- 1 :ベガスρ ★ 2012/10/29(月) 14:41:23.01 ID:???
“月のうさぎ”は巨大隕石の跡
月の表面にある、うさぎの形をした直径3000キロにも及ぶ盆地が、巨大な隕石の衝突によってできたことが、月の石の成分の分析によって証明されたと、産業技術総合研究所が公表しました。
これまでの仮説を裏付ける研究成果として注目されています。
…略
研究グループは「プロセラルム盆地」が、長さが数100キロもある巨大な隕石が衝突した痕跡だとする、
これまでの仮説を裏付ける有力な証拠だとしています。
この研究成果は29日、イギリスの科学誌、「ネイチャージオサイエンス」のオンライン版に掲載されています。
NHK 10月29日 14時8分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/k10013087981000.html
産総研プレリリース
月の表と裏の違いをもたらした超巨大衝突を裏付ける痕跡を発見
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2012/pr20121029/pr20121029.html
Compositional evidence for an impact origin of the Moon’s Procellarum basin
http://www.nature.com/ngeo/journal/vaop/ncurrent/abs/ngeo1614.html
スポンサードリンク
- 40 : ボルネオヤマネコ(東日本) 2012/10/29(月) 20:34:56.98 ID:y+Mb8jKM0
- おもしろい研究成果だな
- 28 : イエネコ(北海道) 2012/10/29(月) 15:52:47.48 ID:BQLDwrKi0
- 知ってた
- 54 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 19:30:58.36 ID:/eQU6Gmm
- 何今更
- 19 : ペルシャ(神奈川県) 2012/10/29(月) 15:21:51.93 ID:YjbqQCKAP
- そもそもウサギなんていねーし。
- 3 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 14:43:09.49 ID:554vRAud
- 夢がないこと言うなよ・・・
あれは本物のウサギじゃボケ - 4 : ペルシャ(庭) 2012/10/29(月) 14:48:11.34 ID:/ybkwhAMP
- 巨大なウサギが月に激突したのか
- 2 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 14:42:49.68 ID:VkyxTHfM
- 衝突のあとにウサギがウサギ型にしたんだな
- 5 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 14:44:49.39 ID:HHZ4LDnr
- ウサギは隕石にのってやってきたって事でね?
- 10 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 14:51:45.84 ID:94Dw6Rxt
- もとは涼しいキビ畑だったんだな
- 14 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 14:55:45.30 ID:gK38CHZ8
- うさぎが持ち付いてるっておしえてもらったんだが
- 63 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 23:44:40.62 ID:LtlBpQ6y
- つまり、月みたいな過酷な土地に追いやられて永遠に重労働させられtるウサギは
居なかったってことなんだね? - 64 :名無しのひみつ 2012/10/30(火) 00:30:45.34 ID:kZqmc6go
- 違うよ、夜な夜な無数のウサギたん人文字ならぬウサギ絵してるんだお
- 25 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 15:10:44.22 ID:2XstzWXb
- ちょっと待て
そんなでかい隕石がぶつかって無事なわけねーだろ - 26 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 15:14:50.07 ID:2yqYuJKr
- アンドロメダ星雲と、我銀河は、数億年後には合体するんだってな。
まわりじゃ一番大きな銀河になるとか・・・なんかメリットあんのか? - 67 :名無しのひみつ 2012/10/30(火) 01:52:35.09 ID:y6XaRFy8
-
つまり、巨大なウサさんが月にぶつかったという理解でおkですか? - 43 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 17:51:03.74 ID:Kck0FA77
- 月のうさぎは隕石でモチをつくんだぜ。
- 13 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 14:53:51.22 ID:UTC6lOtO
- しかし何回見てもどこにウサギがいるのか分からん
星座といい月のうさぎといいおおざっぱすぎんだろjk - 18 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 15:00:35.30 ID:PERrfPQh
- >>13
ホントだよな。
想像力と言っていい枠を超えてると思う。 - 4 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 14:44:10.09 ID:hva3ZSm4
- その後、その資料を第三者が検討して妥当性を審査しないとね
しかし、ウサギに見えるのは日本だけだったけ?
何らかの形になぞらえるのは昔から行なわれていたからな - 22 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 15:04:51.68 ID:VfPzUauj
- おいおい、うさぎはうさぎだろ
何言ってるのか理解できないんだが - 3 : ユキヒョウ(四国地方) 2012/10/29(月) 14:48:03.97 ID:6oteA2Ko0
- 何回見てもウサギに見えたことが無い
- 11 : ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) 2012/10/29(月) 14:53:53.29 ID:18GicbYg0
- >>3
俺もだ - 22 : ターキッシュバン(福井県) 2012/10/29(月) 15:27:43.74 ID:Ed4r8nUh0
- うちの息子はカニだというから調べてみたらうさぎよりムリのない形をしていた
- 6 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 14:44:55.48 ID:2yqYuJKr
- で、だれがうさぎにしたんだ?
- 23 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 15:07:59.22 ID:BkIJCl5B
- 常識的に考えて、そんなこと昔から言われてきたことじゃねえの?
例の月の海は、常に地球側を向いてる訳だから、大きな隕石が向かってきても
ほとんど地球の重力圏に影響されて、地球に落ちるか、他に飛ばされてるんだろ?
だから月の海を形成した溶岩が、そのあとも残れたんだろ?
逆に地球から見えない月の裏側は、常に隕石落下があっただろうから
月の海が形成されても、次々に落ちてくる隕石で跡形も無いんだろ?
別に月の裏側に巨大な隕石の衝突が無かったわけではないし
かえって表側より頻繁にあったくらいじゃねえの?
