1 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)02:01:56 ID:5wr
テントと寝袋積んで7泊8日予定
自炊道具はなし
台風来てるから雨怖いし最近熊の出没多いから襲撃怖いけど行ってくるよ!
スレ立て初めてなので不手際あったらすみません!
スポンサードリンク
事故には気をつけてな
3 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)02:04:28 ID:EGa
引き返す勇気を常に持てよ
4 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)02:05:44 ID:6bu
雨だけはまあ頑張れ!
7 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)02:11:39 ID:si0
ありがとう!きをつけます!
5 : ◆41s//y40KQ 2016/09/17(土)02:05:52 ID:41s
なぜそんな苦行を
7 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)02:11:39 ID:si0
>>5
日本一周のやつに憧れて初めてキャンプツーリングしてから一人旅好きになって今回で4回目です笑
6 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)02:08:56 ID:WNA
愛車うp
8 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)02:12:18 ID:si0
>>6
今から荷物積み込むからちょっとお待ちを
ちなみにレッツ4です!
9 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)02:39:16 ID:Ej5
10 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)03:15:09 ID:sKc
いくら位した?
頑張れ応援する!
16 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)03:38:45 ID:x6W
>>10
いくら位って原付ですか?
8年前くらいに新車で10万くらいで買いました!まさかこんな使い方するとは当時思ってなくてこれになりました笑
ありがとう、頑張ります!
13 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)03:26:11 ID:0Gx
連続走行可能距離は150km超えるんじゃね?
大丈夫だろ、たぶん
15 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)03:35:09 ID:x6W
有馬街道入ってすぐガソリン入れてないの気付いてめっちゃ焦ったけど途中でスタンドあって助かった…
とりあえずコンビニで飲み物とか補給して峠越え!
17 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)04:08:43 ID:x6W
道間違えてたwww
山道でほぼ一本道やから調子乗ってた…(´・ω・`)
すぐ気付いて良かった…
18 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)06:05:46 ID:Dcf
19 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)07:24:45 ID:Dcf
山東のファミマで朝ごはん食べてたら軽から降りてきた全然知らんおじいちゃんがに声かけられた
(# ゚Д゚)お兄ちゃんどこいくんやー!
(*‘ω‘ *)ちょっと富山まで…
(# ゚Д゚)神戸からか!おっちゃんも今年この軽自動車で熊本まで行ってきたで!おっちゃんも若い頃はなー…
元気そうなおじいちゃんでした笑
老後の楽しみで日本全国津々浦々を回ってるらしく、おじいちゃんが東北激押ししてくれたお陰で東北行きたくなりました
20 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)08:43:22 ID:Dcf
21 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)10:14:52 ID:Dcf
鴻の湯入ってきました
漫画やアニメでよく見る庭園露天風呂をちっちゃくしたみたいなのを独り占め出来て満足でした笑
お昼ごはんにばら寿司を求めて京丹後へ向かいます!
22 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)10:42:16 ID:Dcf
23 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)10:57:09 ID:kBl
旅スレといえばコテ安価でしょー
24 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:03:41 ID:Dcf
>>23確かに!笑
やりたいけど全然人が来ない…(´・ω・`)
25 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:07:39 ID:kBl
うなぎパイとかさかもととかに名を連ねるんや!
28 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:10:43 ID:GrA
天気はあんまり良くないんかな?
ワイは原付で昔西宮から白川郷行ったことあるけど雪積もっててなかなか大変やった。
晴れ続けるといいね。 ふぁいと
31 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:13:10 ID:v4H
>>28
白川郷って原付でイケるんかすげーな
33 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:15:37 ID:GrA
>>31
原付でいけない場所はない(哲学)
自動車専用道路パスして地道で遠回りになること多いんやけど。>>1は行かへんの?地図みたら行くんかとおもたんやけどなぁ
47 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:32:52 ID:ZCy
陽も出てますよー(*‘ω‘ *)
白川郷行きますよ!その後今君の名はで話題の飛騨にも寄る予定です!
42 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:29:39 ID:EaG
いいなー楽しそう
43 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:30:41 ID:vdc
久しぶりにコンビニ見つけたからちょっと休憩しようとしたらめっちゃレス増えてるΣ(゚Д゚)
ありがとうございます!やりましょう!!
じゃあコテ安価>>55で!!
44 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:31:42 ID:GrA
wktk
45 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:32:23 ID:EaG
>>43
遠いんだよ
46 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:32:46 ID:MJY
うん遠い
49 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:34:31 ID:EaG
安価下でいいだろはい↓
55 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:37:58 ID:kBl
ホタルイカ
58 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:38:29 ID:v4H
なぜにホタルイカ
60 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:39:14 ID:kBl
>>58
そら旅スレのコテは食い物名物でしょ
寒ブリにするか悩んだけど
59 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:39:00 ID:GrA
>>55
日本海を行く彼にはいいんじゃない?
63 : ホタルイカ 2016/09/17(土)11:40:20 ID:ZCy
>>55
ありがとうございます!富山行きますしいい感じですね、ありがとうございます!
61 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:39:30 ID:NZi
伊根行くなら天橋立と舞鶴と敦賀もなー
とれとれ市場とかで魚食うとけ
69 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:45:14 ID:GrA
昼飯はどこで食べるの?
氷見も良いけど伊根のブリは是非も美味いよ
72 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)11:48:12 ID:xWK
とり松ってところでばら寿司食べる予定やったんですが伊根まで行っちゃった方がいいですかね(´・ω・`)?
73 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:49:24 ID:NZi
自分で美味そうと思ったとこ行くのが一番
ネットランキングは広告費で順位が決まります
74 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:50:19 ID:GrA
>>73
の言う通り食いたいもんは最終的には自分でFA
朝飯なに食ったか知らんけどもうお腹ペコちゃんな時間帯やろ?
76 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)11:55:26 ID:ZCy
早速看板発見www
77 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)11:56:35 ID:EfF
>>76
なんのだよ
78 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)11:57:25 ID:ZCy
79 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)12:10:53 ID:ZCy
お店ついた!
めっちゃ車止まってて入れないかと思ったら
一人なのに2席しかないお座敷に通された…
なんか申し訳ない…
80 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:14:32 ID:GrA
>>79
ええやん堂々としてたらええで
あとケツ大丈夫か?
83 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)12:20:13 ID:ZCy
>>80
隣の座敷席は5人がパンパンに座ってますが悠々と座ったりますわ!!
ケツはドンキで買った500円の低反発クッションのおかげでまだ大丈夫です、ありがとう!
81 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:18:02 ID:kBl
食ったモンは写真上げてってねー
83 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)12:20:13 ID:ZCy
>>81
任せてください(・∀・)!
82 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:20:08 ID:m7i
原付で遠出したら帰るの大変そう (´・ω・`)
でも頑張って
84 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)12:21:02 ID:ZCy
>>82
同じ道を戻るとなるときついですけど、なるべく一筆書きで一周してるので大丈夫です(*‘ω‘ *)
ありがとうございます!
86 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:42:07 ID:v4H
なかなか良い値段の店だな
何食うか気になる
87 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)12:42:43 ID:ZCy
ちょっと高いけどせっかくだし奮発しちゃえ!
と思ったら…
とんでもないのきたwwwww
ばら寿司おいしい
お作りはイカ、ヒラマサ、マトウダイ??らしいです!うまし!!
89 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:47:06 ID:GrA
>>87
ええね~旅行気分でいい感じ♪
時々見てますんでふぁいと
90 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)12:50:08 ID:ZCy
>>89
こういう時でないと食べれないですしねー
ありがとうございます!お楽しみ頂けたら幸いです(*´∀`*)
91 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)12:52:01 ID:ZCy
料理届いた時に隣に座ったおばちゃん三人に話しかけられたくらいにすごかったです笑
なにやら観光らしく、伊根と天橋立の話をしてたから思わず聞き耳立ててしまったwww
お酒飲んでて羨ましい…
92 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)12:54:09 ID:Xor
原チャリダーの同士よ。
応援してるぞ!
93 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)13:01:41 ID:ZCy
>>92
おお、同士よ!
同士が多くて嬉しい(*´∀`*)
頑張ります、ありがとうございます!
95 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)13:06:11 ID:ZCy
食べ終わりましたー!
マトウダイはプリプリよりモチモチって感じでした
味はイメージ通りのタイ
ヒラマサは見た目めっちゃハマチっぽいなーと思ってたら味と食感もかなり似てます、けどヒラマサはかなりあっさりしてて脂が少ない印象です
茶碗蒸しに入ってた鶏肉がめっちゃおいしかった、、なんやこれ!
ばら寿司はなんかすごく郷土料理感がありますね笑
おいしかったですけどわざわざ食べに来るって口コミを見てたほどではなかった、、味覚は人それぞれですけどね!
いやー、おいしかったです!
ごちそうさまでしたー(*‘ω‘ *)
94 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)13:03:46 ID:m7i
とりあえず大まかなルート教えて
96 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)13:08:35 ID:ZCy
>>94
明日以降はあんまり具体的には考えてないですが、福井(東尋坊とか)、金沢、湯涌温泉(湯鷺温泉)、富山、白川郷、飛騨、、未定
って感じです!
97 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)13:11:31 ID:ZCy
外に出たら雨が降った形跡が…!
もうやんでるけど笑
写真は知らない人の車です、、
99 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)13:15:34 ID:m7i
>>96
楽しそう!
三連休だし見てるよ
湯涌温泉俺も行きたい
100 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)13:16:53 ID:v4H
カッパ装備気になるぜ
101 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)13:31:00 ID:ZCy
>>99
ありがとうございます!
湯涌温泉はおれの大好きな花咲くいろはの聖地なので、是非行きたいんです!!笑
102 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)13:31:44 ID:ZCy
104 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)13:46:17 ID:ZCy
グーグルマップに案内された道がなんかとんでもないんですがそれは…
105 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)14:06:17 ID:ZCy
山越えしたら一瞬雨降って焦ったけどなんとか耐えた、、
今日一日は持ちこたえてくれー
道中にあったウン…ウコンって屋根に書いてる家(ウコン直売所)
106 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)14:11:27 ID:GrA
>>104
湯涌温泉街に行くんやったら19時からのぼんぼり点灯後がええで。ぼんぼり祭りの時とは違う落ち着いた幻想的な雰囲気が楽しめるで。自分も緒花派です
107 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)14:14:37 ID:ZCy
奥の方にうっすら見えてるのが天橋立かな?
伊根に向かっております
雨降ってきたあああ
>>106
おお、ぼんぼりってぼんぼり祭りの時じゃなくてもついてるんですね!
あとちょっと時期がずれてればぼんぼり祭り行けたのに…(´;ω;`)
108 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)14:18:16 ID:m7i
今年はぼんぼり祭り行きたいなぁ
109 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)14:24:54 ID:ZCy
雨降ってきたのでとりあえず雨宿り中…
あんまり強い降りじゃないからすぐ止みそうなんだけどなあ(´・ω・`)
>>108
ぼんぼり祭り行ってみたかった…
金沢って地味に遠いからなかなか行けなくて、今回はチャンスだったのに(´;ω;`)
111 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)15:05:18 ID:kBl
そういや宿泊予定地って決めてる?
