001


1 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:11:24 ID:vPc

どうも、数日前に自転車でしまなみ海道を走る、というスレを立てて、昨日まで自転車と電車で愛媛を旅する、というスレを立ててた者です
ここからは四国の残り3県を旅して行きたいと思います






   スポンサードリンク
  

2 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:12:32 ID:uqT
えらい遠征だろ 根性あるなぁ・・・・・・・・・




4 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:14:24 ID:vPc
>>2
初日にしまなみ海道を自転車で走った時は死ぬかと思いましたね
でも辛いことも楽しいことも全部旅の醍醐味ですよ!




7 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:16:53 ID:ajY
地元はどこなん?つうか、どっから出発なん?




11 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:19:03 ID:vPc
>>7
地元は京都です
3日前の朝に尾道を出発しました




8 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:17:34 ID:LlM
知らないけどがんばれ!良い出会いはあったか?




12 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:19:42 ID:vPc
>>8
ありがとうございます!
いい出会い…ないです…出会いたいです…




14 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:26:03 ID:Pr1
がむばれー(≧∇≦)

出会うためにはスマホ手放して現地人に話しかけやなあかんよ
スーパーやコンビニより個人飲食店いいかも




16 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:28:02 ID:vPc
>>14
話しかけたいのはやまやまなのですが、スルーされそうで怖いんですよね
でもせっかくなので今日からは積極的に話しかけてみます!




17 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:32:29 ID:Pr1
>>16
旅の恥はかき捨て、一期一会、人生楽ありゃ…


で今日の大まかな予定は?




18 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:35:06 ID:vPc
>>17
とりあえず朝市で朝ごはんを食べて高知城、坂本龍馬記念館を回る予定です!
でもさっきも言いましたが基本ノープランなので、名所などを挙げていただければ嬉しいです!




19 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:39:46 ID:Pr1
イベント最終日みたい

http://www.tosa-okyaku.com/index.html




20 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)08:43:13 ID:vPc
>>19
あとで寄ってみます!




22 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)09:19:55 ID:Z2V
今日高知城いって明日丸亀城行ったら四国の現存天守コンプリートやね




25 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)09:22:46 ID:vPc
>>22
徳島には天守閣がないんですね




27 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)09:34:42 ID:Z2V
江戸時代から建ってる天守は四国では松山、宇和島、高知、丸亀の4つだけなんやで~
全国の現存天守のうち1/3が四国にあるんや




30 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)09:48:43 ID:vPc
>>27
そうなんですか!四国は歴史的な観光地がたくさんあるんですね!
京都人の私もびっくりです




26 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)09:24:12 ID:Yfh
岬巡りをいつかしたい俺は室戸岬に行ってもらいたいところ




29 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)09:47:16 ID:vPc
>>26
ホエールウォッチングが出来る岬の先端ですよね
地図で確認しましたが阿波方面をぐるっと回らないと行けないっぽいですね
でも行ってみたいので今日の夜に検討しますー




99 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:57:02 ID:ajY
>>29
弘法大師空海が修業して大天才になったと言う室戸岬の御厨人窟つうとこ行ってみて欲しい。

出来たら中に入って洞窟内の「音響」とかレポートしてくれーー。
眼前に広がる太平洋の潮音や自分の声なんか、どう響くんか知りたいねーん。
自分はちょっと重たい病気なってもうて介助なしじゃ到底行かれへんねん。




127 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)16:23:59 ID:vPc
>>99
室戸岬行くなら高知でもう一泊してから奈半利線で行く予定にすればよかったです




28 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)09:45:25 ID:vPc
胃袋を起こすためにまずはゆずジュース

EhMMAWS




31 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)09:52:49 ID:vPc
爽やかなゆずの香りが鼻を通って目が覚めました




33 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)09:58:34 ID:vPc
朝なので軽めに

nQlFtzS




32 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)09:57:41 ID:EdC
徳島とか何を楽しむんだよ(広島県民)




34 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)09:59:47 ID:vPc
>>32
それは私もちょっと思います
鳴門海峡とこかすかね




36 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:04:44 ID:vPc
高知城へむかいます




41 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:24:41 ID:vPc
四国で見たお城の中で一番荘厳な印象を受けます

fVQu9J6




43 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:28:51 ID:f7V
お城ええのうええのう




44 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:31:20 ID:vPc
Y7vJNZW




45 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:33:54 ID:Pr1
>>44
お城に銅像いいねー

いたがっきーも高知なんだっけ




47 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:47:36 ID:vPc
TOpKr17




48 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:48:14 ID:vPc
なぜか下にもお城が

yJW7lkA




54 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:56:40 ID:vPc
AH2ocjd




56 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:59:44 ID:vPc
qmzzQhH




57 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:00:35 ID:vPc
BA73R5p




58 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:01:42 ID:vPc
進撃の巨人

AQfeiJo




49 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:51:32 ID:DW3
徳島県民だが正直いいとこが思い付かない




51 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:53:48 ID:vPc
>>49
室戸岬ってどうですか?




53 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:55:50 ID:DW3
>>51
行ったことないからわかんないかな。調べてみたところ高知県らしいき




55 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)10:57:14 ID:vPc
>>53
あそこ高知だったんですか!
では鳴門海峡はどうですかね?




59 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:04:13 ID:DW3
>>55
でっかいよ。あと運がよかったら渦潮みれるかも




60 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:05:48 ID:DW3
>>55
あとトーチャンに連れられて行ったんだが足元が透明のガラス貼りで渦潮観察できる建物がどっかにあると思う




64 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:09:16 ID:vPc
>>60
少し遠いですが行ってみますかね




67 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:11:04 ID:DW3
>>64
あとはルートから反れるかもしれんが佐那河内村とか神山森林公園とかええかもな。自然ばっかりやし佐那河内村はザ・村って感じ




63 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:08:03 ID:Z2V
高知といえば「ひばり食堂」




66 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:10:50 ID:vPc
>>63
今日のお昼はそこにします!




69 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:20:19 ID:vPc
次は坂本龍馬記念館を目指します




70 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:21:57 ID:DW3
>>69
縁もゆかりもないとこに来てくれるだけで嬉しいから俺は見とるで




71 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:27:42 ID:vPc
>>70
ありがとうございます!




72 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:32:19 ID:vPc
エンブレムデザインしてそう

I8xD2pq




73 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)11:42:16 ID:6oV
>>72
あかん




75 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)12:00:20 ID:vPc
自転車でトンネルくぐるの久しぶりです

3D7PuTG




77 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)12:14:10 ID:vPc
龍馬記念館遠い…




78 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)12:19:10 ID:f93
まあ桂浜にも出るんだろうししゃあないな




80 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)12:43:37 ID:vPc
ようやく桂浜まで来ました
もうしばしお待ちください




81 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)12:46:16 ID:Pr1
高知→徳島の終電17時34分で6時間移動
途中の景色なしでいいなら移動しちゃえば?

