- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 20:42:15.71 ID:9MZZM9Yx0
- 残念ながら個人旅行じゃなくてツアーだからよろしくね
ちなみに初海外旅行でした
うp初心者なのでのんびりペースですが
- 4 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) 2013/02/22(金) 20:44:55.36 ID:uujO4Ul00
- これは期待
スポンサードリンク
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 20:48:31.12 ID:9MZZM9Yx0
- 最初の目的地ペルーのリマ
ロサンゼルス経由だったので
朝マックしました
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 20:54:51.17 ID:9MZZM9Yx0
- なんやかんやでリマ到着
南米でも有数のきれいな空港らしい
着陸間際にみえるオレンジ一色の街頭がきれいで印象的でした
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 20:57:37.87 ID:K8CAmkx10
- ダンボーもいっしょ?
>>1 IDけっこうすごいな - 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:02:17.75 ID:9MZZM9Yx0
- >>7
ダンボーも一緒につれてったよ
ツアーの年配の方々にも大人気でした - 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:00:51.92 ID:9MZZM9Yx0
- ペルー観光1日目
リマ市内観光
教会見たり大統領官邸みたり
衛兵の交代式
警察?に下がれっていわれる
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:07:09.20 ID:9MZZM9Yx0
- 頭にリャマの乗った女神像
本当は勝利を象徴する炎(ジャマ)を乗せる予定だったけど
聞き間違えでリャマ乗せたらしい
意味わかんない
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:12:36.16 ID:9MZZM9Yx0
- 侵略者ピサロの像と不法占拠の家
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:21:43.47 ID:9MZZM9Yx0
- 何か質問あればこたえていくよー
2日目クスコ観光
白壁とオレンジの屋根がきれいなとこ
インカの石組みは地震でも崩れなかったとか
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:28:46.16 ID:9MZZM9Yx0
- ペルーもボリビアも犬が多い
そして1匹たりともリードがついてないそしてめったに吠えない
人間のことを大して気にしてない感じ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:31:09.01 ID:UNHKbAuA0
- ウユニ塩湖行った?
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:34:53.67 ID:9MZZM9Yx0
- >>16
いったよー
日本人すごいおおかった。旅の最後がウユニだよ
郊外の遺跡
そしてあの動物と遭遇 - 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:39:50.42 ID:9MZZM9Yx0
- もふも・・・ふ?
直前で雨が降ったせいでもふもふしてなかった - 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:47:44.12 ID:9MZZM9Yx0
- クスコを離れて宿泊地ウルバンバへ
高原地帯で休憩。一面ジャガイモ畑
あとロバ?
だれもいないな - 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:53:15.28 ID:RhVdtIcr0
- ウユニ塩湖行ったのかあ
いつか行きたいところだよ
最後に期待 - 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:58:54.69 ID:9MZZM9Yx0
- >>23
是非いくといいよ
何か悟った気分になれる。若者も年配の方もはしゃいでた
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:47:24.52 ID:rse1EM010
- マチュピチュとウユニ塩湖は死ぬまでに一度は行っておきたい
期待 - 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:50:01.36 ID:9MZZM9Yx0
- >>19
マチュピチュはそのうち入れなくなったり入場料高くなったりするかもだから
早めに行っておくのがいいよ。 - 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 22:25:27.43 ID:rse1EM010
- >>21
何てこった…
勿体無いな、重要な観光資源だってのに - 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 22:35:50.45 ID:9MZZM9Yx0
- >>31
ユネスコに危機遺産に認定するかもって言われてる
だから今、入場するときパスポートの提示とかいろいろやってる
マチュピチュ遺跡自体人500人くらいの町だったのに
観光客が何万人と押し寄せたら地盤も持たないっていってた
今は入れるところとかが結構制限されてるよ
ちなみに地面はこんなかんじで補強されてる
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:51:57.55 ID:3AtlnK+/0
- 見てるぜ
食い物はどうだった? - 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:58:54.69 ID:9MZZM9Yx0
- >>22
食い物はうまかったな
肉肉しかったけど
サボテンの実がよく出たな
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 22:02:20.28 ID:9MZZM9Yx0
- 初めてヌコと遭遇
ガイドに聞いたら猫はいるけど基本家から出さないらしい
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:54:08.51 ID:QZ1UkcCn0
- 一人で参加した?