雨で予定も変わりそうだし
テント張れるとこって沢山はなさそうだし
勝手なイメージだけどね
112 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)15:08:35 ID:GrA
必死に向かう姿が目に浮かびます
そろそろ伊根到着かな?ふぁいと
114 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)15:20:39 ID:ZCy
>>112
まさしく必死でした笑
伊根着いたけど…って感じです(´・ω・`)
また雨強くなってきた…
113 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)15:18:12 ID:ZCy
途中とんでもない豪雨で死ぬかと思いましたがなんとかなりました笑
ちょっと雨脚弱まったけどそれでもただの豪雨です…
このままやと天橋立に戻るのも厳しそうなんですけど(´;ω;`)
すぐ海に出れるようになってる
なんか地酒の工場?この前テレビで見た気がする!
115 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)15:34:57 ID:ZCy
117 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)16:00:41 ID:QAM
>>115
いいね。
日本海側って昭和の香りがするよね
120 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)17:47:17 ID:ZCy
>>117
めっちゃいい感じでしたけど雨のせいでゆっくりは見れず…
121 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)17:52:32 ID:ZCy
やっと一息ついたー!
あの後雨の中天橋立へ
天橋立についた途端に雨がやむ(奇跡)
いざ行こうとすると雨で道がえらいことに…
なにはともあれ到着!
こういう図って憧れますよね笑
123 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)18:00:17 ID:ZCy
そんな機会なかなかないと思うので、原付で天橋立を渡る風景をお届けします笑
双龍の松
中に日本の名水百選が!
…飲めないらしい(´・ω・`)
125 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)18:06:22 ID:ZCy
中に何故か大砲がありました
晴れてたら綺麗なんだろうなあ…
天橋立って結構長いんですね
1キロないくらいかと思ってたら2キロ以上ありました笑
天橋立の中の橋
これがほんとの天橋立…?
128 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)18:11:07 ID:h4K
石川県来るのか?ちなみに今はどこだ?
車で移動してるのか?
129 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)18:14:42 ID:ZCy
>>128
スレタイ通り原付で、今は天橋立から舞鶴目指してるとこです!
石川県には明後日入って泊まる予定です(*‘ω‘ *)
132 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)18:49:10 ID:ZCy
さて、なんとか今日の寝床である舞鶴港とれとれセンターに着きました!
なんかこの辺あんまりお店とかなさそうなんですが、近場においしいごはん屋さんとか良いお風呂とかないかどなたかご存知ないですか(´・ω・`)?
135 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)19:00:21 ID:kBl
>>132
おお、宿(?)まで無事ついたか
まだ先は長いからな、無理すんなよ!
136 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)19:04:15 ID:ZCy
>>135
宿というかキャンプ地というか笑
はい、ありがとうございます気を付けます!
141 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)19:09:57 ID:kBl
今日はちゃぷちゃぷして夕食の写真うpして終わりかな?
サプライズイベント起きねーかなwww
144 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)19:13:16 ID:ZCy
>>141
ちゃぷちゃぷも夕食も無しの危機…!!
幸いすぐ裏にローソンあるんでなんとかはなりますが…せっかくだからなあああ
サプライズイベントwwww
テント内で暇になったら写真はないかもですが昔のキャンプツーリングの話でもしましょうか?笑
149 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)19:27:39 ID:kBl
>>144
おぉ、面白そう!
その時は別スレでお願い(ノ≧?≦)てへぺろ
期待してるサプライズは
・スネークと遭遇
・テント吹っ飛ぶ
・スレにうなパイさかもと登場
みたいな?
150 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)19:31:30 ID:EEb
>>149
テント吹っ飛ぶ
ちょっと期待した
151 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)19:36:01 ID:v4H
テント吹っ飛ぶワロタ
152 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)19:41:09 ID:ZCy
>>149-151
テント吹っ飛ぶはやばいwww
このテント紆余曲折あってタダで手に入れたワンタッチの簡易テントなんでほんまにやばい笑
153 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)19:43:32 ID:G2j
お疲れ。雨の天橋立も良い味が、霧とか出て幻想的な雰囲気とかあったんでしょうかね?初日の疲れは二日目にどっと出て一番朝がしんどいと思うけれどふぁいと。
テント泊は慣れてるんかな?
154 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)19:44:26 ID:ZCy
テント張ろうとしてたもう閉まってるはずの道の駅に、柔道教室の子供たちと思しき面々が続々と入っていくんやが…
また出て来るやろうからさすがにテント張れないしどうしよう(´・ω・`)
155 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)19:46:08 ID:EEb
>>154
まだ貼らない方がイイね
雨の様子調べたけど
この後大雨くるかも?少し小雨の時がチャンスかも
157 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)19:47:39 ID:ZCy
>>155
ぎえー、まだ降るのか…
小雨になってきたから行くだけ行こうかなあ
またびしょ濡れで帰ってくることになりそうだけど笑
158 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)19:48:36 ID:EEb
>>157
お風呂屋さんで時間潰すとか?
多分あと2時間位?
その後は雨雲無いみたいだけど
159 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)19:51:14 ID:lXZ
元気だな
原付だけど7泊8日ならいけるかな
都心部はテントじゃなくて泊まるのかな
163 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)20:27:59 ID:ZCy
>>158
意を決して出発した瞬間雨に降られました…
とりあえず魚里さんにつきました!海鮮丼たべます!!
165 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)20:32:50 ID:ZCy
170 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)21:18:01 ID:kBl
>>165
ちょ、豪華!
166 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)20:50:17 ID:ZCy
災害かな?ってレベルの大雨きた
これはさすがに身動き取れない…どうしよ(´;ω;`)
167 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)20:56:12 ID:ZCy
雨ヤバすぎて濡れないようにちょっと屋根のあるとこに停めてた原付がテントと寝袋諸共びっしょびしょ…
今日どうやって寝るんや…(´;ω;`)
ほんでびっくりするぐらい雨やんできた
>>155さんは天気予報士か何か?ほんまに大雨きたで…
173 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)21:55:08 ID:s4a
>>167
ヒント
雨雲レーダー
168 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)20:59:55 ID:NZi
宿取ってもえーんやでー
169 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)21:02:26 ID:NZi
北陸側の人にとっては弁当より傘の方が大事なんやで
弁当忘れても傘忘れるな なんやで
171 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)21:19:56 ID:kBl
>>167
長旅になるやろから体調管理は十分に
今の数千円は痛いかもしれんけど
残りの旅程や人生まで考えたら安いもんやで
あんまり無理はせんときや
172 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)21:37:48 ID:enf
どうなった?大丈夫か?
174 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)21:58:00 ID:s4a
宿取った方が良いかも
ライダーハウスってあるのかね
175 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)22:28:56 ID:ZCy
お風呂入ってました!すみません…(´・ω・`)
今はマッサージチェアしてますwww
とりあえず今日は宿は大丈夫ですかねー…
明日、明後日が本番っぽいのでとるならそこで考えます!
みなさんご心配ありがとうございます!
>>173
雨雲レーダー見てみたらこの先真っ青でおれの顔も真っ青なんですがそれは
179 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)23:10:08 ID:ZCy
180 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)23:10:45 ID:ZCy
寝るまで質問コーナーでもしようかと思ったけど誰もいないか…(´・ω・`)笑
181 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)23:11:05 ID:s4a
>>179
明日流されそうだな
182 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)23:12:05 ID:s4a
>>180
ごめん
明日早いから寝る!
雨には気を付けろよ!
お野菜お互いおやすみ
183 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)23:28:22 ID:ZCy
今日はありがとうございました(*´∀`*)
お野菜!
流されないように祈りながら寝ます笑
おやすみなさいー!
187 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/17(土)23:45:47 ID:ZCy
スタート時のメーター(ちょっと走ってから気付いて撮ったもの)
1914.8(よりちょっと少ない)
現在のメーター
2213.3
本日の走行距離
298.5km(とちょっと)
ほぼ300kmて…
無茶したなあ笑
コンビニにて雨対策用の舞鶴指定可燃ゴミ袋とビールとからあげクン買ってきたので晩酌してます
189 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)23:50:43 ID:ovy
>>187
走りすぎやわ。愛車のメンテ大丈夫か?
なんだかんだ楽しそうで何よりです
明日も、ふぁいと
195 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)00:14:12 ID:4gr
さて…
明日の予定がほんまに未定なんですがどうしよう笑
ここから敦賀が90kmくらいらしいんでお昼は敦賀で食べるとして
どこまで行こうかなあ
196 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)00:17:20 ID:5pB
今来た
今どこや
197 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)00:18:24 ID:4gr
>>196
いらっしゃい(*‘ω‘ *)!
今は舞鶴の道の駅でテント張ってます!
198 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)00:19:54 ID:5pB
めっちゃ海側やん
200 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)00:20:59 ID:4gr
明日はなんとなくだけど
お昼を敦賀で食べて
夕方東尋坊を見て
道の駅さかいで寝る
みたいな感じかなー
恐竜博物館はちらっと見るだけでいいかなと思ってるけど時間余ったら行きます
他にここは行くべき!ってとこはあるのかな?
だいたい1000kmのコースのはずなんやけど、今日300km来たから残りを180km/日で走っても5日かからないで帰れちゃうから時間は余ってるっぽい?
能登半島行くべきかなあ
201 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)00:22:01 ID:5pB
敦賀きらめき温泉リラ ポートって所で温泉楽しもうぜw
203 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)00:23:27 ID:4gr
>>201
温泉はあり!
今日だけで二回入ったけど笑
時間もあるしゆっくり行きたいですね
204 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)00:23:46 ID:uMZ
越前そば、美味いぜ~
223 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)06:15:33 ID:2G6
おはようございます!
夜中に風がすごくて起きました…テント飛ばされるかと思ったwww
現在は晴れ間もあるけど、昼頃からはやっぱり雨予報…
さすがに完全回復!とはいかないけど今日も張り切っていきますよー!
224 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)06:17:26 ID:m73
おは
降ってないなら今のうちに移動するのもありねー
お気をつけて
途中の小浜市でオバマまんじゅう売っとるに
227 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)06:23:21 ID:uMZ
おお、目覚めるの早いな
気を付けて良い旅を
232 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)06:40:26 ID:2G6
237 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)06:54:15 ID:eI1
舞鶴漁港が近くにあるから市場あるかなーと思ったらその市場がこの道の駅みたい
9時までは待てないなー(´・ω・`)
移動しながら様子見るかー
238 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)07:06:09 ID:uMZ
舞鶴の市場あんま安くないで、敦賀まで行ってよし
239 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)07:21:08 ID:eI1
>>238
了解です、舞鶴出ます!
とりあえず国道沿いをひた走って、めぼしいとこがあったら適当に朝ごはん食べようと思いますー!
240 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)07:48:16 ID:IIo
雨なのにチャレンジャーだなw
243 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)08:29:24 ID:eI1
>>240
半年前くらいから計画して休みも取ってたので…
ほんとは晴れてほしいですけどね(´・ω・`)
242 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)07:55:22 ID:JgE
おはよう
今日も不安定な天気だけど明るい気持ちで楽しみましょうね。 ふぁいと
244 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)08:32:53 ID:eI1
鼻の穴みたいなトンネル笑
造船所や赤レンガ倉庫がありましたー!
戦艦?も!はいふりや!!(歓喜)
そして先程福井県入りしました!
朝ごはんはまだ食べれず…
小浜になんかあるかなあ
245 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)08:37:33 ID:naR
おはよう、朝早いなぁ
泊まりはテントだけど食事や風呂にはお金かけてんのね
250 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)09:26:55 ID:eI1
おっきい橋があった
今日の朝ごはんはここで!
