- 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 20:51:23.05 ID:jfjGAIa20●
-
トントンセット
照明を落とした薄暗い食堂に、客の姿はない。
東日本大震災直後の3月13日夜、福島原発の取材応援の途中、福島県本宮市にある東北自動車道
安達太良サービスエリア(SA)に立ち寄った。
通常営業はしておらず、被災地に向かう人に炊き出しをしていた。
「頑張って来てください」と励まされ、おにぎりをもらった。
5月25日、応援のため再び福島に向かう際、またSAに立ち寄った。
昼どきとあって、機動隊や作業着姿の若者で混んでいた。壁に写真付きで張り出されていたお勧めは、
カツカレーと豚汁の「トントンセット」。
「震災にカツ」「復興がトントン(豚豚)拍子に進みますように!」との願いだそうだ。
復興と聞いては、ダイエット中でも食べねばなるまい。
野菜がたっぷり入ったカレーにトンカツ。豚汁も具だくさんで大満足だ。
「おにぎりをありがとう。カレーもおいしかった」と礼を言うと、「皆に元気を出してもらおうとやってます。
頑張って来てください」と、また励まされた。
体重増加は気になるが、間違いなく元気はもらった。
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20110527k0000e070071000c.html

スポンサードリンク
- 80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/27(金) 21:23:44.22 ID:fesfovr30
- >>1
体重もハイウェイってか?
うるせーよ。 - 3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 20:52:13.02 ID:2bFdkZaQ0
- 夜のハイカロリー
- 6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 20:52:46.17 ID:K3RpQFpr0
- ぶたじるな
とんじるとかほざく奴は豚まんもとんまんって読んでるアホ確定 - 7 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/05/27(金) 20:53:19.71 ID:vLvSeos/0
- あつういはふっはふっ
- 10 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 20:54:20.30 ID:usanTtWtO
- 真冬のSAで飲むホット缶コーヒーは至高
- 11 :名無しさん@涙目です。(長崎県) 2011/05/27(金) 20:54:41.63 ID:/lBsvcbB0
- 豚足はぶたあし?
- 13 :名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/05/27(金) 20:55:00.90 ID:VC/d+r7U0
- ぶたじるって読む奴は豚カツもぶたかつって読めよ
- 152 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/27(金) 22:04:53.15 ID:fKr5nAIA0
- >>13
とんじるって読む奴は豚丼もとんどんって読めよ - 15 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/27(金) 20:55:11.60 ID:6X2dc/M90
- ぶたほねラーメン
- 17 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 20:56:45.85 ID:rlaGQHDP0
- 車が無い僕はどうすればいいの?
- 52 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/05/27(金) 21:10:05.25 ID:hB7D6EMY0
- >>17
自転車で行きつけて裏から入れるだろ - 19 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/05/27(金) 20:57:56.04 ID:NiWJd95P0
- その食い合わせは無いわぁ
単品ならそれぞれ大好物だが - 20 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/05/27(金) 20:58:08.06 ID:0jEGhEnt0
- 夜中のSAの寂しさは異常
- 24 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 20:59:07.05 ID:s8eyPb5Y0
- 東名港北PA(横浜市)お客様入り口
http://maps.google.com/maps?hl=en&ie=UTF8&ll=35.535828,139.534465&spn=0,0.002183&z=19&layer=c&cbll=35.535758,139.534402&panoid=iTTkQzV2kn7z2w3YuS-O6A&cbp=12,339.21,,0,16.36
http://maps.google.com/maps?hl=en&ie=UTF8&ll=35.533357,139.527156&spn=0,0.006845&z=18&layer=c&cbll=35.533336,139.527046&panoid=4uCAs6LpRfhAk1dSxyHytQ&cbp=12,174.41,,0,13.47 - 25 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 20:59:11.65 ID:0r90WOQbO
- いいスレタイだ。
新丸子から実家の佐世保までデミオで帰ったときの超テンションを思い出す。
でもSAの神髄はソバだと思う。 - 26 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/05/27(金) 20:59:36.49 ID:Ff6Rdm8u0
- 東京から仙台に高速で行こうと思うんだけど何時間くらいかかる?