昼間なら後半は吉野川沿いを走るし、
祖谷渓、大歩危、小歩危って、かづら橋とか小便小僧で有名なとこあるよ




82 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)12:55:32 ID:vPc
>>81
もう1本早いやつは何時発ですか?




83 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:01:31 ID:Pr1
>>82
15時32分発

途中下車で夕飯は期待できないから
乗るなら駅弁買って写真よろしく




87 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:09:28 ID:vPc
>>83
それに乗れるよう調整します
乗り過ごしたら途中の駅のどこかに泊まります




89 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:10:57 ID:Pr1
>>87
途中の駅にはネカフェ以前に街灯ないこと覚悟してね




84 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:02:29 ID:ItN
高知ではかつおのたたきを食っときなさいよ
テイクアウトでも何でも
あんな色のいいのは他では食べられない




85 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:07:29 ID:vPc
やっと到着しました
来るだけで精一杯です

60NguxA




86 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:08:23 ID:vPc
>>84
記念館に食堂がらあるみたいなのでそこで食べます




92 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:17:39 ID:ItN
>>86

「藁焼き」がいいんだけどね
まぁ小さいスーパーのカツオ刺しでさえ全然レベルが違ってたので問題ないでしょう
通販のお取り寄せでガッカリしたので現地で食べるしかないと思っている




93 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:19:32 ID:vPc
>>92
せっかくなのでそこにします!
貴重な情報ありがとうございます!




94 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:20:44 ID:ItN
>>93

違う違う、店名じゃなくて「藁焼き」は焼き方のこと




96 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:26:10 ID:vPc
>>94
感違いしてました
高知駅付近でおすすめのお店ありますか?




100 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)14:14:21 ID:ItN
>>96

「ひろめ市場」内続き

鰹処ぼっちり たたき定食(たたき5切) 880円 
居酒屋土佐凧 かつおたたき定食 1000円
竜馬茶屋 かつおタタキ定食 650円

タタキの定食があるのはこれくらいかな
全部藁焼きかはわからないけど鮮度の差はそうないでしょう
藁焼きは時間がかかるって
ランチタイムの情報は不明です




88 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:10:26 ID:JQY
しまなみの人か
最初のスレぶりだな




91 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:15:26 ID:vPc
>>88
ご無沙汰です!
明日以降もスレを更新していくのでよろしかったらどうぞ!




95 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:23:40 ID:gmU
桂浜人多い?
桜咲いてる?




97 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)13:26:59 ID:vPc
>>95
人はそんなにいないようです
桜もあまり咲いてないです




101 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)14:15:23 ID:Pr1
あと1時間15分

食事と移動で慌ててるのかな




103 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)14:48:56 ID:f93
むしろ高知でもう1泊の方がいいと思うけど




104 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)15:26:40 ID:Pr1
電池切れかな




106 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)15:30:06 ID:vPc
色々ギリギリでレスする暇がなかったです!




108 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)15:38:45 ID:vPc
15時32分の電車に乗って徳島には行くことにしました




109 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)15:39:44 ID:vPc
移動とかつおのたたきを食べるのと晩御飯を買うこと全部が忙しくて大変でした
少し休んでから写真うpしていきます




110 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)15:45:27 ID:vPc
まずは坂本龍馬記念館
坂本龍馬の書いた手紙などが展示されていましたが、知らない名前が多数出てきてやく分かりませんでした




111 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)15:47:38 ID:vPc
DcNDLE7

高須晋作の銃




112 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)15:49:29 ID:vPc
ジョン万次郎の書いたアルファベット

d4ihz4K




113 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)15:49:54 ID:vPc
坂本龍馬の写真をカラーに直したものです

BSHO7pw




115 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)15:51:52 ID:vPc
期間限定として、京都にまつわる資料が展示されていましたが、そちらは撮影不可でした
地元の地図が載ってて驚きました




116 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)15:52:50 ID:vPc
龍馬の握手像
握手されすぎて手が金ぴかになっています

UQc1NAK




121 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)16:02:23 ID:RLO
すごくてテカってるw




119 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)15:57:03 ID:vPc
で、こちらがかつおのたたき定食
比較的混んでいなかったぼっちりの定食を頼みました
ちょうど席が空いたのでそれほど待ちませんでした

5q6GOFr




120 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)16:01:03 ID:Pr1
>>119
美味しそ( ´艸`)
皿鉢料理と呼ぶにはどうしても小さいけどいいお皿だねー




122 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)16:14:25 ID:vPc
>>120
やっぱりスーパーで買ったやつとは明らかに違いますね!身の締まりがすごかったです!




124 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)16:16:07 ID:vPc
ところで、今乗ってる電車は徳島まで行かないっぽいです




125 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)16:17:52 ID:Z2V
土讃線から徳島線に乗り換える必要があるのかな?




126 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)16:20:58 ID:Pr1
たしか、2回乗り換えあるよ




128 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)16:24:48 ID:vPc
>>125
>>126
乗り換えれば着くんですね
乗り換えても徳島まで行かないのかと感違いしてました




130 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)16:26:17 ID:xzp
ジョルダンで検索したらこうなったけど?
高知15:32-18:08阿波池田19:55-21:57徳島
待ち合わせ長いね




141 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:22:58 ID:Pr1
乗り継いで徳島いけるでしょ
途中寄りたいとこあるの?




142 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:28:14 ID:vPc
さっきまで眠くて2時間も我慢出来なさそうだったので阿波池田に泊まろうかと思いましたが、少し寝てましになったので徳島までいきます!




144 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)17:49:19 ID:vPc
結構有名な駅名ですよね

SaXcadm
ARZzcRE




149 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:20:15 ID:vPc
8時頃に徳島駅に着く予定です!




151 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:41:57 ID:vPc
明日晴れるといいな…




153 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:44:29 ID:AJP
てるてる坊主作るわ




156 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:20:17 ID:vPc
>>153
感謝します!
晴れるといいな、晴れるといいな




155 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:18:27 ID:Pr1
今日どの辺から雨やったの?




161 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:30:50 ID:vPc
>>155
高知で電車乗ったときにすでにポツポツしてました




158 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:24:36 ID:vPc
次に四国行く時は最初に回ります!
本当に本当に申し訳ないです




159 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:24:48 ID:Pr1
夕飯どうするんだっけ?
徳島ラーメン?




160 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:28:37 ID:vPc
>>159
雨が降ってるのであまり遠くないところにしようと思ってます
それと徳島ラーメンってどんなラーメンですか?




162 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:32:54 ID:Pr1
>>160
トンコツ醤油で甘めのとろーりなスープ
具は豚バラ、ネギ、もやしとかかな。あ、あと、生卵!
生卵はテーブルに置いてあって食べ放題だから、ライス頼んで卵かけ御飯もアリ。
あと徳島で思い浮かぶのは、たらいうどんかな。でも、香川で食べるよね




164 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:38:14 ID:vPc
>>162
想像するだけでよだれが出てきますね
今日の晩御飯は徳島ラーメンにします!