早く来ないかなー
もうすぐ雨降りそうやけど今日は昨日買ったゴミ袋でフル装備やしドンと来いやね!
251 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)09:28:50 ID:eI1
253 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)09:43:36 ID:w9d
>>251
朝から贅沢っ...裏山
福井行ったら梵か黒龍をぐびぐびやりたいなぁ
芦原温泉、越前蕎麦、東尋坊がメジャーか
鯖江の街並みはまあまあ良いよ
ふぁいと
254 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)09:55:01 ID:eI1
>>253
めっちゃおいしかったです!
特にエビがすごいおいしかった…
あとお米も!さすがですね笑
ただちょっとだけ固く炊きすぎ?固めのご飯は好きですけど箸にひっつくレベルでしたw
252 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)09:39:14 ID:eI1
そもそもバイクに乗るのが大好きなわけではなく、知らない土地に実際に行ってその場の空気や特産品などを味わうのが目的なのでその辺は惜しまないつもりです!
そのためにキャンプで宿泊費浮かせてると言っても過言じゃないです笑
もちろんこういう非日常感が好きなのもありますが!
255 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)10:56:04 ID:eI1
三方五湖は雨が降る前になるべく進んでおきたかったので断念、ここでちょっと休憩
三方のちょっと前くらいの山道で大荷物をぶら下げて走る一台の自転車を発見
近寄ってみると後ろに日本一周中の文字が!
周りに車がいなかったので並走して声をかけてみる
(*‘ω‘ *)こんにちはー!
(^o^;)こ、こんにちは…
(*‘ω‘ *)日本一周中なんですか?
(^o^;)そうですよー(見りゃわかんだろ…)
(*‘ω‘ *)頑張ってください!
(^o^;)ありがとうございます(うるせえななんだこいつ)
素敵な若者でした!是非頑張って頂きたいですね!
今日はこのまま敦賀まで行って早めのお昼、福井で恐竜博物館、行ければ東尋坊まで行って道の駅さかいで一泊の予定です
256 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)11:48:24 ID:eI1
気比の松原まで来ました!今のところまだ雨は降ってないです!!
道中の田園風景
ガソリン補給してヨーロッパ軒向かいますー!
257 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)11:50:09 ID:m73
えー時間なったねー
混んでないことを祈る(-人-)
259 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)12:07:42 ID:eI1
ヨーロッパ軒着きました!
なんやこのクソデカ建物…
あとドン引きするくらい混んでる
団体様が多いみたいで5人とか7人とか書いてた
観光客かな?
>>257
時間がいい感じになりすぎたのかめっちゃ混んでます(´;ω;`)
260 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)12:13:25 ID:eI1
なんか案外待たずにすぐ座れた!
カツ丼もパリ丼も食べたかったのでミックス丼をオーダー
まだかなー(*‘ω‘ *)
261 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)12:30:08 ID:m73
~なう いーてぃんぐ~
263 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)12:38:23 ID:eI1
きた━━━━(゚∀゚)━━━━!!
めちゃくちゃうまい!なにこれ!!
こんなうまいミンチカツ初めて食べたわ…
正直なめてた
うますぎィ!!
>>291
いえす、いーてぃんぐ
266 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)12:46:40 ID:5pB
旅スレで福井立ち寄る人ってだいたい東尋坊よってるっぽいけど
何がそんないいんや?
267 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)12:53:09 ID:eI1
>>266
おれは正直とりあえず行っとけ!って感じですね笑
268 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)12:54:20 ID:m73
恐竜行く代わりに手前の永平寺は有名よ
胡麻豆腐も美味しす
あとあの辺なら竹人形の館も面白い
269 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)12:54:22 ID:ZtQ
雨の中の勝山は大変だと思うよ
永平寺くらいだと比較的楽だけど
277 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)14:33:47 ID:eI1
蔵の辻来てみた
まあまあ綺麗ではあるけど、そもそもの蔵の数がかなり少なかった笑
倉敷のめちゃくちゃ簡易版みたいな感じでした
あとどうでもいいけど福井ってぱっと見でわからない地名多いね
上根来とか下タ中とか武生とか
さっき雨宿りしてたら一回止んだのにまた中途半端な小雨が降ってきた…
とりあえず福井に移動しますー
280 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)15:13:39 ID:5pB
越前と言えば、越前大野城だな。一度見てみたい
282 : 名無し 2016/09/18(日)15:18:34 ID:Rhd
石川に入ったら案内したるで
284 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)15:37:37 ID:eI1
あのあと移動開始したら大雨降ってきて雨宿り出来る場所もなく、カッパ着てる意味ないくらいびしょ濡れになりました…
やっぱりズボンはあったほうがいいな
さっきのワークマンで買えば良かった
もうすぐ福井市街に着くくらいのところでファミマ見つけて様子見てますがこれは今日もう止まなそうだなあ
いっそ寝床まで一気に突っ切るか、どっかで宿取るか…
今日乗り切ってもあと4日くらいこんなんが続くって考えたら絶望しかない(´;ω;`)
285 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)15:38:50 ID:5pB
>>284
今どのへんで何処で泊まる予定?
バックパッカー用の安宿なら一泊3000円ぐらいだろたしか
288 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)15:44:28 ID:eI1
>>285
泊まる予定にしてたのは道の駅さかいです!
あと30kmくらいのはずなんですがこの強さの雨の中はしんどいなー…
ライダーハウス近くにあるのかな?探してみます!
298 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)16:08:45 ID:IIo
芦原温泉は丸岡駅から電車でもいけるよ
丸岡駅の次が芦原温泉
300 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)16:19:46 ID:IIo
Googleマップ見たら
道の駅さかいから芦原温泉って8kmくらいで近いんだな
これくらいだったら電車より、そのまま行ってもさほど遠くないかも
302 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)16:21:05 ID:M34
疲れがどっと出てきたようですね
ビジホで一泊する勇気。忘れるべからず
芦原温泉なり加賀温泉なりで疲れを取るべし
ふぁいと
309 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)17:33:10 ID:eI1
道の駅着きましたー!!
途中でホムセン見つけたのでカッパのズボンと折り畳み傘と安いタオル数枚買ってきました
途中で雨がやんだから良かった…
道の駅ついた途端にまためっちゃ降ってきたから閉じ込められちゃったな(´・ω・`)
道の駅もまだ営業中だし、、
ご飯ないか見てみよかな
318 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)17:45:52 ID:5pB
道の駅さかいの「味処「けやき」」って所8時30分ラストオーダーだから晩ご飯食べられそうやん
サイトから分かるメニューは、
けやき定食1,100円、本日のランチ880円、ヒレカツ定食1,400円 いねす御膳3,000円(毎日限定30食)やけどメニューこれだけなんやろか
323 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)18:05:07 ID:eI1
>>318
はい、さっきうろうろしてたらそれ見つけてうおおおお!!ってなってました笑
さすがに三千円のは食べれないですけどwww
お調べありがとうございます!
327 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)19:01:07 ID:eI1
さて、晩御飯!
さすがに三千円の御膳は食べれないなーと思ってたけど、メニュー見たら二千円でステーキ丼があったからそれにしちゃった笑
自分でもなんでかわからないけど、おれの中でのボーダーが二千円なんだということがわかりましたwwww
334 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)19:08:20 ID:eI1
335 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)19:10:23 ID:5pB
>>334
旨そー
にしてもマクドナルドみたいな細いポテトがサイドにあるって何か斬新
ステーキとかハンバーグのポテトってジャガイモの切り身みたいなのとか
ケンタッキーのポテトサイズなイメージだしw
339 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)19:19:28 ID:eI1
このステーキ丼めちゃくちゃうまいです
高いからいいお肉なのは間違いないけど、地元の花咲牛すごい
お肉自他の甘みもすごいし、ソースがいい感じ
付け合せのポテトは完全に冷凍だけど笑
これはこの値段でも全然後悔しないおいしさ!
今回の旅は色々辛いことも多いけど食べ物には恵まれててほんまに良かった(´;ω;`)
330 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)19:04:50 ID:eI1
あと、ちょっと予定を変更しようと思ってまして
明日は金沢まで行ったらその辺で一泊、翌日は富山で一泊、ってすることでなるべく移動無しで台風をやり過ごそうかと思います
明日はホテル取ろうか迷ってるんですけどどうしようかな…
湯涌温泉近くに屋根付きでテント張れるとこあるかなー
ほんとは奮発してでも秀峰閣(ふくやのモデル)に泊まりたいけど一人用のプランがないのよね(´;ω;`)
336 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)19:12:51 ID:25W
>>330
金沢のホテルはビジホでも意外と高いので注意必要。カプセルも少しあるけど荷物をどうするかな
338 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)19:15:26 ID:eI1
>>336
げ、高いんですか…
カプセルはちょっとなあ(´・ω・`)
一応湯涌温泉近くにゲストハウスがあるみたいなんですが…
あとで電話してみようかな
情報ありがとうございます!
341 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)19:41:49 ID:m73
魚、魚、肉、肉ときたか
金沢はわがしもおいしいぞよ
342 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)19:45:00 ID:5pB
金沢だとやっぱ寿司じゃね
せっかくだし回らない寿司屋で一人前数千円の寿司食べるとかええと思うが
343 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)19:48:00 ID:eI1
ご飯食べたら元気出てきたし、雨もやんでるのでお風呂行きます!
原付で行こうかと思ったけど私鉄も乗ってみたいしどうしようかなー
344 : パラグラフ◆Danraku3l.UT 2016/09/18(日)19:48:25 ID:
憧れる
353 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)20:07:29 ID:eI1
ゲストハウス予約しました!
一泊3500円、チェックイン後は出入り自由らしいので適当に観光してきます(*‘ω‘ *)
356 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)20:15:37 ID:uhV
|・ω・`)面白そうなことしてる...
359 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)20:22:38 ID:m73
金沢は雨でも現代美術館と金沢駅、近江町市場あたりが楽しめるかな
360 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)20:29:03 ID:IIo
金沢と言えば兼六園だろ
362 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)20:42:36 ID:eI1
駅ついたよー!
片道330円もするのね…
写真はデジカメでしか撮ってないんでテント張ってから移してまとめてあげます!
361 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)20:35:30 ID:Jz6
あんね
高山から岐阜までの予定ルート
よくわかんないンだけど(´・ω・`)
366 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)20:52:29 ID:Jz6
高山から郡上に抜けるせせらぎ街道てのが
かなりいいらすぃよ(´・ω・`)
368 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)22:45:50 ID:aL2
>>366
そうなんですね!
覚えとこφ(..)せせらぎ街道
369 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)23:06:08 ID:aL2
370 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)23:08:38 ID:5pB
テント大きいな
372 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)23:11:12 ID:aL2
>>370
ワンタッチの簡易テントなんですけどね笑
けど外界と隔離して寝られればそれでいい自分みたいなやつにとってはめっちゃいいアイテムですよ!
371 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)23:10:10 ID:aL2
アマゾン1600円くらいで買った小型のランタンが小さいのにめっちゃ明るくてすごい重宝してる
この外灯かな?ってやつがそう
おすすめ!
373 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)23:16:35 ID:aL2
さて、帰ってきて落ち着いたので芦原温泉レポートを
下兵庫駅!
いい感じに田舎駅です
雨も降ってて急いでたらぶれちゃった(´・ω・`)
駅の中
時刻表
思ってたより本数ある(舐め過ぎ)
電車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10分ほど揺られて
あわら湯のまち駅到着!
