411 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)06:34:51 ID:Nsi
スポンサードリンク
413 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)07:32:55 ID:Nsi 最寄りのローソンで朝食
これって九州限定だったりするかな?笑
今朝はこれとおにぎりとLチキ!
枕崎のなぎさ温泉が8時からやってるみたいなので、そこを目指します!
10時には着きたいなあ
414 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)07:33:55 ID:Nsi あ、このメロンパンめっちゃうまい
超メロン
418 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)08:29:50 ID:QXK 薩摩川内あたりから霧がすごくてびっくりした笑
あとくそ寒かった…
あったかくなってきてからは霧も晴れて、今日も快晴ですよー!
幼稚園から専門学校まで一緒になったかっこいい学校があった
年の離れた友達とかいっぱい出来そうでちょっと楽しそう笑
423 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)10:22:33 ID:QXK とりあえず枕崎着いてお魚センターなるものを見つけたのでお土産でも探すかーと物色中
424 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)10:28:59 ID:9Of >>423
おお、懐かしい
5年前に行ったわ
GWだし魚は少ないかも
428 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)10:53:03 ID:QXK 新茶の文字を発見したので目の前にあったお茶の厚石園さんにお邪魔したら写真のお茶を淹れてくれました!
めっちゃおいしいwwww
一回目と二回目のお茶を出してくれたけど、一回目のがやっぱまろやかだし味も濃くておいしかった!
お母さんがすごくいい人で、厚石園の名前を宣伝してくれと言われたのでもし枕崎にお越しの際は是非こちらに!
カツオ丼を食べて帰りなさいと言われたので食べに行こうww
429 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)11:05:36 ID:6nu >>428
カツオとお茶ってあうのか
430 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)11:08:34 ID:QXK >>429
カツオは今から別途食べに行くよ!
お茶めっちゃおいしかった!
430 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)11:08:34 ID:QXK おばちゃんにこれもらったwwww
買い物しないとだめっぽいからからだめだ笑
まんぼうってとこでお昼食べて、枕崎温泉はやめてそのまま指宿向かうことにする!
どうせ砂風呂入るしねww
そろそろカメラのメモリを整理しないとなんだよね笑
あとコインランドリーにもいかなきゃなあ
433 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)11:30:09 ID:TsY >>430
やっぱ地元だと有名なんやなスタンプラリー
431 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)11:09:26 ID:Omy 今北産業
432 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)11:15:50 ID:QXK まんぼうさん着いた!
11時半からとのことなのでちょっと待機!
>>431
原付九州一周中
11日中5日目
枕崎でカツオ丼待ち
433 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)11:30:09 ID:TsY 新茶美味いやろ
新茶は特に苦味がないし、少量の茶葉で味はでるし
温度気をつけてお茶いれるとホント美味い
俺は今年も宇治に行ってくるぜ。
宇治の通りの宇治抹茶を振り掛けてくれる宇治抹茶のソフトクリームが美味く美味くて毎年頼んじゃうw
436 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)11:48:50 ID:QXK >>433
お茶うまかった!!
知覧もお茶有名らしいし楽しみ!
宇治かあ…近いうちに行くかー
スタンプラリーは地域あげてのGWイベントっぽいからねww
434 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)11:41:22 ID:FWT 鹿児島は高校が豚みその缶詰め作って売ってるよな
あれごはんにめっちゃ合う
436 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)11:48:50 ID:QXK >>434
そんなのあるんか!
黒豚味噌なら買ったけど多分あそこのお店が作ったやつやなあ
435 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)11:46:47 ID:QXK カツオ丼きた!めちゃくちゃうまい!!!
高知のカツオも「おれの知ってるカツオじゃない…」ってなったけど、このカツオ丼も同じこと思った…
全然臭くないし、タレもうまいしご飯にめっちゃ合う
これはおすすめ!ありがとうおばちゃん!!
