1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 18:10:40.84 ID:lklLiuQ9P ?PLT(12000) ポイント特典

織田さん、豊臣さんは、運賃を無料にします——。岐阜市内と岐阜城のある金華山を結ぶ「ぎふ金華山ロープウェー」は
11~31日、岐阜城ゆかりの武将と同じ名字の人に限って大人片道600円の乗車料金をただにする。
19年ぶりのゴンドラ交換で2月7日から運休していたため、運転再開に合わせて企画した。

 無料になる姓は、織田(信長)さんと豊臣(秀吉)さんも含めて計13。鎌倉時代の建仁年間に初めて築城したとされる
二階堂(行政)さんや、後の稲葉山城を修築した斎藤(道三)さんといった城主たちがほとんどだ。

 そのほか、本能寺の変を起こした明智(光秀)さん、1564年に一時、城を占領した竹中(重治)さんなど、
城主ではなくても、城に歴史上の関わりが深い武将にも対象を広げた。関ケ原の合戦後、岐阜城を廃城にした徳川(家康)さんは有料のままだ。

 このほか、無料になる名字は、佐藤、伊賀、稲葉、長井、神戸、池田、土岐。

 乗車時に名前が確認できる運転免許証などの提示が必要。
http://www.asahi.com/national/update/0305/NGY201103050002.html


h



   スポンサードリンク
  

17 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/05(土) 18:30:07.08 ID:OqVZJb+U0
>>1
リス山ロープーウェーか。




2 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/05(土) 18:11:24.29 ID:URSpS8b80
豊臣なんて姓いるんか?
凄くね




3 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/05(土) 18:11:28.29 ID:KTK5SrJ/0
浅井は?




4 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/05(土) 18:12:31.41 ID:FAK8q2Uv0
池田入れるなよw




5 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 18:13:33.78 ID:mSoQa+Fzi
朝倉も入れてくれよ




8 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/05(土) 18:24:57.15 ID:mDD1q3ogO
佐藤稲葉斎藤池田は外せよ
農民だってある苗字じゃん




30 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/05(土) 18:46:29.97 ID:3IluM/yB0
>>8
明治の苗字解禁で何の関連も無いのに、
由緒ある苗字付ける人もいたから、苗字で判断出来るかw
偽家系簿作成もその頃流行ったしな。





9 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 18:25:42.61 ID:zTFjB1HX0
徳川だけ抜きワロタw




10 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/05(土) 18:26:17.90 ID:6rwaTcFa0
>岐阜城を廃城にした徳川(家康)さんは有料のままだ。

ワロタw





11 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/05(土) 18:26:21.48 ID:84JvWmO1O
やった神戸タダだ




12 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 18:26:35.27 ID:6LNJPTwL0
安藤さんはスルーですか




14 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/05(土) 18:27:28.50 ID:RVAoVox90
徳川さんはあったこと無いなぁ




15 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/05(土) 18:28:28.85 ID:bGxwZ1Jm0
木下も入れろよ




18 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/05(土) 18:31:21.93 ID:6rwaTcFa0
しかしまあ考えて見れば、徳川なんて名字、ヤマトの機関長ぐらいしかいないよな。




19 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/05(土) 18:33:01.88 ID:D6YcPZR70
織田裕二歓喜w




20 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 18:33:08.53 ID:Li8GDzJAP
安藤




23 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/05(土) 18:37:38.96 ID:SDGDUJZ4O
齋藤と齊藤
両方あり?




24 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/05(土) 18:39:08.96 ID:3gR6NBiJP
ヤスだけ仲間ハズレかww




25 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 18:40:02.38 ID:2CMdjJAZ0
今は無きホテル徳川




26 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/05(土) 18:40:54.08 ID:Xz5VQP3xO
金華山からの頂上からの眺めはまさしく絶景
おすすめです




27 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 18:42:29.24 ID:Me/TI8/N0
徳川だけ有料とかワロタwww
こういう発想は嫌いじゃねーわw




28 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 18:43:34.62 ID:ykTAIj030
シャレが効いとるのう




29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/05(土) 18:44:56.46 ID:vdV7WkDQ0
ま た 岐 阜 か




33 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 18:51:54.54 ID:DnPo4jgN0
斎藤道三の斎藤さんはダメなのか




34 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/05(土) 18:52:57.31 ID:kxFQSiaY0
松平も駄目なんだろうなw




35 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 18:53:03.71 ID:DnPo4jgN0
あ、よく読んだら入ってた




36 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 18:53:25.22 ID:WL2LXLKY0
羽柴誠三秀吉は有料か?