374 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)23:25:22 ID:5pB
下兵庫って言い方が新鮮
初めてみたわw
375 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)23:27:31 ID:Xpu
あれ?温泉に行ってるのか
376 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)23:29:36 ID:aL2
あれが湯けむり横丁か…
なんかこじんまりしてた
その横には無料の芦湯(足湯)がありました
ちはやふるってこの辺なの?
途中まで好きでめっちゃ読んでたけど最近読んでないなー
清風荘ってとこのお風呂が良さげや!ここにしよーっと
どこかな?ここか?
違う…
ここかな?
違う…
なんか旅館が点在してるだけで温泉街的な感じじゃないからわかりづらいし時間もないしどうしよう(´;ω;`)
どこやー!
377 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)23:31:12 ID:Xpu
ほんと温泉街って感じだ
帰りの電車は大丈夫かに?
378 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)23:34:08 ID:Xpu
と思ったらもう行って来いしてキャンプ地に帰ってきたのか!
お疲れ様さま
379 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)23:36:52 ID:aL2
あった!!!
なんやこれでっか!!!!
てかおれこの建物の周り気付かずぐるっと一周してたわ…
(*‘ω‘ *)すいませーん
(●´ϖ`●)はいはい、お泊りですか?
(*‘ω‘ *)入浴だけしたいんですけど…
(●´ϖ`●)あー、受付20時で終了なんですよ(この時ちょうど21時)
(*‘ω‘ *;)あ…そうなんですか…(どうしよう)
(●´ϖ`●)あっちの奥にゆらくさんってとこがあるのよ、あそこならまだやってると思うよ
(*‘ω‘ *)ありがとうございます!!(おお、神よ…)
急がなきゃ…
ついた!!
中はいい感じの旅館って感じで、卓球台と簡易なゲーセンがあったり
無料の岩盤浴があったり
麻雀卓までありました!
麻雀打ちてえ…
380 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)23:37:36 ID:Xpu
温泉に何故かある卓球部
381 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/18(日)23:45:40 ID:5pB
温泉どんな感じだった?
382 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)23:46:03 ID:aL2
芦原温泉は庭園風呂が売りの一つみたいなんですが、この旅館は大浴場とは別に庭園風呂が設けられてて男女交互に時間分けで入れるみたいです
おれが行ったときは残念ながらご婦人のターンでした…
ここをくぐっていざ入浴!!!
中にも更にのれんが
入れ替わりでおっちゃんが出て来る
中は結構広めで、凝った作りの内湯がいくつか
庭園風呂があるからか露天風呂がなくて、ジャグジーとかもないけども趣があっていい感じ
…ってかあれ?誰もいない…?貸し切り…??
(*‘ω‘ *)うっひょおおおおおおおお
(*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *)んぎもぢいいいいいい
(*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *)うひょおおおおおおお
(*´・ω・)(・ω・`*)キャッキャウフフキャッキャウフフ
386 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/18(日)23:59:47 ID:aL2
泉質自体はあんまりわからないんですが、ヌルヌルするかツルツルするかで言ったらツルツルする感じでした!
帰りのローソンにて発見したので購入しました!結構おいしい!
なんか、何でかわからないけどすごい好きになりました笑
今度は普通にゆっくり温泉旅行で来たい
湯めぐり手形ってのもあるみたいです
時期によってはあんま使えなさそうですが笑
その後終電で帰ってきました!
余裕持ったつもりがかなりぎりぎりでした笑
やっぱり雨は降ってたし(´・ω・`)
けどやっぱりお風呂入ると全然違いますね!かなり体が楽になりました(*´∀`*)
387 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)00:01:57 ID:2Mu
全部制覇するの目的の温泉旅も楽しそう
390 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)00:04:30 ID:2Mu
明日というかもう今日だけど
金沢でもどっか日帰り温泉入ろうぜw
394 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)00:09:53 ID:IyZ
>>390
湯涌温泉行きますよ!!
明日の夜、雨さえ降ってなければ!
ぼんぼりついた湯鷺温泉が見たいーー
405 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)00:32:32 ID:Fpd
でもあのお祭りって
つくりものなんでしょ(´・ω・`)
407 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)00:35:18 ID:IyZ
>>405
やめて!!!!!緒花ちゃんはちゃんとおれの心の中にいます!!!!!
411 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)00:43:41 ID:2Mu
しかしアレだな
もし金沢に泊まるのが祭りの前日だったら
バックパッカーとか普通の旅行客じゃなくて
泊まり客全員アニオタで花咲くいろは好きだったんだろうなw
413 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)00:45:29 ID:IyZ
さて、そろそろ寝ます!
皆さん今日も一日ありがとうございました!!
今日の福井付近でほんまに泣きそうになりながらもなんとか耐え抜いたのは皆さんの優しさのおかげです(´;ω;`)
思い切ってスレ立てしてみて良かった…
明日からもまたよろしくお願いします(*´∀`*)
明日もみなさんにとって良い一日でありますように!おやすみなさい!
414 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)00:45:54 ID:2Mu
お休み
415 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)00:46:43 ID:U0d
ワイの住んでる城端の近くの福野にあるマリモっていうラーメン屋のジンギスカンうまいぞ
おすすめラーメンは味噌バター
419 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)01:54:54 ID:9mo
おやすみ(´・ω・`)ノシ
429 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)08:32:18 ID:PnU
おはようございますー
二度寝から起きました!笑
雨止んだっぽい!!
片付けて東尋坊向かいます
朝ごはんどうしようかなー
431 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)08:43:48 ID:usl
おはよう
まだ雨ふってるのかな
434 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)09:55:17 ID:0ET
なーんもない
こういう道を走ってると原付のばいーんっていう力のないエンジン音が耳に心地良い。
道の駅みくにつきました!
こんな時間から人いっぱいいる!
中はこんな感じ
のどぐろ売ってたけど刺し身にする前の刺し身用の切り身と一夜干ししかない…
435 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)09:58:23 ID:0ET
昨日の走行距離忘れてた!と思って途中で撮ったのでちょっとずれますが、181.5kmなのでだいたい180kmくらいですかね
初日の半分とちょっと!
今日はその更に半分くらいの予定です(*´∀`*)
436 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)10:08:16 ID:too
雨の中だと、体力使ったでしょ…
夜、ねれないしね
437 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)10:16:15 ID:0ET
今日の朝ごはん!
今コロッケ食べてるけど蟹肉めっちゃずっしり入ってる、すごい!
>>436
はい、昨日はほんまに死ぬんじゃないかと…笑
夜は雨無視して割とぐっすり寝ましたwww
途中で起こされちゃいましたが…
438 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)10:17:33 ID:ueF
こういうの見ると125で出かけたくなる
トリシティを近場の往復だけで眠らせるのはもったいない
後は決断だけどそれができない
439 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)10:31:39 ID:0ET
のどぐろの炭火焼うますぎた!!!
なんやこの魚…神の使いかよ…
コロッケもおいしかったしメロンパンもちゃんとメロンの味しておいしい!
満足やー、この道の駅はおすすめ!!
440 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)10:35:35 ID:OG9
>>439
なんだかよくわからないチョイスですが美味しいんですね。金沢は昼前から雨が激しくなってくると思います。のどぐろは近江町市場に行けばお刺身は食べれたと思います。
奮発して加賀料理を食べるのをオヌヌメします。多分三日目くらいが一番楽しい時期でしょうけれど怪我には気を付けてください。
ふぁいと
443 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)11:13:07 ID:0ET
東尋坊着きました!
ここにもごはん屋さんいっぱいあったんだな…
お土産街になっててちょっと清水坂思い出しました
道中見えた景色
445 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)11:36:09 ID:ueF
東尋坊数年前妹と行ったわ
崖っぷちで犯人はお前だ~的な事やってたwww
446 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)11:42:31 ID:0ET
東尋坊ー!
想像の百倍くらい怖いwww
雨降ってなくて良かった笑
そら船越さんも「奥さあああああん!!!」って叫ぶわ
449 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)11:58:22 ID:0ET
昨日とは別の日本一周チャリダーがいた!
本人は見当たらなかったけど…
良い旅を!
451 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)13:05:23 ID:0ET
加賀温泉駅に来てみたけど温泉らしいものは特に見当たらず…
あのでっかい観音様?はなんなんや…
452 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)13:08:43 ID:too
加賀温泉って、その周囲の温泉地帯全体をまとめていってるだけじゃない?
山中温泉までいけば、遊歩道とか足湯とか日帰り温泉があったと思う
453 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)13:11:06 ID:0ET
>>452
あら、そうなんですね
今日はちょっと時間ないのでまた今度ですかねー(´・ω・`)
金沢に向かいます!ラーメン食べるんや…
3時にはゲストハウスにチェックインしたいなー
456 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)14:41:01 ID:Ugj
金沢つきましたー
そういえば石川入った時のやつ貼り忘れてた!
なんか駅前ドン引きするくらい渋滞してる…
とりあえずローソンに避難してお金下ろします
もうちょいでゲストハウスかな?
先輩のおすすめしてくれた麺屋吉宗は金沢駅前ではないらしく間に合わなかったです(´・ω・`)
お昼は市場で食べ歩きか、近くにあるならカレーかなあ
GOGOとチャンピオンどっちがいいやろ
458 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)15:17:38 ID:Ugj
ゲストハウス着きました!
めっちゃ風情あってめちゃくちゃいい感じ!古民家そのまま使用って言ってたけどすごいいい味出てます(*´∀`*)
内装はちゃんと綺麗でめっちゃおしゃれです、カフェかここはwww
初めてのゲストハウスここで良かったかも!
今日は同室に二人組と一人、そこにおれの4名みたいです
460 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)15:23:53 ID:Wua
古民家良いなぁ
461 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)15:27:52 ID:62G
>>458
ヒデーとこは4畳半に3段ベッド2つの6人部屋ってあったな
寝台列車くらいの狭さ
462 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)15:33:38 ID:Ugj
どうやらここは近江町市場のすぐ真裏らしい
市場を軽く通って金沢駅向かおうかな
市場は明日の朝堪能しよう
兼六園も明日の朝かな
7時からあいてるみたいだし!
今日は金沢駅見てお寿司屋さん行って終わりかなー
464 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)15:44:43 ID:Ugj
ゲストハウスはこんな感じ!
今日の寝床!久しぶりにちゃんと寝れそう(`・ω・´)
裏口?から市場侵入
もうほとんど終わりっぽい(´・ω・`)
466 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)15:53:37 ID:Wua
>>464
いーかんじ
468 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)16:02:49 ID:Ugj
>>466
はい、かなりいい感じです!
共有スペースが和モダンな感じてめちゃくちゃおしゃれでした(*´∀`*)
467 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)16:01:35 ID:Ugj
なんかやってるみたいだったので寄り道
謎のオブジェ
なんかコジコジ思い出した
なんかいい感じ
ライブやってた!
469 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)16:07:07 ID:Ugj
472 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)16:18:31 ID:o70
金沢いいなあ
ちょっとぶらっとしただけでもう好きになりそう
一本入った路地は静かで素敵な感じやのに一本ずれたらめっちゃ車走って栄えてて
いいなー!!
おもしろい試みのカフェですね!