ここ有名人とかもロケかなんかでいっぱい来てるみたい
うまいもんなあ、納得
438 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)12:39:37 ID:1Ks 開聞岳めっちゃきれい
あ、あれが開聞岳だ!ってすぐわかる
存在感がすごい
海と開聞岳を見ながら走るの気持ちいいぞー!!
440 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)13:19:43 ID:FWT >>439
ほうほう
開聞岳のトンネル通ろうぜ
441 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)13:22:15 ID:1Ks JR最南端の西大山駅!
ステッカー買いました笑
足摺岬以来のイカスミ号ステッカー追加!
開聞岳を見ながら食べる安納芋の焼き芋は最高だぜ…
442 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)13:27:33 ID:1Ks ちょっと不格好になっちゃったのはご愛嬌ってことでww
>>440
そんなのあんのかwww
時間結構ロスしてるからとりあえずこのまま指宿かな!
444 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)13:32:17 ID:FWT >>442
海側に道が続いててトンネルがあるんや
443 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)13:30:17 ID:fUq はぁ
楽しそうだなぁ
445 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)13:35:59 ID:6nu 安納芋ってねばーる甘いヤツだっけ
紫芋はなかったのか
446 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)13:49:16 ID:FWT 紫芋は指宿スカイラインの展望場(?)で売ってた記憶
448 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)14:04:45 ID:1Ks >>446
そこ通るのかな?通ったら寄ってみる!
447 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)13:59:22 ID:1Ks 押してるってのに長崎鼻に来ちゃうあたりねwww
今回ももちろん書きましたよ、また来れますようにシリーズ!
449 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)14:38:59 ID:A2i 砂蒸しか!砂蒸し入るのか、ドキドキ
416 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)08:26:40 ID:A2i 砂蒸し風呂なら、山川砂蒸し温泉「砂湯里」がお薦め
3月のライオンにも出てた
450 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)14:40:09 ID:1Ks 砂に蒸されて来るよ!!
451 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)14:54:47 ID:1Ks >>416,449
うわあああ、何故かこんな大事なレス見逃してたあああああ
普通にこっち来ちゃった…
とりあえず行ってきます(´・ω・`)
452 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)15:53:59 ID:Omy 楽しそう
453 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)15:56:26 ID:1Ks 蒸されてきました!!
最初あんまり汗かかなくて、10分が目安って言われてたけど15分くらい入ってたら汗出てきて、20分で出てきた!
立ち上がったら思ったより汗かいてたみたいだったwww
脱衣所のあとお風呂入れるんだけど、そこも温泉になってて良かったよ!
そしてヨーグルッペを見つけて飲んでる!うまいなこれwww
454 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)15:59:37 ID:6nu >>453
キモッ
怖っ
455 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)16:01:29 ID:4BA >>454
きさま九州民(特に南部)を敵に回したぞwww
456 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)16:03:57 ID:9Of え?ヨーグルッペって全国区じゃなかったの?
457 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)16:07:14 ID:FWT 九州北部にもあるから全国区やろ
460 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)17:03:29 ID:1Ks 時間ぎりぎりでめっちゃ急いで、ガソリンも給油ランプが点灯する中まさしく特攻状態で知覧特攻平和会館17時ぎりぎりに着いたんだけど、入場が16時半までだった…
中見たいけどなあ…どうしよう…
461 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:05:50 ID:4BA そういえば長距離ツーリングのお供、ガソリン携行缶は装備してないのか
ペットボトルサイズの500mlとか1Lとかもあるし原付ならそれで20㌔とかもつだろ
463 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)17:11:01 ID:1Ks >>461
いるかなあって思ったけど北海道くらいじゃなきゃいらんかなって思って買ってないや(´・ω・`)
462 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:07:20 ID:9Of 近所でテント泊
9時開館ダッシュ
463 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)17:11:01 ID:1Ks >>462
やっぱりそれかなあ
悩ましいよおおお
464 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:13:58 ID:9Of 知覧から鹿児島中央まで約40km
往復するか悩ましい距離だのう
465 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:16:11 ID:4BA 自動車ならなんとかなるかの距離だけど原付だとめんどくさそう
片道1時間半~2時間とかのレベルだろ
466 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:19:34 ID:9Of 更に言うと錦江湾沿いの国道は夕方結構混む
467 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:20:38 ID:9Of 鹿児島の夜の街
焼酎
黒豚
きびなご・・・
ふふふ、うふふ、残念だわぁ
468 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)17:26:11 ID:1Ks >>464-467
やっぱり夜は鹿児島出たいねwww
今日はなかったことにしてとりあえず鹿児島向かって、明日は知覧→曽木の滝→霧島温泉→霧島の道の駅
にしようかな
佐多岬は行けなくなりそうだけど…
その後の予定の組み立てはネカフェでするか!
