- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:38:17.47 ID:p+9dkIZT0
- 山の手線のターミナルを基準とすると
北は川口東は船橋辺りと距離変わらんだろ - 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:40:39.65 ID:ODQESWZv0
- 吉祥寺って特に何も無いのに人は多いよな
スポンサードリンク
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:46:06.80 ID:cj42VTfIO
- 高円寺も
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:46:35.67 ID:p+9dkIZT0
- 高円寺で歌ってるやつ仕事しろよ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:40:58.81 ID:p+9dkIZT0
- お前が大泉住みなのは知ってる
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:42:43.89 ID:xaGSK0CoP
- 南の関内 西の吉祥寺と言ってだな。
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:44:12.26 ID:mnHpJM+PQ
- 武蔵家がウマい
- 8 :モヒカンYOw ◆MoHiCaNYOw 2012/04/14(土) 01:45:40.05 ID:28IAo8n/0
-
生郎がかわいい - 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:47:55.34 ID:7jOic9kL0
- アニメイトがある
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:49:25.27 ID:1NdIwjNEO
- リア充も非リアも受け入れる懐の深さ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:53:29.07 ID:GqrA7HUP0
- 法政大生の花園
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:54:09.26 ID:mkoSW1GW0
- 井の頭公園といせや
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:48:49.06 ID:IfFDJJ030
- 隣の駅に住んでる
超便利 - 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:51:49.07 ID:PgBQYCGsO
- 不動産屋に吉祥寺は家賃高いのにうるさいし人多いしごみごみしてるしでオススメはしないって言われた
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:52:28.85 ID:IhRkCmq20
- 三鷹のほうが好き
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:53:20.76 ID:alqDrTjx0
- 西荻で十分
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:54:45.53 ID:p+9dkIZT0
- 東中野の空気度は異常
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:59:21.67 ID:MKcPPk9e0
- 住むなら代田だろ
- 25 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 2012/04/14(土) 02:01:08.26 ID:YwdWwWcl0
- 吉祥寺ってお洒落タウンのイメージあるけど
全くお洒落の要素がない - 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:03:41.09 ID:GxQwmt0i0
- >>25
つ東女 - 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:02:06.06 ID:NcqWpC1H0
- 住むなら久我山おススメ
家賃ほどほど渋谷も吉祥寺急行で一本、荻窪界隈も近い - 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:02:12.59 ID:fk5S96Xk0
- 国分寺はベッドタウンだけど安くていいぜ~
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:03:19.27 ID:O4NoPOql0
- 吉祥寺はハイカルチャーとローカルチャーが高い水準で好きだ
洗練されてるのに居心地が良い - 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:44:09.03 ID:145S9G6V0
- 四軒寺に10年住んでた。
買い物は便利だけどおしゃれだとは思わん。
商店街抜けたら普通の住宅地 - 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:05:28.34 ID:p+9dkIZT0
- 井のカスラ線沿いに住むのはは情弱過ぎるだろ、乗り換え100%だし駅周辺何もないし
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:07:35.57 ID:NcqWpC1H0
- >>30
むしろ何も無いのがいい
あのあたりは夏場虫の声が聞こえる場所もおおいんだぜ? - 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:12:11.31 ID:wNY34COx0
- 勝ち組は東中野、西荻を選ぶってばっちゃが言ってた
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:00:41.19 ID:GxQwmt0i0
- 西荻住んで、たまに吉祥寺行く俺は勝ち組
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:14:00.24 ID:NcqWpC1H0
- 西荻はともかく東中野は外国人学校があるからなんかイヤだなぁ…
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:16:36.33 ID:p+9dkIZT0
- 武蔵境に住むだけで家賃1万は安くなるからな!1Kだけど
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:17:35.49 ID:O4NoPOql0
- 武蔵境は遠くないか?
亜細亜大生は通学しやすいだろうけど - 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:18:35.76 ID:IfFDJJ030
- >>36
たった二駅で遠いって感覚おかしくね? - 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:21:42.08 ID:O4NoPOql0
- >>37
吉祥寺すぎると、なんか駅の間隔長くならね?
三鷹~吉祥寺間でも結構距離を感じた - 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:20:43.21 ID:p+9dkIZT0
- 武蔵境は確かに色々と待たされる苦痛はあるが
吉祥寺で駅周辺で揃うって言うなら武蔵境でも十分揃うしな - 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:52:10.19 ID:xaGSK0CoP
- 東小金井は駅前が何もないと思っていたが、さらに本当に何もない駅が同じ市内にあるのな。新小金井。
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:21:28.48 ID:xaGSK0CoP
- 俺の中の郊外おしゃれタウンの都心5区でいうイメージ
吉祥寺 中目黒代官山界隈
下北沢 表参道の路地裏(いわゆる裏参道)
二子玉川 恵比寿界隈
成城学園 広尾界隈
あと郊外おしゃれタウンって何かあるっけ? - 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:58:34.54 ID:xaGSK0CoP
- 吉祥寺に住んでるけど、殆どのものが揃うな。
んでそれで足りなかったら下北沢に行けばおkだし。
渋谷まで出る気は起きんね。
前は小平市に住んでたが、まあ23区の奴らってわかんないのな。
いちいち練馬の隣りの隣りで…と説明するのも面倒だったしな。
それに更に首都圏以外の奴らにはもっと酷い。
池袋のある区の隣りの隣りの隣りっていちいち説明しなくちゃなんなかったんだがな。
だがしかし吉祥寺に越してからは
一発で分かってもらえて嬉しいわ。 - 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:14:23.37 ID:O4NoPOql0
- いせや行きたい
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:40:17.15 ID:GDE0q1/C0
- 吉祥寺の良さは、とりあえず欲しいものは揃う所と駅から少し離れたら急に超静かな住宅街になってるところとアクセス面
少なくともオシャレな町とは言い難い
だからこそお前らみたいなオタクが普通に闊歩できる良さはある
確かに都内一には疑問を抱くけど、吉祥寺より住み良い町と言われて思い浮かぶ場所が正直ない - 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:22:56.85 ID:p+9dkIZT0
- 武蔵境に住むと誰も知らない西武多摩川線に揺られて京王線まで接続できるんだぜ?
