どうも、ひもです。
石垣島行ってきたから写真うpの続きです。
伝統的な景観を守る竹富島に行ってきました
10: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:33:50 ID:HJJbf1h80
スポンサードリンク
13: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:35:27 ID:HJJbf1h80
まずは水牛観光を楽しむことに
こういうところ行った後だと興味がわいてくるわ。ちゅらさん
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/22 20:37:00 ID:kklhNHdR0
>>13
童心に戻れますか?
ストレスできついです
18: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:39:18 ID:HJJbf1h80
>>14
チャリンコで爆走したり、海で泳ぎまくったり
間違いなく童心に帰れる
毎日満員電車で汚れた心の洗濯はバッチリだ
問題はいつまた来ようかと考え込んでしまうことだw
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/22 20:42:34 ID:kklhNHdR0
>>18
マジか、明日行ってくるわ
21: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:43:37 ID:HJJbf1h80
>>20
明日かw早いなw台風とか雨の予報は見て行ってね(´・ω・`)
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/22 20:35:01 ID:WBj45HYZ0
俺も石垣→竹富行ってきた!
B'zの撮影ロケに使われたのが竹富だった希ガス
15: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:37:06 ID:HJJbf1h80
>>12
アクセスいいから行きやすくていいね!
B'zも来たんだ...PV見てないなー
水牛おじさんの声が半端なく大きい
そんでこの水牛、水牛車の内輪差を完璧に把握してるw 頭よすぎ
21: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:43:37 ID:HJJbf1h80
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/22 20:37:35 ID:nFuJ7ws/i
猫はよ
19: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:41:34 ID:HJJbf1h80
>>16
ちょいお待ちをw
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/22 20:43:57 ID:h1wcdfKI0
23: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:45:46 ID:HJJbf1h80
>>22
いい風景だ...
人多かったねー
コンドイ浜が自転車ばっかだったよ
水牛かわいい
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/22 20:49:00 ID:h1wcdfKI0
>>23
あそこは春もひとがいたなー
牛かわええな牛乗ってないんだよな
乗っとけばよかった
26: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:51:13 ID:HJJbf1h80
>>25
人が居ない時期もいいかもしれんが人がいるのもまたいいかもね。
牛優しい目をしてるよ~
綺麗に敷き詰められた白い砂
おじい達が朝起きて掃除してるそうな。
24: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:48:15 ID:HJJbf1h80
水牛観光は水牛車乗って、集落一周しながら歌を聴いて、歌ってという感じ。
この時点で時間はスローに感じ出した。
水牛観光を終えて、自転車に乗って島を周ることに。
28: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:54:17 ID:HJJbf1h80
島の交通手段は徒歩か自転車なんだけど、この砂めちゃくちゃタイヤをとられる。
台風で花もバナナも吹き飛んだらしいw
ウタキ(拝所)
雰囲気がものすごい。
29: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:56:31 ID:HJJbf1h80
30: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 20:59:49 ID:HJJbf1h80
潮が引いてたのでいろいろと遊んでみた
ルリスズメダイ
ナマコ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/22 21:04:35 ID:HJJbf1h80
ちょっと時間が悪かったか。
今度立て直すかな
32: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 21:08:40 ID:HJJbf1h80
こんどは波照間と一緒にたてるねー
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/22 21:09:56 ID:VuMuwnxU0
>>32
波照間めっちゃよかった!
またねー
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/22 21:14:57 ID:1wKZX2na0
波照間行きの船は揺れ過ぎだろ ワロエナイ
35: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/22 21:21:08 ID:HJJbf1h80
夕飯作成中...
波照間行った時べた凪だった。
荒れてたらもう運転できんw
竹富島と波照間島行ってきたから写真うp
1: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 21:56:49 ID:5gW729zE0
以前竹富島のみでスレ立てたときにちょうど
半沢直樹の最終回でしたァー
ってことで竹富島はダイジェストで行きまーす
水を浴びないと一歩も動かないw
2: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 21:57:46 ID:5gW729zE0
3: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 21:59:28 ID:5gW729zE0
コンドイ浜の猫
子猫がカラスに怪我させられてて痛々しい...