473 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:41:03 ID:4BA 霧島行くなら霧島神社マジオススメなんだがなぁ
474 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:46:08 ID:9Of >>473
霧島神社からのえびの高原いいよね
ただしそっち行くと日南海岸は行けない模様
475 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:50:59 ID:TG1 鹿児島だったら豚軟骨料理がオススメだよー
味噌煮込みもおでんもおいしかった
普通にセブンやローソンでも豚軟骨のオデンあったけど
今の時期でも売ってるのかな?
476 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)18:00:10 ID:LrC 鹿児島出るなら鶏飯はどうかな?
奄美の食べ物だけど街中なら結構あるし
477 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)18:04:01 ID:9Of 鶏飯・・・美味いよねあれ、飲んだ後に食うとめっちゃ美味い
481 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)20:35:59 ID:nlR 知覧でガソリン入れてたらスタンドのおっちゃんがめっちゃいい人だったので話し込んじゃった笑
あと実は今朝から例の症状がちょくちょく出てて、おっちゃんが実はバイク12台とか持ってるバイク好きでメンテもするって言うから見てもらったんやけど、どうやら原因はチョーク?とか言う部分じゃないかとのこと
とりあえず大丈夫らしいけどそれからまた頻繁してる…
フィルターは綺麗だったらしい
30分くらい世間話してから鹿児島へ向かって、20時ちょい前くらいに着いた!
確か長崎かどっかにも駅前に観覧車あったけど九州で駅前観覧車がブームなんかな?
謎の像
若者が像の前で初音ミクの曲大音量で鳴らしながら光る棒?を回しながら踊ってた
今は駅前のコインランドリーで洗濯乾燥してます(*‘ω‘ *)
498 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)22:04:16 ID:TsY 所で今日は何処で寝るんや
501 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)22:26:40 ID:nlR >>498
天文館近くの快活クラブの予定です!
499 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)22:19:46 ID:nlR 天文館あたりのネカフェにとりあえず原付を停めて天文館商店街?へ!
ちょっと調べたら良さそうだった吾愛人さん(わかなって読むらしい)へ
おでん、鶏刺し、さつま揚げ、黒豚の溶岩焼きをオーダー!
ビールうめえええ…
味噌おでんはなんかもう普通のおでんとは別物だね、味噌煮込みって感じ
鶏刺しは期待してたよりも、だったかな?ただ甘い醤油で食べるのすごい美味しかった!
さつま揚げって言うだけあってさつま揚げが絶品!肉厚で柔らかくて、普段のさつま揚げと完全に別物だよ…
食レポ下手糞で伝えられないのがもどかしい(´・ω・`)
黒豚は圧巻の旨味と柔らかさ!!
せっかくなので焼酎も
店員さんに「せっかくならこの辺にしかないのがいいけどどれがいいの?」って聞いたら、三岳・伊佐美・蛮酒の杯をおすすめされたので三岳を頼んでみた!
くせがなくてすごく飲みやすい!けど逆に芋の癖が好きって人はあんまりかも?