近くにあったら常連になりそう笑
475 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)16:27:12 ID:r8R
|ω・`)たまご
477 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)16:37:27 ID:o70
>>475
正解www
473 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)16:24:19 ID:o70
476 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)16:34:54 ID:JAa
>>473
駅のオモテ側なのにオモテナシ
478 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)16:39:14 ID:o70
>>476
わろた
テレビでは何回も見てるけど、実際に来てみると改めてすげー!ってなりますね(*‘ω‘ *)
475 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)16:27:12 ID:r8R
|ω・`)たまご
477 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)16:37:27 ID:o70
写真撮ってたら和装したカップルに写真お願いされたから、お願いして自分のカメラでも撮らせてもらった
写真は載せれないけどやっぱり絵になるねー、残念ながら雨模様だけど…
あとライダーの人が駅をバックにバイクの写真撮ってて、その気持ちは良くわかるし自分も明日やるつもりやけど、撮り終ってるのにしばらく退かずにセッティング?やらなんやらしてて、占有するんはちゃうやろ…と思いました(´・ω・`)
479 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)16:53:38 ID:o70
482 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)17:11:33 ID:3m4
なんかおったwww
さて、ちょっと早いけどお昼食べてなくてお腹すいたしそろそろ奮発してお寿司食べに行きますか!!
484 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)17:22:44 ID:2Mu
>>464
金沢の次は富山だっけ?
ここでゆっくり寝たら次の場所でも3000円ぐらいなら泊まりたくなりそうやなw
486 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)17:24:08 ID:3m4
>>484
そうですよー!
てかどうやら明日が直撃みたいなので、むしろ宿はとるしかないみたいな感じです笑
ネカフェにするかホテルにするか悩んでますー
487 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)17:24:49 ID:3m4
富山通の人誰かいないかな
駅周りで観光したり食事したり全部完結出来るならホテル取ろうと思うんやけど…
490 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)17:52:43 ID:2Mu
富山って行っても広いやんの何処に泊まるか何処をメインに観光するかで変わりそう
493 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)17:58:07 ID:ffm
お寿司屋さん行って来たけど、今日お休みみたいでした…
21世紀美術館も休館日なので夜行けず、金沢見たいとこ全然見れない…
というわけでこの宿気に入ったし、もし空いてたらもう一泊するかもですwww
台風も避けれるし丁度いいかなーと
台風さえ消えれば富山は原付で移動すればいいしね(*‘ω‘ *)
ちゃんと疲れもとって後半戦に臨もうかな
495 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)17:59:56 ID:ffm
明日もそのままベッドあいてるみたい!
どうしよう…悩む(´・ω・`)
496 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)18:01:58 ID:2Mu
軽くググった感じだと
博物館とか水族館があるのが魚津市か
黒部ダムを中心に温泉やら鉄道やら橋のある黒部市とか
公園や博物館や美術館やお城や展望台がある富山市
497 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)18:02:47 ID:62G
バス旅になってる
それもアリか
500 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)18:09:44 ID:ffm
>>496
富山県は富山市の魚と黒部ダムくらいですかねー、あとP.Aワークス本社笑
お調べありがとうございます(*´∀`*)
>>497
昨日は電車乗りましたしね笑
なんかバスで一時間くらいかかるみたいです…
501 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)18:13:10 ID:2Mu
>>493
香りん寿司 とかいうの見つけた。もう晩ご飯食べたか分からんけど
502 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)18:14:31 ID:2Mu
>>500
この香りん寿司とか食べログだったかに穴場って書かれてて
寿司の入ったセット2000円の回らない寿司っぼいぞ
507 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)18:53:42 ID:ffm
実はその香りん寿司、宿のすぐ目の前なんですよねwwww
せっかくだしそこに行ってみようかな!
503 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)18:25:21 ID:usl
楽しそうやなぁ
旅したくなってきた
508 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)18:55:54 ID:ffm
同部屋の一人目が到着!
ミャンマーでコンサルの仕事をしてる人らしい…
長野から富山まで山道歩いて、そこから友達に車でここまで送ってもらったらしい
これから友達とご飯食べて君の名は。見に行くらしい笑
昔はバックパッカーだったみたいですが今は山登りしてるいい感じのおじさまです(*´∀`*)
511 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)19:08:26 ID:ffm
連泊の手続きしてきました!
これで明日は一日フリーダム!!!!笑
めっちゃかわいいスタッフさんにも香りん寿司を推されたので香りん寿司行ってきます!
多分徒歩30秒くらい笑
512 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)19:25:51 ID:ffm
香りん寿司きましたー!
メニューはこんな感じ!
とりあえず生と、おすすめセット頼みました(*‘ω‘ *)
突き出しはまぐろのしぐれ煮!!
514 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)19:28:40 ID:62G
>>512
おまかせとのどぐろとビールくれ
515 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)19:35:59 ID:ffm
>>514
おれものどぐろの炙りにぎり頼んだので注文ほぼ同じですねwwww
二品目、酢の物!(食べかけ笑)
518 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)19:50:47 ID:ffm
刺し身来たよー!
熱燗二合頼みました
竹葉ってやつが調べたら美味しそうだし能登の地酒っぽいのでこいつをチョイス!
520 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)20:04:07 ID:JAa
兼六園の噴水は、とーーーーーくの山との高低差で吹き上げてて、機械式では無い。昔の人はすごい!
豆_φ(・_・
521 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)20:08:19 ID:ffm
>>520
へー!!
明日起きれたら朝の無料開放の時間に行きます(*´∀`*)
金沢城公園がゲストハウスのすぐ真裏なんです!
522 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)20:08:31 ID:Wua
モーイッパツ泊まっちゃいなさいな
524 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)20:09:36 ID:ffm
>>522
明日も泊まります!
これ以上泊まったら帰れなくなっちゃうかもwww
525 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)20:10:53 ID:ffm
白身のお刺身が死ぬほどうまいんやけど、これのどぐろちゃうか?のどぐろちゃうか!?!?!?
526 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)20:13:34 ID:ffm
527 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)20:19:21 ID:62G
>>526
切り方も握り方もあまりうまくないな
529 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)20:22:44 ID:ffm
>>527
しーーーっ!!(切り方はわかんないけど握り方はあんまり…?笑)
でもおいしいよ!!
528 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)20:20:15 ID:Wua
(のどぐろてなに...?)
529 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)20:22:44 ID:ffm
>>528
白身の王様とも称される魚ですよー!
今朝も食べたけどめっちゃおいしい(*´∀`*)
ちょっと前に錦織が日本に帰ったらのどぐろ食べたいって言ってた会見(?)があったような?
530 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)20:23:57 ID:Wua
へー!白身のお魚かぁ
食べてみたいなぁ
532 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)20:31:33 ID:ffm
のどぐろ炙り!
>>530
白身好きなら絶対食べて後悔しないと思います!めっちゃおいしいですよー(*´∀`*)
533 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)20:36:05 ID:x3J
O・SU・SHI!O・SU・SHI!
537 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)20:42:00 ID:ffm
お店の中のお客さんが3/5外人さんになっておれとちょっと離れた隣の女の子しか日本人いなくなったwww
日本すごいなあ
536 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)20:39:46 ID:BZE
八番ラーメン食ったか?
539 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)20:43:36 ID:ffm
>>536
8番らーめんは食べてないです(´・ω・`)
結局カレーも食べれず、お昼は食べてないです(´;ω;`)
晩御飯おいしい…
538 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)20:43:02 ID:JAa
もちろん富山ブラック食べるよね?
ゲストハウスで情報交換会してるかなー
540 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)20:46:15 ID:ffm
追加で頼んだお寿司!
はまちとさわら(この地方ではカジキマグロのことを言うらしい?)
ってこのさわらうっま!!!
ネギトロ巻も頼みました(*´∀`*)
>>538
忘れてた!食べなきゃ!!笑
541 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)20:51:07 ID:ffm
お酒も追加(*´∀`*)
常きげんの冷酒!
フルーティで飲みやすいなこれ
544 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)21:17:00 ID:ffm
おいしかったー!!
ご家族で経営されてるみたいで、すごくいい感じのお店でした(*´∀`*)
近くに来たらまた寄りたいなあ
ゲストハウス帰ってきましたが誰もいない…
チェックイン9時までのはずやから一回来てどっか行ったのかな?
545 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)21:28:26 ID:BZE
俺も石川県だけど車飛ばしたらすぐ行けるわ
546 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)21:29:47 ID:ffm
>>545
七尾住みの方ですかね?
金沢いいところですね、気に入りました(*‘ω‘ *)!
552 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)21:39:58 ID:2Mu
明日も泊まるとかよっぽど金沢気に入ったんだなw
559 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)23:04:16 ID:ffm
>>552
正直めっちゃ気に入りました笑
見たいとこもまだまだいっぱいあるしね!
明日は起きれたら朝の無料開放時の兼六園、近江町市場、21世紀美術館、行けたら湯涌温泉ってな感じですー!
561 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)23:08:08 ID:ffm
ゲストハウスの人が結構戻ってきましたー!
29歳の観光で来てるお兄さんとお話して仲良くなりました笑
明日は能登に行くそうで、明日もここに泊まるみたいです(*´∀`*)
二人組も帰ってきたけど話しかけるには微妙な空気…
どうやらミャンマーおじさんは飛び入りやったみたいで、5人で一部屋みたいですー!
なんか女子比率が高いというかこの部屋以外多分全員女子で、共有スペースに出ていけない(´・ω・`)
562 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)23:16:18 ID:2Mu
>>561
行け!行くんや!
こういう出会いを大切にしようずw
563 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)23:18:31 ID:2Mu
そして共有スペースの写真を撮るんだスネークよw
564 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)23:19:45 ID:ffm
>>562,563
そろそろ寝静まるっぽいので今日はもうやめときます…
共有スペースはどうやら消灯されてしまった模様です、ボス!
565 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)23:22:52 ID:Wua
おやまあ、残念
566 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)23:28:23 ID:2Mu
しかしまああれだ
親しくなったら男ばかりだし修学旅行の夜みたいでたのしそうw
567 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)23:32:01 ID:ffm
>>566
今日のところは結構静かですが、二連泊が自分含め三人いるんで明日はそんな感じになるかも?笑
たまにはこういうのも楽しいもんですな(*´∀`*)
568 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/19(月)23:33:09 ID:ffm
さて、早いですが今日はもうそろそろ寝ようと思います!
朝5時起きれるかな…
明日もみなさんにとって良い一日でありますように!おやすみなさい!
569 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/19(月)23:42:44 ID:2Mu
朝5時起きかいw
お休み
577 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)09:25:22 ID:KiV
兼六園と金沢城公園行ってきました!
朝5時半に出発して着いたのが6時ちょっと前くらいかな?
全然人がいなくていい感じ
早朝の庭園
苔こっこー
鷺?と遭遇!笑
578 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)09:29:49 ID:KiV
ちょっと高いところにあるんですね、街を一望とまではいかないけど結構見えました!
もう結構秋ですねー
これが遠くの山との高低差を利用してるって昨日言ってた噴水かな?
と、ここでタイムアップ
めちゃくちゃ良かったです!ただ、昼間人が多いとちょっと微妙かも…
早朝開放ならお金もかからず人も少なく朝の空気感もいい感じなので、もし行くなら早朝がおすすめです!
310円やったんで払ってもう一回入ろうか悩んだくらいでした笑
579 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)09:34:04 ID:KiV
隣の金沢城公園が7時から開放ってことでそこを通ってゲストハウスに戻る
左右の石垣で作り方が違う!
おもしろい(*‘ω‘ *)
ひろーい庭?を抜けて玉泉院丸庭園へ
玉泉院丸庭園!
