1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 17:53:30.56 ID:gcJCrhbP0
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 17:54:01.07 ID:Wcs/k4510
期待
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 17:54:07.93 ID:z0rPL5hpi どこいったの?
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 17:57:01.60 ID:gcJCrhbP0 >>3
金沢市内とのと鉄道までは行ったよ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 17:57:01.60 ID:gcJCrhbP0 まずは…
俺のスペック:味噌県在住、大学生男、鉄ヲタアニヲタ、基本的にコミュ障
一人旅のきっかけ:コミケ用に使った18きっぷが3日分余ったので、2泊3日でどっか行こうかと
行先:石川県(距離的にも近いし「花咲くいろは」の聖地巡礼もできると思って)
あと何の断りもなしに10分以上書きこなかったらさるさんだと思って保守頼みます
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:04:16.81 ID:lIYjk2CA0 と思ったら花いろの聖地行ってるのか。
期待しとこう
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:02:19.78 ID:gcJCrhbP0 1日目
最寄り駅を始発で乗ってきて、名古屋市内の某駅からJRに乗って6:20に名古屋着
(^ω^)(あとの新快速はいつも混んでるし岐阜行きで先座っとくか)

名古屋6:33普通・岐阜行き107F(313系)
岐阜7:05新快速・大垣行き2301F(311系)
大垣7:26普通・米原行き209F(313系3000番台)
米原には8:00に到着

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:09:34.07 ID:gcJCrhbP0 米原8:34普通・敦賀行き135M(521系) 敦賀9:21に到着


ホームでしらさぎを撮ってたら、年配の男性に話しかけられました。
男性A「写真はうまく撮れたかい?」
(^ω^)「はい、上手く撮れました。貴方も18きっぷですか?」
男性A「はい。」
…………
楽しく話しながらサンダバを撮影した後、普通列車が入線。男性もこの列車に乗車し福井まで乗っていた模様。

敦賀9:53普通・金沢行き(521系)
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:11:22.84 ID:gcJCrhbP0 この列車は敦賀で湖西線からの新快速の接続を受け、多くの人が乗車。
そんな人達の中で、年配の男性Bさんと相席になりました。
(^ω^)「どこからお越しですか?」
男性B「高槻からです」
(^ω^)「どこへ向かわれますか?」
男性B「黒部のアルペンルートへね。トロッコに乗ろうと思うんだ」
(^ω^)「天気心配ですね。トロッコですから少しの雨でも運転中止になるかも・・・・」
男性B「それは嫌だなぁ」
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:12:31.01 ID:uVca0Qcf0 >>16
どこがコミュ障
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:14:46.31 ID:gcJCrhbP0 >>17
普段はコミュ障
でも誰かに話しかけられると話にハマり込むタイプ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:14:46.31 ID:gcJCrhbP0 その後もBさんと話をしていましたが、カメラの話をしていると前の席でワンカップ酒を飲んでいた男性Cさんが話しに加わりました
そのからCさんと延々と話をしていきます。
男性C「岬と灯台と城とローカル線が好きでなぁ、もう何十年も灯台巡りしたもんだよ」
(^ω^)「今回はどこへお越しなんですか?」
男性C「高岡から城端線に乗ろうと思ってな」
……………
男性C「やっぱり一人旅はええのぅ」
(^ω^)「そうですよね、一人だと好きなところにも行けるし、自分の思い通りになりますからね」
男性C「だよね。昔は会社の同僚だった人とふたり旅とかもよくやったもんだが、今は一人でしか旅をしない」
Cさんから色々面白い話を頂きました。
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:18:13.55 ID:gcJCrhbP0 金沢には12:24着。
男性B・男性C「楽しんできてね」
(^ω^)「そちらこそ、旅を楽しんできてください」ノシ
(^ω^)(さぁ、今日は金沢観光だ―!)

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:21:14.63 ID:C92fU/+R0 北陸は城端もそうだけど、九頭竜線を乗ってみたいな
長良川鉄道の北濃からバス+歩くルートで九頭竜
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:23:49.66 ID:gcJCrhbP0 金沢駅から、周遊バスに乗りまずはひがし茶屋街の前で下車。
ひがし茶屋街は古くからの建物が残り、風情があります。
金沢では結構有名な観光スポットらしく、団体ツアーの人々も見受けられました。





フィギュア持ち込むキモヲタでごめんなさいw
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:19:24.87 ID:uVca0Qcf0 もしかして 味噌ボーイ?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:23:49.66 ID:gcJCrhbP0 >>20
はい
旅人A氏の実況スレ見てたんだね
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:37:05.08 ID:08HoTCk60 あー、味噌か
お疲れ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:28:58.77 ID:gcJCrhbP0 ひがし茶屋街を後にして、再び周遊バスで兼六園を目指します。

ちなみに周遊バスはこんな感じでレトロな外観をしています。

兼六園下で降りて、いざ兼六園へ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:36:36.00 ID:gcJCrhbP0 兼六園、悪天候&平日だけあって、ツアー客以外はまばらでした
兼六園からの眺め


旭桜



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:43:42.69 ID:gcJCrhbP0 兼六園つづき






途中で雨脚が強くなってきたので全部見ずに撤収、家族へのお土産を買って退散しました
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:45:08.89 ID:gcJCrhbP0 とりあえず雨の中大荷物を背負うのは大変なので、予約しておいた片町のビジネスホテルに周遊バスで移動。
ホテルのチェックインを済ませ9階の部屋に入りました
強風と大雨のため、1時間ほど部屋の中で待機していました
その後、雨が若干弱くなったので目と鼻の先にあるアニメイトとらしんばんへ
らしんばんで和倉結名の水着フィギュアとねんどろ棗鈴を買ってホテルへ一旦戻ることに
(^ω^)(結名ちゃんはともかく、鈴ちゃんは衝動買いだったお)
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:51:39.94 ID:gcJCrhbP0 その後夕刻になり夕食と風呂を済ますことに。夕食は金沢カレーと決めていました
調べてみると武蔵ヶ辻のめいてつエムザ地下にゴールデンカレーの店があると知りバスで移動してそこで食べることに
風呂は金沢駅西口にある同じ系列のホテルの大風呂に無料で入れるとのことで夕食の後行くことに

