443ee64b


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:03:13.36 ID:B+kDtNM80

今年のGWに行ってきた。






   スポンサードリンク
  

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:04:08.13 ID:B+kDtNM80
一日目、朝、佐賀を出発。

jPeQqZl
s9nDcGb
d37FdLW




4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:04:47.76 ID:Mgv17Wvv0
阿蘇?




7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:05:56.10 ID:B+kDtNM80
県境に来た。
デジャヴ感じた。

jm5mmNf

>>4
うん。




8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:06:32.97 ID:Mgv17Wvv0
>>7
あっそ


なんつってなwwwww




11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:07:59.23 ID:Y8+m3eI70
自転車ママチャリじゃねぇか…
ようやるわ…すげぇ…




9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:06:47.74 ID:Y8+m3eI70
二枚目多分家の近所ww




10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:06:55.81 ID:KHJTQjKo0
ママチャリのやつか


待ってた




12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:08:38.60 ID:B+kDtNM80
>>10
そうですwww

サクサク進んでいく。

qdNJmRs
OHizDxH

メロンドーム。

wXpjtCZ




14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:09:13.34 ID:Mgv17Wvv0
ママチャリかよ…大観峰ってツーリング客とか多いだろ色んな意味ですげぇな




16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:10:44.68 ID:B+kDtNM80
大観峰には、菊池渓谷経由で行くことにした。

1GestK7

このとき、ツイッターにて。
俺 「菊池渓谷行きてぇ」
友達「あそこいいぞ」
俺 「ちょっと行ってくる」
友達「あそこ寒いぞ。いつ行くんだ?」
俺 「今自転車で向かっている」
友達「アホだろwww」




17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:13:14.25 ID:B+kDtNM80
緩やかな坂が続く。

3Bff7ix
46UImSt
mLV7Ne0




18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:16:18.57 ID:B+kDtNM80
到着。

i28XI3z




19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:19:29.10 ID:B+kDtNM80
ジャージの下にヒートテックを着ていたが、少し肌寒かった。

rASFiW0
8rwsXBB
2PkJVbr

綺麗なところだった。

飲み水用意してなかったから、湧水をがぶ飲みしたwww




20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:19:45.21 ID:Y8+m3eI70
佐賀から菊地でもだいぶかかるだろ?何時間位かかったの?




21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:22:52.69 ID:B+kDtNM80
>>20
山鹿まで行くのに6時間ですね。


渓谷の入口あたりの売店の地鶏とヤマメの串焼き!!!
うんまあああああああああい!!!!

売店の店員さんが、俺が自転車停める様子を見ていたみたいで、
「チャリで来たんですかwwww」って突っ込まれたwww




22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:23:37.59 ID:B+kDtNM80
写真貼り忘れたwww

6k5Utai




23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:26:58.71 ID:B+kDtNM80
俺 「大観峰に行こうと思ってるんですよねwww」
店員「せっかくここまで来られたとは思いますけど、この先街灯とかありませんよ?」
俺 「い、いざとなったら野宿しますんで…www」
店員「この時期まだ寒いですよwwwww」
俺 「マジすかwwww宿近くにあります?」
店員「菊池の市街まで下らないといけないですねwww」

ナンテコッタイ。
この時点で16:30くらいだった。どうしたものか。




36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:01:26.36 ID:Y8+m3eI70
>>22
うまそうだな…
ただお酒飲みながら食いたい…




24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:30:24.67 ID:B+kDtNM80
仕方ない。

ekJGgal

先に進むしかないな。




25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:33:32.65 ID:B+kDtNM80
元々一日目で大観峰まで突っ走って、そこで野宿してやると思っていた。
そのために銀マットを持ってきた。

G6NTHeV

大観峰の道中、パンクしたらやばいよなーとか思っていた。

案 の 定 前 輪 が パ ン ク し た 。




26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:36:30.60 ID:ORUca7yW0
あらあら




27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:36:35.85 ID:B+kDtNM80
今回もパンク修理道具なんて持ってきちゃあいない。アホス。