きれいな庭園でした
蜘蛛と松と雨
ゲストハウスに戻る途中見つけたみちしるべ?
まさにその通りですな!
580 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)09:36:42 ID:KiV
そんなこんなで戻ってきて部屋でうだうだしてるんですが、早起きしたせいで寝不足なのでちょ仮眠とります笑
あとどうやらカメラの予備バッテリー忘れてきたらしく、充電したいのもある
明日から夜のうちに満タンにしとかなきゃ
お昼大國鮨さん覗いて、やってればそこで
やってなければ市場で食べて、武家屋敷とか美術館を見たあと戻って来て時間があれば湯涌温泉までバス移動かなー
581 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)09:38:20 ID:Pdm
今日は少し風もあるから気をつけてね
594 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)11:36:50 ID:PRe
5月辺りなら富山湾でホタルイカ取り放題だったのにな残念
596 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)11:48:05 ID:KiV
やってたよおおおお
ほとんど予約席で埋まってたけど店内には誰もいなくて、一席だけあいてました!
のどぐろ、あじ、ひらめ、がんど?(ぶりの小さいやつらしい)トロの炙りなどなど美味しそうなのがいっぱい出てきました(´;ω;`)
食べかけですみません(´・ω・`)
>>594
そんなのやってるんですか笑
597 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)11:52:38 ID:PRe
やってると言うか・・・知らない?ホタルイカの身投げ
その時期に海岸に網持って行けば無料で取り放題
ピーク時は30分で100匹は余裕
598 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)11:57:13 ID:KiV
>>597
台風の中旅出た自分にはちょうど良い名前だったかも笑
598 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)11:57:13 ID:KiV
ああああああ
うますぎるうううう
赤身のにぎりがその辺の寿司屋で食べる中トロやないかなんやこれ
のどぐろやっぱりめっちゃおいしい…
トロの炙りはもはや肉かってレベルの脂のノリでした
ニュース見てたら台風やべえなあ…
これからめっちゃ雨っぽい
600 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)11:59:37 ID:2Gg
近畿大雨中やな台風で
そっちは晴れてて良かったやん
にしても夏頃金沢きた他の旅主が立ち寄って絶賛してたけど
やっぱそうとう美味しい店っぽいなその店
602 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)12:10:25 ID:KiV
これが噂の穴子です!
驚愕のふわふわ具合やけど外は炙ってあってパリッとしてる…うまい…
あと煮イカ(`・ω・´)
このお店ほんまに最高ですよ!
3000円でこんなレベルの高いお寿司食べれるとか…
ご夫婦?でされてるみたいですが、柔らかい接客ですごい好感持てました(*´∀`*)
教えて頂いてありがとうございます!
そしてとてもおすすめです!!
605 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)12:19:47 ID:KiV
今後の予定決めるのととりあえずゆっくりしたくて市場入ってすぐのとこにコーヒー飲みにきました!
おいしいなここ
さて、どこをどうやってまわろうかな…
603 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)12:12:05 ID:PRe
604 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)12:15:49 ID:2Gg
>>603
すげえw
605 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)12:19:47 ID:KiV
>>603-604
なんやこれwwww
すごいwwww
606 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)12:23:18 ID:PRe
>>603
ホタルイカの身投げね
まだ謎の部分が多いいけど大体は鮭と同じ?
卵を産んで力尽きて打ち上げられるのだ(たぶん)
607 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)12:28:51 ID:KiV
友達に聞いた上林金沢茶舗で出してくれる吉はしって和菓子がめちゃくちゃうまいらしいのでそこに行こうかな
珈琲小さいサイズで良かったな(´・ω・`)
そのあと武家屋敷と美術館方面行こうっと!
これは今日は湯涌温泉無理そうやなあ
晩御飯は金沢カレーにしようかしら(*´∀`*)
>>606
これはすごいですね笑
608 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)12:48:05 ID:GjB
GoGo!
609 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)12:55:14 ID:2Gg
北陸一周でなく金沢旅行としてたっぷり過ごすのもありや
611 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)13:02:26 ID:KiV
近江町市場ぶらぶらしてきました
平日やけどSWやし結構な人がいますね
金沢おでんっておいしいのかな
時間があえば食べてみようかな
613 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)13:09:11 ID:KiV
趣のあるいい感じのお店
休業中みたいですが、何屋さんだったんだろう
614 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)13:20:56 ID:xiG
パン屋さん(´・ω・`)
616 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)13:32:39 ID:KiV
>>614
パン屋さんだったんですね!
いい感じのとこやったので残念です(´・ω・`)
秋にちゃんと再開出来ると良いですね!
615 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)13:31:33 ID:KiV
お目当ての上林金沢茶舗さんに到着!
店内は割とこじんまりした売り場の中に喫茶スペースが設けてありますので、買い物客とかがいたらあんま落ち着かないかも?
誰もいなくて良かった笑
メニューはこんな感じ
加賀棒茶セットを頼みましたー!
和菓子は幻とも言われる吉はしさんのもので、これがめちゃくちゃおいしい…
和菓子ってただ甘ったるかったりが多いイメージやけど、すごく上品甘さで濃厚だけど滑らかな口当たり!中には本当に栗も入ってて、美味です(*´∀`*)
加賀棒茶は優しい味で、口に入れた瞬間は紅茶っぽくて、後味はほうじ茶みたいな感じ?
こちらもおいしい!
618 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)13:59:26 ID:2Gg
これは加賀棒茶をお土産にかうしかないねw
自宅のお茶は加賀さんでいくんやw
619 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)14:09:33 ID:KiV
近江町市場まで戻って来ました!
さすがにもうかなり売り物減ってるますね
武家屋敷方面にむかいますー
途中で見つけた薬局
ちゃんと営業してました!
621 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)14:38:07 ID:KiV
金沢入ってから雀荘結構見かけるし、ネカフェにも貸卓があったくらいなんやけど麻雀盛んなのかな?
622 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)14:45:29 ID:KiV
なんかあったので行ってみる
尾山神社ってとこらしい
ちょくちょく観光客いるけど有名なのかな?
庭園があるらしい
あとで時間があったら見てみよーっと!
625 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)14:58:51 ID:2Gg
ちょっと雲って雨で濡れてるのが逆に風情が出ていいな
雨の風景って好きだわ
626 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)15:20:07 ID:KiV
足軽資料館を見つけたので寄り道!
中はかなり広めでした
割といい生活してたんだなあ
この格言ほんまにあったwww
カツオ高杉ィ!!
628 : 昔チャリダー今おっさん 2016/09/20(火)15:24:24 ID:c79
髪結い安い。比較すると面白いですよね!
631 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)16:06:47 ID:KiV
武家屋敷跡行ってきました!
怖E
やっぱり足軽のとは全然違うね笑
外人さんめっちゃおった(;・∀・)
ミシュラン二つ星の庭園!
632 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)16:09:07 ID:KiV
茶室まであった
展示室!
カツオを買うにはどれがどれだけいるんだろ(*‘ω‘ *)?
色々展示してました!
脇差って刀とあんまり大きさ変わらないのね
633 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)16:11:47 ID:KiV
雨の石畳って素敵ですね(*´∀`*)
ビルと車と武家屋敷
なんか時空が歪んでしまったみたい
行き止まり(´・ω・`)
なんかもうごちゃ混ぜ過ぎて逆におもしろい笑
635 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)16:21:29 ID:KiV
636 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)16:36:23 ID:KiV
642 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)17:03:49 ID:KiV
21世紀美術館つきました!
ここはタレルの部屋っていうらしく、部屋の天井が四角く空いてるだけのとこなんですが、静寂の中雨音しか聞こえない感じがなんとなく気に入って無駄に長居しちゃいました笑
645 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)17:13:46 ID:KiV
グーグル先生に騙された…
休館日今日やないか(´;ω;`)
昨日検索結果で本日休館日って出てたのに…
月曜日が休みで祝日は翌日に振替なのね
展示も見てみたいし明日ご飯食べてから朝一でまた来ようかなー
どんどん予定が後ろにずれてくし一応来れたからやめようかなあ
迷う…
655 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)17:49:34 ID:KiV
先程の尾山神社に戻って来ました!
前田利家公の像が
ちょっとした庭園がありましたー(*‘ω‘ *)
656 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)17:50:15 ID:ENG
>>655
金沢は晴れてるのか
こっちは台風来て大雨だわ
657 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)17:50:38 ID:KiV
今日はこのまま金沢、明日は湯涌温泉経由して富山に出ますよー(`・ω・´)
658 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)17:51:38 ID:2Gg
明日ついに、花咲くいろはタイムかw
659 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)17:53:14 ID:KiV
>>658
はい!!
やっと緖花ちゃんに会える…!!!
なんか実際にそこに行くことでしか使えないアプリもあったんで、落としてみました笑
660 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)17:53:46 ID:ENG
花咲いろはの電車なら毎日見るわ
車持ってないときは何百回も乗ったわ
県民からしてみたら正直ちょっと痛々しいけど
661 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)17:59:25 ID:KiV
>>660
なんと羨ましい…!!!
ラッピング電車って未だにキャラのアナウンスしてるんですか?
663 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)18:01:53 ID:ENG
>>661
してるぞ
一瞬電車内になんとも言えん空気が流れる
アニメの声優がガッツリアナウンスしてる
662 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)18:01:12 ID:KiV
雨ほぼ止んだみたい!
湯涌温泉行けば良かったなあ…
バスだと時間ないしいっそ原付で行こうかな笑
667 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)18:05:55 ID:2Gg
>>662
いっちまえ行きたい時に行けるのが一人旅の醍醐味
669 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)18:07:02 ID:2Gg
湯涌温泉のどっかで一泊しちゃうおうぜw
671 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)18:09:42 ID:KiV
調べたら日帰り湯9時までやってるみたいやから、ご飯食べて戻って晴れてたらちょっくら行ってきます!
677 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)18:18:44 ID:KiV
夜の金沢駅!
ライトアップされてて昼間とは結構雰囲気変わりますねー(*‘ω‘ *)!
679 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)18:21:49 ID:Lxp
>>677
デカい!
683 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)18:38:16 ID:KiV
ゴーゴーカレーきたよー!
とんでもないなこれ笑
ここ限定ってことなのでのと豚兼六カレーの大を頼みました!
…でかくね?笑
684 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)18:40:30 ID:2Gg
のと豚カレーとのとぶた兼六カレーはどう違うんや?
685 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)18:42:50 ID:2Gg
2550円の百万石カレーとそっくりだな
686 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)18:48:01 ID:KiV
>>684-685
兼六カレーはトッピングがいっぱい乗ってるやつです!
百万石はそれのとんでもないバージョンみたいですね笑
ご飯1.5kgらしい…あれ?一升?笑
688 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)18:50:59 ID:2Gg
百万石=フードファイター仕様
ということかw
689 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)19:01:17 ID:KiV
食いすぎたー、気持ち悪い(´・ω・`)
中だと多いですか?って店員さんに聞いたら普通ですって言うからお腹減ったし大にしよ!と思ったのが間違いやった(´;ω;`)
696 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)19:41:56 ID:KiV
ゲストハウス戻ってきたら誰もいないかと思ったら上のベッドに人がいて、めっちゃ一人でくすくす笑ってて怖い…
出てけってことなのかな笑
まだ雨止んでないけど風は止んだし湯涌温泉行こうかなあどうしよう…(´・ω・`)
698 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)19:42:32 ID:2Gg
>>696
ホラーやんけww
699 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)19:42:34 ID:kzU
>>696
ちょっとなんて言っていいのか分かんないけど
それは凄く怖い
701 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)19:46:45 ID:kzU
これは夜同じとこで寝れないかもしれない
何かの動画でも見てて笑ってるだけなら良いけど
702 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)19:49:37 ID:NzF
>>696
スマホってかネツトが当たり前になって
1人で笑ってるヤツが当たり前になったもんな
706 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)20:02:02 ID:2Gg
さぁ昨日行けなかった共有スペースが待ってるぜ
712 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)20:43:30 ID:2Gg
>>1の気配が消えた……
まさかクスクス事件が発生したのでは……
714 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)21:44:14 ID:KiV
報告遅くなってしまいすみません!
