a76c20b7


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:22:12.48 ID:DA5GXic/0

お盆に憧れの北海道走ってきた
ツーリングと呼んでいい愛車なのか分からないが写真貼ってく





2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:22:47.29 ID:YEheZdOM0

おう






   スポンサードリンク
  

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:23:41.77 ID:DA5GXic/0
まずは出発前の一枚

4ih4I

こいつで走ってきた

思わずテンション上がってスレ立ててしまったから覚えてる人も居るのかな




7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:26:40.65 ID:DA5GXic/0
出発当日は大気が不安定で日本全国で大荒れだったらしい
さっきの画像こそ晴れの岡山だが兵庫県北部に入ったとたん嵐に巻き込まれたった

それでも舞鶴についたころは雨が止んだので一枚

JloPm

どうみても浮いてます本当にありがとうございました




6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:24:10.61 ID:okkakNER0
どこからいったの?




8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:27:13.11 ID:DA5GXic/0
>>6
岡山どす




9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:27:52.90 ID:JLklYtsw0
舞鶴からフェリー?
俺もカブだし北海道行きたいぉ
ていうか何cc?




10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:30:00.99 ID:DA5GXic/0
>>9
いえす

俺のは50をボアアップした70だよ

乗船開始前からまた雨

LTJZH

e乗船券っていう自宅でプリントアウト紙を係員に見せるんだが濡れて色が滲んだという
少し後悔





11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:32:22.08 ID:DA5GXic/0
スーパーといえど小ささを実感させられる

hUvaf

因みにこの日の二輪イエローナンバーは俺だけ




12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:32:36.49 ID:pFCVKe7n0
支援age




13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:34:02.25 ID:PP+V4s2VP
道民の俺がきたよ




14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:34:12.97 ID:DA5GXic/0
乗り込んで暇だったのでゴリラポッドで一枚

YyL5z

見てのとおり嫌な天気だ

出港前はサイドデッキが解放されてるのでちょっと出てみる

uxJ0r




16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:35:31.36 ID:DA5GXic/0
RE4qi

係員に見送られ出港




18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:36:51.59 ID:DA5GXic/0
翌朝は昨日の雨が嘘みたいに晴れた
そりゃまあ一晩で数百km移動してるから当たり前か

ktFoN




17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:36:07.41 ID:PP+V4s2VP
カブってこういう旅行で乗るもんなの?ふつー
まあ丈夫そうだけど




20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:39:43.89 ID:DA5GXic/0
暇なのでうろうろ

予約したのはツーリストA

YpvMc

窓際なのでありがたい

YdE3Z

姉妹船と離合したので撮ってみた

3iz5E

因みにこの船は帰りに乗ったなあ




19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:37:51.56 ID:pFCVKe7n0
キャメラ何使ってんの?




22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:40:44.14 ID:DA5GXic/0
>>19
キヤノン60D+タムロン17-50mm F2.8とIXY 210F

レンズ他にもあるけど積めないしそこまで必要ないから置いてきたった




21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:39:58.33 ID:gh2ZtoMuP
予備のガソリンとか常に持ってた?




24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:43:35.78 ID:DA5GXic/0
>>21
750mlの携行缶持ってた
黄緑色のヒモで固定されてる銀色の缶がそれだよ




24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:43:35.78 ID:DA5GXic/0
さらにうろうろ

4Lws9

デカいフェリーって慣れないもんだからちょっと興奮する

t8dip

いい眺めだ

2mNXv





26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:46:00.04 ID:31h3I3mR0
北海道ええのう。

フェリー争奪戦に敗れた。




31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:50:23.68 ID:DA5GXic/0
>>26
2か月前当日にネット予約したんだがその日のうちに売り切れてたな




27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:47:18.29 ID:ZyEUrIo20
フェリーでの食事は何を食べてたの?