100km/hで想定して。 - 32 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 21:02:37.98 ID:0r90WOQbO
- >>26
うちの会社の営業マンは4時間くらいだって言ってた気がする。 - 81 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/05/27(金) 21:23:52.67 ID:Ff6Rdm8u0
- >>32
>>77
ありがとう
思ったよりも近いんだと思った。 - 77 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/27(金) 21:21:45.75 ID:RyeFrFJf0
- >>26
350kmくらいだから4時間ってとこだけど
途中地震の影響で80km制限のところがあるから+30分くらいみたほうがいいかも - 31 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/05/27(金) 21:02:11.19 ID:yGYu3tNf0
- 一人夜中の高速SAはまだ体験したことないけど
想像するたびに最高そうで死ねる
大きいSAの食堂での普通のラーメンとか萌え死にする
無料の水&お茶の給水所とかマジありがたすぎ
- 41 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 21:05:38.98 ID:0r90WOQbO
- >>31
照明が落ちたSAの雰囲気は、1ヶ月は思い出しニヤニヤが出来るレベル。 - 48 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/05/27(金) 21:08:21.34 ID:yGYu3tNf0
- >>41
あのファーストフードや自販機だけがイキイキしてる空間・・!
あれほんと一回一人で遠出で体験してみたいわw - 33 :名無しさん@涙目です。(山陰地方) 2011/05/27(金) 21:02:45.67 ID:tb7pe7nZ0
- うどんの自販機が懐かしい
- 37 :名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/05/27(金) 21:03:40.31 ID:37H6mUY20
- 素人は海老名や浜松や足柄といった大型SAを好む
プロは人影もない自販機のみのPAで静かにコーヒーブレイクをする - 38 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 21:04:11.74 ID:TnMYJm3Z0
- 有名SAの1つ先のPAが狙い目。
職業ドライバーをターゲットにしたお得感ある定食が安い。
東名で言えば中井PAや鮎沢PA。
海老名SAなんていつも素通りさ。 - 49 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 21:08:22.32 ID:0r90WOQbO
- >>38
うらやましい。
あなた自身、職業ドライバーかい?
神奈川住んでてもそんなしょっちゅうは高速乗らないでしょ。 - 64 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 21:16:31.76 ID:TnMYJm3Z0
- >>49
俺は事務職で、しかも埼玉県民だよ。
東名は年に1~2回くらいしか使わない。
関越、上信越はよく使うけど、あまり良いPAは無いな。
中央道は八ヶ岳PAが良かった。 - 134 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 21:48:57.49 ID:sJY++gGy0
- >>38
中井はおれも好きだな
よくアジフライ定食とか食うわ - 79 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 21:23:23.52 ID:0r90WOQbO
- >>64
中央道いいよな。
富士山がどんどんバカみたいにでかくなって来るのを見てると、
なんかそれだけで笑えてくる。 - 97 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 21:30:54.58 ID:TnMYJm3Z0
- >>79
でも中央道は俺の天敵、山梨県警がいるからな。
中央道は80km/hだからスピード違反すると20km/h余計に取られる。
小淵沢ICは要注意な。 - 60 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/27(金) 21:13:49.22 ID:pspfFrKo0
- >>38
鮎沢PA、のぼりの坦々麺は御殿場出張帰りのひそかな楽しみ
最近海老名JCTができたおかげで海老名SAなんて寄らない。 - 83 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 21:24:58.15 ID:TnMYJm3Z0
- >>60
そっか、圏央道が完成すると中井鮎沢が混んじゃうかもしれないな。
いつも東名行くときは都内回ってたから、圏央道繋がればかなり便利になるんだけど、
とっておきのとこがファミリーに浸食されるのはちょっと哀しいな。 - 201 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 23:57:17.38 ID:gPlrwT6F0
- >>60
鮎沢といえば「アメリカンドッ君」だろ・・・
びっくりするぐらい、みんな買う。 - 42 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 21:05:52.47 ID:PTTU/lTVi
- 夜のSAで缶コーヒーのみながらタバコ一服してると、
なんか映画の主人公になった気分になるの俺だけ?
