1 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:46:14 ID:BTJKc3qXw

PwQQp4R

「列車を降りると、かならず誰かのおなかが鳴った。」1995春

詳しい人は、駅も当ててみると楽しいよ






   スポンサードリンク
  

青春18きっぷの秀逸なキャッチコピーで打線組んだ
https://karukantimes.com/archives/51687494.html





2 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:48:12 ID:XqXY8Pskp

>>1
徳島やな
俺にはわかるで
これは徳島や





4 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:49:29 ID:UxKFVUfBJ

>>2分かるのか。凄いな!





11 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:00:12 ID:XqXY8Pskp

>>4
いや、なんとなくの記憶だから間違えてる気もする





3 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:48:45 ID:BTJKc3qXw

SYmLzxk

「前略、僕は日本のどこかにいます。」2000年冬





25 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:21:29 ID:VqQLLIHwb

>>3
これ愛媛だかの有名な駅だよね
車で行ったけどw





32 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:46:48 ID:LoiHrhpto

>>3は予讃線下灘駅





5 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:50:59 ID:BTJKc3qXw

q9YSeAp

「ちがうにおいのする町。」1992春





6 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:53:17 ID:BTJKc3qXw

QgEOvi2

「空気は、読むものじゃなく
 吸い込むものだったと、思い出しました。」2013春





7 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:54:48 ID:BTJKc3qXw

5h278UE

「「決められたレール」は、無いほうがいい。」1995冬





9 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:58:11 ID:BTJKc3qXw

cUm48up

「「きれいだなぁ」誰も聞いていないつぶやきも、いいものです。」2012夏

Twitterが盛んだった頃だね





10 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:59:43 ID:HYSpdZ3Z9

いいなー
また友達と一緒にいろんなとこ行きたいなー





12 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:00:50 ID:BTJKc3qXw

ae4zF8N

「大人には、いい休暇をとる、という宿題がある。」2009夏

これは結構響いた





14 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:03:33 ID:BTJKc3qXw

f73QuKn

「きっと、私に似ている人がいる。」2001春





16 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:06:43 ID:BTJKc3qXw

UJMJUyp

「誰も私を知らない。」1991夏

画像サイズバラバラですまぬ





22 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:15:28 ID:BTJKc3qXw

Rsq5wPE

「学校を卒業すると、春は黙って行ってしまうようになる。」1999春





23 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:19:31 ID:BTJKc3qXw

仕事に戻らねばなので一時休止
夜見るとさらに切なさが襲ってきそうだけど

にしても、いい写真とコピーばかり





26 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:23:11 ID:gfhiIFnej

コピーライター目指してる俺から見ると
センスの塊なんだよなぁこのポスター





28 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:27:21 ID:MsK4khrXY

いいなこれ

泣きたくなるな





37 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)12:13:51 ID:BTJKc3qXw

fBbKjta

「夏休みは、寝坊が一番もったいない」2001夏

寝坊が何よりの楽しみになってしまったのは大人になった証拠なのか…





33 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:53:20 ID:VaBbyGiLH

青春18きっぷはいいよな
静岡でふざけんな二度と乗るか!って思うのに気付いたら乗りたくなる
何か凄い中毒性がある感じ





34 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:55:59 ID:VqQLLIHwb

静岡w みんな言うよね
広島から福山も大概だけどな





35 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:57:40 ID:VaBbyGiLH

>>34
だって凄いよ静岡
どこまで行っても静岡だもん

まぁ、関西本線もなかなかだよ





36 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)12:06:46 ID:VqQLLIHwb

静岡の辺りは昔なん往復もしてたら慣れたなぁw
まだ景色が変わるし乗り換えあるから良いんだよね

広島の辺りはひたすらやまやまやま
飯田線とかも始発から終点まで凄いらしいから乗るの怖い





42 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:00:47 ID:aiGRcFqat

9xxnDDE

「自分の部屋で、人生なんて考えられるか?」2002夏





43 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:04:17 ID:aiGRcFqat

wjnGk2I

「「早く着くこと」よりも大切にしたいことがある人に。」2000夏

行ってみたい。





38 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)12:24:08 ID:JCLcu5WZz

こういう気ままな旅をイメージしてノープランで大阪から東京まで行った結果疲労感が物凄くて危うく野宿になるとこだった





39 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)13:02:03 ID:VqQLLIHwb

ローカル線はさむと乗り継ぎとかも厳しくて一本逃すと目的地にいけないとか
かなりかつかつで気ままな旅とは程遠かったりするね





40 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)13:04:59 ID:LoiHrhpto

しかも地方はネカフェとか基本的に駅周辺にはないからな
周到にプランニングしておかないと詰む





41 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)13:10:44 ID:JCLcu5WZz

>>39
確か名古屋と静岡の間に10両編成用のホームに2両の列車が止まってて危うく逃すところだった
あれ逃してたら神奈川辺りでタイムアップだった





44 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:16:56 ID:aiGRcFqat

REUHmuM

「ああ、ここだ、と思う駅がきっとある。」1999夏

改札シリーズ。





45 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:19:53 ID:aiGRcFqat

1PwgfID

「思わず降りてしまう、という経験をしたことがありますか。」1999冬

このコピー、かなりいい。





50 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:43:03 ID:ffIeOwBpa

>>45
この駅すげぇ行きたい
いいなぁー





46 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:20:35 ID:HYSpdZ3Z9

おかえりー





47 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:28:48 ID:aiGRcFqat

>>46
ただいま!





