- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:21:15.27 ID:78e6n+ul0
- 13日~15日の間白川郷(どぶろく祭り)と飛騨高山に行ってきますた
朝二時出発
スポンサードリンク
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:23:33.36 ID:78e6n+ul0
-
一緒に行くお仲間
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:27:57.75 ID:78e6n+ul0
- 白川郷までの道中にあった御母衣ダム
岩石や土砂で出来てる
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:30:18.76 ID:/aZ2Xi9h0
- 天気はいいが飛騨ならもう結構寒そうだな
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:34:09.03 ID:78e6n+ul0
- >>6
朝と夜はすごい寒かったよ - 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:31:32.04 ID:Z8lO24Ui0
- 地元じゃねーか!
懐かしいな - 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:31:57.52 ID:78e6n+ul0
- 13時頃白川郷に到着
合掌造りの宿
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:35:42.21 ID:4C2v4irs0
- おお俺も今日岐阜行ってきた
大雨で泣きそうになった - 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:45:36.61 ID:78e6n+ul0
- >>13
(_´Д`)ノ~~オツカレー - 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:35:31.75 ID:78e6n+ul0
- 昼食の古代米カレーと白川豆腐
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:55:33.71 ID:lNticYuOI
- 古代米カレーの店行ったわ
中華そばのちょい辛がちょいじゃなかったわw - 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:03:12.05 ID:78e6n+ul0
- >>21
中華そばにしなくてよかったわwww - 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:35:07.91 ID:gLaY919J0
- 岐阜県民だけど白川行ったことねえわ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:45:36.61 ID:78e6n+ul0
- >>11
近くの観光地って何時でも行けるし中々行かないよね - 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:39:08.60 ID:78e6n+ul0
- 初日は白川郷を観光
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:42:44.17 ID:78e6n+ul0
-
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:46:32.20 ID:78e6n+ul0
- 和田家
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:50:40.27 ID:78e6n+ul0
- 白川八幡宮があるどぶろく祭り仕様に
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:54:07.79 ID:78e6n+ul0
- せっかくなんでひぐらし関係も行ってみた
テッペーの家
梨花ちゃんの家
入江診療所
前原邸
ダム工事現場
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:59:34.25 ID:noo3u+DRO
- >>19
なんで分かったんだ? 看板でもあったのか - 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:03:12.05 ID:78e6n+ul0
- >>23
一緒にいったやつに教えてもらったんだ - 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:57:26.45 ID:78e6n+ul0
- 嘘だ!!の坂
圭一が落ちた吊り橋
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:05:23.20 ID:78e6n+ul0
- 白川郷を一望できる展望台
夜
夜の展望台から見える白川郷はすごく綺麗でもしお前らが来る機会があれば
絶対行ったほうがいい(`・ω・´) - 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:08:22.11 ID:78e6n+ul0
- 二日目はどぶろく祭りに参加
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:10:16.51 ID:78e6n+ul0
- アカオーニとアオオーニ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:13:16.41 ID:78e6n+ul0
- 出御
神社から白川郷の各集落に行列が向かい雅楽や獅子舞の踊りお披露する
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:19:47.33 ID:78e6n+ul0
- 還御
村から神社に戻る
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:23:18.28 ID:78e6n+ul0
- 神社の中で祭祀
神饌献撤
祝詞奏上
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:25:47.41 ID:78e6n+ul0
- 闘鶏楽
男の子達が鉦を打ちながら舞を披露
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:29:03.15 ID:78e6n+ul0
- 獅子舞奉納
雄獅子(青)雌獅子(緑)が10種以上の舞を奉納
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:24:14.02 ID:VssTe2ud0
- ところで>>1は何処在住なの
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:28:22.40 ID:78e6n+ul0
- >>38
すまん>>1で書いてなかったな
伊勢在住でそこから出発 - 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:29:48.48 ID:VssTe2ud0
- >>41
伊勢か、いいとこやね
俺のばあちゃんの故郷だから結構行くわ - 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:33:29.63 ID:78e6n+ul0
- どぶろくの儀
どぶろくを頂く前に儀式がある
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:35:41.11 ID:ZN5spOKf0
- どぶろくって何や
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:39:04.36 ID:78e6n+ul0