37 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 18:54:34.86 ID:KoENVTgd0
斎藤アリなら無料の人結構いるな

城主の苗字だし、岐阜市民にも多いんじゃない?




38 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/05(土) 18:54:43.88 ID:2nM4EKxk0
明智家の夜明けだ。
俺は大きな顔して免許書だすそ!




39 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 19:01:50.31 ID:WFvQ/qF70
ですけど無料にならんの(´・ω・`) ?




42 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/05(土) 19:16:55.35 ID:TPlWp9yCP
>>39
同じ名字発見
も無料になるべきだよな




53 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/05(土) 20:04:22.26 ID:BHCXmkT50
>>42
森元総理涙目ww




46 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 19:23:55.66 ID:N5+iNcfR0
>>39>>42
あの頃の森さんはちょっと危険なのでご遠慮ください




41 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/05(土) 19:13:25.58 ID:gJwLHbmu0
豊臣なんて居るのか?

木下にしてやりゃだいぶ増えるだろうにケチだな




44 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 19:19:08.53 ID:vGjaQM760
大友は駄目なのか




45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 19:21:05.44 ID:N5+iNcfR0
なんで斉藤が・・




48 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/05(土) 19:26:45.31 ID:YNMwRaid0
そもそも徳川姓が少ないから別にいいんじゃね…




49 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 19:30:07.68 ID:yuYEkGkS0
稲葉はアリで氏家と安藤はダメかよ




50 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 19:31:16.21 ID:A1mMTNl70
安藤と氏家もいれたれよ




51 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/05(土) 19:44:19.55 ID:c7AFY/c30
知り合いに信長って名前の人がいるんだが
彼はダメか?




52 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 20:00:50.13 ID:V+lB435AP
金華山ロープウェイの記念コイン持ってるのはν速広しといえども俺くらいのものだろう
下り歩いて膝が笑ったけどな




56 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/05(土) 20:26:09.52 ID:b1BZZB550
厳密に言うと、織田と明智は名字豊臣は姓。
豊臣秀吉の名字は羽柴。




57 :(中部地方):2011/03/05(土) 20:39:31.48 ID:U16xutTC0
前にバイト先に蜂須賀さんがいたがやっぱあの蜂須賀の末裔かな
ちなみに名古屋市




59 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/05(土) 20:43:41.50 ID:xrx8YdT30
u.lg.jp/c/40128986/40128986.html
岐阜城下町遺跡・発掘調査現場の一般公開を行います。

金華山の西側に広がる町は、斎藤道三公と織田信長公が造り上げた城下町だといわれています。
しかし、これまで本格的な発掘調査は行われておらず、その姿は多くの部分で推定にとどまっていました。
今回行われた発掘調査では斎藤道三の時期の区画溝や井戸、掘立柱建物跡などの遺構や、
中国産磁器や瀬戸美濃産陶器などの遺物がたくさん発見されました。
また、織田信長が岐阜を攻めた時のものと思われる火事の痕跡も見つかっています。
これらの調査結果により、城下町、特に武家屋敷地の様子が明らかになってきました。
この発掘調査の現場とその成果を、広く皆様に知っていただくために、調査発掘現場の一般公開を行います。

日時・場所

平成23年3月5日(土) 午前10時から正午まで
※少雨決行(大雨の場合は中止)
※10時から担当者による説明を行います。(30分程度)

◎同時に「信長公居館発掘調査」の現場一般公開も行います。
※時間・アクセス・駐車場は同じです。説明は随時行います。


今日こんなのもやってたみたいだし岐阜はいいね




62 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 21:20:12.26 ID:6vsIMO7Y0
むしろ徳川だけ2倍にしろ




63 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/05(土) 21:22:12.40 ID:b2muG/NY0
つまんねぇことやってるな

コメダがあったところ遺跡があったとかで移動したな
あそこの住人とかはどこにいったんだろう




64 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 22:29:40.53 ID:CcuVD3pB0
斎藤さんとか蜂須賀さんを無料にしない辺り岐阜のセコさが垣間見える




67 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 22:35:45.23 ID:V+LIu8080
>>64
佐藤が無料の時点で、背恋とかセコくないとかじゃない




68 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/05(土) 22:40:10.93 ID:SC3uQ+fF0
明智はありなのかよw




69 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/05(土) 22:43:07.86 ID:mSXmfVpcO
豊臣はいないでしょ




70 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/05(土) 22:47:31.30 ID:xrx8YdT30
>>69
ここで調べると
http://www.myj7000.jp-biz.net/search/fsearch.htm
順 位  苗 字
39772  豊臣

ちょっとはいるみたいだよ