- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 12:58:32.61 ID:b2W07wnX0
- 続いて、御朱印ツーリング(南九州編)いっくよーー!
こちらは10月下旬に決行。今回は半ドンと2連休で、二泊三日のキャンツーでございます。
最初にも書いたけど、ダラダラ長編になると思うので暇人の方はまったりお付き合いくだしあ。
スポンサードリンク
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 12:45:20.06 ID:KkpJbdn30
- 南九州編期待
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:04:03.79 ID:b2W07wnX0
- 初日は半ドンということもあり、高速乗って夕方までに走れるだけ走ってキャンプ。
距離的に(北部九州編)でも利用した「志高湖キャンプ場」がちょうどイイ。道も分かるし温泉も近くにあるしで即決。
実はこのツーリング期間中の天気予報もあまりよろしくありません・・・orz
二日目の夕方から最終日の朝にかけて雨の予報。
このツーリング自体中止するかだいぶ悩んだんだけど、雨のキャンプをこなせばなんだか強くなれる気がしたので決行。根拠なんかないけど。
そうこう言っているうちに玖珠IC到着。すでに雲は鉛色なんすけど・・・。
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:08:40.18 ID:b2W07wnX0
- 玖珠ICでキャンプ場の管理人さんに電話する。
おねえさん「何時頃到着ですか?」
オレ 「17時過ぎにはつきます。」
おねえさん「・・・17時で管理人いなくなっちゃうんですが、、、どうしましょ?」
オレ 「あれ?前回18時過ぎにいった時はおっちゃんが対応してくれましたよー?」
なんでもシーズンオフになったから、もうおっちゃんはいないとのこと。
困ったことになりそうな予感がしたけど、おねえさんが取り計らってくれた!
段ボールの中に封筒いれてるから、それに利用料入れてドアの隙間から入れておいてくれればおkだって。感謝! - 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:12:22.22 ID:b2W07wnX0
- キャンプ場到着!受付はもちろん閉まってました。
こちらスネーク。怪しげな小屋と白い段ボールを発見した。これより段ボールを開封する。
躊躇なく段ボール開封。中には封筒があってそこには手書きのメッセージ。なんか嬉しいぞ。
利用料520円を入れて、封筒に感謝の念を書きこんでドアの奥にすべりこませる。
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:15:07.25 ID:b2W07wnX0
- もう薄暗くなってきた!さっさと設営すませて風呂入りにいこっと。
ここをぉ~キャンプ地とぉーするっ!
今回はもう一人キャンパーがいるみたいだね。前回は寂しすぎたしちょうどいいかな。 - 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:18:19.44 ID:b2W07wnX0
- 一日目のルートスクショはこちら。
山を下って風呂へ向かう。風呂はまたもや「堀田温泉」。安いからねっ!
しかし、よくよく考えたらここは別府。今回はもうちょい調べてみて、別の安い温泉行けば良かったと後悔。
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:19:19.75 ID:EpELC27p0
- >>112
温泉はいってキャンプって湯冷めしそう - 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:21:24.85 ID:b2W07wnX0
- >>113
帰りの距離が短ければそうでもないかな。冬はつらいだろうけどさ。
買い物をすませて、再入山。このクネクネ山道も行き慣れた道と化したw
海鮮ちらしが半額だったから買ってきた!うまいっ・・・けど寒い《(;´Д`)》
気温が下がってきたしビールも飲んでるし、あったかいものを買ってくるべきだった。なめこ汁がなかったらヤバかった。
ビールだって秋から冬バージョンに移り変わりつつあることだし寒いのも当たり前か。
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:23:42.83 ID:b2W07wnX0
- 寒いのも手伝ったのか一本飲んだところでもうビール飲みたくなくなってきた。
奥にいるおっちゃんキャンパーにおすそわけして、寝袋にくるまって寝ることにしよう。
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:27:35.45 ID:b2W07wnX0
- オレ 「こんばんわー。このビール飲んで下さ~い。寒くってもう飲みたくないんですよー。」
おっちゃん「ふふふ。。。やって来ると思っておったぞ!」
オレ 「 ! 」
おっちゃん「寒いのならココへ座れ。ウイスキーのお湯割りをやろう。ぬくもるぞ。」
オレ 「オ・・・押忍!!頂きますっ!」
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:31:12.20 ID:b2W07wnX0
- このおっちゃん、ソロキャンプが趣味らしく休みには色々なキャンプ場巡ってるんだって。
鹿番長愛好家で愛用品も鹿番長率高いみたいだけど、いろんな用品があったので参考に見せてもらったよ。
ビギナーキャンパーのオレとしては、初歩的な質問できるってだけで嬉しい!!