カレーは一番人気のメニューを選択
辛いというよりかは、甘くてマイルドな味というイメージですた
ひとっ風呂浴びてホテルに戻った後就寝。1日目終了
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:13:21.40 ID:lvFq4EkXP 聖地巡礼って楽しそうで羨ましい
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:19:30.10 ID:gcJCrhbP0 >>40
実際行ってみると楽しいよ!
田舎だと地元の方とも触れ合えてもっと楽しいよ!
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:02:09.71 ID:gcJCrhbP0 2日目
この日はのと鉄道西岸駅から湯涌温泉まで「いろは」の巡礼づくしでした。
6時にホテルのチェックアウトし、片町6:15のバスで金沢駅へ
6:30の七尾行きにも間に合いましたがのと鉄道への接続がないので撮影だけ




>>35
向きは直したはずなんだけど、imgurって向き変更無視するんだよなぁ…
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:05:37.28 ID:+e/D7X1q0 >>36
ボタン開閉式のドア 初めて見た
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:15:49.00 ID:gcJCrhbP0 
金沢6:59普通・七尾行き829M(415系)


通学時間帯だったため、多くの学生が乗車していました
(^ω^)(それにしても七尾まで結構掛かるな………)
七尾に近づくにつれ、のどかな風景が段々と広がってきます


42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:19:30.10 ID:gcJCrhbP0 七尾には定時の8:29から3分ほど遅れて到着。
七尾で穴水行きに乗り換えると、早速いろはラッピング(NT201)がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


七尾8:33のと鉄道・穴水行き125D
(写真は和倉温泉駅で撮影)
*のと鉄道のいろはラッピングはNT201とNT202の2両あり、NT201はテレビアニメ版、NT202は映画版のラッピングが施されています
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:24:27.88 ID:gcJCrhbP0 いろはラッピング(NT201)の車内その1





44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:25:43.81 ID:gcJCrhbP0 いろはラッピング(NT201)の車内その2



45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:28:25.31 ID:gcJCrhbP0 いろはラッピング(NT201)の車内その3





スレの勢いが弱すぎてA氏のようにおさるさん引っかからないか心配
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:31:56.38 ID:lvFq4EkXP そんなすぐにバイバイさるさんにはならないと思われ
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:32:07.68 ID:gcJCrhbP0 和倉温泉で団体ツアー客(大半年配の方)が乗車。いろはラッピング(NT202)とすれ違い
和倉温泉を出ると、右手に海が見えてきます
団体の客は能登中島で下車、その後は乗客俺だけ…
車窓





50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:37:52.94 ID:gcJCrhbP0 9:00、西岸駅到着!湯乃鷺駅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:41:31.64 ID:gcJCrhbP0 駅舎内はポスターがたくさん



和倉ななお

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:45:35.83 ID:gcJCrhbP0 結名ちゃんとともに

駅舎外観

ゆのさぎ駅名票


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:50:00.24 ID:gcJCrhbP0 西岸郵便局前から撮影

「急行ゆのさぎ」ヘッドマークとサボ


グッズもたくさん

この駅には駅ノートがあって、ほぼ毎日全国津々浦々からの訪問者による書き込みがされていました
ペンを持っていなかったので目の前にある郵便局でペンを借りて自分も跡を残してきますた
(残念ですが自分の書いた駅ノートは非公開です)

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:54:28.65 ID:gcJCrhbP0 後続の穴水行きにいろはラッピング(NT202)が充当されているのを知っていたので、それを撮影




56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:56:15.36 ID:kBGH+mIZ0 ふむふむ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:56:58.80 ID:gcJCrhbP0 まだ時間があるので西岸駅でのんびりしていると、年配の男性3人と出会いました。
(^ω^)「どこから来たのですか?」
男性たち「昨夜はそこの国民宿舎(小牧台)で泊まって、今から出かけに行くんですよ」
男性たちは「花咲くいろは」のことについては知らなかったようで説明してあげると、「ゆのさぎ」のヘッドマークなどを撮影していました
(^ω^)「旅を楽しんできてくださいね」
彼らは9:43の七尾行きに乗って行かれました
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:59:20.88 ID:gcJCrhbP0 更にその次の後続便に乗って西岸駅をあとにしました


西岸10:18のと鉄道・穴水行き129D
車窓。天気は徐々に下り坂に


59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:00:10.36 ID:lIYjk2CA0 これいつ行ったの?
今でもこんなにポスターとかラッピングとかあるのかね
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:02:58.67 ID:gcJCrhbP0 10:30、穴水到着
駅売店でいろは仕様の車内放送CDを購入
奥にいろはラッピングの2両が止まっていたので撮影



>>59
今月5日に行ったよ
今もラッピングとか車内放送は健在だよ
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:06:32.78 ID:gcJCrhbP0 続いて展示車両のNT800とNT100
石川で「パノラマカー」といえばこれらしい



64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:11:02.67 ID:gcJCrhbP0 花いろラッピングを更に撮影





ミンチとなこち可愛い

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:12:48.80 ID:gcJCrhbP0 次にいろはラッピングが充当されるのは12:50発。時間があるので待合室でNHKニュースを見ていたが……
NHKニュース「世界最高齢123歳のボリビア人……」
(^ω^)「すごいなぁ………」
女性D「ね、すごいね………」
ということでそこから地元の年配女性と話が始まりますた
(^ω^)「七尾の方にお出かけですか?」
女性D「いいえ、もっと近く」
(^ω^)「能登中島?」
女性D「いいえ、もっと近く」
(^ω^)「西岸?」
女性D「いいえ、もっと近く。能登鹿島に用事があるの」
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:12:49.56 ID:7XWJiOjC0 大阪在住だけど、去年18切符で金沢いったわ
海産物と和菓子食べた思い出しかないが
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:15:26.15 ID:gcJCrhbP0 その後女性と日本の人口や能登地方の雪下ろしの大変さなどについて話し合いますた
12時前。
(^ω^)「では、長生きしてくださいね」
女性D「まぁ、そんなこと言う人貴方が初めてだわ」
女性は列車ではなく12時のバスに乗られるようでした
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:17:11.75 ID:9AM1sbiF0 >>67
あんた 好い人だな
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:16:54.85 ID:ZwXZekNC0 コミュ障ってうそだろ貴様
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:20:55.26 ID:gcJCrhbP0 >>68
地元とか若もん相手だと駄目駄目
地方の人達には基本相手はできる変な人なんで…
>>69
お年寄りには優しいのです
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:20:55.26 ID:gcJCrhbP0 女性と別れたあと、まだ撮ってない駅のあちこちを撮影(その1)
ホーム

