1 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/05(土) 20:00:46.72 ID:/g6HsNYV0 ?PLT(18000) ポイント特典

焼き打ち恨み超え 5月2日、延暦寺で「信長」能

 戦国時代に織田信長に焼き打ちされた比叡山延暦寺(大津市)で5月2日、
新作の甲冑(かっちゅう)能「信長」が上演される。延暦寺にとって信長は「仏敵」ともいえる武将だが、
敵味方なく供養救済する「怨親(おんしん)平等」の仏教精神で、総本堂の根本中堂(国宝)で上演を認めた。

 「信長」は、日本舞踊の藤間流宗家、藤間勘十郎さんが脚本を担当し、
能楽観世流シテ方の梅若玄祥さんが演出、主役の信長役も演じる。
旅の僧の夢に、信長を名乗る武者と僧兵が現れる筋書きで、焼き打ちの場面も含まれるという。甲冑を着用した舞もある。

 昨秋、山梨県で信長を題材にした能舞「人間五十年」を鑑賞した僧侶が延暦寺での上演を依頼。
梅若さんが新作能を提案し、寺が受け入れて実現した。

 比叡山焼き打ちは1571(元亀2)年、浅井、朝倉連合軍と組んだ延暦寺を、信長が大軍で攻めた事件。
延暦寺は、焼き打ちで荒廃した比叡山を再興した僧天海の350回忌に当たる1992年、
焼き打ちの犠牲者と信長を慰霊する法要を営んだ。
境内には、犠牲者と信長の供養塔も建立されており、同寺は「罪は憎むが人は憎まない。敵味方で差別はしない」としている。

 能は4月23日~5月8日に延暦寺東塔の大書院で開かれる「黒澤明展&大甲冑展」の一環。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110305000026

10054932137



   スポンサードリンク
  

2 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/05(土) 20:01:15.94 ID:aSaltfic0
コラッヤメタマエ




3 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/05(土) 20:01:16.09 ID:v69wKBuA0
ν即はまだ許してない




4 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/05(土) 20:01:56.87 ID:UJnPeEIt0
もう許せ




5 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/05(土) 20:02:44.47 ID:ZEoT1nxKO
坊主も一枚岩ではないからな




6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/05(土) 20:02:45.24 ID:sRD39xGt0
ヤメタマエ




7 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/05(土) 20:03:13.47 ID:SJthrDc20
比叡山が許しても私が許しませんよ!!!




22 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 20:08:47.49 ID:iIDkpIjU0
>>7
ヒエー




8 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/05(土) 20:03:15.83 ID:yf3kB5nR0
ハイパーDQNだった叡山がなに言ってるんだか




9 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/05(土) 20:03:38.55 ID:eOw13bciO
(`・ω・´)コラ、ヤメタマエ!




12 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/05(土) 20:04:53.88 ID:1uOw2MeE0
当時の延暦寺ってのは

サラ金の親会社みたいなもんであくどいことしていたので

たびたび一揆の標的にされていました。




19 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/05(土) 20:07:17.15 ID:6gezFvnrO
>>12
アウトロー集団だったらしいね




47 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 20:48:16.16 ID:yijll3Yg0
>>12
BASARAは史実に忠実に描いてあれらしいからな。




29 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/05(土) 20:13:49.41 ID:1uOw2MeE0
>>19
ごめん。サラ金というよりは銀行といった感じだな。寄付金や荘園で集めた金を
庇護下の土倉に貸しだしていた。
当時の寺社が要塞化されていたのは略奪を警戒していたから。




13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 20:05:07.38 ID:xZ4YinZh0
働かぬなら殺してしまえごくつぶし




86 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/05(土) 22:59:07.80 ID:KZjRz3By0
>>13
働かぬなら働くまで待とうごくつぶし




16 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/05(土) 20:06:27.86 ID:PCk6H9Sf0
ひえええええええええ、山延暦寺
というネタをまだ島木譲二は使ってるの?