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:33:38.96 ID:b2W07wnX0
- とりあえず目についた十徳ナイフ。ヴィクトリノックスってんだっけ?
これは10年以上前に買ったもので、同じモデルは今はないんじゃないかって。やっぱ便利らしい。
これは100均で買ったシリコン蓋だって。
シェラカップとサイズどんぴしゃだな。オレもこれ探しに行ってみよう。
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:36:21.68 ID:KkpJbdn30
- 相変わらず>>1の写真から
市営キャンプ場とは思えぬ風情が - 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:37:18.07 ID:b2W07wnX0
- 一番気になったのが焚き火台。「笑's B6君」。
コレ前から目をつけてたんだよ!ここぞとばかりに凝視!!使い勝手とか聞いてみた。
「使い勝手は良い!コンパクト収納!作りも丁寧で変に曲がったりしない!ソロキャンプではこれで十分!」というのがおっちゃんの感想でした。
おっちゃんは薪より炭派だって言ってた。
焚き火って薪の燃える炎ってイメージしかなかったけど、炭の赤い柔らかい炎ってのもオツなものだねぇ。
ちょっとB6君、帰ったら尼の欲しいものリストに入れておこう。 - 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 13:39:42.09 ID:b2W07wnX0
- この鍋も鹿番長って言ってたかな?里いも煮てるらしい。
テントもタープも鹿番長だって。
鹿番長は安いけど、その割にしっかりしてるからおすすめだって言ってた。確かにそんな感じがするな。
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:16:34.42 ID:b2W07wnX0
- ウィスキーお湯割り、あんまし飲んだ事なかったけど飲みやすいな。おかげで暖まった。
このカップは二重構造だそうで、熱い飲み物入れても冷めにくく、口当たるトコロも熱くならなくておすすめだって。参考になるわ~。
ここで連泊するってことで、食糧たんまり持ってきてた。
やっぱちょっとくらい自炊やった方が更にキャンプの雰囲気出そうだよなぁ。
このいわし缶おすすめらしい。おすすめ調理法聞き損ねたorz
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:36:50.63 ID:EpELC27p0
- >>129
イワシ缶(オイルサーディン)は
缶ごと温めてネギをのせて食べるだけで旨い
おっさんの食材にネギがあるからたぶんそれ - 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:40:32.97 ID:b2W07wnX0
- >>136
いいこと聞いた!今度試してみるぞ! - 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:21:49.02 ID:b2W07wnX0
- おっちゃんの席に座らせてもらった。
やっぱ遠赤外線効果スゲーなwあったか~い(*´∀`*)
オレのランタンはLEDで便利なんだけど、こういうガスランタンもいいな。味あるわぁ。
この目線いいなぁ~。自分の城って感じがするぜ!こんなん見てると何でもかんでも欲しくなっちゃうな!
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:35:37.59 ID:b2W07wnX0
- 結局ウィスキーお湯割り2杯御馳走になってお開き。
おっちゃんとかなり長いこと話して楽しい夜だったwキャンプ道具の話から、政治への愚痴と幅広くしゃべれて楽しかったよ!
お湯割りと炭の遠赤外線で暖まったし、今夜はぐっすり寝れそうだぜ。ありがとう、おっちゃん!
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:25:20.02 ID:Y45pT4OI0
- 旅情感でてるな
支援支援 - 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:27:31.96 ID:EpELC27p0
- 1人キャンパー憧れるわ
もう既婚者だから難しい - 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:35:37.59 ID:b2W07wnX0
- >>133
オレも既婚者だよー。
ウチの取り決めは、自分がツーリング行く代わりに嫁も映画とか買い物に一人で行っていいよってしてます。
その間は子供をオレがみると。ウチはそれでうまくいってるけどね今のとこ。部活しだすと難しくなるかなやっぱ。 - 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:40:32.97 ID:b2W07wnX0
- 期待とは裏腹に、なんだか浅い眠りでしたzzz
朝の4時半には目が覚めて、ちょっとずつ帰り支度をはじめることにする。
なんたって昨日おっちゃんに朝の6時には出ます!って見栄切っちゃったし、おっちゃんが起きる前には出発しなければメンツが潰れるw
しかし夜露がスゴイ。明日もキャンプだし、キレイに拭いてパッキングしようと、なんだかんだしてたらすぐ夜明け。
またも撤収に2時間以上を費やしてしまった。。。
・・・もちろんおっちゃん起きてきて爆笑されました。「まだいるんじゃんw」て・・・orz
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:36:58.45 ID:T/nl9+S80
- キャンツーは憧れるが道具が無い
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:40:32.97 ID:b2W07wnX0
- >>137
オレも無かったw道具だけじゃなく知識も経験もゼロw
でもやってみたらどうにかなっとるから一緒にやろうずwww
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:42:44.84 ID:b2W07wnX0
- 遅れついでにゆっくり朝飯食らうことにする。
あんまし腹減ってないからパン一個とコーヒーのみで済ます。
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:49:33.54 ID:T/nl9+S80
- やりたい!