パンクしたものの、日が沈む前に開けたところに出てきたので少し安心した。

PK1JDwh

しかしクソ寒いwwwwwwwwwww
風も結構強いwwwwwwwwwwww
大観峰舐めてた。下にヒートテック着てるだけまだマシか。
手袋なかったので手がかなり冷たかった。




28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:39:16.79 ID:B+kDtNM80
夕日がいい感じ。

pzx71LE

パンクした前輪。

4yjRqXH




29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:42:19.37 ID:B+kDtNM80
道中の眺めは素晴らしかった!!
寒さとかパンクしたこととか、どうにでもなりやがれって思った。

bchgPRy

3Xl9TkZ
sBUUjig




30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:45:17.45 ID:B+kDtNM80
日が沈んだ後は、ますます寒くなった。

o97mBQk




31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:48:25.93 ID:B+kDtNM80
大観峰までもう少しというところで、
道 を 間 違 え た 。
携帯のナビに騙されたwww
3キロほど下ってしまった。




32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:51:30.01 ID:B+kDtNM80
旅先で生じるトラブルは割と好きなんだけど、いや、このときは凹んだね。
下ってきた道を自転車を押して登る。
登りは急だわ、寒さが身に染みるわで、心が闇にとらわれそうだった。

登ってきたところで撮影。ナビと同じく、こいつにも騙された。

ohawGL4




33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:54:36.29 ID:B+kDtNM80
22時ごろ大観峰に到着。駐車場のトイレの明かりがついていたので、少し安心した。

4PWqYlJ

この日は男子トイレで野宿することにした。




34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 00:58:07.89 ID:B+kDtNM80
トイレに銀マットを敷いて、縮こまっていたところ。

外 か ら 人 の 声 が 。

男性数人の笑い声。しかもこっちに近づいてくる。
やwwwwばwwwwいwwww
カツアゲされるwwwww
補導されるwwwww

割と心臓バクバクだった。




37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:01:57.85 ID:B+kDtNM80
慌てても仕方ないので大人しく待機していた。
そしてついにご対面。

相手「!!?」
俺 「あ、いやぁ、どーもぉー…」

相手もびっくりしていた。




38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:04:33.48 ID:B+kDtNM80
警備員とかそういう類でもなく、一般人だった。

相手「あの…何してらっしゃるんですか…?」
俺 「えーっと、佐賀から自転車でここまで来て、んでもって野宿してるところですぅ…」
相手「佐賀から来たんですか…www」
俺 「うっすwwww朝出発して一日がかりで来たっすwwww」

怖ーいお兄さんとかそういう類でもなかったので、一安心した。




39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:07:50.34 ID:B+kDtNM80
その人たちは熊本の大学生4人組だった。ちょうど車で来たところだったという。
しかも、そのうち一人が地元が俺と同じwwwww

ここまで来る間、ちょうど幽霊の話をしていたらしくて、俺を発見したときは、本当に幽霊が出たと思ったらしいwwwww




41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:10:35.11 ID:B+kDtNM80
一人寂しく野宿していたから、色々話が出来て楽しかったwww
そして記念撮影www

07a2f81a

一人が半裸になろうとしていたので、俺も負けず半裸になったwwww
クソ寒かったwwwwwwwwwwwwww




42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:14:54.58 ID:B+kDtNM80
相手「明日は阿蘇、1℃らしいんで、ホント凍死しないように気を付けてくださいね?www」
凍死してマジで幽霊になるとか洒落にならんwwww

こうして大学生の皆さんは帰って行った。楽しい一時をありがとう!!




43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:18:40.80 ID:B+kDtNM80
旅先での人との出会いってのは、やっぱり刺激的なものだと思った。
大学生の皆さんと別れたあと、車椅子用のトイレに移動した。
比較的広い個室になっていて、鍵もかけられるから、寒さを凌ぐにはちょうどよかった。




44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:19:12.44 ID:B+kDtNM80
銀マット敷いて縮こまっていると、
外 か ら ま た 人 の 声 が し た 。

今度は男女混合のグループ。肝試しに来ているようだった。
トイレの近くまで来たので、脅かしてやろうかとも思ったけど、自分が逆の立場だったら絶対泣くので、ここは自重した。




45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:21:48.84 ID:B+kDtNM80
二日目、夜明け前、寒くてあまり寝付けなかったので、外に出た。