163 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:35:49 ID:DW3
時間たって見てみたらもう徳島なのな。徳島ラーメン食うならやっぱりいのたにってとこで食うといいぞ




166 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:39:18 ID:vPc
>>163
そうですね、私も徳島に入ってることに今気づきました

いのたにですね!そこに行きます!




171 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:48:36 ID:xzp
>>163

へー「いのたに」のラーメンの写真見たら煮玉子もあるけど大半が生玉子だったw




167 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:40:08 ID:DW3
>>166
徳島駅に近いところでラーメン東大ってとこもあるけど徳島ラーメン食べるならいのたにの方がいいかな




165 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:38:45 ID:DW3
いのたには調べたらわかると思うが徳島駅から自転車で普通に行ける距離だから安心してくれ




177 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)19:59:55 ID:vPc
徳島着きました!

DRY9S8A




178 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:00:18 ID:vPc
いのたには営業終了してるみたいです (´・ω・`)




181 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:02:41 ID:DW3
>>178
駅前近くにはソバ屋、つけ麺屋、あとは居酒屋とかあったはず。あとはさっき言った東大かな




182 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:03:43 ID:vPc
>>181
東大ってラーメン屋京都にもあった気がします




179 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:01:10 ID:Pr1
ジモティーに聞くんや!
自転車押しながら聞いたら優しさ2上がるよ!




180 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:02:38 ID:vPc
>>179
雨降ってるので自転車は出したくないです (´・ω・`)
(後輪の泥除けが元々装備されてないので雨の中を走ると水はねが全部背中にかかるのです)




189 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:11:08 ID:vPc
今日はビジネスホテルに泊まるので食費を節約するために麺王にしたいと思います!
でも阿波おどりも美味しそうです!




190 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:12:05 ID:xzp
>>189 阿波おどり 
炭火焼鳥 鳥ぼん 徳島市一番町2-11-3




191 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:17:54 ID:xzp
鳥ぼんって麺王のすぐ先っぽいけど混んでるかもな




192 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:22:18 ID:vPc
麺王を探しているときに偶然阿波おどりのお店を見つけたのですが、16日まで休業なんだそうです(´;ω;`)




193 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:23:57 ID:vPc
頼んでわずか1、2分で出てきました

9yGvg2C




194 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:28:53 ID:xzp
>>193

見た目とろーりだけどさすがに天一みたいなことはないんだよね?




196 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:35:30 ID:vPc
>>194
全然違いました!コクはあるのにそんなにこってりしてなかったです!
スープも肉も甘いラーメンってすごく新鮮でしたね




195 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:33:05 ID:vPc
めちゃくちゃ美味しかったぁぁぁ!!




200 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:38:22 ID:xzp
麺の太さはどんなもんでしたか?




201 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:44:14 ID:vPc
>>200
太めでした
角麺でしたね




202 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:44:59 ID:vPc
ホテルへ向かいます!




203 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:46:55 ID:Z2V
麺王か、松山にもあったな
結構美味しかった気がする




205 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:52:33 ID:xzp
>>203

地域ごとにスープとか結構カスタマイズしてるっぽいのかな?




206 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)20:58:59 ID:5n0
徳島のとくとく市場と徳島駅の間にある麺王行ったことある
個人的には東大の方が好きだな

>>1は京都帰ったら行ってみてくれ




211 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)21:31:42 ID:vPc
>>206
行ってみます!




207 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)21:06:10 ID:vPc
今日の宿!
広くてしかも安い!

SGkCPC0




209 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)21:18:26 ID:AJP
雑やけどでけたー!
覚えたてのハートも折ってみた

n4rhqDY




210 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)21:25:14 ID:1ka
>>209

かわいいw 明日は早くから晴れるといいね




216 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)21:52:55 ID:EJD
おもろいことしとるやん

鳴門大橋行くと道路の下を歩いて渦の真上いけるに
途中にある大塚国際美術館は1日で足りないくらい大きいで

高知方面戻らなあかん大歩危小歩危は人気スポットやけど、雨やと楽しめへんかも




217 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)22:09:15 ID:Lus
|ω・`)大鳴門橋ですよ




218 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)22:14:48 ID:vPc
>>216
>>217
行ってみます




221 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)22:27:52 ID:uVB
30キロ足らずだから天気良ければ自転車1時間ちょい?




225 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)22:32:05 ID:vPc
>>221
体力にはあまり自信がないのでもう少しかかりそうです
私の折りたたみ自転車は後輪に泥除けが付いてないので、雨上がり後に走ると水はねが全部背中に降り注ぐので心配です




224 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)22:30:52 ID:Pug
海に落ちるなよ




227 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)22:32:29 ID:vPc
>>224
気をつけます!




228 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)22:37:20 ID:Lus
競艇の近くの吊り橋ですが、大鳴門橋と、見比べたら面白いよ




230 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)22:49:02 ID:Lus
阿波踊り会館で、阿波踊りしてみてもいいかもしれない




231 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)22:50:56 ID:gHl
徳島城跡は駅裏にあるね




234 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)22:58:12 ID:vPc
>>231
四国のお城をずっと巡っているので行ってみます!




237 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)23:42:52 ID:vPc
とりあえずこの旅初めてのビジネスホテルにしかしてるので、柔らかベットでしっかり寝て疲れを吹っ飛ばしたいので今日は寝ます!
また明日このスレに続き書いていきます!




238 :名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)23:59:33 ID:yMr
お疲れ様ー!




239 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)09:55:24 ID:ko0
|ω・`)まだ寝てるの?




240 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)10:08:52 ID:vuR
おはようございます!
ベットが気持ちよすぎて寝ていました!
今からバスで鳴門海峡を目ざしめす!




242 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)10:23:33 ID:vuR
次のバスは11時発なのでそれまでに朝ごはんを食べつつ城跡を散策します!




244 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)10:25:24 ID:ko0
城山登ってね




245 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)10:32:28 ID:vuR
鳴門海峡で渦が最大になるのが時頃だそうなので、それくらいにつけるバスに乗ります!