31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:50:23.68 ID:DA5GXic/0
>>27
かなり高いから朝はコンビニのサンドイッチ
昼はちゃんとレストラン行ったわ




29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:47:54.66 ID:DA5GXic/0
2chもないし本当に暇になる

FFfbA

さっきも写ってたが白い恋人ドリンクなるものを発見。220円なり
ただのホワイトチョコドリンクだろwwwwwwと思ったらちゃんとクッキーの味がしてワロタ

夕日がしずむだろうと思ってデッキに行く

hLgNY

さっきまで誰も居なかったのにこの頃になると人だかりができてた
みんな旅してるなあ

PrYXS




30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:48:32.20 ID:xeXE5a8w0
先週東京から札幌、富良野、十勝行ってきたわ
夜涼しいけど太陽出てると暑いんだよな




32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:53:37.74 ID:DA5GXic/0
北の大地が目の前に

zwKQN

この後無事に下船
21時前の小樽はちょっと肌寒かった

この日の宿は6時到着厳守なとこを無理言って遅れさせてもらってるので
カメラ出す暇もなくスマホで一枚

70DT3

北海道上陸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:58:42.68 ID:DA5GXic/0
この日はレストハウスおしょろってとこに泊まった
2食付だけどご飯の量が多くてビビる

食事してるときはベテランライダー達の飲みトークを聞いてたが
着いたときにびっくりするほど星が綺麗だったのを思い出して抜け出させて頂いた

数キロ先には小樽市街地だってのにこの夜空はすごいよね

ooJFR

そういえば書き忘れてたけど俺は今回星を求めて北海道に来たんだ
だから箱の3割は機材が占めてたりする




98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:15:15.05 ID:DV6+6wz5O
>>34
これ凄いな




40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:01:55.97 ID:m18ap6jz0
ハイパー☆タイム

qgkMC

oB3rl

これを夢中になって撮ってるとき、奴は現れた・・・




44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:05:45.54 ID:7mRaPr5i0
>>40
星すげえ




43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:03:05.99 ID:m18ap6jz0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
            ("___|_`つ




45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:06:25.50 ID:m18ap6jz0
奥のほう道を体長1mくらいの小熊が横断していった
すっかり熊のリスクを忘れていたので((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

もちろん急いで撤収
デカい熊じゃなくてよかったのかなあなんて素人丸出しなこと考えてたが
オーナー曰くこの時期の小熊には目の色変えた親熊が居るからかなり危険なんだと

いや、本当に危ないところだった・・・




41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:02:17.84 ID:uDv15/O+0
カツゲン飲めカツゲン

道産子はこれを飲んで育つといわれる魅惑の乳酸菌飲料
リンク・カツゲンで育つ道産子!!




46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:07:31.58 ID:m18ap6jz0
>>41
飲んだお
美味いね




36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:58:50.06 ID:pFCVKe7n0
楽しそうだな




38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:01:18.36 ID:Wob4mk3d0
あーいいっすねぇ




35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:58:48.56 ID:5Pl47KYW0
カブに憧れてる俺参上




40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:01:55.97 ID:m18ap6jz0
>>35
買っちゃいなYOU
愛車として付き合えるなら最高に楽しいぞ




42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:02:59.43 ID:fK6vlQAe0
>>40
免許すら持ってないのよ…
金貯めて買うぞお




46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:07:31.58 ID:m18ap6jz0
>>42
小型AT限定でもいいから二輪免許取ろう
乗るならカブ90か110がいいぞ




33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:58:26.63 ID:ZyEUrIo20
いくら燃費がいいカブでもガソリンスタンドが無くて困らなかった?




37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/27(月) 23:59:56.82 ID:DA5GXic/0
>>33
スタンドの無さには驚いたなあ
でも早め早めの給油を心掛けて一度も携行缶使わなくてすんだよ




39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:01:28.80 ID:c4mfPJkT0
スタンドも馬鹿じゃないから、必要な場所にあったりする

ホクレンのスタンドで旗集めたか?




52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:13:19.59 ID:fK6vlQAe0
>>46
とりあえず20万貯めて小型ATとってローンでカブ110買うわ




48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:09:12.29 ID:Jldi7f//0
岡山から走ったの?壊れなかった?