8YCpgnl

あぁ、ホントに大観峰に来たんだな。




46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:24:09.96 ID:B+kDtNM80
空が少しずつ明るくなってきた。

qTFtHV5

写真撮るのも忘れて、しばらく景色に見惚れていた。
まぁしばらくして写真撮りまくったんだけどwww

GWだからか、この時間帯でも、バイクや車で来ている人が結構いた。
よくこんな寒い中来るもんだわい。




47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:27:37.41 ID:B+kDtNM80
oIYqfe3

ぬおおおおおおおおおおおおお!!!
朝焼けじゃあああああああああ!!!

RzHMVH9




48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:30:11.26 ID:B+kDtNM80
絶景と、ここまで自転車で来たという達成感で、幸せになったwwwwwww
寒気も眠気も消し飛ぶッッ!!!

vwyRRQb
QgGigpv
Q58b978
JLcDE9D




49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:33:34.77 ID:B+kDtNM80
ずっと居座りたかったけど、そういうわけにもいかん。
大観峰を下っていく。
前輪パンクしていたけど、自転車に跨って下って行った()

fURZfHi
QY2toU6




51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:35:29.48 ID:Y8+m3eI70
チューブ終わるな…




52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:37:05.78 ID:B+kDtNM80
下ってから、自転車やでパンク修理してもらった。
当然ながら前輪はタイヤ交換する羽目に。
前回の旅行でタイヤが大分摩耗したからな。

気を取り直して出発。

BK0TEHm

天気が良くて走っていて気持ちいい。




53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:39:53.43 ID:B+kDtNM80
DgfO2O4

道の駅で朝食。
この牛乳がとても美味かった!!




54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:41:39.63 ID:B+kDtNM80
ファームランドへ向かう。

V2xQPgH
t19iilH

阿蘇にはサイクリングスポットが数多くあるんだろうけど、山登りは断念。
いつか走りたいなぁ。




55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:44:17.21 ID:B+kDtNM80
ファームランドで、馬刺しと辛子蓮根を食った。
美味かったけど、もうちょっとボリュームが欲しいところなのだぜ。

3jmocyo




56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:47:56.12 ID:B+kDtNM80
阿蘇から次にどこに行くかは考えてなかったwww

kegXTTW

ここで案内に高千穂という文字が。
以前から、高千穂にはぜひ行きたいと思っていた。

9YjcUs5

ぬうううう~…




85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:34:04.49 ID:IdjfiD1t0
>>56
高千穂峰をおすすめしておくぜ!




86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:36:11.49 ID:B+kDtNM80
>>85
ググって画像見てみたけど、むっちゃよさそうですね!!!




57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:50:20.51 ID:Y8+m3eI70
高千穂この間行ってきた!!良いところだった!!




61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:54:44.05 ID:B+kDtNM80
>>57
いいなぁ!!
俺も出来れば今年中に行きたいです。




64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:58:19.54 ID:Y8+m3eI70
>>61ちなみに安蘇も経由した…
でもファームランドは寄るの忘れてたわ…後悔…




58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:51:31.19 ID:B+kDtNM80
GW期間なので、宿泊できるか不安だったし、携帯のバッテリーも怪しかったし、
何より野宿明けでヘロヘロだったので諦めた。
いつかリベンジしたい。そのためには体力つけないとなぁ。

というわけで、引き返して熊本へ向かう。

My4OpU2




61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:54:44.05 ID:B+kDtNM80
ずっと下りが続いて楽だった。

3u91Cse

ただ、途中バス停で昼寝したwww




62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:54:53.41 ID:Y8+m3eI70
しかしよく登ったな…




66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:02:00.36 ID:B+kDtNM80
>>64
そういえば、ファームランドは修学旅行か何かで、高校生が沢山来てました。




63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:56:21.62 ID:B+kDtNM80
熊本市。