テントは安いテントとかでなんとかなるもん?
あとは寝袋も・・・
価格がピンキリなんだよな - 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:53:36.60 ID:b2W07wnX0
- >>145
やりなよ!ソロツーキャンプ楽しいぞ~!
道具関係はオレもビギナーだからようわからんからググった方が早くて正確な情報ゲットできると思う。
オレもニコ動とバイクと!ってまとめサイトの記事に影響されて、キャンプツーに目覚めたからその辺見てみるのもよいかもよ。 - 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:45:34.32 ID:b2W07wnX0
- 撤収準備完了し、奥にいるおっちゃんのところへ出立の挨拶へ向かう。
脇にヘルメットを抱え、海軍式敬礼で行ってきます!!おっちゃんもビシッと敬礼返してくれたw
脳内では、ゼロ戦に乗りこむ青年兵と、それを見送る部隊長w厨二病発病www
さて我が愛機、V-stromで飛び立ちますかっ( `・ω・´)ゝ
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:50:20.03 ID:b2W07wnX0
- こっからしばらく山越え谷越えして走ります。朝の山は寒い!
わざわざ取りに帰ったユニクロのウルトラライトダウンを着る時がキタ!下に着込んで出発!温ったけぇ(*´∀`*)
山越えしてる最中にパラパラと雨。カッパ着こんで出発する。ずーーっと空は鉛色。
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:56:43.69 ID:b2W07wnX0
- あいにくの天気にめげつつ本日の見所ポイント「ととろバス停」に到着!
偶然にもバス停名が“ととろ”で、誰かがトトロの絵を置いていったのが始まり?らしく、ちょっとした観光スポットになってるらしい。
周辺の雰囲気もそのままアニメ内に出てきそうなのどかな場所だったよー。
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:59:52.62 ID:EpELC27p0
- >>149
サツキとメイのクオリティwwww - 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 14:59:10.10 ID:b2W07wnX0
- 草壁姉妹のこの表情www
「おねぇちゃん・・・。」
「メ、メイ・・・。だだだ大丈夫よ、きっと帰れるわよ(震え声)」
「メーーィちゃ~~~~~~ん」 - 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 15:03:21.41 ID:b2W07wnX0
- ととろバス停からもうちょっと行った所に、ネコバスがおるらしく行ってみる。
コダマでしょうか。いいえトトロです。
奥になんかおるw
接近してみる。なかなか上手に書けてるよな。
こういうのってジブリからの了承もらってんかな? おぉっと!野暮なことは言いっこなしだぜ的なことなのかな・・。
出来はいいから今度は娘と一緒に来てみよう。
まぁ、このネコバスを撮影してる時から一段と冷たい雨がシトシトと降り始めてきたんですけどね>< - 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 15:08:03.22 ID:KkpJbdn30
- 轟って書いてととろなのかすごい地名
http://www.oitabus.co.jp/ensen/totoro/totoro.htm - 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 15:08:12.11 ID:b2W07wnX0
- えぇ、このシトシト冷たい雨は、オレのナイーブな心をへし折るのに十分な威力を発揮しましたよっと。
当初予定ではととろの次は、“山を越えて「高千穂神社」と「天岩戸神社」を経由したのち、宮崎の「青島神社」を経由して日南でキャンプ”。
冷たい霧雨の中、県道8号線(酷道と思われる)の山越えルートをこなした後に、日南までのロンツーはキビシイっす(´・ω・`)
道の駅みたいなところで雨宿りがてらルート検討に入る。
再検討した結果、やはり当初計画が甘甘だったことに気づいたw
ってことで、ここは割り切って「高千穂神社」と「天岩戸神社」をカット><
しかし御朱印ツーリングなのに、大きな見どころの二つの神社をカットせざるを得ないのは悲しい・・・。
高千穂方面を経由しないことにしたことで、次の目的地は宮崎市の先にある「青島神社」となってしまった。
トトロバス停は大分県の山ん中だから、こっから延々130㎞ほど走ることとなりました・・・orz - 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 15:09:46.18 ID:Y45pT4OI0
- ちょっとしたご当地情報が面白い
支援 - 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 15:13:16.09 ID:b2W07wnX0
- 国道326を南下中に沈下橋を発見!記念撮影しなければ。
沈下橋って四万十川ってイメージがあったけど、日本全国にあるんだな。
ここにつく手前から雨が上がって、標高も下がりつつあり気温も上がってきました。
ユニクロウルトラライトダウンジャケットをコンパクト収納してバッグイン!これマジで便利!!
