snapshot20100623114100


1 :名無しさん@涙目です。(みかん県) 2011/11/03(木) 17:51:57.28 ID:0YXMNam60

 桑原裕子作、青木豪=写真右=演出の「往転―オウテン」が6~20日、東京・三軒茶屋の
シアタートラムで上演される。
 深夜の高速バスに乗り合わせた乗客たちが背負った四つの物語が並行する、ユニークな構造の舞台だ。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/theater/20111102-OYT8T00790.htm

14時間20分
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/hakata.htm
15時間
http://www.uwajima-bus.co.jp/02highway/tokyo%20index.htm




   スポンサードリンク
  

7 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 17:55:39.05 ID:ijCcDhXf0
一番長距離は、東京~長崎のバス?



17 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/11/03(木) 18:09:23.33 ID:wL3qha7g0
17時間40分
http://www.hotdog.co.jp/bus/hakata_kira.htm
東京~長崎
4列シート



4 :名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/11/03(木) 17:53:06.83 ID:4hForeF00
ケツの肉が取れる(´・ω・`)



5 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/11/03(木) 17:53:16.14 ID:P1OJbidm0
横3列以外は乗る気しねぇ



6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/03(木) 17:53:20.72 ID:CZrCw5vN0
快速エディ乗ったら隣高校生の女の子だった



18 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 2011/11/03(木) 18:09:46.11 ID:M1dbpHfl0
>>6
今呪いをかけた。
今後お前の隣に女子高生が座ることはない。



10 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/11/03(木) 18:01:33.84 ID:xK5bB+9xO
消灯したらお喋りは自重して欲しい



8 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 17:59:15.74 ID:2RVekY2P0
安い、ゆったり、気が付いたら到着



11 :綺者(イロモノ) (鹿児島県) 2011/11/03(木) 18:03:35.33 ID:zgm/AYiL0
酒を持ち込まずに後悔しながら無理やり寝た



13 :名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/11/03(木) 18:05:24.61 ID:RzpenIJz0
倍額払っても良いから3列シートにして前の奴が
フルリクライニングしても余裕な倍の間隔取れよ

バス1台で18席くらいな



154 :名無しさん@涙目です。(家) 2011/11/03(木) 20:18:12.92 ID:0t0McpG30
>>13
倍額払えるんなら、前後2続きで席とればいいじゃん
ひょっとしたら、座らない席は子供料金でとれるかもしれないから、
倍額払うだけで3席とれるかもしれないぞ



181 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/11/03(木) 21:23:45.14 ID:r09b949z0
>>13
倍払ったら飛行機とか新幹線と競合しちゃうんじゃない?



14 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 18:05:47.15 ID:0babXeIf0
新宿から京都に行きたいけど、座席シートの種類がありすぎてもうわからない



15 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/11/03(木) 18:07:03.32 ID:zdqYxvQM0
値段だろ
電車の半額だからな



19 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) 2011/11/03(木) 18:10:51.90 ID:phurSOx50
荷物が多いときは高速バスの方が楽なことが多い



20 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/11/03(木) 18:11:59.70 ID:ov1gYhhli
今週末、東京~大阪間で乗るんだが持って行くと捗るグッズ教えろ



24 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/03(木) 18:14:08.49 ID:FK8lWzCs0
>>20
空気枕 強靭な肉体 翌日の仮眠



26 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 18:15:32.32 ID:8vbvLcnu0
3時間が限度



27 :名無しさん@涙目です。(山梨県) 2011/11/03(木) 18:15:47.06 ID:xXpnF2v60
寝てるから関係無い
コスパ最高
本当は船の方が快適だがw



29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/03(木) 18:18:02.80 ID:X7KCMy7c0
景色を見てるとセンチメンタルになれること

とにかく安い

旅してる気分



34 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/11/03(木) 18:21:10.29 ID:AREZFh+L0
運転手が演歌を歌ってた。
でもマイクオンで3分ほど笑わせてもらった。



36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/03(木) 18:22:21.64 ID:CZrCw5vN0
屈伸で準備運動してる運転手を見るとこの先どんな恐ろしい戦いになるんだと怖くなるだろうが