J1UmnbA
EZ1Btj8




66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:02:00.36 ID:B+kDtNM80
三日目、ひとまず北上する。

h0LBp4E




65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 01:58:33.97 ID:B+kDtNM80
デジャウ感じたwwwww

aIeW2AL

C3A0IO4

よぅwwwww三度目だなwwwwww

そして以前来た時と同じネカフェに宿泊www
早めに入ってぐっすり寝た。




67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:04:17.10 ID:B+kDtNM80
以前通ったことのある道を通っていく。

iShxcal

と思いきや見知らぬ道に出た。

uYwXJbe
C1aHg3s




68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:04:29.40 ID:7YDY49al0
テントも寝袋も持たずに無茶しよる

GJだ、行けるとこまでとことん行って来い




69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:06:33.29 ID:B+kDtNM80
どうやら曲がるべきところで曲がらなかったっぽい。
でも、最終的にたどり着くところが同じなら、どっちでもいいや。

J0Lx9s0

道の駅で休憩

r1XPdIr




71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:09:25.99 ID:B+kDtNM80
再出発。
山道だったが、殆ど下り坂。平坦な道より楽かもしれない。

RivnKei

佐賀に帰るか迷ったけど、GW期間は博多どんたくっていう祭りが、博多で開催されるので、見に行こうと思った。
というわけで、博多に向かう。

Y9BPBx4

いつの間にか結構な距離走ってたりすることはよくある。




72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:11:46.84 ID:B+kDtNM80
くるーめ。

UEDUEkc
NxHft3E

筑後川を渡れば佐賀に突入。

EQEc09I




73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:13:59.33 ID:RDJXwtxXO
熊本かぁ
遠距離してた懐かしさ




74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:14:15.61 ID:B+kDtNM80
鳥栖から博多への道は、初めての自転車旅行で通ったことがある。雪の日だったな。

RD9ttxd
wNmaV0U

それでも大野城あたりで迷いまくった。




75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:16:22.53 ID:B+kDtNM80
随分迷ったが、もう少し。

yOoWBp4

到着!!18:30くらいだったかな。

rpPZWiv

博多に来ていた友達に、写真撮ってもらったwww
熊本を8:00か9:00に出発したが、予想より少し早く到着した。




76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:18:27.78 ID:B+kDtNM80
出店が立ち並んでいた。

LgSrRTH

博多駅から、天神に向かう途中で、野宿のお供銀マットを落としたwww
友達と共に捜索しに行った。
そのときに来た中洲。

sMKYdS0




77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:20:33.28 ID:B+kDtNM80
結局銀マットは見つからなかった。仕方ないね。

大濠公園に来た。たしか公園内を花電車が走っていた。博多どんたく関係のものかな?

20bae891

ここで野宿しようかなーっとかアホなことも考えた。




78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:23:20.89 ID:B+kDtNM80
大堀公園で友達と別れて、俺は天神に戻ってきた。

wpG5YOV

深夜徘徊しようと思ったので、ネカフェで数時間休むことにした。




79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:24:31.25 ID:ORUca7yW0
支援




80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:26:07.20 ID:Y8+m3eI70
すげぇ行動力だな…




81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:26:07.85 ID:B+kDtNM80
支援あり。

三日目、3時間でネカフェを出た。ずっとAV見てたから、あんま休まらんかった。
どんたく見るつもりだったけど、疲れていたから早くおうちに帰りたくなった。人混みも苦手だしね。
というわけで、実家のある唐津に向かう。

BOL54FW

博多から唐津も、初めての自転車旅で一度は自転車で通ったことがある道。
あのときに比べれば、どうってことないぜ。

V0nLpJQ




82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:31:19.51 ID:B+kDtNM80
ちなみに初めての自転車旅はこんな感じ。

W9V3XF7

死ぬかと思った。バカす。

いつも通り寄り道はする。この日は糸島のほうへ。

3YFNaWI

朝日。前日大観峰で見た朝焼けを思い出して感慨にふけたwww




83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:33:08.84 ID:Y8+m3eI70
唐津とか佐賀越えるだけでも三時間はかかるだろ…

しかし三日でよくやるわ…




90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:44:17.56 ID:B+kDtNM80
>>83
小城あたりは夜になると街灯がないせいで、走りにくかったですwww