個人で行くには交通が面倒くさそうだからツアーで行けるなら行ってみたい - 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 21:58:54.69 ID:9MZZM9Yx0
- >>24
一人参加だよ
半分近く一人参加だった
そして年齢層高め - 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 22:01:28.17 ID:QZ1UkcCn0
- マジか
質問ばかりで悪いけど
総額いくらくらいでいつ頃行ったん? - 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 22:04:36.46 ID:9MZZM9Yx0
- >>26
1月末から2月頭にかけて
10泊12日
総額70万いかないくらい
マチュピチュ・ウユニ片方だけなら8日からあると思う - 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 22:31:34.72 ID:QZ1UkcCn0
- >>28
画像見ると行きたくなるけど
…ななじゅうまん - 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 22:38:50.92 ID:9MZZM9Yx0
- >>33
それだけの価値はあると思う
一人旅するにはスペイン語必須だしね - 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 22:14:57.33 ID:9MZZM9Yx0
- 見てくれる人ありがとうゆっくりしてってね
3日目宿泊地のウルバンバからオリャンタイタンボへ
そこから電車に乗ってマチュピチュへむかいます
正直オリャンタイタンボの町並みがいい雰囲気で観光したかったけど
写真撮る余裕もなし。ツアーの悲しいところ
青い列車にのってマチュピチュ村へ途中軽食もつく
ちなみに料金を日本の列車に置き換えると新幹線のグリーン車並らしい
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 22:20:07.41 ID:9MZZM9Yx0
- マチュピチュ村
ここからバスで遺跡に24台稼働中らしい
そして入り口withどこかのツアーガイド
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 22:29:17.95 ID:9MZZM9Yx0
- 直前まで雨が降ってたけど遺跡に入ったら止む
今回は天気に恵まれてたと思う
おかげでガスってる遺跡が見れた
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 22:44:55.67 ID:9MZZM9Yx0
- 山とおんなじ形に削られた岩
インカの匠の遊び心
石組みの窓とか
ランの一種?
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 22:54:30.40 ID:9MZZM9Yx0
- 昔はアルパカ(観光用)居たみたいだけど暑さでお亡くなりになったとか
今はリャマが観光用に飼われてます
段々畑
ねずみ?
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:00:14.55 ID:9MZZM9Yx0
- マチュピチュ遺跡見学終了
遺跡の目の前にあるサンクチュアリロッジで昼食だったけど最近5ドル値上げしたらしい
でその後マチュピチュ村でお土産タイム
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:04:15.19 ID:9MZZM9Yx0
- 土産買ったついでに看板娘の写真も撮らせてもらう
- 54 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) 2013/02/22(金) 23:54:17.74 ID:uujO4Ul00
- >>40
いい写真だなぁ
特に2枚目の表情が最高 - 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:02:22.30 ID:1uvmwn6P0
- マチュピチュ行ったの?