500 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)22:20:55 ID:UBL うんまそー
501 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)22:26:40 ID:nlR >>500
くっそうまかったよ!
9時半すぎに入ってラストオーダー45分だったからゆっくりは出来なかったけど笑
505 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)22:40:54 ID:A2i 鹿児島→知覧→鹿児島→フェリー→桜島→霧島
か、明日は
506 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)22:45:16 ID:nlR ここがキャンプ地となりました…
508 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)22:47:39 ID:nlR >>505
明日は
鹿児島→知覧(平和会館)→鹿児島(ラーメンとしろくま)→曽木の滝→霧島温泉→時間次第で霧島の道の駅or行けるとこまで(桜島方面)
かな!
桜島は明後日の朝イチ回るよ!
507 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)22:46:33 ID:FWT 知覧→指宿→フェリーなんきゅう→佐多岬ってのはどうよ
510 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)22:49:26 ID:nlR >>507
佐多岬から登るのか!
でもそれやると宮崎一切行けなさそうwww
516 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)07:12:41 ID:2Yn おはよー!
昨日は結局漫画読んでたら一時になってて慌てて寝たよ笑
カメラのデータ移行は無事完了したので、これでもうネカフェ寄らなくて大丈夫そうかな!
もうちょっとしたら出て特攻平和会館向かう
517 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)08:16:53 ID:Pi2 今日も楽しそう
521 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)09:24:25 ID:tW0 >>517
絶賛アクシデントなうだよー(´;ω;`)
519 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)08:45:28 ID:ybL
520 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)09:20:49 ID:tW0 知覧に着いたはいいんだけど、例の症状が100%出るようになっちゃって、しかもさっきここに向かう途中山登ってきたら途中で全く登らなくなった…
エンジン回して押して走りながら乗ったら一応持ち直してくれたけど、これから山道とか行ったら詰んじゃうから昨日のガソリンスタンドに来た
昨日のおっちゃん店長さんがまだ来てないみたいだから待機させてもらってるなう…
今日は最悪このまま鹿児島から桜島にフェリーで終わりかな
もっと最悪は断念して宮崎からフェリーで神戸に帰るか…
522 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)09:25:33 ID:bmg >>520
バイク屋で即日修理とか無理なんかね
524 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)09:43:48 ID:tW0 >>522
とりあえずここのおっちゃんがバイクいじり好きらしいから、おっちゃんに詳しく見てもらってどうにもならんかったらスズキのショップとかに持ってくしかないかなあ
ちょっと調べたらウエイトローラーとかいうのか変速系の何かしらがおかしい気がする…
529 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:06:52 ID:EYZ 一日間くらいなら、市内観光で間に合う。
531 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)10:21:06 ID:tW0 >>529
このまま直るなら一日くらいある意味予定通り!笑
530 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:11:56 ID:0PN パーツ外して洗うだけで直る事もあるから期待して待とう
531 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)10:21:06 ID:tW0 >>530
なんかパーツとかは結構新しいみたい?
直ってくれー(´;ω;`)
532 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:32:10 ID:VpH トラブルも旅の醍醐味だよな(涙目)
直る事を祈る
533 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)10:36:03 ID:tW0 イカスミ号バラバラ殺烏賊事件
とりあえず部品に問題はなさそうってことなのでこれからグリス差しながら組み立てて挙動を見るらしい
>>532
生まれ変わってくれるのを願うばかりです、ありがとう(´;ω;`)
540 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)12:29:32 ID:0PN 昼飯はバイク直るまでおあずけなのかな
バイクの調子が安定するまではへんぴなとこは避けた方がいいかもね
544 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)13:02:35 ID:tW0 とりあえず直ったー!
おっちゃんまじでありがとう(´;ω;`)
整備料は…?って聞いたら、「うーん、いくらもらおっかな…じゃあ千円!」てまじかよ…
本当に助かったよ…!!
てことで平和会館に移動!
信じられるか?これ曇ってるように見えるの全部火山灰なんだぜ…?