50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:11:12.09 ID:m18ap6jz0
>>48
カブですから




49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:10:22.22 ID:m18ap6jz0
翌朝はかなり早くに目が覚めてしまった
ベテラン勢も同じだったらしい

こんな清々しい朝は何年ぶりだろう

XIcuQ

ちなみに中はこんな感じ

reuxb

北海道の旅人向け宿としては上位に入る設備らしい




51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:11:32.78 ID:Jldi7f//0
カブって壊れないのか




58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:21:06.79 ID:y10TLHy50
>>51
まず壊れないけど、構造が簡単だから自力で修理出来る。
あと、田舎でも郵便カブとか新聞カブとかあるから材料が調達しやすい。




53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:14:37.36 ID:m18ap6jz0
さっきの奥に写ってたビキニカウル付CB1300SFの人のタイヤ見せてもらった

cvztn

これが北海道減りという奴か・・・

ちなみにこの方はドラえもんライダーだった

TcB4Z

こういう遊び心のある大人って恰好良いよね




54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:14:57.43 ID:wCZVMngg0
え~のう




55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:15:47.02 ID:jawsf1H60
>>53
北海道減りって何?




57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:19:38.66 ID:m18ap6jz0
>>55
直線が多すぎて倒さないから底面だけすり減って平らになる現象らしい

宿の人に挨拶して出発する
ようやく憧れの北海道を走ってるんだという実感がわいてきた

小樽運河リトライ

Ku0TF




59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:21:15.80 ID:fK6vlQAe0
>>57
ここ修学旅行で行ったことある




63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:25:12.44 ID:m18ap6jz0
札幌を迂回する形でオロロンライン入り

いい景色だなあ

rObxD

晴れてくれれば最高だったけど・・・




65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:28:07.08 ID:y10TLHy50
>>63
だからカブはなんでこんなに風景に溶け込むのだろうか?
まったく違和感ねぇーw




68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:32:02.12 ID:m18ap6jz0
しばらく走ってると晴れてきた

QLcZV

ウホッいい道

JGD7M

>>65
それもカブの魅力だね
住宅街に迷い込んでも普通にスルーされるから捗る




61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:22:49.86 ID:y10TLHy50
>>57
仕事用カブとして違和感なく溶け込んでるのなw




63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:25:12.44 ID:m18ap6jz0
>>61
それが意外と下駄としてのカブはあんまり見かけなかった>北海道
僅かに郵政カブが居る程度であとはぜんぶホクレンフラッグ差したライダーだったなあ




56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:18:28.65 ID:uDv15/O+0
旅に行く前の整備kwsk




60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:22:05.36 ID:m18ap6jz0
>>56
ピザ屋バイトなのでジャイロキャノピーの点検方法をそのままカブでやった程度

ブレーキの利き具合やら空気圧調整したかな
オイルは旅の途中で変えたった




64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:25:47.15 ID:uDv15/O+0
>>60
タイヤ替えたばっかりとかだったんか
無事に帰ってこれたようでなによりだ
楽しみに見とる




66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:29:32.35 ID:m18ap6jz0
海沿いを走ってるとトンネルが多くなる
平地を走る分には長袖一枚くらいがちょうどよくてもトンネル入ればガチ寒い

そして廃止になった旧道らしきものを見かけた

32ccI

多分崩落して今のトンネル掘ったんだろうなあ

hoXbf

入ってみたいけどガマンガマン




67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:31:40.85 ID:rnuJUXg20
俺もカブ欲しいわ




69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:35:26.50 ID:m18ap6jz0
この後風呂入ってたりしてたらまた曇った
そして雨が降りそうだからカメラしまって黙々走る

でも北海道らしい景色を見つけたので休憩がてらカメラ出して一枚

kDPsE

なんとなくだけど俺が通った教習所の学科教本表紙にある風景と似てる気がする




72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:37:46.97 ID:m18ap6jz0
そしてやってきた本日のお宿

V7LYy

情弱だからマップルに乗ってるとこばっかり行ってるNE

受付の時に免許取り立て16ですって言ったら驚かれた
やっぱり少ないのかなあ




74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:40:52.94 ID:y10TLHy50
>>72
えっ! 16歳なの⁉ すっげぇじゃん‼