38 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/03(木) 18:25:20.66 ID:VWj3uiAR0
夜中にふっと目が覚めたとき、異様な速度で飛ばしてる気がして怖ろしくなる
こえーと思いながらまどろみの中に引きずり戻される感じが快感
まあ3000円で東京行けると分かると新幹線が馬鹿らしくなるんだよな



39 :名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/11/03(木) 18:25:49.37 ID:1XmnV9Nx0
ゲームして眠くなったら寝る、目的地に着く



40 :名無しさん@涙目です。(山陽) 2011/11/03(木) 18:26:09.82 ID:VVev1SgiO
雪で高速を降りた時の絶望感

東京博多23時間の旅



41 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/11/03(木) 18:26:16.91 ID:yQBTEUB90
去年、東京-大阪を500円で行った
漫画喫茶のクーポンは必須だわ 早朝にすることねーもん



42 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/03(木) 18:26:34.30 ID:ADhNugS+0
吐き気との戦い



43 :名無しさん@涙目です。(関東地方) 2011/11/03(木) 18:26:43.47 ID:z5Q8unKGO
寝て起きたのに15分しか進んでない



44 :名無しさん@涙目です。(北陸地方) 2011/11/03(木) 18:26:48.69 ID:WmdLJKhF0
あの静かな空間最高だろうが



46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/03(木) 18:27:32.07 ID:CZrCw5vN0
ペットボトル持参する素人が多くて困る
プロは乗る3時間から取水制限だ



112 :名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/11/03(木) 18:57:35.42 ID:RzpenIJz0
>>46
10時間とか取水制限したら体に悪いんじゃね?
気にせず飲め



45 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/11/03(木) 18:27:29.11 ID:kvsZwOdy0
これだけは持って行けってものある?



68 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/11/03(木) 18:39:16.46 ID:yQBTEUB90
>>45
前日徹夜してイヤホン



50 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/03(木) 18:28:09.39 ID:VWj3uiAR0
>>45
眠気
これさえあれば大抵のことは許せる



48 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 18:27:40.15 ID:RNSHWR2c0
ツアーバスは値段安いけど客もそれ相応だから心して乗れよ



49 :名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/11/03(木) 18:27:50.20 ID:9rVV7pAN0
ぶっちゃけムーンライトながらが高速バスに勝てる要素って無いよね



52 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/03(木) 18:29:22.16 ID:AhR7gMReP
>>49
椅子がクソでも多少の自由、というか動ける電車の方が楽だわ
バスは閉じ込められてる感がヤバい



60 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/11/03(木) 18:33:01.11 ID:d6AzbyjD0
意外と寝れるから動き出したらポジションチェックしてみよう
それほど負荷をかけない形でぐっすり寝られるポジションが見つかるかもよ
首かけ枕もおススメ



66 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 18:37:55.98 ID:petnRLJ10
最近の高速バスは設備が凄い
001
http://matome.naver.jp/odai/2131506929398493401



69 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 18:39:24.90 ID:RNSHWR2c0
>>66
それ便所ねーぞ



67 :名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/11/03(木) 18:38:35.83 ID:cFhK8VxK0

新幹線も東京ー名古屋、東京ー仙台、

東京ー大阪を4000円程度にするべき



70 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 18:39:58.49 ID:JdmRV65T0
トイレがあればビール飲んじゃうんだけどどうなの?



77 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 18:43:06.24 ID:wXNbHMuz0
>>70
1時間おきくらいにトイレ休憩あるからがまん。
オムツ履いてく



99 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 18:49:00.82 ID:JdmRV65T0
>>77
ぬうう 俺自由にトイレ行けない環境ダメなんだ



74 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/03(木) 18:42:52.60 ID:Fi0TeTtI0
これか
a0022129_20541269



109 :名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/03(木) 18:52:31.92 ID:WGsW9rLJ0
>>74
先月全く同じ西鉄バス(左)で名古屋~福岡までいったけど結構快適だったぞ。



78 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/11/03(木) 18:44:25.35 ID:wxNsDS1I0
修学旅行みたいでいつ乗ってもワクワクする
数センチ先で眠っている見知らぬ人が愛おしく感じる不思議



79 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/11/03(木) 18:44:49.60 ID:I+kKstMv0
東京駅に入るドリームふくふく号を、
皆が笑ってた思い出。



