- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:26:53.36 ID:zYp53p350
- おいらたち都民名乗っちゃダメなの?(`;ω;´)
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:27:12.40 ID:k1IziNLp0
- だーめっ
スポンサードリンク
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:27:44.29 ID:3zJpAM490
- 田舎じゃん多摩って
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:27:46.22 ID:LXlLB4Cd0
- 多摩は島嶼と同じ立場
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:27:55.11 ID:s3125sXv0
- 多摩民だけど東京じゃないと思う
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:27:59.26 ID:v8OFADlVi
- 神奈川だけど多摩エリアは多摩県だと思う
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:28:49.53 ID:oaEfBLnQ0
- 新宿や渋谷に出ることを「東京にいく」とか言ってるんだろ?
その時点で負けを認めてるようなもんだぞ - 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:28:52.52 ID:u6xiIiscO
- そんなの多摩ったもんじゃないぞ!ってか?
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:34:36.29 ID:Ku4si3I/0
- >>10
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:28:54.19 ID:gBAos/P10
- まだ所沢のほうが許せる
多摩は埼玉いけよ
その代わり所沢は東京来い - 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:29:31.67 ID:j6ZqNw+XP
- お前ら多摩市バカにしやがってよぉ
市のど真ん中を山が横断してて坂が多くて大変なんだぞ
分かってんのか? - 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:29:32.10 ID:hQ6iAqMH0
- 多摩民だけど正直神奈川は見下してる
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:30:23.13 ID:zYp53p35I
- >>13
でも、神奈川より田舎じゃん。 - 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:32:23.57 ID:v8OFADlVi
- >>16
そうでもないぞ
多摩に隣接してるエリアは神奈川でもかなりショボい
畑とかたくさんあるぜ - 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:29:37.28 ID:33Zba1+xO
- 多摩はサンリオ王国でいいじゃない
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:30:45.36 ID:ot5Cd7dF0
- まず多摩に住んでる住人自身が、ここは東京じゃねーなと思ってる
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:31:14.13 ID:JIHw2OSj0
- 多摩って東京じゃねーだろ
詐称すんなw - 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:31:18.14 ID:hqA0vXNx0
- 多摩民国設立しろよ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:40:17.79 ID:nNZfmOdw0
- 多摩しゃん・・・(`;ω;´)
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:32:07.24 ID:j3WM/2bB0
- 吉祥寺と三鷹は許した
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:32:40.29 ID:lTfy95WG0
- 町田、八王子も神奈川
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:34:11.90 ID:v8OFADlVi
- >>24
町田駅なんで神奈川県内にあるしな - 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:35:06.14 ID:o9j9D7bQ0
- >>24
八王子は山梨だろ - 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:33:43.24 ID:3gKzZNpS0
- 多摩ってなに?
- 27 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/05/26(土) 10:34:06.64 ID:KAAakSPyi
- 台東区民だけど中野から西は山梨
王子から北は埼玉 錦糸町から東は千葉
大井町から先は神奈川って感じてす - 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:36:06.42 ID:FIJ63x/wi
- >>27
台東区民の癖にwwww
台東区って上野以外何があるの?w - 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:37:12.31 ID:n+8jQ6C20
- >>27何が台東区民をここまで図に乗らせるのか
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:34:47.32 ID:tODqWx4QO
- 調布は東京名乗っていいですか?