駅名票

CD買った駅売店(みどりの窓口を兼ねてる)



71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:22:10.60 ID:CDTQ3F4eI 金沢に自動改札機はよ
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:25:57.38 ID:gcJCrhbP0 女性と別れたあと、まだ撮ってない駅のあちこちを撮影(その2)





>>71
金沢駅に自動改札機がないのは正直びっくりした
高知ですら自動改札あるのに…
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:30:10.37 ID:gcJCrhbP0 そうこうしているうちに、12:50発のいろはラッピング(NT202)の車両が入線してきました
穴水12:50のと鉄道・七尾行き136D


この車両、ラッピングだけじゃありません。車内放送もいろは仕様。
CDは買ったけど、やっぱり生で聞きたかったので。
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:35:01.93 ID:gcJCrhbP0 いろはラッピング(NT202)の車内その1







76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:38:29.08 ID:gcJCrhbP0 いろはラッピング(NT202)の車内その2


メル先生のサイン

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:40:11.11 ID:gcJCrhbP0 いろはラッピング(NT202)の車内その3





77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:38:36.68 ID:NSQ8/3Pqi ラッピングマニアなの?
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:43:33.60 ID:gcJCrhbP0 >>77
ラッピング車両は好きだな。ラッピング天国の京阪石山坂本線はいつ見ても楽しい
みどりの山手線ラッピングを見るだけでも興奮しちゃうね
実車は見てないけど、鹿島臨海鉄道のガルパンラッピングのBトレ予約しちゃうくらい
名古屋周辺はラッピングが少なくてほんとつまらん。仕事しろ東海
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:41:24.58 ID:7XWJiOjC0 ラッピング車っていつくるか分かるの?
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:51:18.93 ID:gcJCrhbP0 ちなみに七尾線も415系に結構ラッピングやってる
さっき上でうpした「わくたま号」もその一つだったりする
七尾駅に掲示のラッピング車両のダイヤ

83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:46:12.57 ID:NSQ8/3Pqi 色んなマニアがいるなー
確かに山手線ラッピング良いよね
銀座線の黄色いのもかわいい
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:51:18.93 ID:gcJCrhbP0 >>83
お盆行ったらちょうどリラックマ仕様だったけど、可愛かったよ
あとでおまけでみどりの山手線の写真もうpしてあげよう
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:46:31.76 ID:dgG5tZTo0 金沢市民登場!
湯涌とアニメに使われた駅が遠いから聖地巡礼するの疲れるよね
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:51:18.93 ID:gcJCrhbP0 >>84
地元の方うーっす
湯涌も町外れで遠いけどその分色々な景色と出会いがあるからその分も楽しいよ
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:59:24.27 ID:gcJCrhbP0 おまけ:みどりの山手線




91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:08:17.42 ID:ttNWWCkMi >>88
三枚目の写真を見てこんな可愛らしいのにキハ30的な悲劇が頭をよぎったwwww
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:20:10.13 ID:NSQ8/3Pqi >>88
かわいいじゃないかwww
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:12:05.96 ID:gcJCrhbP0 >>91
キハ30の悲劇って何?
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:26:33.57 ID:ttNWWCkMi >>94
キハ30は側扉が外吊式で側扉横の窓が15㎝程開閉出来る(通常は固定の戸袋窓)
その窓から手を出しているときに側扉が開くとギロチンされる鬼仕様で車内に注意書があった
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:30:54.25 ID:gcJCrhbP0 >>104
なるほど理解した
想像したらワロタwwww
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:59:57.37 ID:7XWJiOjC0 そういやコミケ用の18切符、あと2日分残ってたは
明日どっかいこう
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:03:47.46 ID:gcJCrhbP0 では、再開。
幼馴染F「よう〇〇(自分の名前)!」
(^ω^)「………?」
幼馴染F「俺、F(幼馴染の名前)」
(^ω^)「ええっ!?」
そこには昔からの幼馴染のF君がいました。髪型も髪の色も違っててびっくり。
とりあえず向かう方向は一緒みたいなので電車内で詳しい話を聞くことに
七尾14:07普通・金沢行き850M(415系)
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:14:17.49 ID:KvxyYBSr0 幼馴染みのFちゃん→運命の再開→ずっと好きだったんだよ…
みたいな流れなら、良かったのにね
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:19:25.71 ID:gcJCrhbP0 >>95
F君は男だぞwww
実況スレにも「【速報】俺氏リア友と出くわす」って書いたけど、皆リア友が女だと勘違いしてたなww
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:19:25.71 ID:gcJCrhbP0 (^ω^)(おっ、今宵の宿が見えてきたぞ~!まさに「ふくや」そっくりだなぁ)


*今回はこの秀峰閣さんに素泊まり8000円(じゃらん)で泊まりました
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:14:35.59 ID:gcJCrhbP0 バスは1時間弱かけて湯涌温泉に到着



同じバスに乗ってた年配の女性Gさんに話しかけられました
女性G「今日泊まるところは分かりますか?」
(^ω^)「秀峰閣です」
女性G「秀峰閣はあっちのほうだよ」
(^ω^)「ありがとうございます。地元の方ですか?」
女性G「はい、近くに家があります」
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:22:06.70 ID:gcJCrhbP0 秀峰閣さんのチェックインを済ませると、中居さんが部屋を案内してくださいました。お部屋広い!

まずは抹茶を頂きました。
(^ω^)(ほろ苦くていいね!)
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:26:32.61 ID:gcJCrhbP0 秀峰閣さんで見つけた花いろポスター等その1




105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:30:54.25 ID:gcJCrhbP0 秀峰閣さんで見つけた花いろポスター等その2



107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:34:20.07 ID:gcJCrhbP0 そして、今夜の夕食。素泊まりプランなので金沢駅で駅弁を買いました



(^ω^)(美味いっ!)
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:36:33.27 ID:gcJCrhbP0 夕食の後はお風呂へ
風呂は完全貸切状態ですた
(^ω^)(いい湯だな!露天風呂気持ちいい!)
湯上がりは追加料金で冷蔵庫に入ってた柚子サイダー

サイダーを飲んで気持ちの良い所で床につきました
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:41:06.27 ID:gcJCrhbP0 3日目。
朝早く起きて湯涌温泉街の散策に出かけました

111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:45:35.66 ID:gcJCrhbP0 結名ちゃんと「ふくや旅館」

(^ω^)(アニメでも出てきた風景だ!)