246 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)10:33:48 ID:HIL
鳴門スカイラインで足腰を鍛えるんだ




247 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)10:39:39 ID:vuR
城跡
強者どもが夢の跡、ですね

rxZV1t1




248 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)10:40:57 ID:vuR
NkPp02d




249 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)10:41:29 ID:vuR
XnjIUYu




250 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)10:42:06 ID:vuR
残念です

V50xzWC




251 :■忍法帖【Lv=10,ごうけつぐま,MIE】 2016/03/14(月)10:44:54 ID:ltc
おお




252 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)10:49:09 ID:Tkv
まぁ、月曜日だし(´・ω・`)




255 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)10:58:45 ID:vuR
てきとうに歩いていたら道に迷いました




256 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)10:59:33 ID:ko0
バスはよ




257 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)11:07:39 ID:vuR
やっと駅に着いたと思ったら既にバスは出ていました
次のバスは1時間後なので早めのお昼にしようと思います




258 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)11:12:06 ID:0w4
今日は香川に来るの??(∩´∀`∩)




261 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)11:29:53 ID:vuR
>>258
行くなら高松までは行きたいので鳴門海峡から戻ってきた時間にもよりますね
もしかしたら徳島でもう一泊するかもしれないです




262 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)11:31:51 ID:vuR
朝早くに起きられていれば、午前中に鳴門海峡に行けたのですが…寝坊してすみません




263 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)11:47:23 ID:vuR
とりあえず麺王の前にあるよあけ、というお店でお昼ご飯
味は正直微妙でした




264 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)11:47:51 ID:vuR
WqUlayA




266 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)11:50:27 ID:ko0
それ、徳島ラーメンやない!




267 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)11:52:59 ID:vuR
メニュー名は支那そばでしたよ!
味も昨日食べたものと随分違う気がします




265 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)11:48:22 ID:vuR
せっかくなので阿波踊りも見てみたいですが、時間が許してくれるでしょうか

IenZIbP




304 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:06:45 ID:Tkv
>>265
見てなかったけど
セイバーさん居るぢゃん(´・ω・`)




309 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:17:10 ID:vuR
>>304
アニメキャラなんですか?
てっきりオリジナルなのだと思ってました




268 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)11:59:10 ID:vuR
バスに乗ります
1時過ぎに到着予定です

Pojq0lz




270 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)12:08:42 ID:vuR
電池が切れそうなのでしばらくレス出来なさそうです




271 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)12:12:18 ID:gXX
雨でも果敢に楽しんでて良かった!
それになんか、初日より積極的に楽しんでる感がある

高松ではうどん食べ歩きしよー
高速近くの あたりや は3回くらい行った

あと、ツワモノは、強者じゃなくて兵だよ




303 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:01:21 ID:vuR
>>271
うどんの食べ歩き楽しそうです




273 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)12:39:41 ID:HIL
阿波おどり見れなかった時は阿波尾鶏を食べるんだぞ




275 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)13:32:25 ID:vuR
電池の都合で詳細省きますが徳島に戻るかもです




278 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:01:13 ID:gXX
まさか、うずしお見る船乗って飛び込んじゃった?




280 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:14:40 ID:ra9
忘れ物とか




281 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:14:59 ID:vuR
結論から言うと渦潮見られませんでした(´;ω;`)




282 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:17:01 ID:vuR
非常に運の悪いことに渦の道は年4回の閉鎖日のために通行出来ず




283 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:17:16 ID:vuR
フェリーは持ち合わせの都合で乗れず




285 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:17:42 ID:vuR
なのでまた明日午前中に行くことにしました




288 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:19:14 ID:vuR
1日無駄にしてしまいましたが、無計画なまま旅してたので仕方ないですね

大変申し訳ないです




294 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:30:18 ID:gXX
よし!
残った時間楽しもう




289 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:24:09 ID:Tkv
アニメイト行こうよ(´・ω・`)




296 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:30:40 ID:gXX
昨日行けなかったラーメンは?




297 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:32:02 ID:vuR
>>296
そこは確か5時までです
明日鳴門海峡から帰ってきたときに出来れば寄りたいです




299 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:41:39 ID:gXX
>>297
ほな、明日の渦潮見るための起床時間確認しとこ




300 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)17:49:57 ID:vuR
>>299
満潮のピークが10時50分と少し遅めなので、泣く泣くその時間は諦めるとして、8~9時には行きたいです
なので7時前には起きようと思います




306 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:13:20 ID:dc2
というか徳島なんか不運だな、機会があったらもう一度来てほしい。阿波おどりの季節とかに




314 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:21:48 ID:vuR
>>306
全部無計画なのが無茶でしたね…
今度はスケジュールをきちんと立てて行きたいです




307 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:14:11 ID:Tkv
2013年版かぁ (・ω・` )

7G79Ryh




308 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:16:12 ID:dc2
駅前近くなら阿波おどりのポスター色々あるよ。2013年のまま貼ってる店もあるし2014だけ貼ってたり最新の2015貼ってるとこもあるよ




310 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:17:50 ID:vuR
他にもこんなポスターがありました
萌え絵が浸透してるんでしょうか

bunadP5




311 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:19:48 ID:dc2
>>310
徳島はアニメの町って堂々と宣言しちゃってるからな




312 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:20:12 ID:ra9
アニメ制作会社のスタジオが徳島にあるんだよね、マチアソビとかもそこが主催してるのかな?




315 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:22:18 ID:dc2
>>312
ufotableがマチアソビの主なスポンサー。だからFateとかテイルズオブゼスティリアとかが阿波おどりポスターになってる




317 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:25:00 ID:vuR
>>311
>>312
そうなんですか!
町おこしが捗る一方で市民からの反感もすごそうです




319 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:33:01 ID:Tkv
>>317
京都ではいろいろあって標的にされた模様。。。
http://getnews.jp/archives/1352745

キャラデザは「駅メモ」の人 (・ω・` )




320 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:34:28 ID:vuR
>>319
これ知ってますよ!
地下鉄に乗るっ!ってやつですよね!
たまに地下鉄乗るとポスターが貼ってありましたよ!




323 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:46:08 ID:dc2
>>317
反感もあるだろうけど俺は嬉しい。マチアソビに毎回県知事でてるし一回マチアソビの企画で県知事とドッジボールするってのもあるくらい県が力いれてる




313 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:21:03 ID:dc2
>>310
これはおへんろってやつで四国八十八ヶ所お遍路巡りを題材にしたコンテンツ。ひっそりアニメとかやってた




316 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:23:22 ID:Tkv
>>310
とうとうそれを出しましたね(´・ω・`)

cdpmfTh




318 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:26:02 ID:vuR
>>316
か、可愛い…!
そういえば昨日あたりからお遍路さんが歩いているのをやく見るようになりましたね




324 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:54:03 ID:vuR
晩御飯どうしましょうか




325 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:54:46 ID:gXX
スダチかカボスか柑橘有名なのあるからそれ使った料理




326 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)18:58:54 ID:vuR
>>325
なんてやつですか?




328 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)19:27:53 ID:gXX
>>326
遅なってごめん
スダチやね
たらいうどんとかにもトッピングするよ

スダチ酎てお酒あったら飲んでみて




329 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)19:29:56 ID:vuR
>>328
情報ありがとうございます!




330 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)19:30:55 ID:gXX
>>329
ラーメンにも皮を下ろしたのが乗ってるかも
そういう店もある




327 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)19:21:41 ID:vuR
ググったら六根ってお店が出てきたのでそこ行きます




331 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)19:49:46 ID:vuR
あいにく六根も開いてませんでした…
なのでお昼に行けなかった鳥ぼんで阿波尾鶏の焼き鳥食べます!