80 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/03(木) 18:44:50.13 ID:Z0D2uE9N0
はかた号専用車両で行く福岡~札幌往復ツアーとかしてほしい
運転士は先回りして交代でほぼ走りっぱなしツアー



120 :名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/11/03(木) 19:14:01.05 ID:/D1ePxcFO
東京~札幌もあった気が…
途中フェリー使って



82 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 18:45:08.91 ID:rIlvI1Sa0
車窓が見たくて旅行すんのに夜じゃ意味ない



87 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/11/03(木) 18:46:20.49 ID:L9YcXUNmO
走行距離最長は はかた号

所要時間最長は いわみエクスプレス

島根の津和野から東京・新木場を結ぶ夜光バス

所要時間は下り津和野行きが約16時間

真冬とかは18時間位になるよ



113 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/11/03(木) 19:00:36.42 ID:wL3qha7g0
>>87
JR以外ならもっと長いのがある>>17



17 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/11/03(木) 18:09:23.33 ID:wL3qha7g0
17時間40分
http://www.hotdog.co.jp/bus/hakata_kira.htm
東京~長崎
4列シート



116 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/11/03(木) 19:07:38.85 ID:L9YcXUNmO
>>113
そっちはツアーバス扱い
いわみは路線バス扱い
まったく別物だよ



119 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/11/03(木) 19:13:35.63 ID:wL3qha7g0
>>116
路線バスは殆どJRだからJR以外言ったんだけど、こまけーなぁ



122 :名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/11/03(木) 19:15:40.30 ID:VV+/pZh50
>>119
お前西鉄さんディスってんの?



124 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/11/03(木) 19:17:44.67 ID:L9YcXUNmO
>>122
お前石見交通ディスってんの?



136 :名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/11/03(木) 19:37:41.67 ID:VV+/pZh50
>>124
石見交通()
保有台数500台も無い所が気安く話しかけないでくれる?
http://www.mlit.go.jp/common/000167868.pdf



88 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 18:46:32.43 ID:ztaYC5200
京都まで3列シートで行ったが二度と行きたくない
頑張って5時間が限界だ



89 :名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/11/03(木) 18:46:39.97 ID:IobPznvd0
中国行った時19時間乗った
みちがわるいから女がゲロはきまくって地獄



91 :名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/11/03(木) 18:47:02.29 ID:d6AzbyjD0
トイレが気になるそんなアナタ
乗務員休憩のため、2~3時間に一度はSAにか立ち寄よって、トイレタイムもとってくれるから安心
車内トイレは恥ずかしいアナタでも大丈夫!



93 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/11/03(木) 18:47:51.08 ID:YkjIyoxlO
生きててよかったの集い



95 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/11/03(木) 18:48:11.10 ID:1enzlBpi0
4列でもギリギリ予約で隣が空いてると非常に捗る



103 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/11/03(木) 18:50:25.48 ID:fMoNPOg70
4列シートは寝るための乗り物じゃないから。
シートは垂直でひたすら瞑想しとけ。そのうち着く。



100 :名無しさん@涙目です。(青森県) 2011/11/03(木) 18:49:04.95 ID:R4S0WB9/0
安いからと思って使っても、結局次の日眠くて疲れて無駄にしている気がする



102 :名無しさん@涙目です。(芋) 2011/11/03(木) 18:49:51.93 ID:gJNBJh17O
となりが若い女の子だった事が一度だけあった

実際そういう状況になるとけっこう居心地悪いもんだな



105 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/11/03(木) 18:51:15.33 ID:nLU6alpV0
真冬に最後の乗り場で乗ると、乗り口に最も近い席
トイレ休憩のたびに来る乗り口のからの冷気で目が覚める
コミケ行く時しか使ってないけどこんな思い出しかないよ



106 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/11/03(木) 18:51:39.21 ID:L9YcXUNmO
西鉄、防長
真冬でもお構い無しに飛ばしていくバス会社



108 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/11/03(木) 18:52:31.93 ID:a774GDZjO
通勤電車でも乗り物酔いする俺が乗ったら
死んじゃうんだろうな



110 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/11/03(木) 18:55:26.44 ID:L9YcXUNmO
西鉄「はかた号」1763_796