キャンプ場からここまでのルート。まだ先は長い。
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 15:24:19.19 ID:b2W07wnX0
- 11時前に延岡市内に入る。
腹が減ってきたのでうどん屋に入ることにする。
ドア開けようとしたら鍵掛かってて涙目だったけど、店員さんが開店すぐなので中でお待ちくださいと。こういう対応って素晴らしいと思います。
とろたまうどんウマー。
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 15:27:50.28 ID:b2W07wnX0
- 腹いっぱいになってツーリング再開。
延岡から日向まで高速が開通してたから飛び乗る。まぁもちろん睡魔がやってきたんですけどねっ>< 小雨も付いてorz
なんとか日向まで生き延びて高速下車したけど、もう限界。
高架があったからその歩道に停める。地べたに座り込み前輪に背持たれるようにして寝るw
通行人いたら救急車呼ばれそうな見かけだったろうな。 - 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 15:36:20.11 ID:T/nl9+S80
- 俺はどこでも仮眠取れるように常にアルミマット持参してる
極寒走行フル装備なら冬でも寝れる - 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 15:37:40.91 ID:b2W07wnX0
- 20分寝て再び走りだす。
国道10号線に合流してちょっと行くと、美々津の町並み保存地区みたいな看板発見。なんとなしに寄ってみる。
レトロチックな雰囲気が割とよかった。 - 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 15:37:43.73 ID:KkpJbdn30
- 延岡
↓
日向
↓
↓
↓
宮崎
↓
日南
って感じなのか、宮崎県広いな… - 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 15:48:14.80 ID:b2W07wnX0
- >>165
そうなんですよ。。。宮崎県さんデカすぎて参りましたよ~orz - 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 15:48:14.80 ID:b2W07wnX0
- その先にはまたも神社が。
またも立ち止ったところに神社がある! やっぱり日本は神の国であるぞ(`・ω・´) シャキシャキシャキーン
デッカイ石碑には、日本海軍発祥の地とある。米内光政書だって。もしかして美々津地区ってスゲーとこなの?
「立盤神社」とある。
すっごい小さい鳥居もありました。こんなん珍しいな。
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:01:29.39 ID:KkpJbdn30
- >>167
神武天皇が高千穂から大和へ東征したときの
出航の地であるという伝承から
日本海軍発祥の地とされたらしい
今ググった情報だがwww - 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:06:57.32 ID:b2W07wnX0
- >>170
解説スマンw
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:00:12.80 ID:b2W07wnX0
- さらに走っていると睡魔の第二波到来。
そんな時、トラックステーションて看板発見。トラック以外も利用可の表示見て突撃。
中はなんてことはない、ただの休憩所でした。
給油と一緒にオレにも栄養補給。今回はモンスターさんに依頼しました。
超アマいけど効く希ガス。
この辺までのルートスクショ。
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:04:58.87 ID:T/nl9+S80
- なぜオレンジのモンエナじゃないんだ!
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:06:57.32 ID:b2W07wnX0
- >>171
いいとこ突くねぇ~w確かにオレンジにすべきだったなwww - 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:06:57.32 ID:b2W07wnX0
- 青島神社はまだまだ遠い・・・。
宮崎市内で大渋滞に巻き込まれる。宮崎神宮の御神幸祭?だって。
交通規制に引っかかって市内抜けるのに30分はかかったよ:;
で、やっとこさ青島神社到着!なぜかトゥクトゥクがあった。
橋で渡れる島の中に青島神社はあるようです。
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:09:30.18 ID:b2W07wnX0
- 波が打ち寄せるすぐそこに鳥居が立ってました。
南国っぽい雰囲気漂う神社です。
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:09:51.40 ID:T/nl9+S80
- バイクに渋滞は鬼門!