332 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)19:53:33 ID:gXX
同じあほなら食わなきゃソンソン




333 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)19:55:28 ID:vuR
お店入っただけなのにすごく美味しそうな匂いがします




334 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)19:56:28 ID:aJc
これゎ期待(´・ω・`)




335 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:04:28 ID:vuR
手羽元の唐揚げ

FJI93Nc




336 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:05:06 ID:vuR
Zd3WKO9

はらみと肩ロース




337 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:05:33 ID:vuR
塩麹

9uNnrxV




339 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:07:07 ID:vuR
トロ皮

rex83zf




338 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:06:08 ID:TMB
混んでる?ススッとカウンターに座れたの?




340 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:07:28 ID:vuR
>>338
ちょうどカウンターが1席だけ空いてました




341 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:07:50 ID:vuR
めちゃくちゃ美味しいです




342 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:13:41 ID:vuR
冷しゃぶサラダ

h7WJSrJ




343 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:21:34 ID:vuR
肩ロースのバター焼き

VJuAmHf




344 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:25:38 ID:vuR
こんな美味しい焼き鳥は初めて食べました




345 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:30:15 ID:TMB
焼き鳥屋なのに四足多いやないかい!

ってまさか阿波尾鶏の冷しゃぶとかハラミとか肩ロースなんてないよね?w




346 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:31:58 ID:vuR
>>345
そのまさかですよ
せっかくなので阿波尾鶏のメニュー全部頼んでみました




347 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:33:04 ID:TMB
>>346

すげー食ってみたい!




350 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:42:23 ID:vuR
>>347
徳島においでの際は鳥ぼんに行くことを強くおすすめしますよ!
価格もお手頃ですし!




349 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)20:41:20 ID:vuR
はらみが歯応えがあって一番好きですね




352 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)21:14:39 ID:vuR
そういえば鳥ぼんで、隣の席のOLが「社会人になって徳島の外に出てみたけど、日本の広さに驚いた」と言っていました
私も数日前から四国を旅して同じようなことを思います
世界の広さを知ることは大人になることのステップなんですね




354 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)21:20:19 ID:gXX
>>352
よし!
話入り込め!!




355 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)21:22:19 ID:vuR
>>354
もう帰ってきてしまいました (´・ω・`)
ここで話しかけられる人が成功者になるんだろうなぁ




356 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)21:25:14 ID:gXX
>>355
おかえり(o´・ω・`o)
きっとそだよ
>>1は京都の話、四国の話、他旅話を持ってるんだから「四国も広いですよー」て入り込んで写真見せまくればオーケー
神様は前髪しかないのだ




357 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)21:25:51 ID:gXX
ところでスダチ酎あった?




361 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)22:01:33 ID:vuR
>>357
ありましたが、お酒弱いので飲みませんでした
代わりにすだちジュースを頼みましたが結構風味が良かったです




358 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)22:00:06 ID:vuR
明日の予定としては9時発のバスに乗って鳴門公園を目指しうずしおを見ます!
そして11半ごろのバスで鳴門駅前まで行き、そこから電車で高松店まで行きます!




360 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)22:00:56 ID:aJc
アニメイトどうなった(´・ω・`)??




362 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)22:02:10 ID:vuR
>>360
行こうと思ったら閉店時間でした…




366 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)22:38:29 ID:aJc
>>362
まぁアニメイト行って「おへんろ。」を知ってもらいたかったから
ひょんなところで出くわしてたみたいだし
良かったよ(´・ω・`)




369 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)23:16:43 ID:vuR
>>366
調べてみましたがアニメもあるんですね
単行本があるならアニメイトで買ってもよかったかな、と思います




363 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)22:12:35 ID:vuR
それとこの旅はあと2日ほどで終わる予定です!




364 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)22:14:56 ID:D6U
途中から見とったけどあっという間やったなぁ…




367 :名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月)23:11:31 ID:vuR
>>364
確かに早かったですね、もう旅を初めて5日立つんですよ!びっくりです!
でも初日の地獄は一生忘れません(笑)
途中から見てくださってるなら初日も是非見てみて下さい!中々大変だったんです!




371 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)08:00:10 ID:Ess
|ω・`)おはよ




372 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)08:39:32 ID:9XM
起きてる?




373 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)08:57:47 ID:Jym
おはようございます
路線バスは自転車の持ち込みが不可なので今日は電車で鳴門駅まで行き、そこから自転車で鳴門大橋を目指すことにします!




375 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)08:59:45 ID:9XM
おはよ
天気もいいしせっかくだし渦潮MAX見るといいよ
普段、見に行こうとしても時間調整とかも難しいとこだから




376 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)09:21:25 ID:Jym
今停車中の池谷という駅は線路と線路の間に駅舎があるという少し珍しい構造になっています

SrJuODN




377 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)09:22:48 ID:Jym
遮断機も警報機もない踏切
初めて見ました

4ZMdxjw




378 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)09:26:52 ID:mqh
このペースだと明日あたり丸亀城くらいか?




379 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)09:28:50 ID:Jym
>>378
そのつもりです
明日の朝に丸亀城、お昼頃に金毘羅さんを参拝して、瀬戸大橋線で四国を出る予定です
今日は高松か讃岐でうどんを食べて過ごそうと思います




380 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)09:33:14 ID:mqh
>>379
そうなんだ
丸亀城行くならついでにうちわミュージアムとかもあるよ
中西讃、丸亀方面側がうどんの本場だけど、こんぴらさん付近は値段が観光客価格だからね
善通寺あたりでうどん食べたほうがいいよ




381 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)09:40:15 ID:9XM
金比羅山は奥社まで行くと参道(ほとんど階段)だけで2時間は超えるよ




382 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)09:54:32 ID:Jym
鳴門駅に到着
こここら小一時間ほどかけて鳴門大橋へと走ります

SCMAOUp




383 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)09:56:41 ID:GBP
今日は晴れててよかったね、最後の徳島楽しんでいってください




384 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)10:10:29 ID:Jym
鳴門小橋
バスだったら見られませんでした

mqi8TT0




385 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)10:12:46 ID:Jym
鳴門小橋の全体像
前に別の橋がかかっていてよく見えないのが残念です

MTSfIql




386 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)10:18:43 ID:Jym
鳴門大橋が見えてきました

jwaQEXU




387 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)10:50:31 ID:Jym
鳴門大橋に着きました




388 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)10:52:43 ID:9XM
渦潮wktk




389 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)10:55:06 ID:Jym
すれ違う人に聞いてみたら今日は渦巻いてないみたいです (´・ω・`)

eFtcwyO




390 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)10:57:58 ID:9XM
え?




391 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)11:05:31 ID:Jym
超凪です (´・ω・`)

iwv9bav




392 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)11:06:06 ID:Jym
うわぁぁぁぁぁぁ(´;ω;`)




393 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)11:08:02 ID:6DZ
代わりに、昔撮ったのを・・・
と言っても、小さいけど

sl4SGAE
kEsAMia
EMhEV17
VcaORK5




413 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)13:06:31 ID:Jym
>>393
おおお!こんな渦潮が見られるんですか!
ますますまた行きたくなりました!