アメダスによると鹿児島は晴れなんだってwww
平和会館の前に腹ごしらえを!
特攻おばさんの食堂ってのに惹かれて目の前にある知覧茶屋にて茶そばと釜飯(鳥ごぼう)をオーダー!
546 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:07:22 ID:i05 おう!がんばれ!
545 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)13:04:50 ID:tW0 今から食べる!
明日は宮崎入りだからちょっと不安だけど多分大丈夫なはず!ww
あんな症状聞いただけでわかったら神様ですよ笑
547 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:08:59 ID:EYZ 整備してくれたおっちゃんへ、帰ったら 礼状を出すべき。
548 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:16:24 ID:bmg 1000円は安い良かったな親切な人と会えて
これは地元なら行きつけのガソリンスタンドにしてるやろ>>1
549 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:18:00 ID:bmg >>544
茶そばは美味い所だと風味に茶がよく効いてて美味い
552 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)13:38:01 ID:tW0 茶そばと釜飯!
釜飯めっちゃうまい
茶そばは思ったよりだったからとんこつと釜飯にすれば良かったかなあ
とりあえず腹は満たされたので良し!
平和会館行くぞ!
553 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:39:11 ID:bmg 茶そばは打ち立てで茶を練り込んでる
風味凄くてコシも凄いのと
スーパーとかで売ってる乾麺タイプの安い茶そばの2種類あって
観光地だとどっち出てくるか分からんのもある
554 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:50:50 ID:tAP 直ってよかった!
ますます良い旅になりそう
555 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)14:04:20 ID:tW0 先に周りうろうろしてきた!
やっと入れるぜ…
入る前からもうちょっと陰鬱としてきたぞ
561 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)15:36:35 ID:Btk >>555
ゼロはわかるんやがもう一機はなんや
562 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)15:55:21 ID:9XU 空自のT-3初等練習機じゃね
防府北に配備されてたって書いてるし
563 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)15:59:14 ID:Btk えらいきれいやと思ったら自衛隊退役機か
練習機って派手なカラーリングのイメージやったがそうでもないな
564 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)16:21:34 ID:9XU 塗装は剥いでるな
現役時は赤と白のカラーリング
565 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)16:27:50 ID:QTZ ただいま!
号泣してきたよwwwww
色々考えさせられたし、とにかく感じることが多すぎてよくわからんくなって自然に涙が溢れてきてしまうような、そんな場所でした
帰ったら関連映画見よう
そして時間を忘れてたらもうこんな時間に…
このあと本当にどうしよう笑
566 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)16:33:06 ID:QTZ >>561-564
全然詳しくないから見てきたら、T-3と隼らしいよ!
今座って眺めながら書き込んでるけど、会館見たあとだと見る前と違うもののように見えるよ
569 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)16:43:33 ID:Btk なんてこった隼だったか
特攻=零戦のイメージが強すぎたぜ
そういや陸軍基地だから当然か
555 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)14:04:20 ID:tW0 ①知覧をゆっくり見て鹿児島に出てラーメンとしろくま食べてフェリーで桜島渡ってテント
②鹿児島に出て鹿児島観光してラーメンとしろくま食べてフェリーで桜島に渡ってテント
③すぐ鹿児島に出てラーメンとしろくま食べて霧島温泉、霧島道の駅
④その他
どれがいいかな?
557 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)14:09:54 ID:BOs 3!霧島温泉!
ホント温泉以外なにもないけどね!
566 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)16:33:06 ID:QTZ >>557
霧島温泉って何時まで入れるんやろ笑
明後日の夜までに延岡に着ければいいんだけど、これからと明日一日でどこをどう回るかやなあ…
567 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)16:33:15 ID:bmg >>565
このままバイクが絶好調のまま行ける所まで走るんや!
568 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)16:43:00 ID:VpH 天文館行って豚とろか小金太辺りでラーメン食って
むじゃきでしろくま食って
桜島フェリー乗って、やぶ金でうどんてのはどう?