78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:43:37.48 ID:m18ap6jz0
>>74
元乗り鉄っすから(キリッ




75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:42:12.53 ID:m18ap6jz0
ここはビジホ並みの料金だけど料理もおいしくて部屋もきれいだったからお勧め鴨

色んな人が来てたけど北海道横断中のチャリダーにはド肝抜かれたなあ
正直自分には出来る気がしない・・・

本当にかっこいいと思った




73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:40:10.71 ID:fK6vlQAe0
野宿した?




78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:43:37.48 ID:m18ap6jz0
>>73
さすがにしてない・・・
虫苦手なのもあるけど、カメラ関係の物積んだらテント入れるスペース無いっていう




76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:42:17.97 ID:F80UmfHw0
16で北海道まで一人旅とか凄すぎワロタ
いい思い出になるなぁ




81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:48:49.04 ID:m18ap6jz0
>>76
この旅のために春からバイト始めてほぼ全額投入したったwwwwww




77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:43:00.56 ID:y10TLHy50
>>72の写真もどうみても「日常の業務風景」にしか見えなくて笑ってしまうw




81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:48:49.04 ID:m18ap6jz0
宿の人や先輩方から盛大に(?)見送られ出発

北の大地を突き進む

CC2bV

しょさんべつ天文台

fdPvL

本当は初山別のライダーハウスに泊まって晴れたらここで星を見ようと思ってたんだけど
肝心のライハがやってなくて泣く泣く変更した場所だったりする




82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:52:04.71 ID:F80UmfHw0
>>81
いいなぁ 何かのためにバイトして実現するのって
おっさんもそういうことしときゃよかったよ




79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:45:50.90 ID:fK6vlQAe0
まさか年下だとは思わなかった




80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:47:55.45 ID:y10TLHy50
旅費はバイトして稼いだの?

ぽんぽん宿泊してたらカネかかったんじゃね?




83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:52:45.72 ID:m18ap6jz0
>>80
その通り
本州~北海道5日~本州の宿・食事代はフェリー代抜き4マソちょっとだったかな




83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:52:45.72 ID:m18ap6jz0
スーパー北海doタイム

beKE4
irhLW

気温が気温だったからひまわりはちょっと違和感があるな




85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:55:00.82 ID:y10TLHy50
>>83の2枚目の写真、いいなぁ。




84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:53:38.77 ID:cotfyH0V0
アンダー好きなんだな




87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:56:54.59 ID:m18ap6jz0
>>84
露出アンダーっぽかったかな?
そこまで見てなかった申し訳ない・・・




86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:55:44.59 ID:m18ap6jz0
天塩から道を間違えて予定とは違う40号線内陸ルートに入ってしまう・・・
標識通りに進めばいいってもんじゃないね

でもマップルに書いてた稚内天塩線は走りたかったので西へ向かった

途中で通ったサロベツ原野

ur8wJ

これが日本だというのも信じられないなあ




88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 00:59:48.85 ID:m18ap6jz0
交差点を右折した瞬間思わず奇声をあげてたと思う

こんなに美しい道があったとは・・・

C8xD3

この時なぜかEternal landscapeが脳内再生されてた
選曲やめろwwwwwwwwと思ったが気づいてたら目から汗が出てたった・・・




94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:08:03.07 ID:m18ap6jz0
もちろん愛車と来た記念もね

OXMlV

その後も北へ向かって走る
ノシャップ岬でちょっと休憩
奥にうっすら見えるのが礼文島らしい
今回は行けなかったけどいつか行きたいなあ




96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:12:52.28 ID:hvuPKsk40
おお
サロベツ通ったのか

俺40号線で飯ややってんだけど
オロロンラインでそのまま稚内行くやつが多くてなー




99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:15:43.65 ID:m18ap6jz0
>>96
なにそれ俺行きたかったよ

でもそれっぽいのは見かけなかったような・・・?
サロベツ原野方面は40号を北に行くとき左だけど、
ちょうどそこでセイコマや沿岸バスの車庫がある街?