137 :名無しさん@涙目です。(庭) 2011/11/03(木) 19:38:42.62 ID:vmbLjDNR0
長崎・大阪でバス使ったが、苦しかった
。九時間一万円

今はスカイマークが5800円一時間



139 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/11/03(木) 19:41:56.07 ID:hCn1wOfU0
「はかた号」乗った事あるけど、15時間乗って20分の休憩がたった2回しかなかったw
本当にケツの肉が取れるかと思った



111 :名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/03(木) 18:56:45.01 ID:Ri5VwgkU0
最高で45時間バスに乗り続けたことがある
パース→メルボルン



126 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/03(木) 19:22:53.48 ID:FMlzNisr0
台湾いった時高速バスで3時間掛けて台北から高雄までいったがケツが死ぬかと思った
ケツの手術跡が切れる10時間とか無理死ぬ



128 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 2011/11/03(木) 19:25:20.44 ID:TXyb7/I40
深夜バスって寝られなかったら最悪だから使えないや。
昔はスキーとかに使ってたが、今じゃもうムリポ。



132 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/11/03(木) 19:29:02.47 ID:KlK1PM5VO
スキーバス 通路挟んだ隣の男2人 発車すぐに飲み始めた
かなり酔っ払って 消灯で寝たようだけど 俺近い方5分おきに痙攣and自分のほっぺビンタ
いつ ゲボされるかと恐くて 殆ど寝れんかった ><



141 :名無しさん@涙目です。(茸) 2011/11/03(木) 19:51:56.45 ID:4TNy553J0
深夜バス乗るならマスクあった方がいい。特に冬。



155 :名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/11/03(木) 20:19:58.41 ID:hYkY718J0
海外旅行行ったこと無いんだけど、ヨーロッパ直行便とか20時間ぐらい乗ってるんだろ?
それより楽じゃん。



159 :名無しさん@涙目です。(独) 2011/11/03(木) 20:26:45.69 ID:dqB76le50
>>155
さすがに20時間は乗らねーよw
辛いのはエコノミーの窓際くらい。



157 :名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/11/03(木) 20:25:54.02 ID:MSpPQtmD0
>>155
そんなに乗らねーよ
長くて10時間ちょっとだ



125 :名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/11/03(木) 19:21:04.69 ID:rvRM8ya90
海部観光の「マイフローラ」が凄いらしい。
o0800060011221581935
o0800060011221581965
http://ameblo.jp/hbv502/entry-10889184326.html



180 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/11/03(木) 21:16:07.06 ID:I8QtVZddO
隣がいなけりゃ横になれて最高なんだが



182 :名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/11/03(木) 21:27:07.94 ID:ATu3mr+00
畳じきにしてくれ



185 :名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/11/03(木) 22:31:49.87 ID:YSFhFVOk0
1列目当たったときだけは地獄だった
足を伸ばす空間すらなく、体育座り状態



156 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/11/03(木) 20:23:13.49 ID:PegJeXDy0
三列シートの先頭は足が伸ばせない。
トイレ後ろの席も同様。
最後尾はリクライニング幅が狭い(気がした)

   前
A1 B1 C1
A2 B2 C2
A3 B3 C3
A4 B4 C4
A5 B5 C5
A6 B6 WC
A7 B7 C7
A8 B8 C8
 :  :  : 
   後

こうなら、ベストはC2~C4。次点でA2~
空いていれば、席を指定して予約取れる。



170 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/11/03(木) 20:51:43.75 ID:2JOiGk7G0
トルコではよく乗ったなぁ
最長はイスタン~トラブゾンで17時間くらいかかったなぁ



96 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/11/03(木) 18:48:24.84 ID:bvQq6b8M0
一度くらいは人生経験してみても損はないと思うけど二度はないな

着いてからのリハビリに丸一日かかる



186 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/11/03(木) 23:28:04.25 ID:xDYOUg+S0
前に、郡山→東京の高速夜行バスに乗って、サービスエリアに入った。

さて、一服するかと思ったら、
運転手の休憩なのでお客様はバスから出られませんだと。

外でうまそうにタバコをふかす運転手を窓越しにみて、
切ない気分になったわ。





http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320310317/