車のもたれかかりながら、タバコにジッポを
「カシャ!シュボッ!パチン!」ってやるの。 - 56 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 21:11:54.38 ID:0r90WOQbO
- >>42
SAで缶コーヒー飲んでる時だけは、みんなガチでイケメン。 - 211 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/28(土) 02:01:26.53 ID:htMFMyTj0
- >>42
お前だけな訳ねぇだろ、俺も含めて2000人位じゃね? - 45 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/05/27(金) 21:07:03.70 ID:vmv+MtIy0
- 閉まってる売店のおみやげを鉄格子越しに見るのもいいよな
- 46 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/05/27(金) 21:07:09.54 ID:v1FUozDX0
- SAとPAの違いを毎回聞いているが明確に回答できやつがひとりもいない
- 58 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 21:12:19.24 ID:TnMYJm3Z0
- >>46
一般にパーキングエリア (PA) よりも規模が大きいが、明確な規定はない。
SAとPAで大きさが逆転する場合もある。
wikipediaより - 50 :名無しさん@涙目です。(関西) 2011/05/27(金) 21:09:49.01 ID:aCp+B1GpO
- 夜のサービスエリア…ゴクリ…
- 55 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/05/27(金) 21:11:17.15 ID:sNXWcS+50
- 海老名 足柄 富士川 牧之原 浜名湖 御在所 土山 大津 西宮名塩 淡路
津田の松原 豊浜 石鎚山 伊予灘 ・・・
どこもあまり寄りたいと思わなくなってしまったなぁ 混んでるイメージばかりある - 57 :名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/05/27(金) 21:12:02.15 ID:XRW7qTBI0
- 最近、SAにコンビニや牛丼チェーンが進出してきて困る
- 63 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 21:16:22.17 ID:0r90WOQbO
- >>57
SAで吉野家か。
いやだな。
なんかスゴくいやだ。 - 66 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 21:16:42.22 ID:EY40sB0q0
- カレーは下りの上郷SAと鮎沢PA
- 67 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/27(金) 21:17:16.64 ID:5S6rqPUgP
- カツカレー食いてえええええええええええ!!!
- 70 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/27(金) 21:17:53.08 ID:SkrNjMga0
- トントンセットということは
豚汁→とんじる なのか - 71 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/05/27(金) 21:19:27.68 ID:s8rMoekW0
- お前らの好きなSAまたはPA教えてくれ
理由付きで - 75 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/27(金) 21:21:23.63 ID:J6pGh8850
- >>71
星の王子様PA トイレが綺麗 - 99 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 21:31:38.29 ID:EY40sB0q0
- >>71
愛鷹PA 定食うまい
牧之原SA 駐車場広い 朝食バイキングあり - 116 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/27(金) 21:38:50.22 ID:EEQeDp+F0
- >>71
初狩PA(上り)
ゴツゴツ麺の吉田うどんと、オーダーを受けてから握るおにぎりが美味い
日本坂PA(下り)
自分で選べる静岡おでんが美味い。おにぎりの種類も豊富
野呂(下り)
住み着いているネコが人懐こい。ベンチに座ってると膝に乗って来る - 165 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/05/27(金) 22:19:02.06 ID:jDrIW2OX0
- >>71
せと赤津PA 人が居ない、何も無い(便所と自販機だけ) - 208 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/28(土) 00:35:06.41 ID:M3rLH/mFP
- >>71
日本平 トイレが綺麗
養老 深い意味は無いが立ち寄る - 212 :名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/05/28(土) 03:34:26.88 ID:M1vUUHsa0
- >>71
深夜の鮎沢PA
仮眠中の運ちゃんたちを見て
この人たちが日本の物流を支えてるのかぁって思う。
まぁこっちは大塚のピンサロと巣鴨のチャイエスに行く途中なんですけど - 218 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/28(土) 05:19:52.62 ID:/7YVJwjQ0
- >>71
双葉SAのアジフライ定食
肉厚のアジフライとメンチカツに豚汁が付いて低価格
中央道に乗ったら必ず立ち寄る
- 220 :名無しさん@涙目です。(山陽) 2011/05/28(土) 05:27:00.52 ID:LmydD3CZO
- >>71