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:35:32.07 ID:EzVt19p40
- >>32
駄目だ - 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:34:35.80 ID:gBAos/P10
- 我々は>>1が何故このようなスレッドを 立てたのかという疑問を解決するため、 1の故郷である多摩に向かった。
「まだ東京にこんなところがあったの か…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した 上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだ らけの服を着る農夫たち、そして彼らは 余所者で身なりのいい我々を監視する様 に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて 農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親 一人我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに 「息子が申し訳ありません」と我々に何度 も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思っ た。 - 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:35:34.20 ID:IJ879QAc0
- 伊豆大島や八王子にくらべればまだ近いと思うから気にすんな
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:35:38.93 ID:n+8jQ6C20
- 23区に見下されたら神奈川見下して平静を保つしか道はないわなwwww
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:37:24.37 ID:Eiml9s9x0
- 練馬は埼玉でいいっしょ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:38:31.48 ID:StdZG6FZ0
- >>43
新宿区が練馬ナンバーやだ - 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:39:47.71 ID:v8OFADlVi
- 蒲田は雰囲気がもう神奈川
- 48 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2012/05/26(土) 10:40:42.05 ID:e4JtinwC0
- 23区>>吉祥寺>>>府中調布など>>>>>>>>>多摩市
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:46:16.74 ID:n+8jQ6C20
- >>48お前は東京人じゃないな
葛飾や練馬、足立より吉祥寺が下な訳ないだろ - 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:43:47.08 ID:3zJpAM490
- >>48
これだろ実際 - 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:43:44.14 ID:SkrfCCm20
- 立川の第一デパートが閉店してかなしい
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:50:18.25 ID:FhSB58Pp0
- >>52
ここでその話題を見るとは
元々過疎ってたし仕方ないけど寂しいよな - 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:42:49.71 ID:VhlAGTcvO
- 三鷹は?
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:44:27.90 ID:v8OFADlVi
- 三鷹、武蔵野は杉並扱いでいいよ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 10:48:56.54 ID:5MKsXsxI0
- マジレスすると中央線沿いは多摩エリアでも都会
西武線沿い()は23区内でもゴミ
異論は認めない - 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:01:42.53 ID:v8OFADlVi
- >>59
もう駅の雰囲気が田舎っぽいしな - 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:04:23.88 ID:v8OFADlVi
- 練馬の何が凄いって23区のくせにでっかい畑がいくつもある事だよな
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:05:35.28 ID:FIJ63x/wi
- 暇だからちょっと西武線行くわ
どこがいいかな - 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:07:10.52 ID:gBAos/P10
- >>69
所沢 - 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:09:22.44 ID:NRHUAIBKi
- >>69
秩父行ってこい - 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:08:37.04 ID:F1X2aV9r0
- 品川ナンバー乗りてええ
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:16:26.93 ID:HCJoHrrG0
- 新島でも都民って名乗っていいよね?
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:17:13.07 ID:S4zBTqpYi
- >>79
どこ? - 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:25:58.90 ID:HCJoHrrG0
- >>80
うるせーモヤイ像ぶつけるぞ
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:18:12.03 ID:n+8jQ6C20
- >>79
新島ってネット繋がるんだ - 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:32:23.12 ID:4RLWjx0j0
- 多摩センターは都会だろ
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:45:04.70 ID:GTWSzDRV0
- >>88
多摩センターが都会wwwwww
あんなだだっ広い繁華街は都会にはない、どうみても地方都市だろ - 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:32:56.45 ID:9N0xSvdhi
- 港区民だけど足立区と葛飾区江戸川区あたりはあんまり変わらないイメージ
いったことないけど - 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:20:11.28 ID:QNKta4Nz0
- 荒川が23区民名乗るとかホント恥ずかしくて申し訳ない
さっさと千葉県荒川市にするべし - 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:37:56.19 ID:4RY5U8ui0
- ブルーハーツのマーシーは多摩が好きなんだぞ
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:39:08.75 ID:2e8HDwHP0
- バイク乗りにとっては聖地なんだよなぁ
羨ましいわ
>>98もそういう理由なのかな - 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:41:11.57 ID:1ZgwlfR40
- 板橋区住みの俺も似たような扱いなので特に何も思わない
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 11:49:50.87 ID:csMFUd3Zi
- どうやら練馬区に入ったらしい
正直まだど田舎って感じはしない - 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:03:19.26 ID:csMFUd3Zi
- 東久留米市に入ったらしい
田舎というよりベッドタウンに見える
地方みたい - 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:07:10.35 ID:gBAos/P10
- >>105
ID変わってるだけでずっと同一人物? - 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:12:50.33 ID:csMFUd3Zi
- >>107
そう、所沢ついたよ - 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:17:50.68 ID:gBAos/P10
- >>110
出口間違えるなよ - 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:18:44.52 ID:csMFUd3Zi
- なんかわからんけど宇都宮を思い出した
何となく似てるのかな所沢 - 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:23:01.72 ID:gBAos/P10
- >>115
出口逆じゃね? - 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:24:54.11 ID:csMFUd3Zi
- >>117
そうなのかな
よくわかんないww
とりあえず駅前ちょっとぶらついたから西武新宿線で帰る - 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:26:55.55 ID:gBAos/P10
- >>118
じゃあ次は花小金井で降りてみるか - 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:27:42.41 ID:csMFUd3Zi
- >>119
花小金井ね
わかった - 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:31:00.27 ID:csMFUd3Zi
- 東村山市ついた
武蔵村山市のアクアリウムの店行きたいんだけど
東村山市でさえこんなに遠いのね - 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:32:08.35 ID:UKJXZKt70
- 東京なのは武蔵境までかな・・・
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:48:50.01 ID:csMFUd3Zi
- 武蔵関ついた!