湯涌温泉来てましたwwwww
テンション上がって写真撮りまくってそのままお風呂入ってました笑
今はお風呂上がりで柚子サイダー飲んでます笑
とりあえず帰ってからレス返と写真載せます!
719 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)22:21:57 ID:tVa
坂登ってくと館があったとこが芝生の公園になってて作中にあったプールもあるよね
あの辺も祭りの時に何か使えばいいのになとは思う
724 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)23:23:38 ID:KiV
お待たせしましたー!!
ゲストハウスの人とちょっとだけ談笑してた!
こういう一期一会も楽しいですね(*´∀`*)
人見知りでもなんとかなるもんだ!
とりあえず湯涌温泉エピソードから!
725 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:26:18 ID:vEM
女の子と話せた?
727 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)23:28:45 ID:KiV
~ゲストハウスにて~
上のベッド「クス…ブフッ…クスス…」
わい(あかんやつやこれ…)
湯涌温泉に向かうことを決意
かっぱを着込んでいざ湯涌!
山の中って聞いてたけど10kmくらいやしそんな大したことないやろwwww
ちょっと周りが田舎っぽくなってきた…うお、山の入口みたいなとこ通らすやんwww
……え、ちょ、街灯ない死ぬ
何回もナビを確認するも一本道なので迷うはずもなく…
なんやかんやで雨はあがる
湯涌温泉まで何kmって看板めっちゃあるなあ
もうちょいや!
どこやろどこやろ…
うおおおおおお!!!!
728 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:31:52 ID:2Gg
ほうほう
729 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:35:18 ID:Pdm
あの時間から湯涌かあ
おつかれさまやわ
730 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:36:12 ID:2Gg
そこまで好きでテンションあがるとか
明日は聖地にお泊まりするしかないなw
731 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)23:42:36 ID:KiV
この辺からテンションおかしくなってめっちゃ独り言言ってたwwww
「どこや…緖花ちゃんは…なこちは…みんちいいいゆいなちゅわああああんんん」
……
この看板見たことあるやつうううううう
「ふくや、ふくやはどこじゃ…!あったあああああああ!!!!!!!」
足湯を発見
「うひょーwwww
…なんかあんまりあったかくないなあ(´・ω・`)
まさかあんまり歓迎されてないとか?いや、そんなはずは…そんなはずは…!!」
733 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)23:46:52 ID:KiV
「確か白鷺の湯とか言うのが日帰りであったはず!
でも確か最初の看板になかったしなぁ…
とりあえずグーグル先生に聞いてそっち方面向かってみるか!」
ぶいーん
「あ!!!!!!」
「これがあるってことは近くに…
あったああああああああ!!!!!!」
「おれは今…湯乃鷺にいるんだ…
おれは!!!!今!!!!湯乃鷺にいるんだ!!!!!!!うおあああああ!!!!!!」
ぶいーん
735 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)23:53:41 ID:KiV
【移動】ぶいーん…
「いやー、良い町並みだなあおい
ん?あれは…
あっ…ああ……」(言葉にならない)
「ここが天国か…」
わかる人にはわかると思いますが、作中のお祭りをここまで再現してくれるだなんてすごいことです本当に
完全にぼんぼり祭りやこれ
737 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/20(火)23:57:45 ID:KiV
ちょっと登ったとこに足湯発見
「ああ…ちゃんとあったかい…
歓迎されている、歓迎されているよおおおお(´;ω;`)」
もうちょい登ったとこには作中で実際に登場するお稲荷様が…!!
階段を降りてる時におぬこ様に遭遇
744 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:02:23 ID:eaK
>>737
サビ猫みたいだね
可愛い!!
741 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:00:58 ID:4xl
夜の良い雰囲気の写真になってるな
明日の朝や昼はまた違った写真とれそうやん
743 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)00:02:07 ID:E0n
「さて、肝心のお風呂お風呂…ってうおおおおお!!!!」
「入る前からポスター攻撃とはやりよる…しかし負けなうおおおおおお!!!!」
「なんやねんあの自販機…神かよ…おれの家の前に設置してくれ(切実)
さて、靴を下駄箱に入れて受付しうおおおおお!!!!!」
「やはりここが天国じゃったか…」
745 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:04:38 ID:1GH
>>743
それ知らないけど見てみたい
大階段もいいし着物のアニメなの?
746 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:07:56 ID:4xl
>>745
とある事情で家追い出され祖母が営む旅館で暮らす事になって
仲居として活動してる女子高生主人公の旅館アニメ
748 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:11:56 ID:1GH
>>746
jkの仲居かぁ...?
749 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:12:48 ID:4xl
>>748
アニメがヒットして駅名がアニメ内の駅名へ変えられたり
未だに放送から5年たっても電車内でアニメキャラのアナウンスが流れたり
アニメの中にしか無かった架空の祭りを現実に再現して以降毎年来場者が増え
去年は来場者1万4千に突破するほどに成長してたりする人気作や
747 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)00:08:46 ID:E0n
「お風呂は1個しかないし露天もないんか、まあしゃあないな
よっこいしょ、あーいい湯やなあ
外の景色も特になんにもなあああああああ!!!!」
振り返るとそこには先程のぼんぼりが…!!!
さすがに写真はないですがあれを見ながら入れるとか最高過ぎかよ(´;ω;`)
温泉自体は特筆するような特徴はなさそう?ヌルヌルはしない感じでした笑
「あー、いい湯じゃった
コーヒー牛乳の自販機ないのか…
受付とかに置いてたり…ん?」
もちろん買いましたwww
これがさっきの柚子サイダーです(`・ω・´)
749 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:12:48 ID:4xl
>>747
全種類ほしくなるw
750 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)00:13:41 ID:E0n
「あー…満足した…
このために来たんやでほんま…
なんか形に残るもん欲しいなあ」
「これはサークルK・サンクスでなんかして来なあかんのか…ちゃんと調べれば良かった(´・ω・`)
仕方ない、これ下さい!」
ぼんぼり祭り手ぬぐいを購入しました(`・ω・´)
行くときは見事に止んでいた雨、再び降り始めてました…
しかしこの思い出は何物にもかえがたい、そう強く心に思いながら帰路に着くのでした
753 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:16:20 ID:4xl
>>750
明日も行くんだろ?
756 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)00:19:31 ID:E0n
ゲストハウスに着いたら昨日仲良くなって今日は嵐の能登半島を観光してきた29歳のお兄さんが共有スペースにいるのが見えたので、知り合いがいれば!と原付をしまってから乱入(*‘ω‘ *)
どうやらお酒を飲んでいたみたいで、男の子三人と女の子(スタッフ?)と女性(多分結構上な気がする…)が金沢トークしてたのでたった今温泉行ってきたのにびしょ濡れになった話とかそういえば金沢来てから寿司ばっかり食ってる話とかしました笑
761 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:24:39 ID:4xl
>>756
ついに共有スペース堪能したか!
789 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)01:05:36 ID:4xl
そういえば「ほたるいかミュージアム」とか言う所があって
ほたるイカの漬けとかホタルイカのフライとか食えるとかあったわ
791 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)01:17:15 ID:E0n
そのミュージアムには行くしかないですねwwww
802 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)01:44:48 ID:E0n
明日以降のおおまかな予定を考えてみました!
明日21日は湯涌温泉見て富山入り、ホタルイカミュージアムから道の駅たいらにて宿泊
22日、五箇山・白川郷を見て飛騨へ、このへんは大体名所と聖地巡礼ですwww
そこから下呂温泉まで降りて温泉に入ってから道の駅飛騨金山で一泊
23日は犬山城を見たあと一気に彦根まで移動
この辺で時間が余りそうなら変更するかも?
みたいな感じです!
まだどうなるかわかんないけど笑
803 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)01:46:17 ID:E0n
ふう、今日は一日色々堪能してなんやかんや楽しかったなー(*‘ω‘ *)
今日も一日ありがとうございました!
明日もみなさんにとって良い一日でありますように!おやすみなさい!
804 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)01:50:07 ID:uYm
おやすみなさい(´・ω・`)ノシ
805 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)01:50:29 ID:4xl
お休み
岐阜でアニメと言えば氷菓を思い出すなぁ
あとは郡上が親の実家の方面で小さい頃行った思い出があるわw
806 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)02:58:21 ID:5uX
氷菓に出てくる喫茶店に行ってみて欲しいです
810 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)07:53:28 ID:7XI
おはようございます(*‘ω‘ *)!
>>804-806
おはようございます!
氷菓って見たことないけど岐阜なんですね!
せっかくだしその喫茶店行ってみようかなー、どの辺なんやろか(´・ω・`)?
岐阜は聖地多いなあ笑
818 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)08:43:04 ID:7XI
この二泊、本当にお世話になりました!
一旦金沢駅に向かいます!
他のところに行ったことないけど、最高のゲストハウスでした(*´∀`*)
また是非来たいなあ
822 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)09:03:11 ID:7XI
うおおおお
めちゃくちゃ名残惜しいけど出発します!
クソ!!お世話になりました!!!!!
824 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)09:14:37 ID:PeT
この写真が撮りたいがためだけに金沢駅来ました笑
祖父母に棒茶だけ送って湯涌温泉向かいます!
832 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)09:38:12 ID:uYm
金沢駅綺麗だなあ
834 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)09:51:27 ID:qMI
金沢から富山は8号より359を使うと走り易い
836 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)10:16:04 ID:jpg
おお、今日は富山入りか!
ホタルイカレポお待ちしてます!
837 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)10:46:46 ID:E0n
浮かれててちゃんと調べてなかったけど、穴水駅ってめちゃくちゃ遠いんやね…
電車は今回は諦めるしかないかな(´;ω;`)
何はともあれ湯涌着きました!
アプリでキャラ達が喋って解説してくれる!!!!めちゃくちゃ嬉しい!!!なにこれ!!!!
昨日は暗くてちゃんと撮れなかったあたりを
838 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)10:49:07 ID:E0n
843 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)11:01:55 ID:E0n
847 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)11:05:07 ID:sgD
>>843
なんか良いね
こういう木の橋
852 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)11:25:40 ID:E0n
買っちゃいました(*´∀`*)
のぞみ札に願いも書きましたよー!
なんか右下あいちゃったので埋めましたwww
汚い字ですみません(´・ω・`)
ちょっと雨降ってきた…(´;ω;`)
853 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)11:27:31 ID:6ca
何気にイメージキャラが上手だな
855 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)11:35:28 ID:E0n
859 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)12:20:32 ID:E0n
湯涌温泉観光案内所に行くの忘れてたので戻ってもう一回湯涌に来ました!
併設されてるいろは館がただの天国でした…
喜翆荘への道!
アニメ見た人はこの景色見たことあるんじゃないでしょうか?
