昨日行った自衛隊祭りの画像を張りつけていくよ
画像貼り付けた経験ないから、ゆっくりとやっていく。
9 :名無しさん 2014/04/20(日)19:35:25 ID:ESC7SvyuB
俺:20代後半。
妹:大学生。上京中だが、週末愛犬と愛猫見たさに帰ってきた。残念ながら画像はない
駐車場
俺「運転下手だから、車うまく止めらんないお」
駐車場係の自衛官「(車の後ろに来て)バックオーライ!バックオーライ!」
妹「やだ…かっこいい///」
俺「駐屯地についたよ」
妹「桜綺麗」
スポンサードリンク
>>9
桜キレイだな これはいい
11 :名無しさん 2014/04/20(日)19:36:50 ID:yJdYImQTT
>残念ながら画像はない
解散
21 :名無しさん 2014/04/20(日)19:41:23 ID:WuOXZWiPv
>>9
お兄さん妹のスペックをもう少し頑張ってくれませんか
24 :名無しさん 2014/04/20(日)19:51:52 ID:ESC7SvyuB
>>21
あんま言うと、往復ビンタされるからやめておくよ
15 :名無しさん 2014/04/20(日)19:39:04 ID:ESC7SvyuB
駐屯地内
妹「ヘリがいるね」
俺「これはAH1S対戦車ヘリだよ」
17 :名無しさん 2014/04/20(日)19:40:11 ID:4Tj0UdFsb
妹と仲いいのか
俺も仲いいけど
18 :名無しさん 2014/04/20(日)19:40:44 ID:Agv3gZvYx
じゃあ仕方ないからここは>>17の妹の画像で我慢するわ
22 :名無しさん 2014/04/20(日)19:42:44 ID:ESC7SvyuB
20 :名無しさん 2014/04/20(日)19:41:16 ID:yJdYImQTT
もしかしてほんとは妹なんて存在しなくて>>1が一人で撮った写真をSS風に晒してくスレなんじゃ…
23 :名無しさん 2014/04/20(日)19:48:31 ID:ESC7SvyuB
>>20
実在するよ。怖いこというなお
式典会場にて
妹「なんか兵隊さんが入ってきた」
俺「あれは音楽隊だよ」
24 :名無しさん 2014/04/20(日)19:51:52 ID:ESC7SvyuB
妹「あれは?」
俺「あれは山岳レンジャー、ここにしかないんだよ」
25 :名無しさん 2014/04/20(日)19:54:44 ID:ESC7SvyuB
妹「全員並んだ」
俺「微動だにしないからね」
妹「なんか平沢進のパレードが流れてきそう」
26 :名無しさん 2014/04/20(日)19:58:58 ID:ESC7SvyuB
俺「指揮官が入ってきた、一等陸佐だな」
妹「誰?」
俺「大佐だな」
妹「ハガレンのマスタング並にえらいのか」
27 :名無しさん 2014/04/20(日)20:04:18 ID:ESC7SvyuB
この間、指揮官、県知事や近隣の市長の挨拶があった。
その間に飛ぼうとするヘリ。
妹「あれは?」
俺「UH60JA輸送ヘリだな」
妹「がんばれ、フトシ。負けるな、フトシ」
28 :名無しさん 2014/04/20(日)20:05:20 ID:WuOXZWiPv
フトシて何?
30 :名無しさん 2014/04/20(日)20:08:49 ID:ESC7SvyuB
>>28
妹も好きな漫画『孤独のグルメ』のセリフ。
29 :名無しさん 2014/04/20(日)20:06:40 ID:8Ohhmkc6e
松本駐屯地だろ?