大佐SAというところで大佐ラーメンという強そうなラーメンを食べるのが好きだった - 243 :名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/05/28(土) 08:54:39.11 ID:qPlz1X7M0
- >>71
キレイになっちまった&ねこがいない中井に用は無い
鮎沢と日本坂だな
自衛隊の兄ちゃん×4とトラックの運ちゃん×2と一緒に
中井の下りで猫を餌付けしてるのにはなごんだなぁ・・・ - 248 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/05/28(土) 11:35:27.98 ID:JBMowANW0
- >>71
由比の上り
桜えびのかき揚げ天そばのコスパ高いし富士山と駿河湾は浮世絵の構図。
SAみたいに観光ムードでがやがやしていない
願わくばトイレしか無い下りから、陸橋かなにかでつないで欲しい
自分が仕事で東名乗る場合、下りのほうがソバを食いたくなる時間帯が多いんだよなあ - 76 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/05/27(金) 21:21:40.91 ID:TdpBWI/R0
- 夜のサービスエリアで歯磨き
ていう人多いよね - 78 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/27(金) 21:22:56.53 ID:16GtT/QP0
- で、値段は?
- 85 :名無しさん@涙目です。(東海) 2011/05/27(金) 21:25:38.63 ID:aQWRSUf5O
- 国道18号線、群馬―長野の碓氷峠にあるドライブイン
峠の釜飯あるんだが釜飯単品だけで食うな
通は味噌汁代わりに天ぷらそば食べながら釜飯食う - 86 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/05/27(金) 21:25:53.79 ID:sNXWcS+50
- いかにも旅行してる途中って感じがするのは東名・浜名湖SA、山陽道・宮島SA、瀬戸中央道・与島PA
個人的ワーストはいかにも安く作りました感ありありの新名神・土山SA - 87 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 21:26:28.95 ID:s8eyPb5Y0
- 関越三芳PA
すごくきれいになってた。でもこんなのは期待してない - 88 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/27(金) 21:26:43.91 ID:ptbwSmKx0
-
http://www.youtube.com/watch?v=ZsCCl8dQb3M
夜の高速でこの曲 - 94 :名無しさん@涙目です。(群馬県) 2011/05/27(金) 21:29:29.37 ID:uI9anPMV0
- >>87
スタイリッシュすぎるだろ - 96 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/05/27(金) 21:30:49.61 ID:sNXWcS+50
- >>87
昔ながらのSA・PAを楽しみたいなら中国道に行くしかない - 104 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 21:33:23.74 ID:s8eyPb5Y0
- >>96
中国道は夜は閉店が多かった
車は少ないがup/downが続く - 119 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/27(金) 21:40:08.67 ID:XKMgc9Zz0
- >>87
これは酷い
あの廃れた何もない感じがよかったのに - 122 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 21:41:17.11 ID:WfeKYCpO0
- >>87
冬場に洒落たロングコートで立ち寄りたい雰囲気。きらいじゃない - 216 :名無しさん@涙目です。(熊本県) 2011/05/28(土) 03:45:38.33 ID:zUYxolA60
- >>87
PAでコレかよ
いかんでしょ、法律で禁止すべき - 217 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/28(土) 03:47:10.55 ID:1otNaujQ0
- >>216
三芳はSA - 90 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/27(金) 21:27:08.26 ID:RyeFrFJf0
- 安積PAはいつも微妙に空いててお気に入り
- 100 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/05/27(金) 21:31:46.14 ID:70lI0l2X0
- 最近のSAは殺伐してなくてダメだ
22時回るとハンバーガーの自動販売機しかないくらうじゃないと - 107 :名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/05/27(金) 21:34:02.76 ID:R5gPLpTc0
- 深夜SAPAスレにはまずこの動画を貼れと何度言えば解るんだ
http://www.youtube.com/watch?v=adIr5-R2DyA - 118 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 21:39:57.76 ID:TnMYJm3Z0
- >>107
実はカップ式の自販機は喫茶店営業許可が必要なので、
必ず屋内もしくはやねがあるところに置いてある。
豆な。 - 160 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/05/27(金) 22:13:35.87 ID:kjGovwLc0
- >>107
高速乗ったら毎回買ってる - 108 :名無しさん@涙目です。(群馬県) 2011/05/27(金) 21:34:23.62 ID:6o0e1vrr0