17 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/05(土) 20:06:31.48 ID:3gR6NBiJP
足利尊氏のことはもう許したのか?




18 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/05(土) 20:06:47.87 ID:HhfWhJs00
むしろ支持する




21 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/05(土) 20:08:28.03 ID:YcfxUOGe0
もしかして被害者面してる?




23 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/05(土) 20:09:45.46 ID:lUhVYVyaO
比叡山は自業自得だろ




24 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/05(土) 20:10:13.88 ID:QbsnmZxMO
今だったら信濃町焼き討ちみたいな?




25 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/05(土) 20:11:55.77 ID:ESzOd37y0
比叡はそんなこと言わない




30 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/05(土) 20:14:21.98 ID:Xgd8cd+DO
酒を飲む、肉を食う、女や美少年を犯りまくる、
僧兵率いて殺生もやりまくる、朝廷を蔑ろにする。
こんな状態で更に浅井の残党を匿って信長に喧嘩を売る。
焼き討ち喰らっても仕方ないよね。




31 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/05(土) 20:16:40.78 ID:MOF2XSg90
信長のおかげで普通の日本人には確実に名前覚えられるもんな




36 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 20:31:02.46 ID:3SoOohl/0
>>30
勤勉で働き者が好みの織田信長は、
酒と女に溺れて堕落の一途で
権力を笠に着た僧を許さないと言っている。




38 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 20:37:57.97 ID:w2MzBqPS0
>>36
信長ってある種の「潔癖症の理想主義者」的な顔があるよな。





33 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 20:16:58.21 ID:9Y7e1dqO0
信長の焼き討ちのときに京の花柳界でもみないような女子集や美少年がぞろぞろ
出来てきたそうだぞ。もちろん信ちゃんは皆殺しにしたそうだがwww




69 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/05(土) 21:30:08.50 ID:J39DVVjL0
>>33
もったいねぇぇええええええええええええええ!!
その一件だけで日本人の平均美形度が0.2%くらい下がったろ。




87 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/05(土) 22:59:07.84 ID:tWiGXKArO
>>33

史実なら、子供はともかく女は秀吉がこっそり逃がしてそうだな。




42 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/05(土) 20:40:37.79 ID:x+r+plXiO
現代の糞坊主も焼き払え~(^o^)/




43 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/05(土) 20:41:51.21 ID:Qyfmmb4e0
浅井朝倉の拠点にしようとして信長が怒って焼かれちゃったんだよね




45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 20:45:05.97 ID:rkbEr3xS0
三重県はまだ天正伊賀の乱を許してないのかえ?




101 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 23:47:24.16 ID:WAbtmh3P0
>>45
伊賀では未だに信長は悪人wwwww




48 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/05(土) 20:49:29.87 ID:2osZ06M/0
お前らが織田さんを特定したせいでこうなった。




52 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 20:59:31.19 ID:gua52GIm0
比叡山を焼き討ちする大義名分として
破戒僧の集団に成り下がったと信長が流布したって線はないの?




61 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/05(土) 21:07:15.62 ID:2486NrwbO
>>52
信長が関係してない文献にも同様の記述があったから、可能性は非常に薄い




55 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/05(土) 21:02:57.16 ID:xrx8YdT30
>>52
白河法皇「賀茂河の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬもの」





54 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/05(土) 21:01:36.12 ID:FiFaq/fPO
延暦寺の麓にある比叡山高校生の大半は卒業までに信長が好きになる

何でかというと高2の時に寺で修行させられるうえにその寺の坊主どもが超絶DQNだから。
焼き討ちって聞いてもざまあ見やがれとしか思わない。




57 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 21:04:25.96 ID:nJEYbze60
東大寺「松永久秀は許さない」




58 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/05(土) 21:05:03.08 ID:1Hc6Bhz8O
ひえーーーーーー


山延暦寺




60 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/05(土) 21:07:04.92 ID:p2mfzRrRO
生臭も度が過ぎるとこうなるっていい例だったよな。




63 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/05(土) 21:13:43.18 ID:pZ1m0rRE0
みんな信長好きだからね。




64 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/05(土) 21:24:41.37 ID:A4oUjCe50
中世まで寺社は利権集団だったが信長以降は
幕府認可の宗教団体になった




65 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 21:26:10.84 ID:hICSyTOQ0
信長が火を付けた理由には触れないのか?