101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:21:54.62 ID:hvuPKsk40
>>99
そうそれ 
原野方面に行かずにそのままもうちょっと稚内方面行ったらウチがある




103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:25:34.01 ID:m18ap6jz0
>>101
何屋なのか教えてくれ
また行くつもりだからその時には絶対行くわ




108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:34:10.41 ID:hvuPKsk40
>>103
食堂兼居酒屋
オレンジ色のばかでかい看板貼ってるから直ぐわかると思う

また町に寄っていってね
ウチにも寄ってくれたらサービスさせてもらいます




97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:13:00.67 ID:m18ap6jz0
この後は今日の宿のみどり湯に向かったった

どうでもいいがおれは北海道に行こうと決める前からみどり湯のことは知ってたんだ
どこで知ったのかっていうと実はgoogleマップ

乗り鉄してる時に新潟駅周辺で銭湯を探したら同じ名前の銭湯があってね
それでgoogle大先生の貼ったURLへ飛ぶとここっていう・・・

名前がかぶってるだけで別物なんだけど
興味があるやつは調べてみるといいかも




100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:18:45.68 ID:m18ap6jz0
とりあえず荷物を置いて稚内をお散歩

稚内駅

YR9pr

いずれは18きっぱーとしてここを訪れるつもりだったけど
それより前に愛車と訪れたなんて少なくとも2年前の俺なら信じてないだろうなあ

有名な堤防

Elvtr

この下は野宿ライダーがいっぱい居た
やっぱり雨がしのげると人気なんだねー




102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:24:25.37 ID:m18ap6jz0
この後夕飯を食べて宿に戻る
この晴れ具合だと今夜も星が見えそうだったからさっさと風呂も済ませといた

宿のオーナーに交渉してみたところ、
21時に全員集合だけどそれまでなら外出してもいいよってことだったので
タイムリミットまで45分だったけど防波堤に向かってみた

儲けが出ないレベルの値段で泊めてもらってるんだから従わないとダメだよね

急いでセットして撮る

Q5o1i
cpjOK

量は申し分ないのに海上だからか湿度が高いorz
まあ見えただけマシかな




106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:31:06.73 ID:y10TLHy50
>>102の2枚目、光が線状になってるのは流星?




107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:33:18.83 ID:m18ap6jz0
なんか急にパソコン重たくなったぞ・・・
ちょっと再起動してこよう

>>106
今気づいたwwwwwwそうだと思う

流星群スレで撮っても写らなかったけど何でもないときに撮れたのか




104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:26:53.55 ID:cotfyH0V0
周辺光量が低下してるのは仕様か?




105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:28:21.27 ID:m18ap6jz0
>>104
ノイズが嫌で絞り解放してるんだ
赤道儀も持ってたけどセットする時間なくてね・・・

これはこれで味があると思うのは俺だけだろうか?




109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:36:05.91 ID:aZRgITj10
やっぱ海外の旅スレより日本の旅スレの方が好きだなぁ




110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:40:17.71 ID:EcGY8JX+0
ああお前かおつかれ




111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:40:33.95 ID:m18ap6jz0
よっし再開

翌朝他の人の目覚ましで5時に目が覚めた
まだ岡山じゃ暗い時間なのに随分明るくて驚いたなあ

この日は友達との待ち合わせもあるし早朝の宗谷岬は人が少ないと聞いてたから
そのまま出発することにする

霧がすごい

QRFu7

お世話になったみどり湯

ePQ78




112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:41:20.13 ID:EcGY8JX+0
>>111
俺が言った通り北海道路面凍ってたろ?