84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:33:29.32 ID:B+kDtNM80
きゅーだい。

ilnuAML
O9Ziuh3

ふたーみがーうらー。

ly1QnXR




87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:38:16.15 ID:B+kDtNM80
やっぱり帰路はテンションが上がらん。
それに眠気がやばかった。

vtHMOYO




88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:41:04.80 ID:B+kDtNM80
二丈に来た。

ceuvDD1

ここのパーキングエリアの待合室みたいなところでずっと昼寝してたwww
寝てたらもうこれ以上動きたくな~いって思ってしまったwww

そういうわけで地元の友人に車で迎えに来てくれと救援要請www
情けないが、ここでギブアップ。




89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:42:18.22 ID:B+kDtNM80
友人の車に自転車積んで唐津に向かう。
その前に昼飯。二丈PAからすぐ近くにある食事処へ。

qf6D3dV

美味っしい!!




91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:44:50.68 ID:B+kDtNM80
自転車を我が家に置いてから、友達と地元を観光したwww
それにしても車はちょー速ぇぜwwww

鏡山。

BGAovax
uULiw9P

山の上のカフェ。

s4SOKUw




92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:46:09.94 ID:B+kDtNM80
残りのGWは実家でぐーだら過ごしてから、佐賀に帰った。
なお、俺の相棒は後輪のタイヤがかなり擦り減ってしまっていたので、実家に置いて帰ることにした。
佐賀までは普通に帰った。ちと悔しい。




93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:47:52.92 ID:B+kDtNM80
大観峰に行きたいっていう目標を無事果たせてまずは満足。
だが、まだまだ九州には行ったことがない場所がたくさんある。もっといろんなところを巡りたいと思った。
九州に限らず、早けりゃ夏にまたどっか行きたい。
出来れば自転車でwww




94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:48:25.98 ID:B+kDtNM80
以上です。
最後まで見て頂いて、ありがとうございました!!




96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 02:48:42.82 ID:sMgd00TX0
小栗峠ママチャリで越えたのか
実家の超近くの写真あってびびったw




97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 03:14:14.75 ID:B+kDtNM80
あ、ルート貼り忘れた。

FcNg2TB

大雑把ですが許してちょ。




98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 05:56:01.58 ID:JzvmpERF0
すげーw
面白かった!乙乙!野宿もあったから実際にかかったメインは食費とパンク修理代?
いくら位かかった?




99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 07:32:15.06 ID:B+kDtNM80
>>98
出費合計してみたら8575円でした。
そのうちパンク修理費が3500円wwwwwwwwwwwwww

まだまだ出費を抑えることは可能だとは思います。




102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 10:00:18.45 ID:49NFydYO0
>>99
うんwwwwやっぱりwww
ママチャリのパンク修理ってそんくらいだろうなと思ってたwww
菊池渓谷から阿蘇にいくルートは通った事あるから懐かしかったよありがとう!




100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 09:22:43.34 ID:G7T7EfF40
がっつり俺の地元だったから、めっちゃ面白かった!
しかし君の行動力には圧巻されたよwwww
おつ!!




103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 10:01:19.30 ID:CihvfrLt0
>>1の行動力がハンパねぇ

高千穂は気持ちいいよ
夏か秋オススメ




104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 10:16:00.18 ID:LjV3GkVY0
俺も去年の冬青春18きっぷで大観峰行ったわ
阿蘇からバスで近くまで行って降りる時に運転手にこれから吹雪くけど大丈夫?って言われた
本当に吹雪いて、帰りはヒッチハイクで駅まで送ってもらった
景色なんて見てない…




105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 11:22:56.11 ID:7bM6vCsM0
GWに阿蘇か。
俺に連絡してくれたら宿泊場所と飯ぐらい出してあげたのに。




106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 12:17:35.93 ID:B+kDtNM80
>>105
出来ることならお邪魔しに行きたかったですwww
もっと阿蘇ゆったりと走り回りたかったなー。





http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372604593/


【おすすめ記事】
自転車で熊本市内から阿蘇山まで1日で往復してきたよ
夏が終わる前に自転車で九州一周してくる!!
神戸から原付で九州一周してくる・・・前編
【急募】九州の旅行に自信ニキ
佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島から2県選んで夏に一週間旅行する予定なんやけど
旅行中だよ