今日の風向きでは桜島へ上陸してR224R220経由で
霧島向かった方が良さげ
570 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)16:48:56 ID:BXg 霧島向かうなら青島が逆方向になるからそっちを諦める必要が出てくるかなぁ
青島行こうが霧島行こうがそっから先は山ん中通るか海沿い通るかの違いぐらいで
宮崎市内延岡ルートは距離的にはそんなに変わらない気がする
577 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)19:06:37 ID:QTZ >>570
それなら青島かなあ
鹿児島は割と堪能したし、今の霧島温泉からじゃ多分桜島見えなさそうだし…
573 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)17:44:41 ID:r8E 霧島から都城に降りて志布志か日南に抜けるか
志布志、串間だと都井岬の野生馬とか見れるね
でも串間から宮崎まで100キロ
日南なら飫肥城見て鵜戸神宮、青島で宮崎で地鶏炭火焼で黒霧島
宮崎はあんま見るとこないけど神社やパワースポットは充実してる
578 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)19:10:47 ID:QTZ >>573
野生馬ちょっと見たい!笑
ちょうど宮崎はその辺を楽しみにしてるのよね
あと海沿いの道!
炭火焼食べたいよー!
574 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)18:09:29 ID:1eL 霧島→えびの→宮崎市
志布志→串間→飫肥→うどじんぐう→青島→宮崎市
の2択かな
まあまた来たらええんやし無理せんでええ
579 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)19:28:48 ID:TJ8 霧島&日南だとまあ厳しいな
私なら早起きして桜島一周→鹿屋市抜けて志布志→串間温泉いこいの里
→都井岬(野生馬)→道の駅南郷か油津港か飫肥でお昼ご飯→飫肥城下町見学
→鵜戸神宮→堀切峠→青島→宮崎市
581 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)19:56:53 ID:QTZ >>579
厳しそうではあるよね笑
まああとで距離と相談してみるよ
とりあえずご飯食べてフェリー乗って寝床見つけないと!
582 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)20:01:27 ID:bmg このたびはよくフェリー乗りまくる度になったな
次のるフェリーはどんなだろ
587 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)20:34:13 ID:QTZ 豚とろ行ってきた!
チャーシューメンを頼みました
なんだこれめちゃくちゃうまいwww
とんこつラーメンの完成形じゃないのかこれ…
味は結構濃いのに何故かあっさりしている、なのに後を引くスープが太めの麺に絡む
チャーシューは柔らかくて程よい味付けでくそうまい
パリパリのにんにくチップ?とコリコリのキクラゲがアクセントになって秋ない
替え玉は細麺に変わって小麦粉の味と相まって更にうまいし、胡椒をちょっと入れてもまたおいしい
今回の旅のトップ3に入るわこれ
思わず持ち帰りも買っちゃったwww
テーブルに置いてある、このかぶ?の漬物も美味しかった!
589 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)20:51:06 ID:QTZ 間髪入れずにむじゃき!!
…こわくね?笑
しろくま!
ベビーサイズでこの大きさwww
やっぱり本場は格が違うわ、全然別物
そもそも上のシロップの量が普通のしろくまの比じゃない笑
氷の食感もしっかり残ってるのにふわっと溶けるし、意外とぺろりといけちゃう!
他のメニューはこんな感じ
ご飯も食べれちゃうね!
590 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)20:58:07 ID:bmg すげぇな
591 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)21:00:21 ID:BOs ベビーの意味わかんねーなw
592 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)21:04:47 ID:TJ8 しろくまは確かに美味いな
594 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)21:38:54 ID:QTZ むじゃきからすぐにフェリーへ向かう
乗り口で並んでたら10分くらいでフェリーが到着
ここまで来たら無理してでも食べないと!ということでやぶ金へ!