- 41 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 17:25:24.40 ID:Rw1LufzR
- >>23
いや、いわれてなかったよ思うよ。
普通のクレーターは隕石衝突、海は溶岩が溢れだした後というのが常識だった。
その溶岩の溢れる原因というのは放射性元素による地熱、マントル活動ね。 - 27 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 15:29:03.90 ID:UUOTu2Hx
- >>23
「言われてきた」と実証するのとは違う
これだって100%確実ではなく、将来新発見で覆される可能性も微レ存
こうして「ひょっとすると巨大隕石じゃね?」な状態から少しずつ確実になっていく - 38 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 17:06:48.92 ID:mL554e0H
- 直径3000キロってデカ杉ワロタ
- 79 :名無しのひみつ 2012/10/30(火) 13:10:23.96 ID:IsV77ydQ
- >長さが数100キロもある巨大な隕石が衝突した
きたあああああああ
ということで
【高画質】直径400kmの巨大隕石が衝突したとき、地球で何が起こるのか - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=SWQaTOj1H4A - 28 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 15:29:39.23 ID:lbpj6ANa
- オレとしては、何故月の裏側が見えないのかが一番気になる。
- 33 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 15:44:27.20 ID:7iQkkbVK
- >>28
月にだって見せたくないものがあるんだよ! - 30 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 15:37:42.12 ID:Z1PegQj3
- >>28
月は自転してないからな - 31 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 15:42:00.92 ID:vKxTqKJ5
- >>30
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 40 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 17:18:30.78 ID:ag9MtUfn
- 前から海の下には鉄などの重い物質の塊があるって分かってたじゃん
重力調べりゃ分かるんだろ
隕石の中心核だろうな
だから常にこっち向いてるんだろ - 48 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 18:40:43.57 ID:35goJsOc
- >>40
自転と公転が今はたまたま良い感じなだけで、太古や未来には違う面が見えてるって話だが。 - 60 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 23:32:23.66 ID:Xh/+fqgI
- >>48
たまたまじゃねーよ
突っ込み待ちかよ! - 65 :名無しのひみつ 2012/10/30(火) 01:34:21.67 ID:2kXCXk62
- 隕石の爆撃によって月の海ができったって話
たしかNASAの動画で見たぞ - 66 :名無しのひみつ 2012/10/30(火) 01:39:57.97 ID:2kXCXk62
- はっとくわ
NASA | Evolution of the Moon
http://www.youtube.com/watch?v=UIKmSQqp8wY - 53 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 19:25:02.31 ID:9s4lNKa9
- 欧米ではカニに見立てると聞いてから、ウサギじゃなくてカニにしか見えなくなった。
- 55 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 19:34:19.09 ID:eEn0E82a BE:5493830988-2BP(1440)
- おれはあれがウサギに見えたことが無い
古代人は眼鏡が無かったからそう見えたんだろうな - 61 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 23:41:34.03 ID:JyB7WvmF
- 月からは遠いし…
- 69 :名無しのひみつ 2012/10/30(火) 02:17:30.62 ID:E1eB2vY7
- それは言っちゃらめーw
日本の神話にいるって事でいいやん
物理的な知識として知っていた方が良いのは勿論だがね
ウサギと餅つきって事は、多産の象徴と米文化の祭りだろうから
いい話だと思うよ - 70 :名無しのひみつ 2012/10/30(火) 02:30:19.80 ID:w1EVT+n9
- どじなウサギ型隕石だな
- 72 :名無しのひみつ 2012/10/30(火) 02:58:53.48 ID:O95TZh0S
- 地球に向いている方に巨大隕石が衝突って有り得るのか?
- 73 :名無しのひみつ 2012/10/30(火) 03:56:39.04 ID:jfv500vW
- >>72
39億年前は自転してたんじゃないの?
- 74 :名無しのひみつ 2012/10/30(火) 04:17:23.21 ID:V4qmFuEd
- >>72
隕石の分重くなった面が地球の引力に引かれてこっち向くようになって安定した、とか? - 76 :名無しのひみつ 2012/10/30(火) 09:35:25.51 ID:muTzVxu/
- あんなぁ・・現代の夜は明かりだらけで星も月もろくに見えないけど、
大昔は真っ暗闇なんだよ・・そりゃもう空一面星だらけでめちゃくちゃ綺麗だよ。
邪魔する光が何一つないから動物に見えたのも頷ける。 - 81 :名無しのひみつ 2012/10/30(火) 19:16:09.75 ID:NuuzHgBv
- 現代人の視力が落ちて、ウサギが見えなくなっちゃったんだよ
サンコンも若い頃は見えたのになー、って言ってた - 42 : ぬこ(千葉県) 2012/10/29(月) 20:55:48.84 ID:2jseBtEC0
- うさぎは寂しいと死んじゃうんだよ
- 32 :名刺は切らしておりまして 2012/10/29(月) 15:44:12.65 ID:1TZr+ERh
- 恐竜絶滅を含め過去大絶滅が、数回あったとか、生命誕生のキッカケかもしれませんね。
- 39 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 17:11:36.85 ID:FympIJXb
- 岩石蒸気に包まれた月を見てみたいな。
- 30 : スペインオオヤマネコ(岡山県) 2012/10/29(月) 15:54:44.77 ID:EXcUUMIA0
- 月面でかぐやを拾う夢を見た
夢だから小さかった - 52 :名無しのひみつ 2012/10/29(月) 19:13:03.80 ID:bgDW6aco
- 今夜はいい月だなつーか明るいよ><
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1351489283/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351489513/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351489513/
コメント一覧 (11)
起こしてるんだろ?
不思議だと思う。
クレーターの数だけ地球を守ってくれてるんだぜ
この精神に感動した神様はどーのこーのの話って良いよなぁ
隕石当たるなんてツキが無いな。