いらねーか - 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 02:36:00.56 ID:zK8NpT6D0
- >>41
前に多摩に済んでたことアルけど
春のあの路線すごい気持ちいい - 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:49:36.67 ID:zK8NpT6D0
- 吉祥寺の駅のホームに立つと
海がきこえるを思い出す - 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 01:51:15.13 ID:feahOT1SO
- >>14ふむ
http://hayabusa.2ch.net/news4vip/
コメント一覧 (45)
素直に千葉の総武線or東西線、埼玉の京浜東北or埼京線にしたほうがいい
いせやは改装したと聞いた
今や、吉祥寺の土地は、駅から同じ距離で、荻窪、中野よりも高価!
たとえば、駅から徒步10分で坪220万円だぞ!
荻窪、中野なら坪200万円なのに。
だから杉並区や練馬区のマンションなんか、吉祥寺○○○○マンションとか、なんでも吉祥寺を付けちゃってるし
億単位の金が必要だからね。
2駅となりの武蔵境だとそこまではいらない。
埼京と東西はラッシュ地獄じゃん。
日大は一生の恥
やっぱ三鷹だろう。
総武線・東西線の始発駅だし、中央特快も止まる。
吉祥寺にはチャリで行ける。
道州制になりゃ関係ないぞ
買い物くるには中途半端だけど住むなら家賃以外は最強なんじゃね。
あとGTO
途中始発の津田沼や西船橋を挙げると
今度は「そんなダサいとこイヤ!」って言うよねw
最初から街のブランドで釣られましたって
言ったほうが可愛げあるわ
遊べるわけでも買い物できるわけでもない
歓楽街ではないので夜は割と早い
休みの日に歩いて吉祥寺に行けるだけがメリットだぞ
「三鷹市民はえてしてジョージ好き」
人気なんです」とのこと。
これより内側に入ると駐車場が無い(住居の近所に借りられない)からだってさ。
三鷹界隈はファミリー向けなので全く別
ワンサカ居たからな、夜9時には駅前含め閑散としてたし今はまだ
マシになったけど以前は夜は遊べない飲めない食えない街で有名だったよな
かなり庶民の町だろ
有楽町線で都心部、副都心線で新宿・渋谷にいけるし
今年から横浜にも直通で勝ち組
実際路地裏にお洒落すぎる建物がバンバン建ってるの見て度肝を抜かれたが
ご老人も若者もDQNも文化人気取りも
なんか楽しめる&居場所があるカオスな所だな。
最近は外国人も多いし
もっとおしゃれな街もあるけど、住むには落ち着かないぞ
何故か中心地に近ければ近いほどいいみたいな意見があるが
高級住宅街なんて山手線の西側ばかり
吉祥寺にオシャレなイメージを持ってる奴は地方出身者で間違いない
実際はどこにでもあるレベルの住宅街
東京駅への所要時間はほぼ同じだが吉祥寺は間に新宿があるから有利なのは当たり前
千葉方面は低湿地帯だったし横浜は別都市,川崎は工業地帯だった
埼玉方面も川を挟み東京に取り込まれたのはだいぶ後
多くて本当に便利。なんでもそろう。なんでも買える。しかも
店員が愛想がよくて買い物が楽しい@吉祥寺
さらに言うと武蔵野市やら三鷹市は家賃が高くてDQNが住めないから子育ても環境がよくて便利。反対方向の船橋や川口やらは、通勤は便利かも
しれんがDQNが多くてこわい。
武蔵野市と杉並と三鷹のちょうど交点あたりなんだよな
吉祥寺にすむより三鷹駅周辺の方がいいぞ。
中央特快が止まるし総武線始発だから座れる
マリみて好きで吉祥寺~三鷹辺りをウロウロしたなー
そんな私は高円寺住み。
田無辺りは住みやすいしチャリで吉祥寺いけるから便利って友人が言ってた。
東京きたら中野~三鷹周辺は是非一回遊びに来て欲しい。
いいところですよー^^
落ち着いててジャージで闊歩できるし飯屋いっぱいあるし
気が向いたときに吉祥寺行けばいい
ラーメン食いたきゃ荻窪行けばいい
週末は大晦日状態で人がいる
あとドラッグストアの件数が世界一かってぐらい多い
うるさいのは昔からだがゴミが増えた
井の頭公園は逆に静かになったかも
デパートは残しておきたかったが
伊勢丹も撤退したし東急もだめだろう
高いと言っても23区外にしては高いってレベルの相場だし、荻窪と同じくらい
まあでも23区に拘るより便利でお値頃な吉祥寺にするのは良い判断だよな