スポンサードリンク
>>1
これどこ?
4 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:34:47 ID:jpeR7FUJ0
>>3
軽井沢から車でちょっと走ったところ
たしか白糸の滝って名前
5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:35:42 ID:Xr41238w0
7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:37:22 ID:jpeR7FUJ0
>>5
いいね
雪溶けの季節も水量増してよさそう
10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:40:02 ID:jpeR7FUJ0
6 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:36:08 ID:Kay0IYmS0
車買ったらこういう所行ってみたいなあ
8 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:38:01 ID:jpeR7FUJ0
>>6
レンタカーという手も
14 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:45:29 ID:jpeR7FUJ0
17 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:52:59 ID:jpeR7FUJ0
15 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:48:37 ID:+fTOCGSNP
あんまり無かったわ
ちなみに白神山地近くにあった滝と奥入瀬渓流だったと思う
16 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:51:39 ID:jpeR7FUJ0
>>15
さんくす
青森かいつか行ってみたいな
18 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:55:46 ID:Xr41238w0
20 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:58:43 ID:jpeR7FUJ0
>>18
二つの川の合流地点?
夫婦滝って呼び名がついてそう
19 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/03 23:57:38 ID:jpeR7FUJ0
21 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:01:31 ID:kLvFk8E10
22 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:03:07 ID:j+XMfrSd0
>>21
高千穂!いいな~
ボートのった?
24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:04:32 ID:kLvFk8E10
>>22
一人だったしボートは乗ってないんだ・・・
乗ればよかった
27 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:09:23 ID:j+XMfrSd0
>>24
一人ならしょうがない
ボート乗らずやとこの距離が最短なん?
30 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:16:35 ID:kLvFk8E10
>>27
反対側からだともう少し近いけどアングル的には遠いほうが好み
他の場所
33 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:23:56 ID:j+XMfrSd0
>>30
こっち側やともみじも一緒に写せるのか
2枚目は小さい滝?がいっぱいで可愛い
23 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:03:57 ID:kLvFk8E10
26 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:06:57 ID:j+XMfrSd0
>>23
世界三大瀑布じゃないですか
うらやまし
やっぱり迫力が違うな
28 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:09:59 ID:kLvFk8E10
>>26
凄すぎて圧倒されたよ
是非一度行ってみてくれ
29 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:15:11 ID:j+XMfrSd0
>>28
実際に目で見てみたい景色だな
金ためていつか行ってみる
25 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:05:16 ID:HVgYKb860
滝は構図取りに苦労しそう。あんまり撮ったことないや。やってみたい
27 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:09:23 ID:j+XMfrSd0
>>25
たしかに
単調な絵になって結局SS長くするだけという
31 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:20:44 ID:j+XMfrSd0
32 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:21:03 ID:oR/dUCmD0
34 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:24:13 ID:kLvFk8E10
>>32
おーめっちゃ綺麗
36 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:26:54 ID:j+XMfrSd0
>>32
きれい!
コントラストが大きくて滝が際立つね
35 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:24:27 ID:ZtsPHN2RP
あまり、いい写真ではなくて恥ずかしいですけど
今年の夏に、宮城を旅行してきたときに撮った秋保大滝を、ぺたり
39 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:34:48 ID:j+XMfrSd0
>>35
結構落差大きそう
堂々とした滝
37 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:30:22 ID:ca4E41Fy0
39 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:34:48 ID:j+XMfrSd0
>>37
青くてシャープ
加工?
41 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:37:17 ID:ca4E41Fy0
42 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:40:11 ID:j+XMfrSd0
>>41
そうなのか幻想的
車で行ける?
45 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:47:09 ID:ca4E41Fy0
>>42
車で行ける
高知県安居渓谷ってとこね
46 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:52:29 ID:j+XMfrSd0
>>45
さんくす
飛龍の滝でぐぐるといろんな滝が出てきてどれかわからんかった
38 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:31:09 ID:BaJN1RT80
みんな写真撮るの上手いな
43 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:41:10 ID:j+XMfrSd0
44 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:46:16 ID:j+XMfrSd0
47 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/04 00:54:07 ID:j+XMfrSd0
コメント一覧 (5)
厚みのある階段になってる静かな滝が良い
なんか変なもん写ってへんやろかと思ってまう自分が情けのう思えるわ
音も最高