112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:49:44.37 ID:gcJCrhbP0 神社にも行ってきましたその1





113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:52:58.78 ID:gcJCrhbP0 神社にも行ってきましたその2



115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:56:06.32 ID:gcJCrhbP0 玉泉湖

エンディングで結名ちゃんが鳥と戯れてたベンチ

117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 22:03:01.11 ID:gcJCrhbP0 秀峰閣へ戻ると、中居さんがヨーグルトとコーヒーを持ってきてくださいました

その後、チェックアウト。バスまでまだ時間があったのでロビーで休んでいると女将さんが花いろにまつわる裏話を語ってくださいました
(^ω^)「この宿がアニメのモデルだと知った時はどう思いましたか?」
女将「私、最初は知りませんでした。やけに急に写真を撮られることが増えたので不思議そうに思っていたら、客が教えて下さいました」
(^ω^)「宿側は知らなかったのですね。意外です」
女将「息子がPAワークスさんとの打ち合わせに何度か行ってますし、PAワークスさんが一度泊まりに来たこともあったんです」
最後にパチリ



出発する時、女将さんと中居さんが外まで見送ってくださいました
今度は夕食付きプランをぜひ頼みたいと思うばかりです
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 22:04:11.15 ID:xh0A9pAv0 味噌おつおつ
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 22:06:31.93 ID:gcJCrhbP0 金沢駅行きのバスに乗車。最後に「湯乃鷺温泉」バス停をもう一度パチリ

向かい側に座った男性Hさんから話を伺うことができました。
(^ω^)「地元の方ですか?」
男性H「はい。週2回は温泉に通ってます」
(^ω^)「羨ましいですね」
男性H「どこから見えました?」
(^ω^)「名古屋です」
男性H「名古屋といえば……戦争中に刈谷の工場で働いてたんだけど、名古屋の空襲の時は刈谷からでも炎が見えたよ。
あと大地震もきて、多くの人が亡くなったんだよ」
貴重な戦争話を聞かせていただけました。
男性H「この街道は案山子がいっぱい立ってるから案山子街道と呼ばれるんだよ」
(^ω^)「へぇ~」
男性は途中の錦町で降りられました
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 22:10:11.72 ID:gcJCrhbP0 金沢駅には9:25頃到着。最後に金沢駅の門を撮影してホームへ



金沢9:55普通・富山行き441M(521系) 富山には11:00着


次の列車が13:54とだいぶ時間が開くので路面電車を見に行きました
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 22:14:15.27 ID:gcJCrhbP0 まずはライトレール(ポートラム)の富山駅北停留所へ




123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 22:18:03.30 ID:gcJCrhbP0 待っていたら鉄道むすめラッピングが施された赤編成が来ました






今更だが鉄むす可愛いやん
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:30:46 ID:xh0A9pAv0こう、田舎の一人旅って旅先での可愛い田舎娘とのギャルゲ的出会いを期待しちゃうよね
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:41:21 ID:gcJCrhbP0>>127
ないないwww
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:26:30 ID:gcJCrhbP0まだ時間があるので、ライトレールの岩瀬浜まで行ってみることに
ライトレールの運転席

富山駅北12:15富山ライトレール・岩瀬浜行き(橙編成)

途中で青編成の鉄道むすめラッピングとすれ違ったけど撮影できずorz
車内に鉄道むすめラッピングのNゲージ販売中とのことで聞いたら富山駅で売っているとのこと
岩瀬浜でそのまま折り返します

岩瀬浜12:46富山ライトレール・富山駅北行き
富山駅到着後、売店へ行って撮影できなかった青編成のNゲージ(鉄コレ)を購入
ちなみに青編成の方にはのと鉄道の「和倉ななお」も描かれているんですよ~
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:30:50 ID:gcJCrhbP0ちょっと撮り鉄



富山からは高山線経由で帰りました。旅の終着点の鵜沼まであともうちょっと
富山13:54普通ワンマン・猪谷行き(キハ120形)

車窓

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:32:21 ID:gcJCrhbP0猪谷行きでは男性1人と女性二人と出会って話をしました
男性は高槻から日帰りで高槻→金沢→富山→岐阜→米原→高槻と周回する途中
女性二人は他の二人合わせて4人で名古屋方面へ帰宅中とのこと
男性I「だいぶ厚い雲がかかってますねぇ」
(^ω^)「高山線はちょっとの大雨ですぐ止まるから雨は降らないで欲しいですね」
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:41:21 ID:gcJCrhbP0美濃太田行きつづき




先ほどの女性からハッピーターンを有りがたく頂きました。ちょっと先ほどの男性にもおすそ分けしようかと手を伸ばしたら
女性「男性にあげてやって」
男性「どうも、ありがとうございます」
と男性にもハッピーターンが渡されました
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:38:52 ID:q7AFNkb50富山ブラックはラーメンじゃなくてご飯のおかずだよ
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:09:16 ID:gcJCrhbP0さる解除されたようなので再開。保守ありがとう
(^ω^)(高山線は車窓から見える風景が綺麗でいいね)






え?ご飯はおかずなんじゃないの?
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:49:13 ID:aBAkctxy0飛騨高山の古い町並みはスルーで、しょぼい東茶屋街行ったのか・・・
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:09:16 ID:gcJCrhbP0 >>135
もう一泊あったら高山の町並み歩いて氷菓の聖地巡礼もしたかったなぁ…
ひがし茶屋街はVIPの人に勧められて行ったのさ
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:12:35 ID:gcJCrhbP0高山でリバイバル塗装のキハ48形を撮影出来ました。


車窓


(^ω^)(あっ、下呂温泉街だ!)