俺も昨日紅葉渋滞にハマッたが左手が握力訓練そのものだった
すり抜けもあんまりしたくないんだよね - 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:12:15.62 ID:b2W07wnX0
- 本殿に参拝。交通安全祈願をして、御朱印をいただきにいきます。
青島神社の御朱印、なぜか二枚に渡って書かれてました。御朱印料も600円だったな。
あのさ、かなり達筆でスゴイんだけどさ・・・、社務所に詰めてる方々の服装、ありゃないぜw
いくら観光地化されてる神社といえども、Tシャツはないんじゃないっすかね?ちょっとげんなりしましたよorz - 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:14:20.26 ID:YqdO3VyQ0
- >>175
てげてげ - 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:23:15.24 ID:EpELC27p0
- >>175
ここも字がうまいな! - 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:18:09.14 ID:b2W07wnX0
- このあとはキャンプ場行って設営後、そのさらに先にある「鵜戸神宮」までいければ行くつもり!
青島神社駐車場での時刻は16時前。鵜戸神宮の閉門時間は18時。ヤバい・・。
そんな中、南九州ツーリングのハイライトのひとつ、“日南フェニックスロード”キタ━(゚∀゚)━!!
しかし写真一枚撮っただけで華麗にスルーw
何しろ時間がないっ!明日の朝また来よう!!リア充の邪魔もしちゃわるいしねw - 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:22:21.48 ID:b2W07wnX0
- 今日の宿は「Hadashiビレッジ」というキャンプ場。
テント持ち込み料1,000円と、設備管理料的なもので500円だということだけど、今シャワー壊れてて1,000円でいいよとのこと。
急いで設営して出発したから写真撮ってなかった。翌朝に入口前で撮った写真がコレです。うーーん南国。
携帯で調べたら鵜戸神宮からちょっと先に行ったトコに、かんぽの宿があるみたいなので風呂にも入ってこよう。
着替えと念のためカッパを積んで出発! - 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:28:14.92 ID:b2W07wnX0
- 「鵜戸神宮」には17時過ぎに到着。ちょっとゆっくり回れそうで安心。
この鵜戸神宮、海に面した断崖にあります。
さらに全国的にも珍しい本殿に向かって参道が下っていく「下り宮」になっているんだそうです。
参道を下ったところの岩窟の中に本殿がある!ものすごく神秘的です!!
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:31:08.10 ID:b2W07wnX0
- では早速本殿へ参拝。雰囲気がすごく厳かです。
もちろん御朱印もいただきました。
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:37:35.17 ID:T/nl9+S80
- 綺麗だなー
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:51:18.07 ID:b2W07wnX0
- 鵜戸神宮の名物となっている運試し。
しめ縄の中のくぼみに“運玉”を投げて入ったらおkってもの。
女子大生グループがキャッキャ言いながらやってたけどうまいこと入れてたな。 - 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:38:25.35 ID:KkpJbdn30
- うがやふきあえずのみことの鵜戸神宮ですね
九州マジ神話の里 - 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:41:21.42 ID:b2W07wnX0
- 本殿の周囲もぐるっとまわることができます。
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:37:31.52 ID:XBi8NJmF0
- 既婚の社会人が何でそんなに自由なの
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:41:21.42 ID:b2W07wnX0
- >>183
自由なんてとんでもない!二連休くらいは取れるけど、三連休とか四連休はほとんど取れませんよ。
公務員とか大企業の夏休みとかうらやましすぎるよね~。 - 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:46:56.70 ID:T/nl9+S80
- バイク歴はどれくらいなの?
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:51:18.07 ID:b2W07wnX0
- >>187
大学の時からアメリカン乗ってて、結婚を機に売り払わされたんだよね。
しかし結婚後4年くらいで中古SR買ったのはいいものの、大晦日に転倒廃車w
で、今のDL650。通算6~7年てとこかな?? - 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 16:57:17.55 ID:T/nl9+S80
- おお、てっきりオフ乗ってたのかなと思ったが・・・
アメリカンからこの手のバイクとは珍しい!
それにしても転倒廃車した後のDL650購入によく奥様のお許しが出ましたな・・・ - 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:03:39.75 ID:b2W07wnX0
- >>189
趣味が変わってきたんでしょうねぇ。超インドア派だったけど、キャンプとかするようにもなったしね。
オフも乗ってみたいですね。セロー欲しいけど、保険考えて今はHONDA CT110をセカンドにする野望をいだいております。
転倒の怪我はたいしたこともなく、これからはフルフェとプロテクター装備する条件付きで、乗ってよいとお達しが出た次第です。 - 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:03:39.75 ID:b2W07wnX0
- 連投規制キツイ。夕方までに終われないなんて(;´Д⊂)
参道を下から。結構急な階段だから雨の日は注意しないとすべりそうです。
18時前、だいぶ暗くなってきた。写真もブレてますな。
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:16:52.85 ID:b2W07wnX0
- こっからちょっと行った所にかんぽの湯があるはず!・・・と思っていた時期が僕にもありました。
進んでも進んでもなかなか着かねぇ・・・結局20キロ近く行った所でかんぽの宿到着orz
デッカイかんぽの湯で温泉もキレイ。
カラダも温まったしゆっくり寝れると思ったが、帰り道はキャンプ場まで30キロ近くあることを思い出し鬱になる。
これはもうやけフルーツ牛乳するしかない!