いいなぁ死ぬ前に一度行ってみたい - 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:07:48.35 ID:9MZZM9Yx0
- >>39
いったよー
自分も死ぬまでに1度は行ってみたいと思ってて
いけるタイミングが来たから行ったよ
で再び列車でオリャンタイタンボ駅へ
すごい人懐っこい猫
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:11:32.15 ID:HmkZ7XHx0
- いいなあボリビア
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:19:34.29 ID:9MZZM9Yx0
- >>43
ボリビア入国してから首都ラパスまでの道中
ストライキやってて道路が燃えてた
あと途中の町では電柱に人形がぶら下がってた
泥棒はこうするぞって警告らしい
そして、郊外の犬はやさぐれてた
素人にはツアーをオススメします - 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:08:28.15 ID:QZ1UkcCn0
- 金を持って満面の笑みを浮かべる幼女…
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:13:47.70 ID:9MZZM9Yx0
- >>42
そこだけ切り取るとちょっと怪しい雰囲気だよね
ちなみに線路を歩いて遺跡に向かう・遺跡から帰る人も結構いた
電車汽笛鳴らしまくり
翌日はウルバンバからチチカカ湖畔の街プーノへバス移動
普通に牛とか連れて歩いてる
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:24:36.73 ID:9MZZM9Yx0
- 今回の旅行の最高高度4300m
この旅行通じて感じたことだけど、空が近く感じる
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:29:06.88 ID:9MZZM9Yx0
- そしてもふもふ発見
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:37:34.48 ID:9MZZM9Yx0
- チチカカ湖畔の町プーノ
ここから葦で出来た浮島ウロス島の観光へ
なぞのアイスエイジ?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:44:27.96 ID:9MZZM9Yx0
- ウロス島
この辺で一番体調崩す。調節つまみが壊れた冷房のせい
体調は一晩寝たら直ったけど以後ずっと下痢
ねずみ対策?ヌコ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:52:17.62 ID:9MZZM9Yx0
- このままチチカカ湖畔のホテルで1泊
翌日は陸路で国境越えてボリビア入国、太陽の島・月の島観光
そこからラパスで1泊
国境
アーチの下はこんな感じ
自転車旅の人もいた。あこがれる
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:58:42.08 ID:1uvmwn6P0
- チチカカ湖って空気すごく薄いとこじゃない?
昔やってたウルトラクイズで見てなんか覚えてるわー - 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:03:28.29 ID:CDRaoNe70
- >>55
富士山の山頂くらいですよ
自分は体調崩しました - 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:00:21.71 ID:CDRaoNe70
-
ボリビア入国
コパカバーナの教会内部なんかなにかするとねがいがかなうとかなんとか
新車のお払い世界共通っぽい
市場
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:21:46.47 ID:CDRaoNe70
- 気を抜いたら落ちたでゴザル
太陽の島にて
ダンボー強奪事件(未遂)
若返りの泉
マンコ・カパック像
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:26:17.38 ID:CDRaoNe70
- 月の島
何かの花
儀式跡
遺跡
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:32:19.24 ID:/x3rSv8M0
- カメラはデジ一?
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:34:24.52 ID:CDRaoNe70
- >>4
コンデジだよ
sony dsc-rx100 - 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:33:29.67 ID:CDRaoNe70
- チチカカ湖観光の次はバスでラパスへ移動
道中
メタルゲバラ
ラパス
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:40:14.99 ID:CDRaoNe70
- ホテルに着いたら人だかり
なんか卒業式?だとかで花持った学生・親でごった返してた
あと変な奴がホテルに入ろうとして追い返されてたカオス
ホテルからの夜景は綺麗だった
そして近くの広場で宴 花火鳴りまくるしうるさくて寝ないれい
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:45:16.32 ID:CDRaoNe70
- でやっとウユニにいきます
ねむい - 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:48:09.53 ID:CDRaoNe70
- ラパスから空路でひとっ飛び
ウユニ空港
最近トイレが完成したそうです。でも水は流れません
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:52:22.54 ID:CDRaoNe70
- 現地ガイドと合流
天気もいいしlet'sウユニ塩湖
ガイド「最初にウユニの町を観光するよ」
一同「??」
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:57:17.66 ID:CDRaoNe70
- なんやかんやでうだうだ観光
市場見たり
ガイド「暑いし僕のおごりだ喫茶店で休憩しようハハハ」
一同「??」
その後定番の列車の墓場へ
列車のパーツで作ったシーソーとかブランコ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:02:02.44 ID:CDRaoNe70
- でやっとホテル経由で塩湖へ
ガイド「今日は水も多いし茶色いだろ。奥へはいけないよ。ここで写真を撮ろう」
一堂「え?ちょ?鏡張りは?」
ガイド・ドライバー「hahahaha」
「!?」
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:04:28.99 ID:CDRaoNe70
- 確かに空きれいだけど
不完全燃焼のままホテルへ
サンセット・星空ツアーもあるしと心を落ち着かせるも
ガイド「hahaha天気もあんまりよくないし今日は中止さ」
この時点でいやな予感がしてた。 - 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:07:03.42 ID:CDRaoNe70
- だれかみてるー?