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:15:36 ID:gcJCrhbP0美濃太田に18:44到着
(^ω^)(俺のこの18旅も次の列車でラスト!寂しいけど、次どこへ行こうか考えようかな)
美濃太田18:55普通・岐阜行き752D(キハ11形)

145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:17:43 ID:gcJCrhbP0そして………鵜沼19:06到着。

降りる時に富山から一緒だった女性から声をかけられ「またご縁があるといいですね」と返答して列車から降りました
我はここから名鉄に乗って自宅まで無事に帰還しました(完)
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:19:25 ID:gcJCrhbP0最後に、この一人旅で見つけたこととして、色々な方との「出会い」があったことです。
この旅では幼馴染、秀峰閣での女将さん・中居さん含め16人との「出会い」がありました。
18きっぱーや北陸の人たちの温もりを感じた旅でした。
今度他のところへ一人旅をする時も、この「出会い」を感じたいなぁと思いました。
このスレを見てくださった人にも感謝します。ありがとう
18旅にまつわる質問などあったら答えます
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:33:07 ID:i0MvjbXaiたまに一人旅するけど気軽に他の人に話すなんて出来ないから
楽しそうでうらやましく思いました
実況スレだったら移動中画面ばかり見ることになって乗客との交流もままならなかっただろうし
いい旅してきたな
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:35:29 ID:gcJCrhbP0
ありがとう!
次はどこ行こうかな~と考えてるんだけど、あんまり電車で行ける範囲にアニメの聖地って無いんだよな
竹原行きたいなと思ったが全部回るには車がないと辛いって聞いた
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:37:54 ID:WSt/8Qxf0こういうの好きだわ
155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:41:38 ID:5Nqi2zrW0乙でした~
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 17:54:07.93 ID:z0rPL5hpi
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 17:57:01.60 ID:gcJCrhbP0
金沢市内とのと鉄道までは行ったよ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 17:57:01.60 ID:gcJCrhbP0
俺のスペック:味噌県在住、大学生男、鉄ヲタアニヲタ、基本的にコミュ障
一人旅のきっかけ:コミケ用に使った18きっぷが3日分余ったので、2泊3日でどっか行こうかと
行先:石川県(距離的にも近いし「花咲くいろは」の聖地巡礼もできると思って)
あと何の断りもなしに10分以上書きこなかったらさるさんだと思って保守頼みます
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:04:16.81 ID:lIYjk2CA0
期待しとこう
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:02:19.78 ID:gcJCrhbP0
最寄り駅を始発で乗ってきて、名古屋市内の某駅からJRに乗って6:20に名古屋着
(^ω^)(あとの新快速はいつも混んでるし岐阜行きで先座っとくか)

名古屋6:33普通・岐阜行き107F(313系)
岐阜7:05新快速・大垣行き2301F(311系)
大垣7:26普通・米原行き209F(313系3000番台)
米原には8:00に到着

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:09:34.07 ID:gcJCrhbP0


ホームでしらさぎを撮ってたら、年配の男性に話しかけられました。
男性A「写真はうまく撮れたかい?」
(^ω^)「はい、上手く撮れました。貴方も18きっぷですか?」
男性A「はい。」
…………
楽しく話しながらサンダバを撮影した後、普通列車が入線。男性もこの列車に乗車し福井まで乗っていた模様。

敦賀9:53普通・金沢行き(521系)
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:11:22.84 ID:gcJCrhbP0
そんな人達の中で、年配の男性Bさんと相席になりました。
(^ω^)「どこからお越しですか?」
男性B「高槻からです」
(^ω^)「どこへ向かわれますか?」
男性B「黒部のアルペンルートへね。トロッコに乗ろうと思うんだ」
(^ω^)「天気心配ですね。トロッコですから少しの雨でも運転中止になるかも・・・・」
男性B「それは嫌だなぁ」
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:12:31.01 ID:uVca0Qcf0
どこがコミュ障
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:14:46.31 ID:gcJCrhbP0
普段はコミュ障
でも誰かに話しかけられると話にハマり込むタイプ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:14:46.31 ID:gcJCrhbP0
そのからCさんと延々と話をしていきます。
男性C「岬と灯台と城とローカル線が好きでなぁ、もう何十年も灯台巡りしたもんだよ」
(^ω^)「今回はどこへお越しなんですか?」
男性C「高岡から城端線に乗ろうと思ってな」
……………
男性C「やっぱり一人旅はええのぅ」
(^ω^)「そうですよね、一人だと好きなところにも行けるし、自分の思い通りになりますからね」
男性C「だよね。昔は会社の同僚だった人とふたり旅とかもよくやったもんだが、今は一人でしか旅をしない」
Cさんから色々面白い話を頂きました。
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:18:13.55 ID:gcJCrhbP0
男性B・男性C「楽しんできてね」
(^ω^)「そちらこそ、旅を楽しんできてください」ノシ
(^ω^)(さぁ、今日は金沢観光だ―!)

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:21:14.63 ID:C92fU/+R0
長良川鉄道の北濃からバス+歩くルートで九頭竜
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:23:49.66 ID:gcJCrhbP0
ひがし茶屋街は古くからの建物が残り、風情があります。
金沢では結構有名な観光スポットらしく、団体ツアーの人々も見受けられました。





フィギュア持ち込むキモヲタでごめんなさいw
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:19:24.87 ID:uVca0Qcf0
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:23:49.66 ID:gcJCrhbP0
はい
旅人A氏の実況スレ見てたんだね
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:37:05.08 ID:08HoTCk60
お疲れ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:28:58.77 ID:gcJCrhbP0

ちなみに周遊バスはこんな感じでレトロな外観をしています。

兼六園下で降りて、いざ兼六園へ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:36:36.00 ID:gcJCrhbP0
兼六園からの眺め


旭桜



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:43:42.69 ID:gcJCrhbP0






途中で雨脚が強くなってきたので全部見ずに撤収、家族へのお土産を買って退散しました
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:45:08.89 ID:gcJCrhbP0
ホテルのチェックインを済ませ9階の部屋に入りました
強風と大雨のため、1時間ほど部屋の中で待機していました
その後、雨が若干弱くなったので目と鼻の先にあるアニメイトとらしんばんへ
らしんばんで和倉結名の水着フィギュアとねんどろ棗鈴を買ってホテルへ一旦戻ることに
(^ω^)(結名ちゃんはともかく、鈴ちゃんは衝動買いだったお)
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 18:51:39.94 ID:gcJCrhbP0
調べてみると武蔵ヶ辻のめいてつエムザ地下にゴールデンカレーの店があると知りバスで移動してそこで食べることに
風呂は金沢駅西口にある同じ系列のホテルの大風呂に無料で入れるとのことで夕食の後行くことに