- お前らすぐ夜のサービスエリアとか言ってるけど
高速使ってどこに向かってるんだよ
どうせどこ行っても馴染めないのに - 113 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 21:36:46.81 ID:0r90WOQbO
- >>108
群馬か・・・。
そりゃ陸の孤島からじゃあ、どこも行けないよな・・・。 - 117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/27(金) 21:39:34.60 ID:fesfovr30
- >>108
生活が既にサバイバルな県の人間には理解出来ないだろうな。 - 224 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/28(土) 06:08:57.31 ID:2aETRBY50
- >>108
ループしてSAPA巡り - 110 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 21:35:24.86 ID:WfeKYCpO0
- >>108
数百キロの里帰り
同窓生の目につかないようにぐるっと市内をまわる
数百キロのUターン - 112 :名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/05/27(金) 21:36:36.28 ID:uNYYk+3N0
- SAにスタバがある時代だからな。
紙コップのコーヒーをすするのが至高だというのに。 - 114 :名無しさん@涙目です。(群馬県) 2011/05/27(金) 21:37:20.56 ID:uI9anPMV0
- とりあえずコンビニだけはやめろ
- 124 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 21:43:18.27 ID:x1oZtcUeO
- ようこそ別府SAへ!
- 126 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 21:44:07.41 ID:s8eyPb5Y0
- レインボー・ブリッジPAの期待はずれ感
- 128 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 21:45:27.78 ID:0r90WOQbO
- 時間が余ってるときにSAで缶ビール飲んで車中泊したときの
「やってやった感」
はヤバい。 - 136 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) 2011/05/27(金) 21:49:23.05 ID:5HxBDqJa0
- >>128
時間余り過ぎじゃね? - 144 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 21:58:37.87 ID:0r90WOQbO
- >>136
なんか前日の夜に走り出したくなるみたいなときってあるじゃない/// - 129 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/05/27(金) 21:45:45.27 ID:XRH/LrYa0
- いつ揚げたかわかんないようなまっ黄色な衣のカツが二つくらいぽんと乗っかった
カツカレーがすげー美味く感じる時間帯とか・・・絶対太るなぁと思いつつ食う - 130 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/05/27(金) 21:46:00.38 ID:zmY+2k4s0
- 期待通りのPAって例えばどんなのだよ
- 132 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 21:48:00.09 ID:0r90WOQbO
- >>130
宿泊施設があるSA。 - 137 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 21:50:37.13 ID:TnMYJm3Z0
- >>130
コンビニがあるだけのPA以外なら大抵は期待通りさ。
三好みたいに巨大なのも便所しか無いのもそれなりに楽しめる。 - 140 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 21:55:50.50 ID:s8eyPb5Y0
- 右側にある首都高・加平PA
当然左側と思って入っていったら、まさかまさかの出口で一般道に出てしまった - 148 :名無しさん@涙目です。(九州) 2011/05/27(金) 22:02:02.31 ID:0r90WOQbO
- >>140
羽田空港に行くつもりだったのに生麦あたりで強制退場させられるのは通過儀礼。 - 142 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/27(金) 21:57:25.02 ID:xKPaCBu90
- >>140
環七へようこそ - 154 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/05/27(金) 22:09:28.01 ID:uy4pIawNO
- 去年、深夜に一人で盛岡から福島に向かった時のこと
日付変わった時刻で対向車も少なく一人寂しく目的地まで運転してた時
一台のワゴン車が合流してきて、ずーっと一定の距離を保ちついてきた
威圧感の無い走りで俺の気分は「友」に近いものがあった
目的地の福島に着いて左ウインカーをつけるとき「俺はここで降りる。長い道のり…頑張れよ!」
って意味を込めてハザードをちょっとだけ点灯させた。友へ向けた俺なりの挨拶
ルームミラーを見たらそいつも目的地福島で一緒に降りてきて顔から火が出た
しかも俺はETCないから現金で支払ってる横を「なんだこいつ?」って顔して通り過ぎていった
助手席から身を乗り出して俺を見る彼女らしき女も笑ってた
俺は全力で右手中指の第二関節を噛みながらその場を後にした - 186 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 22:42:55.13 ID:2HDN6yaZ0
- >>154ってコピペなんか?
