき建設中」で良いだろ。
日本が滅亡するのと完成するのどっちが先だ?
- 91 : 暴君ハバネロ(dion軍):2011/02/24(木) 02:01:04.27 ID:xIxuo3cvP
何年工事し続けてるんだよwwwwwwwwww
いい加減横浜市民怒れよwwwww
- 92 : 星ベソくん(dion軍):2011/02/24(木) 02:09:10.15 ID:VSvwwGEb0
>>91
あれサクラダファミリア作ってるんじゃなかったの?
- 103 : とこちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 03:29:49.72 ID:TjK3VVjF0
またか。
隙を見せたらすぐ工事しやがる。
- 140 : きのこ組(東日本):2011/02/24(木) 08:20:30.21 ID:cGH2uusr0
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ 「横浜駅ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
| | |l ̄| | l
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ 「まだ工事中だよ」
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | !
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
- 144 : キョロちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 09:09:42.92 ID:f653CRPp0
横浜はいつでも現在進行形なんだぜ
- 146 : ホッピー(catv?):2011/02/24(木) 09:35:49.77 ID:YuoqNdKq0
駅っつーか周辺も改造の真っ最中
2012年の地球滅亡に向けて、西区と中区はスペースシップになる予定。APECが行われたのは、アジアの首脳陣への工事の進捗状況報告。
- 162 : 雪ちゃん(神奈川県):2011/02/24(木) 14:23:27.50 ID:rCD+tN1X0
同じ横浜でも山下公園付近の安定感は抜群だけどな
- 165 : イヨクマン(岩手県):2011/02/24(木) 14:25:50.55 ID:WUPGNRFR0
横浜ダンジョンの拡張は終わらんのだなあ
- 195 : ウェーブくん(神奈川県):2011/02/25(金) 01:00:20.80 ID:e/6DzdIj0
やっと工事箇所なくなるかと思ったのにアホか
- 25 : マーシャルくん(埼玉県):2011/02/23(水) 23:13:40.04 ID:Rn6PnNFo0
スポンサードリンク