カレーは一番人気のメニューを選択
辛いというよりかは、甘くてマイルドな味というイメージですた
ひとっ風呂浴びてホテルに戻った後就寝。1日目終了
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:13:21.40 ID:lvFq4EkXP
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:19:30.10 ID:gcJCrhbP0
実際行ってみると楽しいよ!
田舎だと地元の方とも触れ合えてもっと楽しいよ!
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:02:09.71 ID:gcJCrhbP0
この日はのと鉄道西岸駅から湯涌温泉まで「いろは」の巡礼づくしでした。
6時にホテルのチェックアウトし、片町6:15のバスで金沢駅へ
6:30の七尾行きにも間に合いましたがのと鉄道への接続がないので撮影だけ




>>35
向きは直したはずなんだけど、imgurって向き変更無視するんだよなぁ…
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:05:37.28 ID:+e/D7X1q0
ボタン開閉式のドア 初めて見た
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:15:49.00 ID:gcJCrhbP0

金沢6:59普通・七尾行き829M(415系)


通学時間帯だったため、多くの学生が乗車していました
(^ω^)(それにしても七尾まで結構掛かるな………)
七尾に近づくにつれ、のどかな風景が段々と広がってきます


42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:19:30.10 ID:gcJCrhbP0
七尾で穴水行きに乗り換えると、早速いろはラッピング(NT201)がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


七尾8:33のと鉄道・穴水行き125D
(写真は和倉温泉駅で撮影)
*のと鉄道のいろはラッピングはNT201とNT202の2両あり、NT201はテレビアニメ版、NT202は映画版のラッピングが施されています
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:24:27.88 ID:gcJCrhbP0





44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:25:43.81 ID:gcJCrhbP0



45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:28:25.31 ID:gcJCrhbP0





スレの勢いが弱すぎてA氏のようにおさるさん引っかからないか心配
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:31:56.38 ID:lvFq4EkXP
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:32:07.68 ID:gcJCrhbP0
和倉温泉を出ると、右手に海が見えてきます
団体の客は能登中島で下車、その後は乗客俺だけ…
車窓





50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:37:52.94 ID:gcJCrhbP0




51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:41:31.64 ID:gcJCrhbP0



和倉ななお

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:45:35.83 ID:gcJCrhbP0

駅舎外観

ゆのさぎ駅名票


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:50:00.24 ID:gcJCrhbP0

「急行ゆのさぎ」ヘッドマークとサボ


グッズもたくさん

この駅には駅ノートがあって、ほぼ毎日全国津々浦々からの訪問者による書き込みがされていました
ペンを持っていなかったので目の前にある郵便局でペンを借りて自分も跡を残してきますた
(残念ですが自分の書いた駅ノートは非公開です)

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:54:28.65 ID:gcJCrhbP0




56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:56:15.36 ID:kBGH+mIZ0
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:56:58.80 ID:gcJCrhbP0
(^ω^)「どこから来たのですか?」
男性たち「昨夜はそこの国民宿舎(小牧台)で泊まって、今から出かけに行くんですよ」
男性たちは「花咲くいろは」のことについては知らなかったようで説明してあげると、「ゆのさぎ」のヘッドマークなどを撮影していました
(^ω^)「旅を楽しんできてくださいね」
彼らは9:43の七尾行きに乗って行かれました
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 19:59:20.88 ID:gcJCrhbP0


西岸10:18のと鉄道・穴水行き129D
車窓。天気は徐々に下り坂に


59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:00:10.36 ID:lIYjk2CA0
今でもこんなにポスターとかラッピングとかあるのかね
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:02:58.67 ID:gcJCrhbP0
駅売店でいろは仕様の車内放送CDを購入
奥にいろはラッピングの2両が止まっていたので撮影



>>59
今月5日に行ったよ
今もラッピングとか車内放送は健在だよ
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:06:32.78 ID:gcJCrhbP0
石川で「パノラマカー」といえばこれらしい



64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:11:02.67 ID:gcJCrhbP0





ミンチとなこち可愛い

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:12:48.80 ID:gcJCrhbP0
NHKニュース「世界最高齢123歳のボリビア人……」
(^ω^)「すごいなぁ………」
女性D「ね、すごいね………」
ということでそこから地元の年配女性と話が始まりますた
(^ω^)「七尾の方にお出かけですか?」
女性D「いいえ、もっと近く」
(^ω^)「能登中島?」
女性D「いいえ、もっと近く」
(^ω^)「西岸?」
女性D「いいえ、もっと近く。能登鹿島に用事があるの」
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:12:49.56 ID:7XWJiOjC0
海産物と和菓子食べた思い出しかないが
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:15:26.15 ID:gcJCrhbP0
12時前。
(^ω^)「では、長生きしてくださいね」
女性D「まぁ、そんなこと言う人貴方が初めてだわ」
女性は列車ではなく12時のバスに乗られるようでした
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:17:11.75 ID:9AM1sbiF0
あんた 好い人だな
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:16:54.85 ID:ZwXZekNC0
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:20:55.26 ID:gcJCrhbP0
地元とか若もん相手だと駄目駄目
地方の人達には基本相手はできる変な人なんで…
>>69
お年寄りには優しいのです
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:20:55.26 ID:gcJCrhbP0
ホーム

駅名票

CD買った駅売店(みどりの窓口を兼ねてる)



71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:22:10.60 ID:CDTQ3F4eI
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:25:57.38 ID:gcJCrhbP0





>>71
金沢駅に自動改札機がないのは正直びっくりした
高知ですら自動改札あるのに…
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:30:10.37 ID:gcJCrhbP0
穴水12:50のと鉄道・七尾行き136D


この車両、ラッピングだけじゃありません。車内放送もいろは仕様。
CDは買ったけど、やっぱり生で聞きたかったので。
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:35:01.93 ID:gcJCrhbP0







76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:38:29.08 ID:gcJCrhbP0


メル先生のサイン

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:40:11.11 ID:gcJCrhbP0





77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:38:36.68 ID:NSQ8/3Pqi
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:43:33.60 ID:gcJCrhbP0
ラッピング車両は好きだな。ラッピング天国の京阪石山坂本線はいつ見ても楽しい
みどりの山手線ラッピングを見るだけでも興奮しちゃうね
実車は見てないけど、鹿島臨海鉄道のガルパンラッピングのBトレ予約しちゃうくらい
名古屋周辺はラッピングが少なくてほんとつまらん。仕事しろ東海
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:41:24.58 ID:7XWJiOjC0
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:51:18.93 ID:gcJCrhbP0
さっき上でうpした「わくたま号」もその一つだったりする
七尾駅に掲示のラッピング車両のダイヤ