俺、その手のハザート貰った気がするw
見ず知らずのランエボと東名~名神で延々200km ほど良い感じで走って、
なかなか乙なもんだったな。
- 156 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/27(金) 22:09:49.63 ID:83WGvITd0
- 車もバイクもないから深夜に自転車で20キロくらい漕いで裏から入ろうか本気で悩んでる
- 166 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/27(金) 22:23:15.60 ID:XKMgc9Zz0
- おまえら、SAに寄ったら必ず食うものってある?オススメでも可
マジレスで書いてくれ - 168 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 22:25:39.77 ID:TnMYJm3Z0
- >>166
UCC ブラック
これを必ず食うてのは無いな。
地方色あるものをなるべく食う感じかな。 - 171 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 22:30:58.79 ID:sJY++gGy0
- >>166
西に向かってて東海圏に入ると、とりあえずきしめん食う
牧之原とか - 174 :名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/05/27(金) 22:33:12.75 ID:9+FaWHlb0
- >>166
うなぎ焼きおにぎり。 - 177 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/05/27(金) 22:35:27.24 ID:GAiYQM8i0
- >>166
朝は豚汁定食。
豚汁定食ないPASAはカス - 227 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/05/28(土) 06:23:43.69 ID:jKiJ/IG20
- >>166
アイス
甘いものすぐにエネルギーになるからは脳ミソがさえる - 169 :名無しさん@涙目です。(関東) 2011/05/27(金) 22:27:47.33 ID:AM9SOWq3O
- 自転車止められるとこいっばいあるよ
ウェルカムゲートでぐぐれ
波志江にはコンビニ用駐車場があるし - 189 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/27(金) 22:49:22.09 ID:83WGvITd0
- >>169
はああ行きたくなってきた
チャリでいく踏ん切りがつかん
このためだけに車欲しいわ - 170 :名無しさん@涙目です。(豪) 2011/05/27(金) 22:30:33.92 ID:c89elLA60
- PAは売店がないとこだろ
- 246 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/05/28(土) 11:30:45.69 ID:JBMowANW0
- >>170
大雑把に言うと、閉まるのが早くてガススタが無いところ - 179 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 22:35:46.67 ID:12yxNQYX0
- 最強のSAは海老名
じゃあ最強のPAってどこ? - 209 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/28(土) 01:51:45.79 ID:uKVqoxq80
- >>179
伊勢湾道の刈谷 上信越道の新井 北陸道の徳光
この3つは海老名なんかよりも規模がデカイ
刈谷と徳光は温泉があって、新井にはホテルもある - 181 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/05/27(金) 22:36:40.85 ID:HIhETriM0
-
ヘ⌒ヽフ lヽ⌒ヽフ
( ・ω・) ㌧㌧ (・ω・ )
/ ~つと) (つと~ ヽ - 182 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/27(金) 22:37:11.59 ID:XKMgc9Zz0
- 下り諏訪湖SAの豚汁定食はオススメ
- 185 :名無しさん@涙目です。(石川県) 2011/05/27(金) 22:42:53.19 ID:gez13/UI0
- 養老SAを避けて伊吹PAのもつ煮定食を食べる至福のとき
- 187 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 22:43:01.81 ID:3r3jY9+X0
- なんか、喰いたくなってきた
- 188 :名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/05/27(金) 22:44:48.20 ID:XRW7qTBI0
- 夜食うより明け方まで走ってガラガラの食堂で食ったほうがいいよな
- 190 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/05/27(金) 22:53:56.79 ID:yki+HbcL0
- SAPAにチェーン店はいらねーんだよ
あと深夜のトンネルがたまらなく好きだ
- 191 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/27(金) 23:04:33.83 ID:38kXWlBf0
- 夏休みとか、家族で田舎のばあちゃんちに行くときは夜に出発して朝に着くような感じだったから
たいてい親父が一人で頑張って運転して、カーチャンと俺と妹は高速乗って一時間もしないうちに熟睡だった