114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:43:50.37 ID:m18ap6jz0
>>112
お前かwwwwwww
凍ってなかったわいwwwwwww

まあ西へ行ったわけきゃないから分からんが・・・




113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:42:33.25 ID:m18ap6jz0
濃霧って初めて見た・・・

VwD6d

水分が多いせいか体温奪われて寒かった
試される大地っすなあ

しばらく走ってると霧もなくなった
風車の丘っていいね

l45sm




115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:46:10.57 ID:m18ap6jz0
海沿いの道を凍えながら走ってようやく着いた

WYC8O


 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――




123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:00:48.71 ID:y10TLHy50
>>115
そういや忘れてたわ、日本最北端w




116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:48:06.78 ID:m18ap6jz0
早朝に来た理由はこれがしたかったから

JI1u5

俺もやっちゃうよwwwwwwwww

ついに俺も最北端へ来たのかと思うと胸熱
ここまで長かったからね・・・




117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:51:23.05 ID:m18ap6jz0
最北端のGSで給油すると証明書が貰えるらしいけど生憎の満タン・・・
昨日のおれをちょっと恨む

出発直前のスレで宗谷岬から丘の上を下ると良いと聞いてたので坂を上った
なるほど確かに美しい

Uesdt





118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:54:26.54 ID:m18ap6jz0
その先で走行距離ぞろ目を迎えた

9dJq2

相棒よこれからもよろしく!

その先オホーツク海に出る
道の駅で休憩したときに海を一枚

PhSOy

綺麗だなあ




120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:56:35.07 ID:eN1gF68c0
素晴らしい生き方だ




121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:56:47.13 ID:m18ap6jz0
クッチャロ湖へ向かって走ってるとこんなもの見つけた

fPe8k
2iyb9

吹雪の時に退避するんだと思う
さすが雪国




122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 01:59:38.64 ID:m18ap6jz0
道内のいたるところで謎の矢印を見かける

Rpkjm

答えはこれ

oKH5z

太陽が高い夏ならではの光景だと思う
写真でしか見たことなかったからこの発想は無かった・・・




124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:00:54.46 ID:4j23LQqd0
www




125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:02:13.68 ID:m18ap6jz0
途中のセイコマでこんなもの買ってみた

VC4ep

これが意外と美味い
本州でも売ってくれないかなあ




126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:02:44.08 ID:F80UmfHw0
>>125
本当に16なのか・・・?www




132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:07:04.25 ID:m18ap6jz0
>>126
舐めんな(ブラックを除く)缶コーヒーマニアだゴルア

ファイアが一番好き
次にボスだと思う

まぁ専らポッカコーヒーやダイド-Mコーヒー飲んでるけどね




127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:02:59.51 ID:S7rWt12f0
ピザ乙




132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:07:04.25 ID:m18ap6jz0
>>127
ガチのピザ屋です




129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:04:20.14 ID:fK6vlQAe0
完全におっさんの手ですね




134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:09:54.37 ID:m18ap6jz0
>>129
見た目もおっさんです




128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:03:46.91 ID:y10TLHy50
>>125
意外と苦労人の手でワロタw




130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:04:43.46 ID:y10TLHy50
セイコマはオリジナルアイスキャンデーとか売ってるな。




131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:05:00.78 ID:F80UmfHw0
セイコマのアイスクリーム食いたくなってきた




134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:09:54.37 ID:m18ap6jz0
>>130-131
セイコマいいよね
本州進出キボンヌ




169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:50:51.71 ID:4j23LQqd0
>>134 昔はあったんだよ




175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 03:10:39.70 ID:m18ap6jz0
>>169
マジか・・・撤退したのね




139 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2012/08/28(火) 02:13:14.31 ID:M7pEA91/0
セイコマ茨城あるぞ




142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:15:01.40 ID:vxt6D67b0
セコマ川越にもあるぞ




141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:15:00.53 ID:m18ap6jz0
>>139
チッ・・・よこせ(怒り)




134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:09:54.37 ID:m18ap6jz0
またまた寄り道

ZrNYg

元鉄オタのつもりだけど番号だけの機関車とか何が何だかさっぱりわからん・・・orz

f0NzL

そして左の赤い台は今にも穴が開きそうで怖かった・・・




133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:08:01.59 ID:mqpGXCoq0
俺も北海道行ったよ
知床→阿寒湖→釧路→帯広→トマム→富良野→旭川 の順に




135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:10:25.83 ID:vxt6D67b0
俺も北海道行ったよ
(敦賀→)苫小牧→美瑛→利尻→サロマ湖→斜里→苫小牧(→敦賀) の順に




136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:12:09.11 ID:m18ap6jz0
>>133>>135
色々行ってて羨ましい

普自二持ってるし次は中型バイクで来るんだ!(`・ω・´)




143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:16:27.91 ID:mqpGXCoq0
>>136
がんばれ!