4: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:00:20 ID:5gW729zE0
「えさがないならちかよるな」
コンドイ浜東屋ちかく
暑さでへばるシーサー
5: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:01:31 ID:5gW729zE0
やはりオリオンだ
帰ってからジョッキ買っちゃった
八重山そば
ソーキ丼
泡波
8: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:03:52 ID:5gW729zE0
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 22:05:14 ID:C3e+y1h50
昔石垣島拠点にして行ったけど竹富島いいよなあ
12: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:06:57 ID:5gW729zE0
>>10
時間がゆったり過ぎてくね。
一日居れただけでも贅沢だったわ
11: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:05:36 ID:5gW729zE0
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/26 00:31:52 ID:OeExmJXT0
>>11
すげー良い町並みだ
114: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:33:58 ID:n5mBKGqv0
>>112
周りに大きな建物もないし、肉眼だともっと感動だったよ!
13: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:08:30 ID:5gW729zE0
この日の夕日はこんなもんでしょうか。
竹富島の道は真っ直ぐな道がひとつも無い
14: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:10:03 ID:5gW729zE0
ガーデンあさひAセット(だったと思う
ミニそばもついてくるw
参ったな...そばとそばがダブってしまった
15: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:11:23 ID:5gW729zE0
16: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:12:29 ID:5gW729zE0
夜中ガサガサ行ってるからなんだろうと思って身構えたらオカヤドカリだったw
水牛車
なんともいえない空気。
17: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:14:06 ID:5gW729zE0
なごみの塔の階段。急杉
ずっと気になってるんだけど、中央左側の大きな星がぶれまくってるのはなぜだろう
18: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:15:56 ID:5gW729zE0
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 22:16:55 ID:J+z7NqRs0
波照間で南十字星見たよ
20: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:19:20 ID:5gW729zE0
>>19
星詳しくないのでわからなかったけど、新月のおかげで星はよく見えたなぁ
波照間島へ。
この日はベタ凪で飛行機くらいの
22: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:23:13 ID:5gW729zE0
23: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:24:54 ID:5gW729zE0
この辺歩いてる小学生がこの辺でヤシガニを見たとか見ないとか。
アダンの実
美味そうにも見える
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 22:33:29 ID:2XmqInHk0
>>23
アダンはおいしくない柿みたいな味だった
29: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:34:40 ID:5gW729zE0
>>28
あれどこで食べれるの?
ヤシガニの好物だっけか
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 22:37:59 ID:2XmqInHk0
>>29
宮古島でその辺に生えてたのをむしって食った
人間はあんまり食わんなあ、と島人に笑われたけどww
32: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:39:33 ID:5gW729zE0
>>31
まじでかwww
美味しくない柿か...悩むなw
24: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:26:04 ID:5gW729zE0
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 22:27:11 ID:0MhXPDtsO
ぴかりゃーいた?
26: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:30:04 ID:5gW729zE0
27: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:33:00 ID:5gW729zE0
これじゃねえwww
間違えたwww
これイリオモテヤマネコ
30: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:36:21 ID:5gW729zE0
33: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:40:22 ID:5gW729zE0
道路わきに普通にヤギがつながれてる
どうも別のヤギを捕らえるための囮らしい
なんかドヤ顔された
34: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:42:52 ID:5gW729zE0
38: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:48:21 ID:5gW729zE0
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 22:43:51 ID:+D6vP5hn0
波照間島といえば金田一にパシらされたいつきさんを思い出す
37: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:46:13 ID:5gW729zE0
>>35
金田一懐かしいなw
頼むよいつきさん!だっけかw
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 22:48:56 ID:ujSwbnLsi
夜中に唐突に「波照間島行ってくれ!」なんて言われてガチで言ってしまういつきさんは漢
40: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:49:57 ID:5gW729zE0
41: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:51:38 ID:5gW729zE0
ニシ浜もちろん行ってきた。
ここは今回の旅でも一・二を争う美しさ
43: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:54:28 ID:5gW729zE0
45: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:58:30 ID:5gW729zE0
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 22:58:53 ID:ujSwbnLsi
俺も行きたい
47: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:00:27 ID:5gW729zE0
48: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:02:41 ID:5gW729zE0
誰かがブチ折って海岸に流れ着いたサンゴ
サンゴは生きてる
折るな
乗るな
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:04:03 ID:OLWWU3Mp0
やばい、旅行興味なかった俺が南国の夜空眺めながら黄昏たくなってきた
50: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:06:23 ID:5gW729zE0
>>49
ずっと星眺めてると時間忘れられるw
海も然り
潜ってみる
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:10:08 ID:OLWWU3Mp0
何泊おいくら?