帰り道にコンビニ寄って、ビールと夜飯調達。
さーて、帰ってビール飲んで気持ちよく寝よう!とドア開けたら土砂降りでした。最高なシチュをありがとう(´;ω;`)
とりあえず小雨になるのを待って、カッパ着て出発。雨の夜道30キロは怖い・・・。
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:21:14.86 ID:b2W07wnX0
- キャンプ場着いたら、Jazzyな音楽が大音量で流れてる。
そういや受付の時に「今日はライブがあるのでちょっとうるさいです。当日参加おkっすよ。3,000円っすw」とは言ってたな。高いわwww
かなりお客さんきてるらしい。
帰ってきたらオレのテント包囲されとるw
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:29:08.23 ID:EpELC27p0
- >>196
これは嫌だなw - 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:24:49.43 ID:b2W07wnX0
- 雨がシトシト降ってるので、ムーンライトの狭い全室での晩御飯となりました。
最近のコンビニ冷蔵レトルト食品群って充実してるね~。湯煎するとちょうどいいつまみになるね。
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:27:31.31 ID:7MTSwqBz0
- ムーンライト天井低すぎだよね
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:29:49.32 ID:b2W07wnX0
- >>200
確かにそんなにデカくないオレも天井の低さは気になるね。設計がもう古いんだってね。
Jazzライブが盛り上がってるみたいだがオレはもう寝るぞ。
前回からの教訓で耳栓を買っておいたから詰めてみるぜ!
はたして効果は・・・・・抜群っすなw車が移動する音で起きることもなく朝まで爆睡!
二日目最後のルートスクショ。
旗がキャンプ場。その先っちょがかんぽの宿ね。。。どんだけ走ってんだよ・・orz
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:31:11.57 ID:7MTSwqBz0
- あずにゃん
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:31:33.01 ID:Y45pT4OI0
- あずにゃん発見!
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:32:58.45 ID:T/nl9+S80
- あずにゃんが好きなのか
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:34:41.71 ID:b2W07wnX0
- >>203-205
反応しすぎだろワロタwww
みおタソの方が好きだけど、あずにゃんも大好きさw - 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:34:41.71 ID:b2W07wnX0
- 朝6時くらいに起床。
炊事場。こんなとこまで南国ムードいっぱいだ~。
キャンプ場のすぐ裏は海。朝日は拝めず・・・。
サーファーご用達のキャンプ場みたいだなここは。ナンバーが全国各地からだったぞ。
車がいなくなってテントがぽつんとひとつだけ。結局テントキャンパーはオレ一人だったんだな。
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:37:35.75 ID:T/nl9+S80
- キャンツーしてえええ
もうシーズンオフじゃねーか!! - 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:39:31.38 ID:b2W07wnX0
- 朝飯は例によってパンとスープとコーヒー。
昨日の朝に食べなかった“マンハッタン”を食らう。
このマンハッタン超ウマイんだけどさ、これって九州限定?カリッサクッな食感のチョコオールドファッションてとこか。
高校時代購買部で買い食いしまくってたのを思い出すwオレの青春の味!!
ぬこがチラ見しとった。
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:42:18.80 ID:Y45pT4OI0
- なみえ焼きそばってなんだ
つかランチパックて何種類あるんだろ - 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:42:48.20 ID:b2W07wnX0
- 撤収作業は2時間ほどで完了!今日も無事故でしゅっぱーーつ!!
昨日スルーした日南フェニックスロード経由していくぜー!
あれが鬼の洗濯板か?どうやってできるんだろうな。
また今日も曇りか・・・。どうなってんだちくちょう(;´Д⊂)
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:44:42.79 ID:BM2ZilDe0
- いまきた素敵ね
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:46:06.05 ID:Y45pT4OI0
- 支援
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:46:39.34 ID:b2W07wnX0
- 気を取り直して鹿児島は「霧島神宮」へと進路を取る。
一旦宮崎市内まで戻って、高速移動。宮崎ICから乗って高原ICで下車。
そっからちょっとした山越えです。路面が濡れてて若干寒いよ~:;
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:49:14.36 ID:KkpJbdn30
- 霧島キタ━━ヽ(・∀・` )ノ━━!!!!