83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:46:12.57 ID:NSQ8/3Pqi
確かに山手線ラッピング良いよね
銀座線の黄色いのもかわいい
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:51:18.93 ID:gcJCrhbP0
お盆行ったらちょうどリラックマ仕様だったけど、可愛かったよ
あとでおまけでみどりの山手線の写真もうpしてあげよう
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:46:31.76 ID:dgG5tZTo0
湯涌とアニメに使われた駅が遠いから聖地巡礼するの疲れるよね
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:51:18.93 ID:gcJCrhbP0
地元の方うーっす
湯涌も町外れで遠いけどその分色々な景色と出会いがあるからその分も楽しいよ
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:59:24.27 ID:gcJCrhbP0




91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:08:17.42 ID:ttNWWCkMi
三枚目の写真を見てこんな可愛らしいのにキハ30的な悲劇が頭をよぎったwwww
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:20:10.13 ID:NSQ8/3Pqi
かわいいじゃないかwww
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:12:05.96 ID:gcJCrhbP0
キハ30の悲劇って何?
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:26:33.57 ID:ttNWWCkMi
キハ30は側扉が外吊式で側扉横の窓が15㎝程開閉出来る(通常は固定の戸袋窓)
その窓から手を出しているときに側扉が開くとギロチンされる鬼仕様で車内に注意書があった
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:30:54.25 ID:gcJCrhbP0
なるほど理解した
想像したらワロタwwww
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 20:59:57.37 ID:7XWJiOjC0
明日どっかいこう
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:03:47.46 ID:gcJCrhbP0
幼馴染F「よう〇〇(自分の名前)!」
(^ω^)「………?」
幼馴染F「俺、F(幼馴染の名前)」
(^ω^)「ええっ!?」
そこには昔からの幼馴染のF君がいました。髪型も髪の色も違っててびっくり。
とりあえず向かう方向は一緒みたいなので電車内で詳しい話を聞くことに
七尾14:07普通・金沢行き850M(415系)
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:14:17.49 ID:KvxyYBSr0
みたいな流れなら、良かったのにね
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:19:25.71 ID:gcJCrhbP0
F君は男だぞwww
実況スレにも「【速報】俺氏リア友と出くわす」って書いたけど、皆リア友が女だと勘違いしてたなww
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:19:25.71 ID:gcJCrhbP0


*今回はこの秀峰閣さんに素泊まり8000円(じゃらん)で泊まりました
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:14:35.59 ID:gcJCrhbP0



同じバスに乗ってた年配の女性Gさんに話しかけられました
女性G「今日泊まるところは分かりますか?」
(^ω^)「秀峰閣です」
女性G「秀峰閣はあっちのほうだよ」
(^ω^)「ありがとうございます。地元の方ですか?」
女性G「はい、近くに家があります」
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:22:06.70 ID:gcJCrhbP0

まずは抹茶を頂きました。
(^ω^)(ほろ苦くていいね!)
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:26:32.61 ID:gcJCrhbP0




105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:30:54.25 ID:gcJCrhbP0



107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:34:20.07 ID:gcJCrhbP0



(^ω^)(美味いっ!)
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:36:33.27 ID:gcJCrhbP0
風呂は完全貸切状態ですた
(^ω^)(いい湯だな!露天風呂気持ちいい!)
湯上がりは追加料金で冷蔵庫に入ってた柚子サイダー

サイダーを飲んで気持ちの良い所で床につきました
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:41:06.27 ID:gcJCrhbP0
朝早く起きて湯涌温泉街の散策に出かけました

111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:45:35.66 ID:gcJCrhbP0

(^ω^)(アニメでも出てきた風景だ!)


112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:49:44.37 ID:gcJCrhbP0





113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:52:58.78 ID:gcJCrhbP0



115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 21:56:06.32 ID:gcJCrhbP0

エンディングで結名ちゃんが鳥と戯れてたベンチ

117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 22:03:01.11 ID:gcJCrhbP0

その後、チェックアウト。バスまでまだ時間があったのでロビーで休んでいると女将さんが花いろにまつわる裏話を語ってくださいました
(^ω^)「この宿がアニメのモデルだと知った時はどう思いましたか?」
女将「私、最初は知りませんでした。やけに急に写真を撮られることが増えたので不思議そうに思っていたら、客が教えて下さいました」
(^ω^)「宿側は知らなかったのですね。意外です」
女将「息子がPAワークスさんとの打ち合わせに何度か行ってますし、PAワークスさんが一度泊まりに来たこともあったんです」
最後にパチリ



出発する時、女将さんと中居さんが外まで見送ってくださいました
今度は夕食付きプランをぜひ頼みたいと思うばかりです
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 22:04:11.15 ID:xh0A9pAv0
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 22:06:31.93 ID:gcJCrhbP0

向かい側に座った男性Hさんから話を伺うことができました。
(^ω^)「地元の方ですか?」
男性H「はい。週2回は温泉に通ってます」
(^ω^)「羨ましいですね」
男性H「どこから見えました?」
(^ω^)「名古屋です」
男性H「名古屋といえば……戦争中に刈谷の工場で働いてたんだけど、名古屋の空襲の時は刈谷からでも炎が見えたよ。
あと大地震もきて、多くの人が亡くなったんだよ」
貴重な戦争話を聞かせていただけました。
男性H「この街道は案山子がいっぱい立ってるから案山子街道と呼ばれるんだよ」
(^ω^)「へぇ~」
男性は途中の錦町で降りられました
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 22:10:11.72 ID:gcJCrhbP0



金沢9:55普通・富山行き441M(521系) 富山には11:00着


次の列車が13:54とだいぶ時間が開くので路面電車を見に行きました
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 22:14:15.27 ID:gcJCrhbP0




123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 22:18:03.30 ID:gcJCrhbP0






今更だが鉄むす可愛いやん
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:30:46 ID:xh0A9pAv0
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:41:21 ID:gcJCrhbP0
ないないwww
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:26:30 ID:gcJCrhbP0
ライトレールの運転席

富山駅北12:15富山ライトレール・岩瀬浜行き(橙編成)