>>122によれば東京に帰ってきたってことになるのかな - 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:51:22.00 ID:e8km1Gfs0
- >>130
路線が変わってないかwww - 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:03:02.54 ID:csMFUd3Zi
- >>140
武蔵関なんだからあってないかな
無論武蔵境に近いからって意味で使ったんだけど - 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:06:00.12 ID:e8km1Gfs0
- >>141
そういう意味かすまん理解した
でも武蔵関だと最寄は三鷹かもしらんwww - 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:42:09.60 ID:csMFUd3Zi
- 花小金井ついた!
なんか段々畑みたいなマンションがやたら主張してくるんだが… - 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:52:09.54 ID:gBAos/P10
- 武蔵境が中央線
武蔵関は新宿線 - 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:55:10.92 ID:gBAos/P10
- 最寄りは?
じゃあこのまま丸ノ内線のってお茶の水行こうぜ - 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:56:06.97 ID:csMFUd3Zi
- >>136
赤坂見附、赤坂
御茶ノ水に何しにww - 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:58:06.76 ID:gBAos/P10
- さっきから俺のお散歩スポットを言ってるだけ
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:00:00.30 ID:csMFUd3Zi
- >>138
なるほど
御茶ノ水は楽器見るか本屋か、秋葉原行く時しか使わないな… - 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:03:46.76 ID:gBAos/P10
- >>139
聖橋とかニコライ堂とかね
ちょっと歩けば秋葉原や上野、神保町なんかもあっていいね
街の雰囲気もいいし
最寄りじゃないけど大学が近くだから周辺よく歩く - 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:12:55.68 ID:hpQtbDlo0
- この手のスレではマジで影の薄い国分寺。
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:33:10.74 ID:nNZfmOdw0
- 北区の存在感の無さは異常
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:49:22.00 ID:Juvz2k/Di
- こういう時、調布と府中は名前が出るのに稲城は出ない
隣なのに - 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:51:26.63 ID:n+8jQ6C20
- >>154狛江も全く出てないな
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:52:09.27 ID:csMFUd3Zi
- 正直稲城も狛江もどこかよくわからない
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:53:26.11 ID:vRq0Sm6z0
- 東京は環七の内側、と言われて
なるほどと思った。 - 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:55:00.43 ID:rW0lDf3D0
- 田無が最強
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 13:56:18.78 ID:csMFUd3Zi
- >>159
田無さっき通った!
あんまり印象がない - 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 14:02:44.77 ID:3eyEpIOj0
- 拝島は山梨ですねはいはい
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 14:05:18.52 ID:csMFUd3Zi
- >>162
拝島ってどう?
明日行ってみようかな
明日も暇だから千葉方面に行くか茨城行くか
また埼玉、多摩方面行くか迷ってるんだよね - 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 14:07:43.28 ID:FhSB58Pp0
- 拝島だったら手前の昭島で降りた方が色々ある気がする
もしくは行くところまで行って秋川渓谷 - 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 14:10:28.09 ID:csMFUd3Zi
- >>164
ふむふむ
秋川渓谷ってのは? - 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 14:13:54.29 ID:FhSB58Pp0
- >>167
http://www.akirunokanko.com/index.php/aruku/16-akikawa - 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 14:15:43.67 ID:csMFUd3Zi
- >>170
ほう!