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:50:30.70 ID:b2W07wnX0
- 20キロくらい走っただろうか?
霧島神宮到着!デカい鳥居が誘導してくれる。
参道入り口の鳥居。赤が映える。
手水舎。苔がびっしり。いい感じ。
御神木。すごい高さだ。
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:52:58.35 ID:b2W07wnX0
- 駐車場には車も結構止まってたし、観光バスも入れ替わり入ってきてたから観光客は多い。
人が多いので並んで御本殿に参拝。
装飾豊かで色鮮やかな社殿は重要文化財だそうです。 - 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 17:57:38.03 ID:b2W07wnX0
- では御朱印をいただきに社務所へいきます。
霧島神宮の御朱印帳がありました。御本殿が描かれております。
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:03:09.99 ID:b2W07wnX0
- 神職の方にマイ御朱印帳をお渡しして御朱印をお願いします。
今までの神社は神社名を書いた上に神社の印を押してあったけど、霧島神宮は違うようです。
“天孫降臨の地”と書いた上に霧島神宮の印が押されてあります。
御朱印は本当に色々なパターンがあっておもしろい! - 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:05:36.15 ID:7MTSwqBz0
- 字うますぎ
ミスったりしないの? - 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:09:21.98 ID:b2W07wnX0
- >>224
今のとこノーミスだなぁオレの御朱印帳は。
そういや間違った時ってどうすんだろうなw - 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:01:22.82 ID:Y45pT4OI0
- いいなぁ俺もソロツー行きたいなぁ
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:00:03.65 ID:BM2ZilDe0
- いいないいなー
こういうの憧れちゃうよ - 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:09:21.98 ID:b2W07wnX0
- >>221
ちょときみきみ。自分のIDを見てみなさい。これはBMWをかってキャンツーに行きなさいという神様の御触れではないのかね? - 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:09:21.98 ID:b2W07wnX0
- 駐車場へ戻るとさらに車の台数が増えてた。参拝者多いんだな~。
オレのバイクの横にBMWが止まってた。
メット二個あるしタンデムでツーリングでしょう。タンデムツーリングも楽しそうだなぁ。
最近ツーリングしてるとR1200GSとすれ違うことが非常に多い!
BMW売れてるんだなぁ。日本勢がんばってほしい!
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:12:29.72 ID:b2W07wnX0
- 霧島神宮の駐車場を出たところにロータリーがあるんだけど、ここでこの旅一番の嬉しい出会いが!!!!!
新旧の奇跡の出会いに(・∀・)カンパーーイ!!
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:16:49.45 ID:T/nl9+S80
- >>228
これは凄いwwwwwwww
ただでさえタマ数少ないのに・・・ - 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:18:18.30 ID:b2W07wnX0
- ドマイナーバイク乗りにしか分からない、この親友にバッタリ出会ったかのような感動!!冗談抜きでメット内で叫んだってばよw
こうやって見ると旧型の武骨な感じがスゲーかっこよく感じる!
新型はスタイリッシュというか丸みを帯びてるよね。
旧型は男性的、新型は女性的というか、そんな感じ。
うーーーん、V-Stromマジかっちょええ!!SUZUKIのデザイナーがんばってる!!
周りを見渡してライダーさんを探すもいない。参拝中かな。ぜひ話してみたかったが残念!
それでは旧友よ、旅の安全を祈る。またどこかで会いましょう! - 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:20:22.27 ID:7MTSwqBz0
- 自転車のりだけどバイクもいいねぇ
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:25:23.90 ID:b2W07wnX0
- >>233
チャリダーはマジで尊敬するわ。バイクでもキツイ時あんのに同じ距離を自転車でとか信じらんない。お互い無事故でいきまっしょい! - 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:25:23.90 ID:b2W07wnX0
- 県道1号線を通って小林ICまで。
途中ツーリングマップルに“遮るものがなく青く澄んだ湖面が一望可”という大浪池を横目に行く計画でしたが・・
霧島さん勘弁して下さいよ~w遮るものあるじゃないっすかwww
この霧、3メートル前の車のテールランプがかろうじて見えるレベルで笑えない。
やっぱし霧島の地名の由来って濃霧がよく発生するから?