394 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)11:20:32 ID:Jym
かろうじてちっちゃな渦潮は見えました

35kCfnp




395 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)11:20:48 ID:Jym
もっと渦潮見たかったよおぉぉぉぉ(´;ω;`)




396 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)11:24:32 ID:Jym
この旅が終わったら明石海峡大橋経由でまたきます…




397 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)11:27:33 ID:9XM
ざむねむ
次はまた違うところ色々まわろーね




398 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)11:31:05 ID:Jym
GDx5i7S




399 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)11:31:28 ID:Jym
いつまで引きずっても仕方ないので高松へ向かいます




401 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)11:44:04 ID:Jym
売店のおばあちゃんに渦潮が見られなかったと愚痴を言ったら飴玉をくれて慰めてもらいました

JJdKKVn




402 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)11:59:17 ID:mqh
徳島は優しい人が多いな




400 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)11:31:42 ID:Jym
美味しいうどん屋はん教えてくださいな




403 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)12:23:01 ID:0jz
「麺処綿谷」ボリューム満点の肉うどんが名物、牛と豚両方乗せたスペシャルがおすすめ
実は丸亀店しか行ったことないんだけど、高松にもお店があるはず




407 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)12:38:55 ID:Jym
>>403
今日はそこで遅めのお昼にします!




581 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)08:40:45 ID:TyK
>>403さんおすすめの肉うどん
390円でこのボリュームはすごいですね

r7WxMAG




414 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)13:13:25 ID:Jym
鳴門駅の次の駅で女子学生がたくさん乗り込んできました
その中で2人が京都旅行に行く話をしています

女子学生1「京都ってやっぱ抹茶のお菓子かな?」
女子学生2「そうちゃう?むしろ京都で普通のやつ探すの難しそうww」
女子学生1「抹茶だけやな笑」

京都を馬鹿にするなあぁぁぁ




417 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)13:27:19 ID:9XM
>>414
愛京(郷)心が芽生えたね笑
子供には抹茶の魅力は理解できないよ




429 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)13:39:38 ID:4mQ
楽しそうだな~
俺も九州とかそれで回ってみようかな




431 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)13:42:30 ID:Jym
>>429
楽しいですよ~
ただ私みたいに無計画で行くのは絶対おすすめしません!
1日の大まかな予定を立ててから出発しないと時間を浪費するだけなので…
私はそれで昨日丸一日を無駄にしました (´・ω・`)




435 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)14:04:22 ID:4mQ
俺は佐賀に行きたくてな
大好きな芸能人の出身地なんや
ゆかりの地を巡ろうかな




440 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)14:50:37 ID:Jym
おしゃれな駅名です

kXSvvG7




444 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)15:18:02 ID:Jym
香川に上陸しました!
これでようやく四国をコンプリート!




445 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)15:32:59 ID:aII
栗林公園の北300mに松下製麺所(中野町2-2)17時30まで(無くなり次第終了)




446 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)15:42:16 ID:Jym
>>445
わざわざありがとうございます!
開いてましたのでそこでお昼にします!




447 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)15:48:44 ID:Jym
お出汁の香りが食欲を増進させます

z9sGbSq




448 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)15:49:40 ID:0jz
>>447
うまそー




449 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)15:56:25 ID:Jym
美味しかったです
つゆの出汁が濃すぎず薄すぎずちょうどいい濃さでした
また来たいですね




450 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)15:56:44 ID:Jym
では余韻に浸りつつ栗林公園へいきます




451 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:00:15 ID:Jym
入り口

o8duEnk




452 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:03:55 ID:Jym
XW6yhF6




454 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:07:19 ID:Jym
奉公さん
病気を移すなど、自分の身代わりにしたようです

CFTlwJ2




455 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:08:04 ID:Jym
豊浜のちょうさ
太鼓台のことです

buYcnBC




457 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:09:27 ID:Jym
明日はうちわミュージアムに行きたいです

Njxghwo




458 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:13:29 ID:mZ0
うちわミュージアム。何もかもが懐かしい




459 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:13:55 ID:mZ0
うどん食べたくなってきた。でもカレーの準備した。
カレーうどんにしようかな…




462 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:16:36 ID:Jym
>>458
香川の方ですか?




463 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:17:09 ID:mZ0
>>462 いえ、依然立ち寄ったものです。もうだいぶ昔の話ですが




467 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:24:38 ID:Jym
>>463
こうしてこのスレを見てくださることで昔を思い出して頂けるのなら嬉しい限りです




460 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:15:57 ID:Jym
ZEs8lRk




461 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:16:23 ID:Jym
9grYwMS




469 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:26:13 ID:Jym
EHVCar7




472 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:29:24 ID:Jym
d4vSeak




473 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:29:46 ID:Jym
公園内は時間がのんびり流れていて、都会の喧騒を忘れそうです




474 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:32:21 ID:Jym
観光地だと、なぜか食べたくなります
少しモチっとした食感があって美味しいです

Spy1fKl




475 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:34:52 ID:Jym
羽ばたけ!

B0P8MSg




476 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:38:06 ID:Jym
PwZ9N8a

日暮亭

zi866g0




477 :鹿山◆1F4XDdrx6s 2016/03/15(火)16:38:39 ID:C8s
やべ そこ行ったことある(; ・`д・´)




479 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:41:29 ID:Jym
桶樋滝
滝の音が心地いいです

3xkGJWa




481 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:50:34 ID:Jym
54NgCIM




483 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:55:13 ID:Jym
また誘惑に勝てなかった…

awLBeiq




485 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)16:56:30 ID:9XM
>>483
食べた!
端っこの方の水湧き出てるとこやんね?




487 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)17:00:11 ID:Jym
>>485
そこですそこです!
もう少ししてら丘に登ります




490 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)17:05:47 ID:Jym
偃月橋
この公園の1番の景色だそうです

juHWLeg
lm0ChSb




491 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)17:09:05 ID:Jym
偃月橋のアップ
この雰囲気は地元を思い出します

fuZjeUe




493 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)17:19:46 ID:Jym
芙蓉峰からの眺め
ところで皆さん、ここまでに出てきた景色の漢字読めますか?

oAv193A




494 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)17:24:00 ID:Jym
iCy8vak




495 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)17:27:45 ID:Jym
ホルトノキ
初めて聞く名前ですね

5fCKsVj




496 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)17:30:32 ID:Jym
M5kHRBd




497 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)17:36:54 ID:Jym
梅林
ほのかに梅の香りがします

cmugGng




498 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)17:38:36 ID:Jym
わずかながら花が開いています

sgntOvh
rcWQSKJ




499 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)17:47:46 ID:Jym
一時間半近くいましたがあっという間でした




506 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)18:45:46 ID:0jz
長田inかのか行きたいのに今まで4打数0安打だわ
行くたびに定休日だの臨時休業だの改装工事だの




509 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)18:56:05 ID:mqh
善通寺で長田in香の香で釜揚げうどん
丸亀駅近辺で綿谷の肉ぶっかけ
多度津の根っこ

このどれかを選ぶと間違いない
俺は長田in香の香を勧めるけど




511 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)20:16:53 ID:0jz
善通寺行くなら宮川製麺所もおすすめしたいなー




510 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)19:38:57 ID:Jym
着きました!仏生山温泉
温泉とは思えないほどオシャレな外見です!
ではしばしチャプチャプしてきます??