30 :名無しさん 2014/04/20(日)20:08:49 ID:ESC7SvyuB
>>29
そうだよ。
挨拶が終り、パレードが始まる。
音楽隊がまず入ってきて、県歌が演奏される。
妹「県の旗だな」
俺「ああ、そうだな」
32 :名無しさん 2014/04/20(日)20:12:55 ID:8Ohhmkc6e
>>30
去年のFH70すごかったよな
33 :名無しさん 2014/04/20(日)20:14:27 ID:ESC7SvyuB
>>32
あー、去年は行けてないんだよねー。
おととしは災害訓練展示だったし、なんか久しぶりに空砲を聞いたよ。
妹「装甲車?」
俺「指揮通信車に軽装甲機動車だね」
35 :名無しさん 2014/04/20(日)20:18:35 ID:ESC7SvyuB
俺「高機動車だね、10人乗れるらしいよ」
妹「へぇー、すげー」
34 :名無しさん 2014/04/20(日)20:15:27 ID:p3BHpV8ph
なんだこれすげー
36 :名無しさん 2014/04/20(日)20:26:48 ID:ESC7SvyuB
>>34
すごいでしょー。
しかし妹ってつけるだけでレスの瞬発力もすごいね。
妹「バイクだ」
俺「偵察用のオートバイだよ」
37 :名無しさん 2014/04/20(日)20:30:08 ID:ESC7SvyuB
38 :名無しさん 2014/04/20(日)20:32:38 ID:ESC7SvyuB
妹「重機だ」
俺「施設科だね。土木工事とかを担当する部署だよ」
妹「手前のは?」
俺「橋をかける装置だよ」
39 :名無しさん 2014/04/20(日)20:35:14 ID:ESC7SvyuB
俺「FH70キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
妹「え?」
俺「大砲だよ!!」
40 :名無しさん 2014/04/20(日)20:36:12 ID:WuOXZWiPv
桜と兵器というのがなんとも良いね
41 :名無しさん 2014/04/20(日)20:37:31 ID:ESC7SvyuB
>>40
特に自衛隊の装備となると、さらにかっこいいね
妹「戦車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
俺「10式戦車だ、はじめてみたかっけええええええ」
42 :名無しさん 2014/04/20(日)20:42:40 ID:ESC7SvyuB
妹「ヘリだ」
俺「さっきのきたヘリやね」
ちなみにCH47ヘリも来る予定だったんだけど、群馬県の山火事かなんかの災害派遣で来られなくなったらしい
43 :名無しさん 2014/04/20(日)20:44:46 ID:ESC7SvyuB
パレードが終わって、次は音楽隊の演奏会と和太鼓の演奏会。
妹はその間トイレタイムだった。
45 :名無しさん 2014/04/20(日)20:50:00 ID:xxnnQlgTd
陸自はまだ行ったことないな
うらやましいわ
46 :名無しさん 2014/04/20(日)20:53:36 ID:ESC7SvyuB
>>45
うちは空は見に行ったことはあるんだけど、海がまだなんだよ。
呉にはいったことあるが、一度でいいから護衛艦乗りたいね。
44 :名無しさん 2014/04/20(日)20:46:50 ID:kOTGQNGRV
松本駐屯地か
ウチは先週、練馬行ってきた
46 :名無しさん 2014/04/20(日)20:53:36 ID:ESC7SvyuB
>>44
練馬って確か第一師団司令部とかの駐屯地だよね、うちんとこよりも規模がでかそうだなあ。
その次は訓練展示。実際空砲撃ったりするやつね。
アナウンス『状況はじめ!』
ラッパがなる。
妹「いったい何が始まるんです?」
俺「訓練だよ」
47 :名無しさん 2014/04/20(日)20:57:48 ID:kOTGQNGRV
>>46
練馬は市街地のど真ん中だから、訓練展示は一切ないよ
子供向けの、74式乗車や体験入隊くらいしかない
ウチはPXに用があったから良いけど、意外と微妙だよ
練馬の画像あるけどここで貼ってもいい?
駄目なら良いけど
49 :名無しさん 2014/04/20(日)20:59:45 ID:ESC7SvyuB
>>47
おっ、いいね。どんどん貼って!
訓練想定は敵に占領された丘を奪還するという内容。
ヘリが偵察しながら、小銃で応戦する敵にUH60が重機関銃で応戦。
妹「銃声すごい!」
48 :名無しさん 2014/04/20(日)20:59:08 ID:8P5MMAXyN
普段は兵器とか興味ないけど
これが目の前で動いてたら流石に興奮するだろね
50 :名無しさん 2014/04/20(日)21:06:48 ID:ESC7SvyuB
>>48
普段興味ない人でも興奮すると思うよ。
でも、例えば置いてある実物の銃の銃口を見ると恐怖を感じるし、そういう意味でも実物はやっぱ違う。
オートバイ部隊が丘(画像奥)を偵察する。
妹「凄いバイクの機動だ」
51 :名無しさん 2014/04/20(日)21:10:50 ID:ESC7SvyuB
偵察警戒車が偵察任務を開始する。
今、東京に帰った妹から連絡が来て、おーぷん2chにスレたてたという話をしたら、
「私は新垣結衣似ということにしとけよ」と言われました。
なので、興味ないかもしれないけど、うちの妹は新垣結衣似です。
52 :名無しさん 2014/04/20(日)21:13:19 ID:ESC7SvyuB
53 :名無しさん 2014/04/20(日)21:27:35 ID:ESC7SvyuB
UH60ヘリがホバリングを開始。ロープを垂らす。
妹「なにすんだ?」
俺「あれで下へ降りるんだよ」
54 :名無しさん 2014/04/20(日)21:29:45 ID:kOTGQNGRV
>>53
なんか白っぽい斑点何?