137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:12:54.48 ID:m18ap6jz0
さすが北海道

cVJ9S

んも~




138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:13:02.13 ID:y10TLHy50
俺も先月北海道行ったよ。フェリーで苫小牧~新千歳空港~飛行機で日帰り。




141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:15:00.53 ID:m18ap6jz0
このスレ経験者大杉wwwwww
みんな旅してるねwwwww




145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:21:28.73 ID:m18ap6jz0
このあとは本州にもありがちな峠延々続いてあんまり面白くないから割愛するZE

友人と連絡を取り合って名寄で合流する
この日は名寄のお隣下川町にある公営ライダーハウス(?)気動車に泊まることにしたった

無料とはいえど要予約&企画書提出必須だからちょっと敷居が高いところではあるかも

ここで一緒に観測しようって話をしてたんだけども残念ながら曇り
それでも諦めきれずに交代で起きて天気見てたら一瞬だけ晴れたった

でも機材セットしたらまた曇る・・・
少ししか見えないね

e5qFS




150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:26:22.57 ID:y10TLHy50
いい写真だねぇ。




144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:19:23.33 ID:y10TLHy50
>>1はちゃんと熊牧場のCM見たか?




147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:23:04.34 ID:m18ap6jz0
>>144
テレビ含め情報メディアには一切触れなかったというorz

ネタCMか何かかな?




149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:25:18.27 ID:y10TLHy50
>>147
のっ ぼっ りっ べっ つ‼ といえば


わかる人にはわかるw




148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:24:36.64 ID:vxt6D67b0
>下川町にある公営ライダーハウス
詳しく!




154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:29:17.60 ID:m18ap6jz0
>>148
ここ 
http://www.crews.ne.jp/shosai/id_4666.html?webdeshukuhaku=0a71397ed0c4010875f65e0866685c0b




156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:31:53.34 ID:vxt6D67b0
>>154
ありがとう助かる
知らんかったわこんな宿




151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:27:01.09 ID:m18ap6jz0
結局おれは色々手こずったからこの日の収穫は微妙だった

LjVaZ

それと案外住宅街で夜中も照明が煌々と光っててあんまり観測に向かないのかも

そんなことをしてると夜が明けてきた
まだ4時だってのに・・・すごいな

なので星はやめて別のものを撮る

カブ2台と宿

49ac1884




155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:31:12.19 ID:y10TLHy50
>>151
カブが2台になって、どこぞの配達所にしかみえないw




159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:33:58.99 ID:m18ap6jz0
>>155
待てwwwwwリトルカブはおばちゃんの買い物マシンであって配達車じゃないwwwwww




153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:28:20.31 ID:3gzWHrFB0
10月に大阪から札幌に引っ越します




158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:32:21.88 ID:y10TLHy50
>>153
学生? 社会人?
冬の札幌はつらいぞー




157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:32:14.33 ID:m18ap6jz0
明かりをつけると乗り鉄時代を思い出したので

cZjct

あの頃は毎日始発乗ってたっけ・・・結構タフだったもんだな

因みに中はこんな感じ

LlFHg

なかなか快適ですた

運転席も入れちゃうゾ

kDe6I




161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:39:15.81 ID:m18ap6jz0
翌朝キャンプメインの友人から餅と味噌汁を御馳走になった
ウマー

その後は別れて俺は旭川を経由して美瑛を目指すことにした
因みにその友人は宗谷岬を目指したそう

あちらについては昨日スレを建ててたので自動取得の過去ログを参照して栗

また本州にありがちな道を走る
もう目が肥えてしまって本州と錯覚しそうだった・・・

そんな中また北海道らしいものを見つける

MXKKy

これは何かって?駅さ(キリッ




166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:47:51.63 ID:y10TLHy50
>>161
自転車があるってことは、そこまで自転車で来て電車に乗ってった人がいるんだろうなぁ。