48 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:39:26 ID:aiGRcFqat

yxE50rc

「通過しない。立ち止まって記憶する。そんな旅です。」2000春





51 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:45:06 ID:aiGRcFqat

c1jWV0z

「この街とヒミツをつくる。」1991冬

左の説明部分にもコピーがある。これがまたいい。
「旅先では、自分でも思いがけないことをしたくなったり、してみたり。この街だけが、そんな私を目撃する。しっかり口止めしてから次の街に進もうね。」





52 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:48:55 ID:LoiHrhpto

つか今からでも遅くはないよ
ローカル線の旅は暇あったらしておけ





53 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:48:56 ID:VaBbyGiLH

やっぱり良いよね
あのバカみたいに鈍行で行った時に見た風景とかケツの痛さとか普通の旅行より全然記憶に残るもん





55 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:54:14 ID:nK4pcDMf4

ふと思い立って1000円で海沿いを行けるとこまで行ったことがあるけど、
そのときの海のきらめき、天井の古びた扇風機、乗車賃入れ、やけにハッキリ覚えてるな。





57 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:55:48 ID:LoiHrhpto

>>55
昔は2万キロあったけどかなり減ったな





64 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:11:56 ID:VaBbyGiLH

>>55
自分も海無い県だったから静岡の海沿いはテンション上がった
静岡のことボロクソに言うことは言うけどやっぱり新幹線で行くより楽しいんだよな





54 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:49:02 ID:nK4pcDMf4

sMtkX68

「いつかは、急がなければいけない日がくる。」1990夏





56 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:55:20 ID:LoiHrhpto

>>54
俺はこの頃すでに「急がなければいけない日」になってたわ





58 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:56:27 ID:nK4pcDMf4

0NQHnor

「もうひとつ先の駅が見たい。」1998春





59 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)20:58:00 ID:ffIeOwBpa

海沿いの田舎っていいよなぁ
手ぶらで旅したい





60 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:01:21 ID:1RdLGrfBQ

無言でもいられる友人と行きたいな





61 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:03:41 ID:LoiHrhpto

>>60
そこはひとり旅だろ





62 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:07:09 ID:nK4pcDMf4

qHL4qBY

「あの頃の青を探して。」2005夏

泣きたい





63 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:10:38 ID:nK4pcDMf4

96rMOir

「初めてに、年齢制限はありません。」2007夏

年齢制限はないシリーズ





65 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:12:32 ID:nK4pcDMf4

qozgE8g

「冒険に、年齢制限はありません。」2007冬





66 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:16:34 ID:nK4pcDMf4

GMY1Q8h

「出会いに、年齢制限はありません。」2008春

けっしてよこしまなコピーではありません





67 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:19:53 ID:LoiHrhpto

高速バスに客とられまくり&少子高齢化で
若者以外にも利用して欲しかったんだろな





69 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:31:18 ID:nK4pcDMf4

>>67
ネーミングで、若者限定だと思っていた時期がありました





68 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:28:55 ID:nK4pcDMf4

9oNtzMY

「「ゆっくり行きましょう」と列車に言われた夏でした。」2010夏





70 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:33:12 ID:nK4pcDMf4

yqfMOer

「駅に着いた列車から、高校生の私が降りてきた。」1998冬

これはコピーの勝利





71 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:34:26 ID:nK4pcDMf4

ffIbfsJ

「おしゃべりは続くよどこまでも。」1994冬

ワイワイするのもまたよし





73 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:43:50 ID:nK4pcDMf4

N9HcCtn

「おみやげに持って帰れないものがありました。
 この景色です。」2012冬





74 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:45:51 ID:nK4pcDMf4

ck0EitU

「はじめての一人旅を、人は一生、忘れない。」2013夏

そろそろ終わりです。





75 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:47:11 ID:nK4pcDMf4

oDKczvp

「僕らが降りた終着駅は、誰かの旅の始発駅である。」2013冬





76 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:49:12 ID:LoiHrhpto


久々にローカル線の旅に行きたくなった





77 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:52:59 ID:nK4pcDMf4

O2xyuED

「「ずっと友達だよ」と言うかわりに、みんなで旅にでた。」2014春





78 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:54:21 ID:nK4pcDMf4

58BSeHp

「どうして旅をするのかな…」1997冬





79 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:56:37 ID:nK4pcDMf4

wfsHZh5

「なんでだろう。涙がでた。」2001冬

終わり。
みなさんは、どのポスターで旅に出たくなりましたか。





80 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)21:57:32 ID:ffIeOwBpa

良いコピーが多かった





82 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)22:04:30 ID:daywv5YqH

>>79
今の私の気持ちだわ





83 :名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)22:08:28 ID:LoiHrhpto

人生は鈍行列車の旅そのもの





85 :忍法帖【Lv=23,デッドペッカー】 2014/05/22(木)02:52:24 ID:K6rcA5oMD

何故か泣きたくなる景色ばかりだな





86 :名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)07:51:30 ID:iMO5lSWOy

スマホは使わずに、ぶあっつい時刻表だけで旅したい。





88 :名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)08:56:15 ID:UdImXsScM

たまにカツカツのスケジュール組んで18で出かけてるけど、
改めてこれ見たら、たまにはゆとりをもって組んでみたくなった。
好きなとこで降りれるように。





http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400636774/


【おすすめ記事】
18切符メモリーズ(´・ω・`)
今から旅に出るぞwwww【ミケの珍道中】…前編
18きっぷの季節だし去年の旅を書きたい
18きっぷで蕎麦食いに長野へ行く
18切符で福井まで行くよ