これはいいな!自然豊かそうだ!
でも一人じゃなくて誰かと来よう
いいとこ紹介してくれてありがとう - 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:17:23.62 ID:wIqTxY4e0
- 禁書の学園都市って多摩を再開発したって設定なんだっけ?
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:19:21.71 ID:mDb3xdYh0
- >>112
東京都西部ほぼ全域だけど
作中に立川っぽいところは何度も出てくる - 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 14:15:28.89 ID:w3KNtAAWO
- 来月、高尾山の麓に引っ越すわwww
これで俺も東京都民だなwwww - 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 14:12:20.09 ID:hW+l6TElO
- おまえらも東大和市なんて名前すらしらないんだろ
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 14:19:09.34 ID:FhSB58Pp0
- 桧原村の事も思い出してあげてください
行ったことないけど - 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/26(土) 12:17:27.98 ID:mDb3xdYh0
- 保谷が西東京市になったときは
ああ、あそこより西は東京と認めてもらえないんだなあ
、と思った
コメント一覧 (162)
町田は神奈川以下、ってイメージなんだよな…。
それは多分小田急沿線か東海道線沿線かの違いだと
小田急沿線民からすれば町田は新宿の次の繁華街だし
部落差別してたガチでな・・・
(・(エ)・)くまでるし、都民トカである必要ない。水問題がなければ・・・
もう埼玉でいいんじゃね?
よく言うじゃん
「バカは高いところが好き」って
でも、別に都民だって名乗ってもらってokです
okですって言うのも失礼ですね。
でもまあなんていうか。
地元に高い建造物を建てられたくらいで他人に、住んでる地域の
民度について悪くいわれるとかたまったもんじゃないないだろうな
まあそんな失礼なことを簡単にいえるやつが住んでる地域はさぞ民度が高いんだろうな
東京都=23区+市部
↑日本の常識だろ…。
従って多摩地区は東京じゃないけど東京都だ。
八王子町田は広くて県境だから町もあれば山もあるといった感じだが、
立川ですら西武線の方まで行けば田畑が広がり田舎だ。
武蔵村山、青梅、東村山は完全に地方都市。
五日市、奥多摩、檜原村まで来れば絶望的なぐらいの山奥だ。
比較的都心よりの調布や三鷹、武蔵野市、国分寺も奥まったところに
行くといろいろ不便だし。
大ざっぱに言って都心は歩いていておもしろいが、多摩地区は歩くと退屈な
車社会というのがわかりやすい。
あと多摩地区は農協が案外強い。普通に道の駅みたいなところで地元の野菜が売ってる。
むしろ武蔵野とか外周の区民の方が変に東京意識しすぎてる気がする
田舎もんの自覚は地方よりも強いんじゃないのかとさえ思うわ
ソースは山梨県八王子市民の俺
東京と騙されて多摩に来たお上りさんには同情せざるをえないw
確かに川崎-横浜-三浦半島-湘南…、のラインに住んでると、
町田って接点ないからな。
東京都民からすると「神奈川県町田市」と同じイメージで、
神奈川沿岸民は県内第3の政令市のことを「多摩県相模原市」って思ってる。
昔からの23区民からしたらそれら合わせて「外の人」なんだろうけど
なんていうか寝取られに近い感情を抱くね
つか23区以外は東京じゃないから
言っちまえばウンコにたかるハエ
せいぜい てめぇら都会人気取って、空間線量被爆食らいまくりやがれよ
有人島嶼はこれくらいしか知らん
ところどころ矛盾するのが都市
固定電話無くなってきてるんだな
誰か擬人化しろよ