54: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:12:26 ID:5gW729zE0
>>53
1泊2食付きで5000円くらいだったな
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:20:53 ID:OLWWU3Mp0
>>54
安い!東京からなら10万あれば楽しめるかな
66: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:23:28 ID:5gW729zE0
>>62
直行はないから石垣港からフェリーか高速船になるかもね~
島で金はあんまり使わない気がしたがwww
おいしいもん安いし、泡波も本土より安いなw
56: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:14:03 ID:5gW729zE0
サンゴに近づくとこんな
すみっこがケラれてるのはオリンパスEP-3を防水パックに無理やり突っ込んだのでハウジングが合わなかったからだw
60: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:15:41 ID:5gW729zE0
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:22:43 ID:2XmqInHk0
>>60
3枚目いいね
バレてないぞ、と自信満々ww
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:14:54 ID:Xv7DDEk5i
おれもこの間竹富島をチャリで回ったわ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:15:14 ID:lBMBUtWC0
どこ出発で旅費いくら?
61: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:20:47 ID:5gW729zE0
>>59
羽田→那覇→石垣→宮古→羽田のパックで20ウン万
これにレンタカーやら食事やらは別
新婚旅行なんだわ…
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:23:24 ID:OLWWU3Mp0
>>61
倍以上必要でしたか、もう海外旅行みたい
69: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:27:06 ID:5gW729zE0
>>65
旅行会社に任せたから出費は自分で手配すれば抑えられるんじゃないかと思われ
景色は海外みたいだったw
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:23:23 ID:lBMBUtWC0
まぁそこそこするよね、記念旅行なら奮発できるけど
シーズンはいつ頃?
69: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:27:06 ID:5gW729zE0
>>64
台風がくるのが9月とか?
初めての沖縄だったしよくわからんあw
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:27:05 ID:+JZDfwx00
波照間も行ったのか
あそこで原付借りて走ったけど気持ちよかったな
与那国も結構オススメ
ただ船酔いするなら飛行機で行った方がいいよ
72: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:30:18 ID:5gW729zE0
>>68
行っちゃった(´・ω・`)b
与那国ウマ見たいお
船酔いぜったいするわ...
以前軍艦島見に行った時もゲロゲロだった
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:33:51 ID:2XmqInHk0
>>72
下の魚なんだろう?
ベラは割と見られるけどこれは知らないや…
75: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:35:50 ID:5gW729zE0
>>74
トラギスじゃないかな?
イラブチャーだと思いたい
イラブチャーの刺身美味かった
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:46:59 ID:2XmqInHk0
>>75
トラギスでしたか。ありがとう
南の海の魚なのに湘南のヤツより地味なんですなww
78: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:40:37 ID:5gW729zE0
79: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:41:33 ID:5gW729zE0
80: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:43:31 ID:5gW729zE0
81: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:45:15 ID:5gW729zE0
ちっちゃいオジサン?
ウミウシだろう
縞々かわいい
こいつ怖え
40cmくらいあんの
82: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:46:12 ID:5gW729zE0
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 22:53:19 ID:2XmqInHk0
俺が行ったのはもう14年も前だったわwwwww
44: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 22:56:58 ID:5gW729zE0
>>42
14年経つと景色もやっぱ変わるもんだろ~か
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:07:22 ID:2XmqInHk0
>>44
与那国は変わったよ~って言われたけど波照間はあんまり変わるところがなさそうな機がww
飛行機はさすがに違うかなもう
52: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:09:05 ID:5gW729zE0
>>51
プロペラ機www
酔いそうやw波照間の空港はもう動いてないらしいw
比較的新しい建物は小学校くらいじゃないかな
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:13:27 ID:2XmqInHk0
>>52
うわぁ空路ないのかもうwww
石垣から飛ぶ時にエンジンが掛からなくて、パイロットとコーパイが「どうせまたプラグだろ」とか
話してるのを聞いてゲラゲラ笑いながらも背筋が冷たくなったのは良い思い出ですわwwww
84: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:47:26 ID:5gW729zE0
86: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:50:57 ID:5gW729zE0
波照間の夜はちょい曇ってた
星空観測タワーはほぼ満員。
係りのおじさんがしきりに土星の輪っかを見るように勧めてくる。見なかったがw
87: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:53:33 ID:5gW729zE0
やもっさん
スタイルいい猫
朝焼け
朝、出港まで少し時間があったので散歩した。そこで予期せぬ出会いが
88: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:54:49 ID:5gW729zE0
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:56:49 ID:YGqNJrsy0
沖縄か
92: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:58:57 ID:5gW729zE0
>>90
そです
海も星も綺麗ですぜ!
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:30:05 ID:2XmqInHk0
73: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:33:48 ID:5gW729zE0
>>71
泡波は石垣港で買ったよw
どこの商店にもなかったwww
85: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:49:49 ID:5gW729zE0
>>71
そういえば星空荘に泊まったんだわw
あそこ売ってんの?