そこで同じホテルに泊まってた日本人観光客から重大な情報を聞く
「塩湖の入り口茶色いけど、少し走れば鏡張りの景色見れるよ」 と - 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:09:50.69 ID:CDRaoNe70
- 後にわかったことだけど、このガイドいろんな要求をこっちから(添乗員さん)しても
「プログラムを本社に確認してるけど変更できないんだ」
の一点張りだったんだけど、そんなことしてなくて
めんどくさいことをしないように時間をつぶそうとしてたっぽい - 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:12:05.07 ID:CDRaoNe70
- 夕食後、ツアーの面子がガイドを取り囲んで大喧嘩
でもいろいろ埒が明かなかったので
自分も含めツアーの半数以上がツアーを離脱
現地のツアーを雇うことに - 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:19:48.49 ID:eVOr4Xr10
- >>16なにそれ
腹立って怒ったメンバーが一致団結して別のガイド雇ったってこと? - 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:23:11.38 ID:CDRaoNe70
- >>21
そういうこと
その後、そのガイドを雇った現地のツアー会社がそのガイド代返してくれた
つまり、そういうおかしなガイドだったてことだね
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:12:30.20 ID:Dxlj2KV70
- みてる
もっとくれ - 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:17:45.89 ID:CDRaoNe70
- >>18
あとはウユニ塩湖だけだ
みてってくれ
で現地のサンライズツアー 3:30~8:00に参加
ポイントについたら日の出まで塩の結晶とか取ってくれる
なんやかんやしながら待ってると湖面に光がさしてくる
なんか名前があったけど忘れた
だんだん色が変わってくるからテンション上がりまくり - 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:20:22.50 ID:Dxlj2KV70
- >>20
2枚目サイコーだな
朝日はたまらん - 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:23:11.38 ID:CDRaoNe70
- >>22
正直このときが一番心に残ってるサイコーだよウユニに行った際はぜひ体感したほうがいい
でもまだ日の出前なのよね - 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:20:27.21 ID:CDRaoNe70
- どんな風に写真とっても絵になるから撮ってて楽しかった
テンション上がりすぎの>>1
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:22:10.57 ID:eVOr4Xr10
- >>23 2枚目ジャッキーかよww
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:27:10.57 ID:CDRaoNe70
- >>24
どんなキモメンも一流モデルに早変わりw
みんなとトリック写真とってたら日が昇ってたお
今回のドライバー。めっちゃいいやつ「スゴイヨー」て連呼してる
秘蔵のウユニ写真全裸ねーチャンの写真見せてもらった
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:29:04.59 ID:wZqasESQ0
- >>27
どうなってんだすげー!!!!
うすーく水が張ってるけど塩分濃度が高いから光の反射が良いとか? - 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:31:17.76 ID:CDRaoNe70
- >>28
ある程度の水量がないと反射しないみたい
詳しいことはわかんないけど
無駄にした前日はもっといい水量だったみたいね - 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:24:29.98 ID:/NzXCu0pP
- ウユニ塩湖で星を撮りたいんだけど空港からバス出てる?