アプリのAR、シークレットコンプリートしたらみんな出てきた(´;ω;`)
ここに喜翆荘のモデルになった白雲楼ホテルが建ってたらしいです!
861 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)12:31:08 ID:E0n
喜翆荘のプールのモデルになったであろう場所…だとおもう(´・ω・`)
ちょっとだけタイルが見える
862 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)12:34:20 ID:6ca
そのルートだと、五箇山はいかないんだ
白川みたいな合掌造りの村があるよ
865 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)12:42:12 ID:E0n
>>862
いえ、五箇山寄りますよ!
白川郷の前に五箇山です!!
867 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)12:43:42 ID:E0n
さて、だいぶ遅くなっちゃったけど富山向かいます!
かなり遅れてるなあ大丈夫かこれ笑
富山には3時到着目標!
お腹減ったなー
869 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)12:46:53 ID:4xl
しかし電車乗れそうになくて残念だな
一駅だけでも乗ってアナウンス聞くのかと思ってたわw
871 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)12:51:47 ID:E0n
なんか通行止めかもって情報があったんで交番で聞いたら、今日はまだ行ってないからわからないけどバイクならゲートの横通れるんじゃない?って言われたwww
とりあえず南砺方面に向かいます!
874 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)13:15:45 ID:MDp
>>871
田舎のおまわりさんのんきだなあw
朝、ラジオで言ってたし、石川みち情報ネットっての見ると通行止めになってるんだけど、おまわりさんが通って良いって言うなら問題ないわw
875 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)14:20:08 ID:E0n
なんかすげえ怖い道で、途中でスリップしそうになった(;・∀・)
通行止めは解除されてたけど、これの横は通り抜けられないよ駐在さんwww
ショートカットのつもりの山道なのに路面濡れてるし細いしカーブだしで全然まともに走れず…対向車来たらどうすんだこれって道でした笑
そのまま向かってたらなんかダムに出た笑
途中の景色
PAワークス本社行ってきました!
結構新しいけどここで花いろとかが作られてたのかなあ…
去年移転したってのがここ?
ちなみにエフィドルグは、今やってるクロムクロってアニメの敵ですwww
セフレ発見!
今目の前のローソンでご飯休憩です!
こりゃ3時は無理かなー
877 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)14:23:43 ID:E0n
カメラのメモリーカードいっぱいになっちゃった…
何故かひとつカメラが認識してくれないSDがあって、とりあえずそれにデータ移し替えたいからどっかのネカフェ行かなきゃ(´・ω・`)
882 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)14:36:52 ID:MDp
ヤマダ電機で買った方が早いぞw
883 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)14:38:23 ID:4xl
>>882
まぁたしかにネカフェ代より安いメモカならメモカのが得な気もする
885 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:24:05 ID:4xl
ほたるイカミュージアム間に合うか心配やな
ミュージアムは5時まで、ホタルイカ惣菜とかホタルイカグッズ売ってる店の時間は不明で
ホタルイカバーガーとホタルイカのフライ売ってる道の駅内のカフェは夕方4時までとかサイトに書いてあった
886 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:27:09 ID:9yE
>>885
ほたるいか食べたいな
889 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)15:38:18 ID:E0n
SDカード買うか迷ったけど、情報収集のためにとりあえずネカフェきました!笑
こりゃ旅程一日増やさなきゃかもなあ
890 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)15:40:08 ID:4xl
七泊八日で土曜日帰還予定を八泊九日で日曜帰還に帰るんか?
898 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)16:22:10 ID:E0n
なんか調べてみたらホタルイカミュージアムは生きてるホタルイカは一切いないし、くそつまんないらしい…
ここをスルーすれば五箇山にちょっとでも近づけるかも
来た道戻るっぽいけど、道の駅砺波くらいまで行こうかなあ(´・ω・`)
899 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)16:23:36 ID:4xl
まぁ>>1の楽しめる行き方で楽しめる場所を自由に行くんや
一人旅なんだし
900 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)16:27:43 ID:E0n
よし、とりあえず白えび亭で白えび食べよう!笑
そんで駅ナカでお土産とか買って、砺波に向かおうかな(`・ω・´)
五箇山と白川郷は結構ちゃんと見たいし!
904 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)17:20:49 ID:E0n
富山駅ついた!
そういえば富山県入りした時のやつあげてなかった!
911 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)18:14:22 ID:E0n
914 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)18:37:41 ID:E0n
食べてきました!
美味しかったし確かに豪華な食べ方やけど、お酒のあてとかにちょっと摘んで醤油につけて口に運んで「くぅ~っ!!」てしたいなこれは笑
もちろん美味しかったけどね!
917 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)18:42:58 ID:bIw
>>914
まずはキャンプ地の確保だな
拠点を作らないとね
919 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)19:54:16 ID:E0n
道の駅となみ着きました!
なんか道を挟んで2つあって、こっちは観光案内所のある方です!
とりあえずお風呂行ってコインランドリーしようかな
なんか登録すると半額になるみたいなのでここに行ってきます!
もう二度と来ることないと思うけど…笑
926 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)21:02:16 ID:gbH
出先で洗濯ってのが旅っぽくていいね
928 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)22:04:50 ID:lpu
あっちー!
岩盤浴が無料でついてたのでつい長湯しちゃいました笑
ここすごい良いとこだなあ
入浴料ちょっとだけ高いけど笑
でも今回は半額(*‘ω‘ *)!
934 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)22:32:38 ID:oR4
えるたそはありますか(´・ω・`)??
936 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)22:34:03 ID:lpu
>>934
えるたそって氷菓でしたっけ?
明日の朝一で良ければ時間あればちょっと寄れるかも?です!
明日の日程決めなきゃ…
940 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)22:38:56 ID:bIw
予定としては明日は白川郷から高山?くらいかな
941 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)22:44:06 ID:CzE
白川郷から高山は、あのめんどくさい道を走るのかな…
942 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)22:46:04 ID:lpu
>>940-941
明日は出来たら下呂まで行っちゃいたいと思ってますが、無謀ですかね?笑
めんどくさい道ってなんだろう…
グーグル先生は ここ道!ほらこれ道だから!っていう案内なのでよくわからないんですよね(´・ω・`)
943 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)22:51:12 ID:bIw
>>942
そうなんだ…なんか勿体無いし別れは寂しいね
白川から高山調べてみたけど…高山清見道路ってもしかして原付き不可かも?
なんか一般自動車専用道路ぽいんだよね…
以前この県ではないんだけど
自転車で走っちゃった日本一周の人居たけど
944 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)22:54:42 ID:bIw
国道360号は通れそうだけどぐにゃぐにゃしてる道だね
それで国道471号線で高山へ
がもしかしたら迂回路?地元ではないから何ともいえないけど
それと高山清見道路は高速から分かれてるみたい
945 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)22:57:09 ID:bIw
さて明日仕事だからこの辺で寝ます
おやすみ!!
明日も安全運転で
947 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)23:04:38 ID:lpu
どうやら360号しか通れないっぽいなー(´・ω・`)
まあ40kmくらいみたいだしなんとかなるかな!
通行止めとかなってたらもうお手上げやけどwww
948 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)23:20:09 ID:oR4
こっから山道だろうから
エンヂン焼けつかないように気を付けて
えるたそマップはこんなんあるけど
http://www.kotenbu.com/news/130131takayamamap.html
あと定食とか高いんで。。。
オススメはカツ丼かな(´・ω・`)
949 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)23:22:33 ID:lpu
やっと乾燥機終わったー!
道の駅戻って晩酌します(*´∀`*)
>>948
氷菓見たことないから一切わからない…笑
飛騨牛たけええええ
950 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)23:25:00 ID:oWT
氷菓がちょうどCS日テレでやるとこだな
951 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)23:26:10 ID:5uX
花咲くいろはと氷菓は俺の中では神アニメトップ3に入るような作品だなー
昨日は本当にテンション上がったし明日も期待しとるで(`・ω・´)b
956 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)23:54:17 ID:lpu
やっと晩酌出来るー(*‘ω‘ *)!!!
ホタルイカは沖干じゃなくて浜干しでしたwwww
よく考えたら沖で干せるわけないわな…笑
957 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/21(水)23:57:28 ID:lpu
960 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:03:07 ID:uZj
宇宙人の干物だ・・・
しかしテントで日本酒と干物っていいな俺もやってみたい
今度近くの人が来なさそうな公園でやってみようかな
963 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/22(木)00:16:30 ID:H21
>>960
完全に宇宙人ですよね…
これが人間大のサイズでやってきたら絶対おしっこちびるwww
テントでビールとかもいいですよ!
なんせテントで飲むお酒は非日常感あります(*‘ω‘ *)
道の駅とか庭先がおすすめですが、なければ静かな公園でも!笑
962 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:11:26 ID:dEj
>>957
良いですねえ晩酌
一日の疲れが吹き飛ぶ
そして爆睡!
964 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/22(木)00:17:22 ID:H21
>>962
お風呂でゆっくりもしてきましたしね!
明日は寝坊しちゃいそう…ww
ホタルイカ味が濃くて飽きてきた…(´・ω・`)笑
965 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:22:38 ID:dEj
たぶん今頃はおにぎりが食べたくなってる頃…
967 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:51:31 ID:7m4
氷菓ってたしかアニメ化される前は
表紙はラノベチックとは無縁デザインで書店でもラノベでなく一般系のところに置かれてたのが
アニメ化してアニメの絵に変わってラノベの所に置かれるようになったって聞いたことがある
968 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)01:12:19 ID:Ifv
氷菓は読めば読むほど青春コンプレックスで死にたくなる、そんな名作
969 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/22(木)01:24:42 ID:H21
なんか電話きて話し込んでましたwwww
あ、そうだ忘れてた!
3日ぶり?の
ここをキャンプ地とする!!!!
970 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)01:26:44 ID:BXr
>>969
誰の家の前ですか
近かったらコッソリお供えに行くんだがな
971 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/22(木)01:29:45 ID:H21
>>970
家の前じゃなくて観光案内所に併設されてる食堂?の前です笑
お供えwww
972 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)01:30:29 ID:2S8
凄い行動力だな!
973 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/22(木)01:30:42 ID:H21
鈴虫の声がすごい聞こえる…
田舎の秋って感じでいいですね笑
もうすぐ埋まるのかー…
埋めちゃいたいなあ
なんか話題ないかな(´・ω・`)
977 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/22(木)01:38:58 ID:H21
そういえば昨日、一昨日の走行距離出してなかったですね!笑
2日合計で122kmくらいでした
昨日は湯涌温泉との往復で24kmくらいなので、一昨日は100km弱でしょうか?
978 : 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)01:40:59 ID:dEj
まだ起きてたのかwww
寝なさい!
982 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/22(木)01:46:02 ID:H21
本日の走行距離!
135kmくらい
朝遅かったし、湯涌温泉に長居しすぎたな笑
1000 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2016/09/22(木)02:15:12 ID:H21
埋まったかな?
次スレもよろです!
明日も頑張るぞー!
明日もみなさんにとって良い一日でありますように!おやすみなさい!
【次スレ】続 神戸から原付で北陸一周してくる
コメント一覧 (6)
今年だったら、富山来た時にPAワークスとか案内してあげられるんだが。
…って思ったら去年のスレだった。一安心。
九州から原付2種で
ぼんぼり祭り3年前に行ったなぁ、なつかしい
能登半島ぐるって回りたい。前回は輪島にバスで行っただけだったし