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/25 23:55:08 ID:2XmqInHk0
>>85
泡波は出荷が週に1度とかしかなくて、その日の早い時間に行かないと買えない、と
宿のおやじに教えてもらって毎日通いましたwww
俺が泊まったのは釣り船持ってるIという民宿だったけど、オススメはしませんです絶対ww
91: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:57:52 ID:5gW729zE0
>>89
そうなの...たしかに朝一で行ってもないわけだ
i...気になるけどあの辺の宿はどこもそんなに変わらない気もするw
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/26 00:03:26 ID:kiVCcqXM0
>>91
い~やそうでもないww
宿に着いた最初のひとことが「君は麻雀はできる?」
97: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:05:02 ID:n5mBKGqv0
>>96
その一言で全て理解したwww
遊び相手ほしいだけじゃないのそのおっさんwww
93: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/25 23:59:40 ID:5gW729zE0
あぁん?波照間島酒造?ついてこいよ
ここが波照間酒造
流通量が少ないので関東で探したら600mlで9800円とかした。
もちろん島の商店で買ったらそんなしない
94: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:01:14 ID:n5mBKGqv0
95: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:02:27 ID:n5mBKGqv0
98: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:07:51 ID:n5mBKGqv0
郵便局前でたむろ
瞳が綺麗過ぎて直視できない
猫ってまたぐらに入るよね
関係ないけど、石垣島でレンタカー借りてる時、ラジオ聞いてたんだけど方言強くてなに行ってるか分からんかったwww
爆笑しながらの運転怖いですw
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/26 00:12:05 ID:kiVCcqXM0
>>98
美形だぁね~(;´Д`)ハァハァ
まともに方言で話されると何言ってんだかひとことも分からんですな
地元の人同士の会話はまんま外国語でしたわ
103: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:15:11 ID:n5mBKGqv0
>>101
美形で気だてもいいんだで(´・ω・`)
もう通行人メロメロね
おじいおばあの喋りは本当に解読不能やねw
99: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:09:48 ID:n5mBKGqv0
100: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:10:51 ID:n5mBKGqv0
ハイビスカスがさわやか
悔しいのがカメラのセンサーにごみがついてたことと腕が悪いこと
102: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:13:12 ID:n5mBKGqv0
116: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:37:45 ID:n5mBKGqv0
今回泊まったとこはクルミの佃煮とかカツオの刺身とか腹パンパンになるほど出てきたぞw
沖縄そばも味噌汁代わりに出してくれた
おかげで夜うごけあい
107: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:18:32 ID:n5mBKGqv0
波照間ブルーとお別れ
石垣港から空港へ。空港ミルミルで食事
ミルミルバーガーは普通のハンバーグくらいの厚さの肉が入ってる。そんで美味い
ドラゴンフルーツとモロヘイヤ(だったと思う
ドラゴンフルーツってキウイぽい
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/26 00:25:46 ID:kiVCcqXM0
>>107
あっもしかして石垣空港も新しいのかな
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/26 00:40:49 ID:n5mBKGqv0
118: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:44:10 ID:n5mBKGqv0
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/26 00:57:25 ID:OeExmJXT0
石垣島と西表島の間か
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/26 00:53:37 ID:kiVCcqXM0
ありがと~写真よかったぜ
宮古も変わったんだろうなあ…
124: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 00:56:54 ID:n5mBKGqv0
>>122
見てくれてありがとう!
宮古島まもる君がクローン技術で増えまくってだね…
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/26 01:18:19 ID:kiVCcqXM0
>>129
この >>1とは趣味が合いそうだww
宮古スレ楽しみにしてるよん
127: ひも ◆zLlGoTtVGk 2013/09/26 01:06:19 ID:n5mBKGqv0
星は竹富が一番条件よかったかも…
こんな感じでまたスレ立てますんでよろしければまた見てやってください~
ではでは
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380113809/
コメント一覧 (5)
一週間ぐらい何も考えず過ごしてみたい
波照間島のニシ浜はもっと沖の方まで泳いで進むと、珊瑚が群生してるぞ。
今年は海温が熱くて珊瑚が白化でやられたと聞いていたが、思ったより全然元気だった。
ビーチエントリーできる海の中では国内最高。
ともかく八重山の中でも西表島と波照間島は特におすすめ。
西表島に行くならツアーに参加するのが必須だけどね。
星はものすごく綺麗だと思う。プラネタリウムみたい。
竹富の西桟橋から見る夕日も綺麗だけど個人的にはコンドイの浅瀬に
つかりながら見たグリーンフラッシュが忘れられない。