途中で青編成の鉄道むすめラッピングとすれ違ったけど撮影できずorz
車内に鉄道むすめラッピングのNゲージ販売中とのことで聞いたら富山駅で売っているとのこと
岩瀬浜でそのまま折り返します

岩瀬浜12:46富山ライトレール・富山駅北行き
富山駅到着後、売店へ行って撮影できなかった青編成のNゲージ(鉄コレ)を購入
ちなみに青編成の方にはのと鉄道の「和倉ななお」も描かれているんですよ~
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:30:50 ID:gcJCrhbP0



富山からは高山線経由で帰りました。旅の終着点の鵜沼まであともうちょっと
富山13:54普通ワンマン・猪谷行き(キハ120形)

車窓

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:32:21 ID:gcJCrhbP0
男性は高槻から日帰りで高槻→金沢→富山→岐阜→米原→高槻と周回する途中
女性二人は他の二人合わせて4人で名古屋方面へ帰宅中とのこと
男性I「だいぶ厚い雲がかかってますねぇ」
(^ω^)「高山線はちょっとの大雨ですぐ止まるから雨は降らないで欲しいですね」
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:41:21 ID:gcJCrhbP0




先ほどの女性からハッピーターンを有りがたく頂きました。ちょっと先ほどの男性にもおすそ分けしようかと手を伸ばしたら
女性「男性にあげてやって」
男性「どうも、ありがとうございます」
と男性にもハッピーターンが渡されました
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:38:52 ID:q7AFNkb50
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:09:16 ID:gcJCrhbP0
(^ω^)(高山線は車窓から見える風景が綺麗でいいね)






え?ご飯はおかずなんじゃないの?
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 22:49:13 ID:aBAkctxy0
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:09:16 ID:gcJCrhbP0
もう一泊あったら高山の町並み歩いて氷菓の聖地巡礼もしたかったなぁ…
ひがし茶屋街はVIPの人に勧められて行ったのさ
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:12:35 ID:gcJCrhbP0


車窓


(^ω^)(あっ、下呂温泉街だ!)

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:15:36 ID:gcJCrhbP0
(^ω^)(俺のこの18旅も次の列車でラスト!寂しいけど、次どこへ行こうか考えようかな)
美濃太田18:55普通・岐阜行き752D(キハ11形)

145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:17:43 ID:gcJCrhbP0

降りる時に富山から一緒だった女性から声をかけられ「またご縁があるといいですね」と返答して列車から降りました
我はここから名鉄に乗って自宅まで無事に帰還しました(完)
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:19:25 ID:gcJCrhbP0
この旅では幼馴染、秀峰閣での女将さん・中居さん含め16人との「出会い」がありました。
18きっぱーや北陸の人たちの温もりを感じた旅でした。
今度他のところへ一人旅をする時も、この「出会い」を感じたいなぁと思いました。
このスレを見てくださった人にも感謝します。ありがとう
18旅にまつわる質問などあったら答えます
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:33:07 ID:i0MvjbXai
楽しそうでうらやましく思いました
実況スレだったら移動中画面ばかり見ることになって乗客との交流もままならなかっただろうし
いい旅してきたな
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:35:29 ID:gcJCrhbP0
ありがとう!
次はどこ行こうかな~と考えてるんだけど、あんまり電車で行ける範囲にアニメの聖地って無いんだよな
竹原行きたいなと思ったが全部回るには車がないと辛いって聞いた
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:37:54 ID:WSt/8Qxf0
155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07 23:41:38 ID:5Nqi2zrW0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378544010/
コメント一覧 (36)
金沢大好き長野県から自転車で行ったことも有る。金沢の弁当は押しずしか、利家弁当にして貰いたかった。
地元民として嬉しい限りだよ
カラフルなアニメ絵が氾濫してるのを見ると
なんかどうしようもなくいたたまれない
地元民だから興奮したww
花咲いろは自体は見てなかったけど
片町香林坊あたりも出てくるって聞いた。
地元の新聞にもよく特集されてたなぁ。
ありがとう。
が,お前はコミュ障じゃない!
ほんまやで
せめてもうちょいさりげなく・・・
俺も八月下旬金沢富山行ったわ岐阜も
同じアングルの写真あってビビった
金沢に3度も行ってるのに行った事無いぞ俺
次に機会あったら行ってみよう
富山ライトレールの終点・岩瀬浜からは5分で砂浜に出られるので
1列車待つ間(15分間隔)に行ってこられるよ
オススメ
写真撮ってるところ見られたら死にたくなるなw
クロスシートだと話しやすいしな
桜がめっちゃ綺麗だぞ
天気よければアルプスが見えるし駅の外では牡蠣が食える
999のなら見たことあるけど。滋賀だっけかな。
にしても、こういうスレ、必ず”キモイコメント”あるよね。
浮世絵の時もそうだったけど、日本人は自国の文化に理解がない。
アニメ絵、漫画絵は浮世絵が源流。
ゴッホを始め、ヨーロッパの画家たちは、自由なスタイルの浮世絵に
誰もが驚嘆したというのに。
日本人こそ、真の芸術家、と言った画家もいた。誰か忘れたけど。
でも、アニメ、漫画は、絵はともかく、ストーリーをもう少し、
どうにかしてほしい。
キモイのはストーリーなんだよw
絵はいい。綺麗だし、色彩感覚も日本人独特のものがある。
ストーリーのせいで、絵が損する結果になっている。
アニメに関心ないから何も知らないで乗車したら女性専用車両に
誤って乗ったときの戸惑いと似た感じがするかも・・・。
ヲタクを鴨する気満々なのが面白いw
田舎の鉄道って、観光客誘致のために愉快な車両が多いよね
俺は熊本県人吉市の温泉の中で地元のじいちゃんと
ちょっとばっかし喋ったな
裸の付き合いってヤツ
俺、視力悪いから相手のち〇こも見えないし、そのへんは便利
聖地巡りは・・・けいおん!の豊郷小学校しか行ってないな・・・
色んな意味で羨ましいな
本当だ。やっぱ鉄オタは..
あそこには歩道があるよ。2枚目の写真よく見たらわかるが。
今すぐ石川県警は家宅捜索にはいるべきだな。
刈谷は俺の実家があるんだが
戦時中働いてたということは豊田織機辺りかな?
隣の大府では直接空襲されて銃撃を受けたという話を
老人から聞いたことがある
火が見えたというのは、それかな
構内踏切も知らんのか