162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:42:00.35 ID:m18ap6jz0
ちょうど列車が来た

単行で快速だと・・・!?(#^ω^)ピキピキ

wRMfg




164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:46:30.88 ID:m18ap6jz0
このあとメーター見るとオイル交換の距離が来るので
旭川のホンダウィングに行ってきた

店員に聞いたところ100%鉱物油オイルしか取り扱ってないと・・・
贅沢にG3使ってる者としてはちょっと迷ったけど背に腹は変えられず変えたった

でも走り出したあとで気づく
ク ラ ッ チ の 入 り 具 合 が 全 然 違 う

本州に帰ったらまたG3に戻そうと思いましたハイ




167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:48:29.62 ID:m18ap6jz0
無事にオイル変えたことだし宿を行き過ぎて美瑛を目指す

当日は中心街で祭りをしていて通行止めだったもんだから結構焦った
日が暮れちゃうと写らないからね

でも三愛の丘近くで何とか撮れた

b7pLT

これぞ北海道っすなあ




170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:58:10.40 ID:boKtYEPl0
5日くらい前に原付取った俺にはタイムリーなスレ
まぁ一種だけども・・・




175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 03:10:39.70 ID:m18ap6jz0
>>170
原付のフリーダム感は異常
愛車と色んなとこへ出かけてるといつの間にかそれが趣味になってるよ




172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 02:59:14.89 ID:m18ap6jz0
あああ連投規制来てるうううあと少しなのにいいいいい

この後は旭川空港近くのタイムトンネルに泊まりやした
画像は・・・撮り忘れた申し訳ないorz

この日も星は綺麗だったので疲れがピークの中一枚だけと思って撮った

DsStM

旭川はあんなに都会なのに10kmでここまで違うのか・・・




173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 03:00:22.87 ID:nUm0oL770
こりゃ良スレ
北海道はでっかいどう




175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 03:10:39.70 ID:m18ap6jz0
翌朝出発準備をしてるとオーナーにコーヒー飲まないかと声をかけられる
何でもタイムトンネルでは恒例行事だとか何とか

ハーレーが似合う渋いおやっさんでした

あとは小樽へ向けて帰るだけなのでひたすらなんかするのみ
せっかく札幌市街地を通ったのでこんな一枚も

WQowG





178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 03:15:39.79 ID:m18ap6jz0
この日の晩は札幌を経由して無事に小樽に着きましたお

そこからは超満員のフェリーに乗り舞鶴へ着き一泊
翌朝岡山まで帰って今回の旅は終了ですた

最後のほうは疲れてたのか写真も少なくて最初のペースが維持できてなくて申し訳ない




181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 03:18:38.94 ID:m18ap6jz0
おまけ

M2qop

船の上は星が綺麗と聞いてデッキで徹夜するも一向に晴れず
翌日の夜舞鶴到着直前にリベンジするも明るすぎたった・・・

そして船の上で星は撮れない模様
見ての通り排煙が写りこむ上に船体の微妙なスイングで露光時間も長くとれないね

つまり見る専ってことだな




182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 03:20:52.57 ID:/jU+kvab0
高2なのにすごい行動力だなぁ




183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 03:22:31.24 ID:m18ap6jz0
>>182
人間その気になれば何だって出来るよ!・・・と信じてる

んまぁチャリダーには慣れる気がしないけど・・・




184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 03:26:26.78 ID:m18ap6jz0
もう3時半っていう・・・
今プレスカブの音が聞こえたぜい・・・

寝よう
ノシ




185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 03:28:29.57 ID:u0Jfh+Tc0
おつかれ




186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 03:31:48.47 ID:8WYzhItt0

痔に気を付けろよ




187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/28(火) 03:33:26.17 ID:nUm0oL770
>>186
痔 endってこてか?

なんつってー!




http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346077332/