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:27:39.78 ID:T/nl9+S80
- なんかこう・・・全体的に天候に恵まれてないなwww
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:29:58.36 ID:b2W07wnX0
- >>235
それは言わないでおくれ:;
濃霧の中、グネグネの山道を20キロ程下ったら小林市へと入ってきました。
神経使う運転だったし腹が減ったので、目に入った喫茶店風のお店に入る。
扉開けたら、あれ?ここギャラリー?とたじろいでしまった。カフェにギャラリーが併設されてるみたいですな。
壁一面にも作品が。銀河系みたいでキレイ。
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:33:05.62 ID:b2W07wnX0
- 満腹になっちゃうと睡魔さんが襲ってくるからピザ一枚で。もちろんマルゲリータ。大好き!
マップル片手に食後のコーヒー飲んでほっこり。
焼き立てピザおいしかったよ。雰囲気もいいしおすすめ! - 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:34:50.16 ID:T/nl9+S80
- 得体の知れないお店に飛び込みで入って一喜一憂するのはソロツーリングの醍醐味だな
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:36:33.30 ID:b2W07wnX0
- こっからは高速にのって佐賀へ帰ります。
だけどこのまま帰っちゃうとちょっと時間に余裕がありそう。
高千穂方面に行けなかった分を補う意味も込めて福岡にある「大宰府天満宮」に寄って御朱印貰って帰ります。
高速に乗ったらすかさずやって来ました。睡魔さんがwピザ一枚しか食べなかったのはなんだったんだ:;
たまらず山江SAってとこで休憩。
バイク置き場の目の前にドッグランの芝生が・・・。迷うことなく耳栓詰めて犬の横で熟睡wあずにゃん耳栓マジ重宝www - 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:40:38.71 ID:Y45pT4OI0
- あずにゃんは偉大だな
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:40:32.24 ID:b2W07wnX0
- 娘へのお土産わすれてたからこのSAでゲット。例によってご当地ぷっちょ。
帰りも気を抜かないように活を入れる。
翼を授かっていざ出発!
三日目、ここまでのルートスクショ。
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:43:13.86 ID:b2W07wnX0
- 翼が生えたおかげで高速を順調にこなして、「大宰府天満宮」に到着!
さすが大都市にある観光地。人ごみすげー。
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:45:20.66 ID:b2W07wnX0
- 御本殿に参拝。行列ができてて数分並ばなきゃいけなかった。マジ人多いw
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 19:06:40.16 ID:b2W07wnX0
- あと3スレくらいで終わるってのに落ちるとは。
まだお礼も言ってないから完走させろw - 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 19:09:49.48 ID:b2W07wnX0
- つづき
御朱印受付は混んでません。御朱印集めてる人はやはり少数派なのか?もっと知れ渡ってほしい気がする。
太宰府天満宮は菅原道真公を祭ってあります。
なので学問の御利益があるってことで有名。合格祈願のお守りには行列できてました。
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 19:13:50.45 ID:Y45pT4OI0
- あずにゃんパワーで頑張るんだ
支援 - 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 19:09:49.02 ID:Y45pT4OI0
- 落ちちゃったか
熱で動くことのできない俺にはものすごくありがたいスレだわ
最後まで支援支援 - 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 19:11:42.14 ID:b2W07wnX0
- いや、ほんと参ったよ。もう終わっちゃうけど最後までよろ~。
太宰府天満宮は門前もにぎやか。
名物の“梅ヶ枝餅”がいいにおいを漂わせてたよ。
さて、このあとは福岡市内のナップスに寄ってバイク用品を物色して佐賀へと帰りましたとさ。
三日目ルートスクショ太宰府天満宮まで。
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 19:14:33.28 ID:b2W07wnX0
- これにて御朱印ツーリング(南九州編)は終了です。
2泊3日で走った距離は1,010キロ。
4桁突破するとは思ってなかったけど、ケツと腰的にはまだまだ走れそう。V-Stromは伊達じゃない!!
ダラダラと書いてきましたが、見てくれた人、保守してくれた人たち、マジ感謝です!
最後の最後に落ちてしまいましたので、このお礼文見れなかった方、ごめんなさい。
最後に一枚、この旅で最高に嬉しかった瞬間を張って落ちたいと思います!!ありがとうございました~。
( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s <最後まで鈴菌撒いてやんよ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 19:18:07.71 ID:T/nl9+S80
- >>9
奇跡のショットきたー!!
お疲れ様です!
次回も楽しみに待ってる - 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 19:17:01.44 ID:KkpJbdn30
- おっつ!
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 19:18:03.75 ID:Y45pT4OI0
- お疲れ様
旅スレで最後まで張り付いたのは初めてだったよ - 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 18:45:36.53 ID:T/nl9+S80
- 気づいたら一日このスレにいたwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352593696/
コメント一覧 (8)
これ、雑誌の通販でみたな
天満宮内に出張所あるけどw
バイクならすぐ近くだよ