P0Q8yhY




513 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)20:18:17 ID:GBP
ゆっくり休んでいってな~




514 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)21:01:43 ID:Jym
気持ちよかったです




515 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)21:02:02 ID:Jym
なんかすごく特殊な温泉でした




520 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)21:06:23 ID:Jym
温泉なのになぜか古本が販売されてました

oYhswO6
6PVhu1I




521 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)21:07:06 ID:Jym
sLoX1zT




523 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)21:09:09 ID:Jym
子供向けに剣のバルーンアートも

89uFJkS
BUDqHcx




524 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)21:15:53 ID:Jym
少し嬉しい

osa6VwX




525 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)21:19:55 ID:Jym
今日の晩御飯

SFvA7Wb




531 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)22:01:20 ID:4RT
今は来たからもう夕食終わったならお節介なんだけど
電車で瓦町まで行って少し歩くと鶴丸ってうどん屋さんが開いてるからおすすめ。




534 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)22:10:23 ID:Jym
>>531
3時までやってるみたいなので高松に行く時に寄ってみます!




537 :名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)22:26:19 ID:4RT
>>534
是非。
讃岐うどんにしては高いけれど、とても美味しいのでオススメです!




544 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)00:01:45 ID:TyK
着いたのじゃ

z5d0DCt




549 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)00:08:27 ID:TyK
夜なのでお腹に優しい卵とじ

6bJkAp8




551 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)00:12:17 ID:lYr
>>549
こうすると川柳になる (・ω・` )

夜なので
お腹に優しい
卵とじ




554 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)00:19:47 ID:TyK
>>551
全く意識してませんでした(笑)




552 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)00:14:03 ID:JNg
さっきの許してもらったから
深夜の飯テロは許す(つД`)ノ




558 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)00:47:43 ID:TyK
>>556
今日だけで3食うどんでしたけどどれも美味しかったです!




557 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)00:46:55 ID:TyK
明日の予定

朝7時過ぎ頃の電車に乗り丸亀駅へ行く
そして開店直後の麺どころ綿谷で肉うどんを食べる
丸亀城を見に行き、その後うちわミュージアムへ
電車で金毘羅駅まで行き、お参り
電車に乗り、ながたいんかのかへ
電車で明石海峡大橋を渡り、四国を脱出
そのまま自宅へ




560 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)00:58:22 ID:TyK
それではおやすみなさい!




575 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)08:13:17 ID:TyK
このたびで初めての快速に乗りましたが、やはり快適でしたね




576 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)08:17:17 ID:TyK
丸亀駅につきました




577 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)08:18:40 ID:JNg
はやっ




578 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)08:25:00 ID:TyK
>>577
快速本当早いですよ!
高松から坂出まで15分くらいしかかかりませんでした




579 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)08:35:34 ID:TyK
綿谷に到着

oF27EIe




580 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)08:38:30 ID:ugt
イッチがこんなに、サクサク旅してるなんて…




586 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)09:00:32 ID:TyK
>>580
徳島鳴門事件以降少しは計画的に行動しようと決めました
今日中に四国を出る予定なので、なおさら予定を立てておきました




589 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)09:02:03 ID:TyK
お次は丸亀城へ向かいます




590 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)09:11:25 ID:TyK
丸亀城が見えてきました

7KXd6PD




591 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)09:11:48 ID:TyK
優雅に泳ぐ白鳥さん

DG8ORih




592 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)09:18:14 ID:TyK
かなりグレーゾーン

mKWMNjm




593 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)09:26:28 ID:ugt
石垣好きにはたまらない丸亀城




594 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)09:33:31 ID:TyK
>>593
他のお城より石垣が綺麗に積まれてますね




595 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)09:37:25 ID:TyK
もう桜が咲いています

J4OJxnP




596 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:03:03 ID:TyK
お遍路さんと30分ばかり雑談してました
お話を聞いているとお遍路も楽しそうだな、と思います




597 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:03:33 ID:TyK
名刺代わりにお札をもらいました

q7AdZ6K




648 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:33:50 ID:JNg
>>597
76歳?!




598 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:04:17 ID:xPg
綿谷食ったか
俺は丸亀城近くの病院で採血してから今出勤した




599 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:05:33 ID:TyK
>>598
開店直後に行きましたよ!
すごく美味しかったです!




601 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:07:58 ID:TyK
亀山城
天守閣しか残っていないので規模は小さめ

2bPYHQK




602 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:08:48 ID:TyK
天守閣からの眺めはやっぱり綺麗です

Irsoi1J




604 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:10:07 ID:xPg
>>601
二の丸の井戸は絶対見たほうがいいよ




606 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:16:06 ID:TyK
>>604
すごく深くて底がみえませんでした??

Rg8M4fo




613 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:19:05 ID:xPg
>>606
その井戸に投げ込まれた人は、姫路城などの城壁を作った人
最後に丸亀城を作って、井戸に放り込まれて生涯を終えた




617 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:21:39 ID:TyK
>>613
そうなんですか!
色々なことが重なって歴史って作られていくんですね!




603 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:09:46 ID:TyK
すごく傾斜の急な山がありました

8B2MEE7




649 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:34:49 ID:JNg
>>603
讃岐富士かな?
金刀比羅宮からよく見えるよ




605 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:10:46 ID:xPg
あ、それと資料館には伝説の刀、ニッカリ青江が展示されているよ




608 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:16:37 ID:TyK
>>605
写真だけで展示はされてませんでした…




611 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:17:42 ID:xPg
>>608
まじか
もう展示終わっちゃったのか…




616 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:20:51 ID:TyK
>>611
もう展示はしてないみたいですね

hS2mJS0




607 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:16:18 ID:TyK
mfmmPwr
Yw1vMvG




609 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:17:12 ID:TyK
jirLFjF




610 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:17:42 ID:TyK
80fr7l9




612 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:19:03 ID:TyK
MbLcggD




614 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:20:00 ID:TyK
19iJMvP




615 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:20:44 ID:Xao
今日が最後か~長いようで短かったな




619 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:24:36 ID:TyK
>>615
本当ですね~
もう1週間くらい旅してるのにあっという間でしたよ
今日で旅が終わるのかと思うと急に淋しくなってきます(´;ω;`)




620 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:25:21 ID:xPg
>>619
じゃあもう一日香川で延長とかどうだい




618 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:23:34 ID:TyK
狭間(さま)
場内から鉄砲を撃つための穴です
大体は四角形の穴のようですが丸亀城は三角形でした

9ijEHI6




622 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:41:42 ID:TyK
石垣が綺麗です
高さが60メートルもあり日本最大の高さを誇るそうです

7H5RMbN
GldsRg7




624 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:43:19 ID:TyK
次はうちわミュージアムへ向かいます




625 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:53:46 ID:TyK
厳密にはうちわミュージアムではなくてうちわの港ミュージアムでした

G2qWtWa




626 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)10:54:46 ID:TyK
ここにまで萌えが広がってる…??