それでも途中トイレ休憩でSAに寄ると、車止まった瞬間に自然と目が覚めて親父と二人、結構ガラガラの
フードコートみたいなとこでラーメンとかアイスを食うのがなんかとても好きたった
夜中に起きてても怒られない&SAの中をプラプラ歩きまわるのが小学生ながらにとても貴重な時間だった気がする
その思い出が美化されてというか、そのままキレイに保存されてて、今でも夜中のSA行くとウキウキしてしまう - 197 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/27(金) 23:52:02.73 ID:3uznFfxe0
- 山陽道の淡河の定食やカツカレーは昔はうまかったけど、今はリニューアルされて普通になってしまったなぁ…
- 200 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/05/27(金) 23:57:05.86 ID:3qbU2mMO0
- 千葉北東部が地元の自分は、子供の頃どこか出かける度に
酒々井と幕張に止まるのが恒例だったな。 - 203 :名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/05/28(土) 00:02:15.36 ID:R2Aahaoo0
- SAで休憩してると、江戸時代に東海道通って旅行するのが流行った理由が理解できる
- 204 :名無しさん@涙目です。(福井県) 2011/05/28(土) 00:03:24.05 ID:drbiKGh10
- 南条SA メロンパン 美味しいです
北鯖江PAで食べた海老天おろしラーメンてのが美味しかった - 210 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/05/28(土) 01:54:34.60 ID:Wls4YkZJ0
- SAで深夜1人食うラーメン(神)>>>深夜のカップ麺>>>>>>店のラーメン>カップ麺
- 214 :名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/05/28(土) 03:41:23.02 ID:LnA3oIQ40
- 車持ってないけどこういうの憧れる
- 215 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/28(土) 03:43:38.61 ID:1otNaujQ0
- サービスエリアよりパーキングエリアのマイナー感が好きだな
今時のサービスエリアはこ洒落た感じになってどうも好かん
ただ関越上り寄居パーキング、お前はダメだ
- 219 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/05/28(土) 05:21:18.19 ID:TIl7ENFE0
- 腹の減るスレだぜ
- 232 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/05/28(土) 07:52:33.51 ID:0P9xXxzEO
- 昔は東京から
福島へ磐越道の阿武隈高原SAとか
深夜に行ってたけど
もう二度と行かれないのかと思うと、、、(´;ω;`) - 233 :名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/05/28(土) 07:55:48.93 ID:cAG/o4AB0
- ご飯おかわり自由とかやってるSAPAないのかよ
どこも割高定食で悩む - 250 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/28(土) 11:47:02.58 ID:MUnYOSDo0
- >>233
名神草津の下りの食堂のおっちゃんは、気前良くよそってくれるよ - 251 :名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/28(土) 11:51:45.11 ID:VokMC1bA0
- >>233
東名の牧之原はおかわり自由だった - 252 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/28(土) 13:46:50.22 ID:Ls2R3Yg30
- 走り出す人来ないな
談合坂下りSAで突然拍手みたいな音が聞こえたので振り返ったら
「本格インドカレー」ののぼりの奥で
インド人がナン叩いてた
もう何年か前だけど、まだいるのかな? - 256 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/05/28(土) 19:13:35.35 ID:0P9xXxzEO
- ↑今度やってみようっと!
- 257 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/28(土) 20:33:16.03 ID:tU5QkFt/0
- >>256
揺らしすぎると警報なるぞ - 259 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/28(土) 22:00:50.55 ID:CP/7Oi7Y0
- 夜のサービスエリアで豚汁とカツカレーと私
- 262 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/28(土) 22:22:35.71 ID:XUpF9aHO0
- 節電の影響で営業時間短縮されたりしてるから注意しろ
- 263 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/05/28(土) 22:27:33.52 ID:bH6gIdlf0
- 夜中に閉めても節電の意味ないんだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=mByiA9MoND4