ガイドなしだとキツイ? - 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:29:51.46 ID:CDRaoNe70
- >>26
詳しくはわかんないんだけど
現地のツアー会社に空港から送迎してもらうのが一般的ぽいよ
星が撮りたいならそういう要望伝えればやってくれるんじゃないかな
今回の朝日は車1台150ドルだった
ちなみに満点の星空。ミルキーウェイってはじめてみた - 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:03:25.37 ID:/NzXCu0pP
- >>29
ありがとう
150ドルなら払える範囲だ - 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:07:39.64 ID:CDRaoNe70
- >>46
夕日ツアーは200ドルだったし、まーもろもろじゃないかな
同じ目的の人がそろえば乗り合いになって安くなるんじゃないかな - 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:39:41.29 ID:CDRaoNe70
- ホテル到着後は午前中は元のツアーに参加
前日の剣幕を気にしてがんばるっていってた
午後は他社のサンセットツアーに参加
定番塩の山
フラミンゴ飛んでる
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:45:55.57 ID:CDRaoNe70
- がんばるって言ってもドライバースニーカーじゃん
とあきらめてたら
「オーフラミンゴース!!」と
遠くを指差しそこへ車を走らせるドライバー
ぜんぜん見えないと5分くらいは知らせるとフラミンゴの群れが水辺で休憩してる!
写真撮ったらこうなった
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:50:00.04 ID:zWFQMRRFP
- >>37
ドライバー視力良すぎwww - 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:31:49.74 ID:Dxlj2KV70
- 英語はそこそこ通じる?
空港以外の街中とか - 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:00:47.11 ID:CDRaoNe70
- >>42
空港 それなりのホテルは通じる
現地のドライバー、飲食店は通じない
て感じかな - 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:11:12.75 ID:Dxlj2KV70
- >>45
ドライバーもダメか
じゃあガイドは必須だな
空港はどこで降りる?
前スレ見てないからスマンね - 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:15:00.43 ID:CDRaoNe70
- >>54
ラパスからウユニ直行便が出てるよ
アマゾナス航空使った
まーでもある程度要望伝えとけばお勧めスポットに連れて行ってくれると思うよ
変なツアー選ばなければ - 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:18:52.88 ID:Dxlj2KV70
- >>58
㌧ - 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 01:58:07.92 ID:CDRaoNe70
- 今回はドライバーgjだった
一番よく反射してた場所ひといっぱい
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:05:20.16 ID:/NzXCu0pP
- ウユニ塩湖行きたいけどよくわからなかったからマジで有難い
でも金かかるだろうなあ - 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:05:48.51 ID:CDRaoNe70
- 午後夕日ツアー
塩湖入り口いろんなツアーの参加者いっぱい
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:07:05.04 ID:wZqasESQ0
- >>48
良い笑顔だな~ - 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:08:45.91 ID:CDRaoNe70
- >>49
帰ってくる人みんな笑顔だし
なんかみんなフレンドリーになってる手振ったり振られたり奇声上げたり - 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:08:02.31 ID:/NzXCu0pP
- >>48
なるほどこんな感じなのか
今まで湖面に景色が写った写真しか見たことなかったからイメージが掴みにくかった - 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:08:42.18 ID:4sNBksrO0
- 凄いなーフォトショ使ってるんじゃないかと思うわ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:12:52.42 ID:CDRaoNe70
- 夕日ツアー残念ながら強風・曇りでいまいち
車の屋根には上ったけど、寒すぎてしばらくしたら社内へ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:13:37.58 ID:C7tmtdss0
- あのままあのガイドと一緒に残ってたらどうなってたんだろうな
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:16:29.79 ID:CDRaoNe70
- >>56
二日目はそれなりにちゃんとやったみたいだよ
屋根の上に上ったりはさせてくれなかったらしいけど
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:21:29.92 ID:CDRaoNe70
- まーあとはラパスに戻って帰国するだけだから
こんな感じかな - 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:26:45.62 ID:C7tmtdss0
- いいなあ俺もどっか旅行行きたくなっちゃった
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:31:39.35 ID:CDRaoNe70
- >>67
行きたくなったときが行き時
行けばいいよ
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:26:48.20 ID:/NzXCu0pP
- ●無くてDat落ちのスレ見られないや
治安はどうだった? - 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:31:39.35 ID:CDRaoNe70
- >>68
正直、身の危険を感じたことはなかったな
でも、現地ガイドは引ったくりやらなんやらおおいっていってた
警察あてにならないとも
ツアーだから、その辺の危なすぎる場所は行かないだろうしね
携帯の引ったくりは多いらしいから、人ごみで使わないのが無難だって
郊外はバスで通過した限り、危なさプンプンだったけど - 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:54:30.66 ID:/NzXCu0pP
- ありがとう
やっぱりツアーで行くかガイド雇ったほうが良さそうだなあ - 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:59:49.38 ID:CDRaoNe70
- >>77
どういう選択をしたにしろいい旅が出来るといいですね
ちなみに日本人の若い女の子2~3人のグループはよく見かけました
1人旅の女の子を引っ掛けたイケメンもみました - 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:34:18.33 ID:7ggwDlwO0
- 費用はどれぐらいだた?