66 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/05(土) 21:26:54.90 ID:MJV2DwUJ0
信長は政教分離をしたことが一番の歴史的功績




68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 21:29:33.63 ID:E1/eMGOX0
だったら山口組歴代の追悼法要やって、警察とメディアに
叩かれたからといって、宗派の幹部連中が辞任なんてする
必要なかったじゃないかw
やった事と人は別ですと言うならさ。
僧侶がダブスタでどうするんだ。




73 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/05(土) 21:39:25.28 ID:ty5wK74b0
>>68

俺もその事件思い出したなぁ。

焼き討ちされたのは許しても、ヤクザはだめなのか?

基準がよくわからん。




70 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 21:34:01.28 ID:RqK9SD1n0
よくわからんが、織田家にほろぼされたやつらなんか
テレビに織田家でてたら憎いんじゃねーのか




71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 21:38:16.34 ID:LwreLME90
延暦寺「もう許した」
信長「はぁ?」




74 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 22:00:14.59 ID:JckGhpUB0
生臭坊主が何様だ




92 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/05(土) 23:18:26.63 ID:XXjaXz8u0
>>74
比叡山の修行は尋常じゃないぞ




93 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/05(土) 23:25:50.44 ID:XD/OYggK0
>>92
肉食はしてはならない、だけど檀家からいただいたケンタッキーは捨てるのもったいないから
おkとかいい加減みたいだけどね、昔映画で見たけど、もっくん主演の奴




97 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/05(土) 23:38:03.75 ID:LwyjsJGv0
>>93
もとになったあちらの肉食禁止戒も、そんなレベルよ。
お前をもてなす為に殺された動物の肉を食べてはならないとか云々

通りかかったらたまたまバーベキューやってて、「おぅ食うていけや」と誘われたら頂きますしてよし。




76 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/05(土) 22:12:06.90 ID:LwyjsJGv0
根来山「豊臣秀吉はもう許した」





77 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/05(土) 22:13:29.62 ID:9/w/Guxj0
比叡はそんなこと言わない




79 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/05(土) 22:15:02.11 ID:Ykp1SdKA0
結局、信長は何年この宗教勢力と戦ってたんだ?




80 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/05(土) 22:16:31.64 ID:XD/OYggK0
比叡山焼き討ちの理由として、ボーズどもが酒と女にうつつ抜かしてたとかいうのは、どうも後から付け足した
言い訳じみていて、あんま感心しない




83 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/05(土) 22:34:37.99 ID:E1/eMGOX0
しかし 坊主、女子供含めて皆殺しに近い大量虐殺のあった比叡山が
近頃はパワースポット 癒しの地なんだってねw
パワーをありがとう!癒しをありがとう!って目付きのおかしな女どもが
徘徊してるそうな。 リアルホラーだな。




85 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 22:58:33.69 ID:cPAqR4wc0
修行を積んで人徳のあるお坊さんでさえ許すのに400年必要




90 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 23:08:08.65 ID:5TByPQGyP
これはぜひ延暦寺で織田信成が舞うべき。
ついでに奈良にいる百地家の現当主も呼んで
みんな和睦してしまえ




99 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/05(土) 23:45:39.50 ID:WAbtmh3P0
叡山「女子どもは殺さないでくれ・・・」

信長「女人禁制の比叡山に女子どもはいるはず無いだろwwwwwさっさと焼くからおとなしくしてろwwww」




104 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 23:53:49.51 ID:8Sn/5D6B0
400年許してなかったのかよwwwwwwwwwwwwww