多摩も小笠原も普通に東京だと思ってる。
てか、神奈川県民調子のんなよ。
多摩も横浜も川崎も、たいしてかわんねーから
西武線で簡単に所沢行けるし、西の方じゃ路線多い駅だし色々便利よ
駅回りは何もないけど
「都」は、他の府県とは違う。(北海「道」はまた別)
首都であり、日本の根幹を成す特別市、という扱い。
その特別な市が、管理の都合上「区」に分かれている。
で、多摩方面は、というと、これを「都下」と呼ぶ。
東京23区に付随する地域、ってだけ。
23区を維持する上で必要であったってだけ。
これは多摩川や、玉川上水のせい。
つまりインフラの都合上、都(23区)の管理下に置かれたってこと。
水道の源流を埼玉県や神奈川県に任せてはおけないから、ということでそうなった。
「23区の付属の自治体、配下の自治体」ってことなんだよ。
だから、計画停電の際に、
「23区はズルい」「関東各県は停電するのに東京はズルい」
という声があったが大間違い。
多摩は23区の隷属下の地域なので、23区維持のためには真っ先に停電させる。
それが嫌なら、「多摩県」とかいって独立すべき。
まぁ東京都の付属品・隷属下なので独立させてもらえないんだけど。
他県も、東京「都」とは格が違う。
例えばどこかを残して日本が沈没する場合、八王子市や神奈川県が残ってもそれは日本の残骸でしかないけれど、
23区(特に千代田区周辺)が残った場合、それは「日本政府」なんだよ。
島嶼部は、「日本の直轄地域」とするために、東京都に付属ってことになったんだよ。
神奈川や静岡、千葉じゃなく、日本の直轄=東京都(東京府)付属、ってこと。
子どもを育てる環境重視で
多摩に引っ越されて育てられた子が通りますよ
おばあちゃん家に里帰り=田舎に帰る、って
通説みたいになってるのがまったく意味分からなかった
が、多摩は東京じゃない
どこ出身?って訊かれて
「東京」って答えざるを得ないのが恥ずかしいレベル
水道水は地下水だから美味しい
昭島より家賃安いし電車の乗換えも便利
てか、日野原村じゃなかったっけ?
まあ確かに多摩市なんていまやただのベットタウンなんだけどね
ぶっちゃけ東京都だってこともあまりアイディンティティになっちゃいない
故郷を紹介するときは「ジブリの映画に出てきたところ」
コトブキヤとかの陳列されてるフィギュア見るの好きだったのに…
品川≒横浜>>>>越えられない壁>>>>>>練馬>>>>>>湘南≒相模
中央線沿線(立川まで)と京王線沿線(府中まで)が都内ってイメージ
小田急線沿線は神奈川、西武線沿線は埼玉って感じ
言い換えると「東京」っていう名前に変な付加価値を感じてるって事
むしろ田舎者じゃなきゃ生まれない発想
花より男子の主人公の住所だぜ
出身地聞かれたら「東京」じゃなくて
「八王子」って言う
ひばりヶ丘住みだけど池袋線、副都心線、有楽町線が使えて中々捗るぞ
23区の大都会と奥多摩の秘境,両方揃ってるのがいいんじゃん
名無し(千葉県)「俺東京在住だから」
名無し(埼玉県)「また田舎者の嫉妬か」
名無し(栃木県)「東京は23区だけだろ」
の流れを思い出す
静かでそこそこ施設揃ってて自分は好きだ
「東京都」と言われればまた別の話になるだろうけど
23区在住の地方民ぐらいだぞw
上京組の地方民は何年住んでも地方民なのは変わらない。
東京で一括りだけどね
大阪や愛知あたりでもこういうこだわりってあるんだろうな
ちなみに北限は二条らしい。宇治は化外の地だがお茶だけは認めてやるらしい。
あぁ~~あの 暗黒地帯か?。 大体 新宿から西は江戸の外だろう?。
横浜ですら山間のほうは普通に田舎だってのに
無人野菜売り場がいたるところにあるし
ある意味浦和とかよりも埼玉らしい。
けど新宿や池袋まですぐ。頑張れば歩いていけるレベル。
東京以外の政令指定都市のほうがよっぽど都市化が進んでるんだよ。
狭い中でちょっと移動すると、ずいぶん状況変わるよな
初めて新宿渋谷行ったときはちびりそうだったわ。
>吉祥寺立川国立は認めてやっても良いぞ
あんたみたいな人も珍しいなwwwww
俺が住んでいて、田舎だと自負している国立を認めるってのか?
