- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:04:10.84 ID:CdrLm5920
- 高えよ
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:04:31.62 ID:RSwOM9L1P
- ココイチバーン
- 3 :どぅーてぃー ◆NnNYrSJAoM 2012/09/27(木) 01:04:47.08 ID:mvcroBSj0
- デブ乙

スポンサードリンク
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:04:50.34 ID:WHGo2JTTP
- 5000円って何を食うんだよwewwwwwww
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:05:28.56 ID:YfkAIHTr0
- チキンカツカレー 680円
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:05:34.70 ID:CdrLm5920
- サラダとトッピング頼むと6000円はザラなんだが
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:06:32.28 ID:YfkAIHTr0
- >>10
5時間くらい居座って2回メシたべてるの? - 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:05:56.65 ID:FJUTK34M0
- 食い過ぎだデブ
普通のカレーだけで腹一杯になるわ - 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:05:58.11 ID:8T3IJt560
- マジでどこにそんな金が掛かってるのか知りたい
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:06:17.91 ID:pq8DPLEa0
- いっても1000円ちょっとだろ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:06:30.52 ID:ZvgjqCuq0
- 安倍ちゃんもビックリ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:07:03.17 ID:TFwp51gU0
- 5000円つったら何辛になんのよ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:04:53.87 ID:uI0RJakJ0
- 並のビーフカレーでも、580円(゚Д゚)ハァ?
シーフード(並)は、ナント!850円 ヒィーッ、高過ぎるっー!!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あと、コーンサラダも280円・・・ 貧乏人にはとても払えない。(´・ω・`)ショボーン
ま、ここまでは、我慢するニダ<ヽ`∀´>
けれど、辛さの度合いまで、追加料金を取るのは、
フェアーじゃないぞ!( ゚Д゚)ポカーン そんなの、味の好みの問題だろ?┐('~`;)┌
(´-`).。oO(いや、マジで・・・) - 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:07:31.80 ID:QnH0+495O
- カレーはまだマシ
個人経営のカレー店とか普通に高いし
問題はサラダだ
お前はどうしてそんなに高いんだ? - 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:08:20.75 ID:xRIhKA+l0
- >>18
野菜は原価削りにくいから - 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:07:36.73 ID:TvnwLOk3P
- 確かに満足の行くトッピングをすると2000円くらいなら行きそう
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:08:54.16 ID:I5wJ4CoF0
- そこでゴーゴーカレーですよ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:11:28.05 ID:TFwp51gU0
- >>22
メジャーカレーだっけ、あんなもん食ってたら即デブるわ - 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:13:35.18 ID:I5wJ4CoF0
- >>29
毎日食うわけないだろw - 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:09:21.04 ID:fp9s7Pss0
-
http://www.ichibanya.co.jp/menu/list.html?cid=1 肉類カレー
http://www.ichibanya.co.jp/menu/list.html?cid=15 トッピング
http://www.ichibanya.co.jp/menu/list.html?cid=16 サラダ
いや何人前頼めば5000だの6000だの行くんだよ
ドリンクとスープまで付けても2000円がいいとこだろこれじゃ - 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:09:25.71 ID:CZfUcjz20
- ロースカツチーズカレー200gで足りてしまう
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:10:13.88 ID:vMGP70xSO
- ビーフカレー+パリパリチキン+エビフライ+トンカツ+5辛の500gでいくらかしら
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:13:51.12 ID:fp9s7Pss0
- >>26
ああなるほど 揚げもんのトッピングがあるのね
トッピングの下の方見てなかったわ
…つっても普通にカツカレーを頼んだ方が安いんじゃないのか? - 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:17:32.47 ID:4+3rYCJ80
- >>35
CoCo壱は基本のカレーの料金+トッピングの料金以外はないよ
メニューに載ってるロースカツカレーとかもカレーにロースカツトッピングしたのと同じ値段 - 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:12:43.98 ID:BwNPKUud0
- 結構なピザの俺でも1500円もかからないんだが
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:14:54.27 ID:tBWTVOpA0
- どんな注文してんだよ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:10:19.33 ID:EaKo3ZoOi
- 具体的に聞きたい
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:19:07.57 ID:CdrLm5920
- まず、
とんかつカレー 880円
大盛り 300