- >>48
濁酒だよ - 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:41:53.89 ID:ZN5spOKf0
- >>52
飲酒運転なるやん - 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:44:34.07 ID:78e6n+ul0
- >>55
酒を飲んだのは2日目でその日はバイクに乗ってないよ - 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:38:18.71 ID:78e6n+ul0
- どぶろく振る舞い
境内にシートが轢かれ参加者にどぶろくが振舞われる
すごく美味しい
あまり酒を飲まない>>1だが何杯も頂いた
盃は400円のお初穂料
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:41:24.95 ID:78e6n+ul0
- 三日目は飛騨高山へ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 22:54:20.71 ID:VssTe2ud0
- 飛騨かよにわか乙
玄人は美濃 - 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:00:06.80 ID:78e6n+ul0
- >>20
にわかでサーセンwwww今度美濃にも行ってみるからオススメ教えて
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:08:02.75 ID:VssTe2ud0
- >>24
雄大な木曽川 揖斐川 長良川などの河川
そこで行われる伝統の鵜飼
多治見や土岐の陶磁器
毎年この時期航空祭が行われる各務原自衛隊岐阜基地 零戦が初めて飛んだのもここ
しょぼい関ヶ原 - 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:09:28.67 ID:lNticYuOI
- >>28
しょぼい関ヶ原吹いたw - 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:45:30.76 ID:78e6n+ul0
- 日枝神社
氷菓のopに出た所らしい
>>1は氷菓をえるたそ~ぐらいしか知りません - 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:49:23.95 ID:78e6n+ul0
- 図書館
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:51:18.03 ID:78e6n+ul0
- 橋
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:52:41.84 ID:78e6n+ul0
- 橋にいた脚長手長像
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:53:52.01 ID:78e6n+ul0
- 氷菓のポスター
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:53:55.82 ID:8h8AwxUe0
- 白川郷ってなんか思ってたより観光地!って感じだよな
住人も商売っ気がすごくてびびった - 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:57:27.25 ID:78e6n+ul0
- >>62
人やお土産屋が多いよね
今じゃ遅いけど有名になる前の静かな白川郷もいってみたかったな
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:32:39.09 ID:hBUMueQR0
- 俺の地元のクソ田舎の郡上は行ってないのか
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:36:47.23 ID:78e6n+ul0
- >>45
郡上は行ってないねーそこは何が有名? - 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:41:29.32 ID:VssTe2ud0
- >>50
牧歌の里っていう牧場テーマパーク
徹夜で踊る郡上踊り - 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:44:34.07 ID:78e6n+ul0
- >>54
動物は好きだから行ってみたいなー - 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:58:02.55 ID:78e6n+ul0
- 喫茶店で一休み
ウインナーココア
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/17(水) 23:59:18.71 ID:78e6n+ul0
- 古い町並み
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/18(木) 00:04:20.96 ID:tKDJIA3i0
- 町並み2
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/18(木) 00:02:47.29 ID:AR7kzYMU0
- 古い町並みはお酒の試飲したり飛騨牛串食ったり楽しいよな
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/18(木) 00:07:07.38 ID:tKDJIA3i0
- >>67
そんなのあったのかw食べたかった(´;ω;`) - 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/18(木) 00:09:56.69 ID:AR7kzYMU0
- >>70
牛串は結構あちこちにあったぞ、五平餅あたりと一緒に売ってたり - 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/18(木) 00:11:52.84 ID:tKDJIA3i0
- >>72
マジかよ…いつか高山に行った時に買ってみるよ - 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/18(木) 00:14:13.38 ID:AR7kzYMU0
- >>73
日本酒試飲との組み合わせ最高だから次はそれをおすすめだな
高山ラーメンはよくわからんかった - 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/18(木) 00:08:57.43 ID:tKDJIA3i0
- 水車を利用したからくり
以上ですここまで見てくれた人はどうもありがとう
白川郷は雪が積もってる時期にまた行きたいです
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350480075/
コメント一覧 (11)
いきたいなあ
街並みもきれいだし
もう一回行きたい!
神事と云う事で日本で酒税の免除されているの此処だけだしねぇ。
高山駅前近くの『if珈琲店 』って喫茶店は
タレントの清水ミチコさんのご実家で
御親族の方がやってますよ(^^ゞ、
数年前の真冬に旅行で行ってきたよ!
外観も内装も雰囲気よかったよ。
白川郷の手前(南側)の『大白川露天風呂』も一興!
R156号、平瀬温泉から県道白山公園線451号へ入って 約14km...
入浴料¥300は白水湖畔ロッジへ、
例年は11月初旬で営業終了予定…
昨年は10月下旬の初雪で営業終了(>_<)
県道の入口ゲートが開いていれば営業、閉まっていれば営業終了。
昔よく名古屋から特急に乗って行ったなぁ
高山は冬の季節が1番風情がある
白川郷はやっぱり夏に行くといいな
到着した後に規制で出られないのは更に辛い
バグパイプは水出しコーヒーがうまいのだ。