55 :名無しさん 2014/04/20(日)21:31:01 ID:VwbkyY2gL
桜の花びらでない(´・ω・`)
56 :名無しさん 2014/04/20(日)21:32:09 ID:ESC7SvyuB
>>55
桜もすごい舞ってたね。それ以上に砂がすごい舞ったけど。
隊員がホバリング中のヘリから降りてくる。
妹「すげー」
58 :名無しさん 2014/04/20(日)21:37:21 ID:ESC7SvyuB
59 :名無しさん 2014/04/20(日)21:42:09 ID:ESC7SvyuB
60 :名無しさん 2014/04/20(日)21:44:55 ID:ESC7SvyuB
そしてFH70が砲撃準備完了
アナウンス『大きな音がします、ご注意ください!』
『テーッ!!』
砲撃
観客「オオッ!!」
妹「すげー!」
俺「腹に響くぜ!!」
61 :名無しさん 2014/04/20(日)21:46:24 ID:mklA0MvuI
うちの近くには空自の駐屯地があって、航空祭には毎年いくんだけど
陸自のは見たことないから羨ましい
63 :名無しさん 2014/04/20(日)21:49:54 ID:ESC7SvyuB
>>61
空自基地が近くにあるのか!逆に羨ましい。
戦闘機も飛ぶ姿は迫力あるが、爆音もすごいよな。
多目的誘導弾を積んだ車両が進入、攻撃を開始する
65 :名無しさん 2014/04/20(日)21:54:32 ID:ESC7SvyuB
69 :名無しさん 2014/04/20(日)22:02:34 ID:ESC7SvyuB
10式戦車の勇姿を立て続けに貼ってみる。
この間、戦車はその機動の高さを発揮する。
妹「すげー!くるくる動くね!」
62 :名無しさん 2014/04/20(日)21:47:27 ID:kOTGQNGRV
じゃあ、練馬の画像何枚か落とすね
>>1が上げるまでの暇つぶしだと思って
65 :名無しさん 2014/04/20(日)21:54:32 ID:ESC7SvyuB
>>62
おお、ありがとう!
2枚目のはなんの車両?
66 :名無しさん 2014/04/20(日)21:58:25 ID:kOTGQNGRV
>>65
なんだったかな。たしかミサイル運ぶやつだった気がするけど・・・・・
取るのに夢中で忘れてしまった。スマン
69 :名無しさん 2014/04/20(日)22:02:34 ID:ESC7SvyuB
>>66
そうか、ありがとう。化学科や施設科っぽい車両や装備があるね
64 :名無しさん 2014/04/20(日)21:52:59 ID:kOTGQNGRV
67 :名無しさん 2014/04/20(日)22:02:12 ID:kOTGQNGRV
68 :名無しさん 2014/04/20(日)22:02:30 ID:I9hx1WCP8
こんなん公開していいのかな
兵器の外観だけならバレても問題点ないのか
71 :名無しさん 2014/04/20(日)22:07:45 ID:kOTGQNGRV
70 :名無しさん 2014/04/20(日)22:06:03 ID:ESC7SvyuB
>>68
機密に触れるところはもちろん公開してないが、それ以外は広報活動につながるからね。
俺もよくわからんが、多分それが「うちの兵器はこんなに強いんでっせ」というアピールにもなるだろう。
妹「ところであの車の前にいる人かっこいいね」
というわけで撮ってみる
76 :名無しさん 2014/04/20(日)22:15:29 ID:bR6lhl0Lt
中の人として言わせてもらうと
国民の税金で動いてる自衛隊は皆さんの税金でこんな装備を買ってどう使っているのかを
スポンサーの国民に見せるのは義務だし
何よりもまず見て知ってもらわないと始まらない。
だからこんなイベント事をやっている。
77 :名無しさん 2014/04/20(日)22:17:50 ID:kOTGQNGRV
>>76
お勤めご苦労様です
72 :名無しさん 2014/04/20(日)22:09:36 ID:ESC7SvyuB
軽装甲機動車から隊員が軽MAT(軽対戦車誘導弾)が丘に向ける。
73 :名無しさん 2014/04/20(日)22:11:53 ID:ESC7SvyuB
10式戦車が前進し、攻撃を開始。
アナウンス『大きな音がします、ご注意ください!』
『テーッ!!』
砲撃
観客「オオッ!!」
俺「あれ、なんかFH70や74式よりも砲撃音が小さいような…?」
妹「それでも凄い音だ」
74 :名無しさん 2014/04/20(日)22:14:36 ID:kOTGQNGRV
>>73
すげえ練馬は走り抜けるだけだったな
でも、場所が端だったから10メートル無い距離で走行シーンが見れた
75 :名無しさん 2014/04/20(日)22:15:06 ID:ESC7SvyuB
79 :名無しさん 2014/04/20(日)22:23:46 ID:ESC7SvyuB
練馬もいろんなものが展示してあっていいね。
戦車とヘリの支援の下、軽装甲機動車の部隊が丘に突入。これを奪還する。
77 :名無しさん 2014/04/20(日)22:17:50 ID:kOTGQNGRV
78 :名無しさん 2014/04/20(日)22:22:41 ID:kOTGQNGRV
80 :名無しさん 2014/04/20(日)22:30:30 ID:ESC7SvyuB
>>78
中MATとか渋いな。
昔映画に出てて、短SAMとともに実際見たときは感動した。
81 :名無しさん 2014/04/20(日)22:31:26 ID:kOTGQNGRV
83 :名無しさん 2014/04/20(日)22:35:42 ID:kOTGQNGRV
84 :名無しさん 2014/04/20(日)22:38:58 ID:ESC7SvyuB
>>83
ありがとう!