トッピング
メンチカツ 250
ハンバーグ 250
チキン煮込み 200
シーフード 450
ほうれん草 200
なす 150
トマト 100
たまご 70
ガーリック 50
2900円 - 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:21:58.37 ID:CdrLm5920
- さらだ
280円
ツナ 100円
キノコ 200円
ポテト 100円
ゆで卵 70円
コーン 100円
850円 - 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:23:39.45 ID:CdrLm5920
- あとは、
キリンラガー×4=1400
コーンスープ=220
マンゴーミルク=200
1820円 - 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:24:07.37 ID:CdrLm5920
- で、合計5570円
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:28:13.32 ID:QnH0+495O
- 不味いって言ってる奴は逆にどんなカレーが美味いと感じるのか興味ある
すき家とか言い出したら相当笑える - 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:31:14.75 ID:Bu3FALMY0
- >>58
いやいや、ココイチうまいって言える方がどうかしてると思うわ, - 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:33:18.76 ID:QnH0+495O
- >>63
かと言って不味いはないわ - 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:35:28.51 ID:n+r7yOpX0
- >>67
まずいは言いすぎたな
値段のわりに美味く無いって感じだ
カップヌードルを750円で食う感覚 - 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:39:31.90 ID:Bu3FALMY0
- >>69に激しく同意。
- 60 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) 2012/09/27(木) 01:28:49.45 ID:Bu3FALMY0
- ココイチのカレーが280円なら納得の味なんだがな。
価格と味がまったく釣り合ってない。
ココイチで食ってる奴はほんと豚かよ。 - 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:36:44.83 ID:GPFAgc0j0
- 俺、デブだけどココイチのカツカレー普通盛りでお腹いっぱいで苦しいぐらいなんだが
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:39:09.30 ID:B5U3yOlC0
- >>70
今カツカレーの話するな - 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:40:58.13 ID:UgSY0qKw0
- 無理矢理6000円超えさせてる頼み方だな
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 02:15:53.86 ID:0f/f5Tn20
- http://rocketnews24.com/2012/02/07/179689/
総額: 9210円
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 02:19:25.74 ID:MB+95vpL0
- >>91
一定量超えると皿分けるのに
面白さの為に無理させるな - 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 02:20:44.33 ID:lBEtFZk00
- 値段気にせず付けたいもの全部乗せても2000円程度だったな
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:19:14.22 ID:mvANjcQC0
- 家で食うカレーは具沢山だから外で食うと具が少なすぎて困る
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/27(木) 01:20:51.89 ID:4+3rYCJ80
- >>45
福神漬けを混ぜると具が入ってる気分に成れるよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348675450/
コメント一覧 (51)
残飯ラーメンだけでは飽き足らず残飯カレーまで食い出すのか
そもそも腹いっぱい食いたいならココイチ選ばないだろ
吉野家のやっすいカレーとかの方が美味いもんよ
あともう200、せめて100円安ければ良くなる
変ゼミのTAGROも超辛党でココイチ大好きらしい
カレーはバカでもできるからな
明らかに食いすぎだろ。
うめえんだよ、普通に。あの味が
少量化と低価格化を同時にやってくれる店は無いのんか
マックやケンタは量は良いのに満足度と比して高すぎるし
これから1000円+ビール削った位が妥当じゃないかな。それでも量としては多いと思うけれど。
いいからハーフチーズをトッピングに増やせ。 多すぎるんだよ頼むと
ルー多めで頼んでも……だしな
おいおいおい。馬鹿サヨの扇動報道にのった馬鹿サヨ書き込みなんぞを抜き出してたら、ますますこういう活動書き込みが多くなるだろうが
面白くもねえのに考えもせずに抜き出してんなや。頭悪いまとめサイトなんぞいらねーぞ?
名物でもなんでもなくね?
家から徒歩2分のところにあるけど、全然行かないわ
高いとか馬鹿みたいなこと抜かしてる小汚ねえ糞貧困民はさておき^w^
市販のカレーが旨いとかねえわ^^;
どんだけやっすい舌なんだよ^^
ま、劣等種のゴミ共がいっちょまえに人間様の食い物に手だしてる時点でありえねぇんだけどな^^;
つまり食べに行く価値がない。
ココイチとか色々残念な人しか行かないよ・・・
男性で700~900円
女性で500~700円
ぐらいが平均値だな
どんな巨体なんだよヤンキーデブ
なんでプレーン400円なのにカツ250円も取るんだよ
カツとか乗せるぐらいならプレーン2個食いたいレベル
ココイチは美味くないよな、意外と高いし
ココイチは美味いとは思わないけど、お前の味覚の方が残念だと思う
お前の作るカレーは最高級ホテルカレー並なのか?
他人に食わしてみろ、ココイチ以下だと言われるから
うちの近所のインド人がやってるカレー屋とか
食い放題で850円だぞ、くっそ良心的
しかも美味いんだよな
嘘偽りなく、実物と同じショボイ写真をメニュー表示してるのは
大変正直で酔い。
あのなんてことない普通さがいいんだよ。
CoCo壱やカレー屋と同じレシピじゃなくても、サラダ付きでビーフカレー4食分作ると、材料代、買い出しにかかる労務費、光熱費やら水道代、調理片付けの労務費、果てはゴミの処分費まで細かく計算したら、余裕で一食1000円越えるから。
特に人件費が半端無い。
作り貯めて冷凍するなら家で作っても割りに合うが、たまに食いたくなる程度なら店に行け。
近くに店が無い俺みたいな奴は自分で作れ。
高いからって叩く連中はキチガイ
原価が~と言い出すバカは○ねばいい
市販のルー使ったってココイチほど不味くならない。