9Pv29hE




627 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)11:15:51 ID:TyK
うちわ職人が実演していて京うちわの話で盛り上がりました




628 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)11:16:30 ID:TyK
cxIDajn




629 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)11:18:06 ID:TyK
全部うちわの骨で出来ています

VdgHthf
i5kyuFs




630 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)11:19:14 ID:TyK
この大きさ、伝わるでしょうか

QfCaj7e




631 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)11:20:13 ID:TyK
もっと圧倒的なのがありました

E0A1VGh




632 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)11:21:38 ID:TyK
笑顔にするのはいいとして、もっと表情を考えるべきだったのではないでしょうか

ZJ7UdVy




633 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)11:23:20 ID:TyK
昔の扇風機

7nbZR9q




634 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)11:33:51 ID:TyK
それでは一通り見終わったので、再び電車にのりこんぴらさんへ行きます




636 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)11:55:12 ID:9WG
香川の東の方にも来てくれやい。




637 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)11:59:32 ID:TyK
>>636
東かがわ市は昨日通過してしまいました… (´・ω・`)




638 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:01:10 ID:9WG
>>637
おいら高松だかんね、高松とか三木町とかもえぇとこだよ




639 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:02:33 ID:TyK
>>638
昨日栗林公園と仏生山温泉行きましたよ!




640 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:05:40 ID:9WG
>>639
おおお、いいですねぇ。
このままもう一泊高松居れば良いのに(*´ω`*)




641 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:11:00 ID:TyK
>>640
本当にそうしたいですね…
18日に用事があるので帰らないとダメなんです…




642 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:11:20 ID:ugt
丸亀城大手門の二階入れた?
石落としも中から見られて良かったよ




644 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:15:06 ID:TyK
>>642
石落みましたよ!
迫力がありますね!




643 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:13:38 ID:TyK
琴平駅に到着!

qbwC32S




645 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:20:18 ID:TyK
nokRsvm




646 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:31:20 ID:TyK
では登っていきます!

8SWdErV




647 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:33:25 ID:Xao
頑張れ!ちなみに徳島も金比羅さんはちっさいけどあったりする




650 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:38:10 ID:JNg
>>647
金比羅山は海上交通の神様
結構あちこちありますよ




651 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:45:51 ID:TyK
ダメだもう疲れた

Avz965F




655 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:53:37 ID:JNg
>>651
2時間はかかるよー




652 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:46:22 ID:TyK
8NW5Avh




653 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:51:28 ID:TyK
スタント号は恥ずかしがり屋

syQ8KRs
4yHpMwm




654 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:53:02 ID:TyK
爆風が起こりそう

xQgeHnC




655 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:53:37 ID:JNg
>>654
それ、船のペラだよ




656 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:54:06 ID:TyK
アフリカ象が好きっ??

W3WMLFU




657 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)12:59:46 ID:TyK
5nyUJ3g




658 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)13:01:06 ID:TyK
rpHzMJz




659 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)13:06:32 ID:TyK
ついたぁぁぁぁ!!

1khcJCG




660 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)13:08:07 ID:TyK
遥か彼方に讃岐富士が見えます

WeigKYO




661 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)13:12:35 ID:TyK
さらに進みます




662 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)13:13:27 ID:TyK
奥社ってとこ目指せばいいのですか?




663 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)13:15:47 ID:ugt
丸亀城の後にこんぴらさんとか体力あるなー




664 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)13:22:10 ID:TyK
LSwIhXn




665 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)13:23:04 ID:TyK
??

Gc2g9JK




666 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)13:43:47 ID:8xh
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ




668 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)13:58:03 ID:TyK
ようやく頂上に着きました

kFBsxyv




671 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)14:00:42 ID:TyK
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ADhaQoC




672 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)14:01:13 ID:TyK
可愛いのも付いてきました

G9EE62s




673 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)14:01:30 ID:TyK
とりあえず下山します




674 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)14:04:08 ID:JNg
こんぴらせんべい手焼きしてるとこでおばちゃんに話しかけてからせんべい買うとオマケくれるよ




678 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)15:03:24 ID:ugt
おなか空いたところで長田やね




679 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)15:13:46 ID:TyK
さて、とうとうこんぴらさんのお参りも終わりました
残すのは1つ、ながたいんかのかのうどんを食べることです!




680 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)15:23:25 ID:TyK
金蔵寺駅に着きました




681 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)15:28:31 ID:TyK
おすすめのトッピングは何かありますか?




682 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)15:34:20 ID:TyK
僕はもうダメかもしれない

fEH5fxR




683 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)15:35:48 ID:Kuv
悲しいなぁ




684 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)15:39:50 ID:O0k
今日がダメなら明日があるじゃないか




685 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)15:41:28 ID:xPg
丸亀で泊まっておゆき
今夜は空いてるから瀬戸内の魚と酒くらいならおごってやるぞ




686 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)15:50:40 ID:TyK
>>685
すみません…
ご厚意は非常にありがたいのですが、時間的にも金銭的にもこれ以上滞在するのは厳しいので、今回は運が悪かったのと、自分のリサーチ不足ということで諦めます…




687 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)15:53:31 ID:ugt
残念またおいで




688 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)15:55:43 ID:TyK
まぁこれでまた四国に来る理由が出来たわけです
次はいつ来ましょうか




691 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)16:15:54 ID:TyK
電車待ちしてて思ったんですが金蔵寺駅って同じホームに上りと下り両方停まるんですね




695 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)16:37:53 ID:xPg
マリンライナーで帰るのかえ?




696 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)16:40:22 ID:TyK
>>695
そうです




697 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)17:01:18 ID:TyK
海が見えてきました
さよなら、四国

86Bxxgx




699 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)17:13:08 ID:ugt
イッチが楽しんでるの想像して俺らも旅行気分味わえたよ
楽しかった、乙~




701 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)17:29:12 ID:TyK
本当に皆さんに感謝です




705 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)17:45:49 ID:qX9
(*'ー'*)ノ また四国に遊びにおいでー 




710 :名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)18:56:26 ID:Xao
徳島だと5月の三連休にマチアソビ、八月のお盆休みに阿波おどりがあるで





http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1457824284/