最後の画像アングルとかすげーかっこいいな!
80 :名無しさん 2014/04/20(日)22:30:30 ID:ESC7SvyuB
ラッパがなる。
『状況終わり!』
ということで、訓練展示は終わり。
俺と妹は式典会場から離れる。
ちなみに人ごみはこんな感じ。
82 :名無しさん 2014/04/20(日)22:34:05 ID:ESC7SvyuB
はらがへったので、昼飯にした。
たくさんの屋台があって、こっちも見応えあった。
ちなみにうちらが買ったのは、スティックワッフル?にホルモン、佐世保バーガー。
84 :名無しさん 2014/04/20(日)22:38:58 ID:ESC7SvyuB
自衛隊長野地方連絡本部の萌えキャラらしい。
なんかサイトをチラ見してたがこのキャラはのってなかった。
かわいいのでもっと積極的に出して欲しい。
85 :名無しさん 2014/04/20(日)22:47:53 ID:ESC7SvyuB
あとは展示をぽつぽつ貼ってくよー
ちなみに架橋装置をみた子供が「あれミサイルうつのー?」とか言ったり、
同じく子供が救急トラックのなかにいる隊員に「昼飯食ったー!?」て聞いて隊員が手を振ったりして、
なかなかほのぼのしてました
86 :名無しさん 2014/04/20(日)22:52:04 ID:ESC7SvyuB
87 :名無しさん 2014/04/20(日)22:53:23 ID:ESC7SvyuB
88 :名無しさん 2014/04/20(日)23:00:35 ID:ESC7SvyuB
おっと>>87は10式戦車とかヘリとかです
あと資料館にもよりました。
かつて陸軍だった頃、この地域に駐留していた部隊はテニアンで玉砕したそうです。
最近撮られた映画の協力のときの写真や長野五輪の写真も飾られ、明治や昭和から現代までの時代を感じました。
駐屯地には災害派遣の旗を掲げた車両も停車し、いつでも動けるよう待機しているのがわかりました。
89 :名無しさん 2014/04/20(日)23:03:26 ID:ESC7SvyuB
妹もほんとは犬猫を愛でに帰ってきたところを連れて行ったのですが、結構満足したようです。
自分も久しぶりに駐屯地祭を楽しめてよかったです
終わり。
画像はうちの犬と猫です
90 :名無しさん 2014/04/20(日)23:04:48 ID:ESC7SvyuB
最後にここまで見てくださった方、ありがとうございました。
91 :名無しさん 2014/04/20(日)23:05:12 ID:xTyKbvMTS
乙でした、写真はローアングルで撮るとかっこよくなるらしい
92 :名無しさん 2014/04/20(日)23:16:28 ID:wYg7CfuuY
乙でした!
93 :名無しさん 2014/04/20(日)23:28:19 ID:kOTGQNGRV
乙です
コメント一覧 (9)
写真はNGだと思うけど。
自衛隊とか身近じゃないから楽しい
実際見ると迫力あるんだろうな
萌えキャラ3人の名字は
県内の地名をくっつけて作ってあるのか
それにしても時代は変わったな。
自衛官の親族というだけでいじめられたり、罵倒された時代もあったのに。
今は逆に誇りになったよね。
昔故郷(室蘭)にちょくちょく自衛隊やアメリカの艦船やってきて
公開イベントやったり自衛隊の船に体験で乗ったり出来てたよ。
今はやってないのかなぁ。
学校教育で左に染めさせられても、自衛の為の兵力の何が悪いと
そこだけは染まらなかったのはやっぱり実際に見て触れた体験が
あったからかなぁ。