旅行全部まとめてかかった金額教えて - 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:35:05.37 ID:CDRaoNe70
- >>71
70いかないくらい
結構いい値段 - 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:36:18.05 ID:C7tmtdss0
- 70万か……ww バイトしても溜めるのきつそうだな
凄いな
霧に浮かぶマチュピチュ
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:39:42.40 ID:CDRaoNe70
- >>73
個人で行けば4・50で行けるとか何とか
マチュピチュのこの景色は見たかったのでラッキーだった
後乾季より雨季のほうが緑がきれいっていってたから雨季をオススメします
畑とか放牧地、真っ茶色でつまらないとか - 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:41:36.83 ID:TybhIk3c0
- ツアーで70、個人で50ってマジかよ
バックパックでドリトミー泊まれば20万くらいだと思ってたわ - 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 02:45:12.29 ID:CDRaoNe70
- >>75
燃油サーチャージだけでも10万くらいした
空港税とか諸々だけでも結構した気がする
まー、聞いた話なので話し半分で聞いてくれれば - 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:31:28.97 ID:NfZ+qgwaP
- 自分で手配して夫婦2人で25万だったよ。
11拍14日で。リマ、クスコ、マチュピチュなどを中心に。
ホテルは4星くらいのそこそこのやつで。
航空券はマイレージなんで含まずだけど。
ほぼ英語通じたから、どうにでもなる。
>>1の懐かしい景色にほっこり中。
また行きたい… - 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:39:40.24 ID:9MZZM9Yx0
- >>48
自分で手配してとかなかなかできなかったですはい
旅費って結構抑えられるんですねー
次いくときは個人旅行で行きたいですけどね - 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:52:24.85 ID:NfZ+qgwaP
- >>50
航空券代はサーチャージ+空港諸税以外入ってないし、
そもそもボリビアまで足を伸ばしてないから、
ぜんぜん比較にならないよ。
次は、チチカカとかウユニとかいってみたい。
うらやましす。 - 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 00:00:21.71 ID:CDRaoNe70
- >>53
なるほど了解しました
ウユニはほんとによかったですよ
あった人みんな満足そうでした。日本人外国人問わず。 - 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/23(土) 03:31:42.03 ID:/NzXCu0pP
- 若いのにウユニ塩湖行くとか裏山
ありがとうございました
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361533335/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361546506/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361546506/
コメント一覧 (8)
小5の時に、ボリビアにいった俺には懐かしすぎる写真w
ボリビアメインでアマゾン川の支流しかいってねーけど、
もう一度いきたくなったなぁ~
ウユニもいつか行きたい…
最近旅スレのまとめと言えばあほみたいに台湾、台湾、台湾で
おまけに同じ場所、写真でうんざりしてたから管理人ナイス!
多分同じ奴だと思うw俺が撮った写真と見比べたらそっくりw
漫画アニメ絡めてるのは正直気持ち悪い
でも行きたいなぁ
貯めるか
旅行写真にダンボーのキャラ性が付与されると風景を楽しみにくくなるな