鉄道総研と一橋大学と増田書店がなかったら潰れてるぞあのへん
なんか嬉しいけどww
ドラマとかアニメに出てくる東京もだいたい郊外だし
ウンコとハエじゃハエの方がましだな
ベットタウンてだけでそれ以上でもそれ以下でもないな
都市化が進んでるかどうかで住む場所決めるなら最初から23区住むだろ
神奈川埼玉千葉そして恐らく多摩の人間も名古屋市民が栄に行ったり
福岡市民が天神に行くのと同じ感覚でその何倍も距離・時間の離れている東京都心に通ってるんだもの
>多摩のやつで一番滑稽なのは、「俺たちを見下すのはお上りさんだけだ」みたいなことを言う人。
>東京以外の政令指定都市のほうがよっぽど都市化が進んでるんだよ。
政令指定都市って言っても大阪を除けば実際に住む人間は市内の中心地域ではなく市内の郊外地域の方が多いでしょ?
これは昼夜間人口を調べればわかる
東京の場合はそれらの自治体が跨っちゃったってだけ
立川市民の方、自信を持って下さい
でも市域は都市圏をほぼ包括してるんだもの
大阪市より武蔵野市の方が人口密度が高い
だけども奥多摩や檜原のような山間部も含むのが多摩なんだよね
多摩と神奈川が張り合ってることに違和感…。
多摩地域が昔は神奈川の一部だったこと知ってる人って案外少ないのかね。
横浜・三浦半島・湘南・箱根と色々ある神奈川に、
ジブリの舞台まで加えたら楽しいだろうな。
東京ディズニーランドに通ずるものがあるw
住みにくいわー
>>133に癒された立川市民
日本人がいかにイメージだけで判断しているかうんぬんかんぬん。
まあ田舎であることは認めるが
調布駅も京王の全列車(井の頭線以外)が停車するけど、
商店街とかがごちゃごちゃしてて府中とか聖蹟みたいなSCはつくれないだろうしなぁ・・・
府中は社の都でも目指してるの??
稲城は何回か行ったことがあるけど、ありゃ田舎だろ。
南武線沿いがたぶん稲城で一番なんだろうけど、
そこを外れると多摩丘陵に入って山が多くなる。
鶴川街道沿いを南にいけばわかるよ。
区画整理されてて綺麗だし、新宿・表参道までも電車一本で便利なのに、奥多摩と同一視されて損してる気がする
実家(今、埼玉)も親の里帰りも23区内だが、田舎っぽいのが好きな俺が当時に西東京まで足を運んでいたら世界が変わっていたかもしれないってくらいには、田舎っぽいのか?
あと町田は神奈川。
京王SCがないことを知らない奴
153番は地方都市も都会だということに気づかない、あまり旅行に行ったことがない
視野の狭い奴
取り敢えず、福生の一部=アメリカと言っておく
多摩地区ばかにする人は地方の人なのかなと思ってる。
生まれたときから東京人だとそんなこと気にしてない
酷いこと言えば、良くも悪くも多摩を気にしてない
こっちにつっかかってこなきゃどうでもいい
そういう田舎だから~とか気にするのは、田舎民でコンプレックスでもあるんじゃないかと思ってる
日本人もアジアの新興国のくせに~とかいちいち思わない
アジアの移民が日本に住んでそういうこと言ってるらしかったら、そういうのを気にするやつは自分の生まれにコンプレックスでもあるんじゃないかと思うだろ?
そんな感じ
あと中央線沿線の学力は都心並みかそれ以上に高い
ただし杉並区から国立あたりまでな。中野や新宿あたりは普通レベル。
武蔵野市は文京区より上。文京区は私立に行かせること前提でお金あるから高いってだけ。
公立でってなるとやはり杉並区か武蔵野市か世田谷区三鷹市あたりが高い。
都心だと文京区以外だと千代田区か中央区か港区。それ以外とくに東側はやや落ちる。
ちなみに東京のへそは杉並区の大宮八幡宮。
だけど、新撰組とジブリと大国魂神社が誇りだろ
多摩を知らない人って大概上京してきた人だし