仕入れ中のため離席中とのこと
程なくしておじいちゃん店主が帰ってきたのでかけうどんを頼む
他にも10人弱くらいの人が来てたよ
めっちゃ優しい味!
麺はコシとかそういうのはなくて、噛んだらポロッと分離する感じ
かけなのにさつま揚げが乗ってる不思議ww
雰囲気も相まって、何となく人気なのも分かる気がする笑
595 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)21:41:46 ID:bmg >>594
フェリーの中にうどん屋があるのかな
俺ならいなり寿司頼みそうw
597 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)21:44:30 ID:QTZ >>595
そうそう、結構有名で鹿児島ではソウルフードらしいよ笑
いなりはおばちゃんが頼んでた!
でもせっかくだしここはうどん食べなきゃって使命感が…
598 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)21:47:48 ID:9XU クエスト
うどんを15分で食え
599 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)22:00:36 ID:Pi2 >>594
駅うどんみたいな安心感があるな
600 : グンマー親父■忍法帖【Lv=5,アニマルゾンビ,z6Y】 2017/05/02(火)22:11:55 ID:V0p >>596
鹿児島といえば かるかん是非ご賞味あれ。
601 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)22:17:57 ID:1eL かるかん美味いな、宮崎でも売ってる
薩摩蒸気屋のやつよく買ってた
602 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)23:02:13 ID:bmg 次は何処につくんや?
603 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)23:05:18 ID:QTZ >>602
どうしようかなあ…考えなきゃ!
604 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)23:07:59 ID:QTZ フェリーを降りて恐竜公園に向かったら、街灯が一切ないとんでもなく急な坂道を結構な距離登らされて、しょぼめの恐竜が建ってるちっちゃめの公園に出たけどテント張れそうなとこもなければ真っ暗で怖かったので引き返してきた…
結局今日はここ、桜島の道の駅
すでに先客が二人いてテントに入ってらっしゃったよ
さて、それでは
ここをキャンプ地とする!!!!
605 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)23:18:22 ID:QTZ 明日は朝イチで桜島を下から抜けて霧島温泉に向かって、志布志を抜けて都井岬を経て日南に向かおうかと思います!
明後日はゆっくり諸々見つつ海岸線を北上して昼は宮崎で地鶏炭火焼、夜は延岡でチキン南蛮を食べて道の駅ヨッチみろや辺りまで行けたらいいなあ
というわけで、皆さんおやすみなさい!良い夢を!!
607 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)23:23:15 ID:VOz おつかれさまー!
おやすみなさい!
610 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)04:37:21 ID:6JG 原付トラブル解決したようでなにより。今のとこ天気にも恵まれてるし
うらやましい!俺の時も天気が続きますよ~にっ
611 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)06:43:35 ID:6RC おはよー!
雨だよ!!笑
今まで晴れ続きだっただけにちょっとショックだけど、これで灰が少しでも落ち着いてくれたらいいなあ
612 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)06:51:12 ID:6RC 天気予報見たらちょうど5日に阿蘇が雨みたい…
明日着ければ晴れてるみたいなんだけど、このまま北上して阿蘇に入ろうかなあ
でもそれだと宮崎全然見れなくなるな…
高千穂から下って延岡から北上とかになるのか
うーん、悩む(´・ω・`)
614 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)07:49:37 ID:6RC 走行距離忘れてた!
4/30
5/1(5/2の朝にちょっと走ってから気付いて撮影)
230kmくらい
5/2
70kmくらい
やっぱ知覧行って帰ってきただけだから全然走ってないね笑
まあ修理日だから仕方なし!
615 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)07:54:28 ID:6RC 公園で朝の散歩!
足湯があったよー
釣りしてる人いた
錦江湾が見渡せて、桜島フェリーが運行してるのも見れるよ!
618 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)08:16:27 ID:6RC 足湯に浸かってもうちょいお散歩
思ったより熱くてびっくりした笑
やっと噴煙上げてるのが見れたよ!
さすがジオパークっていうだけあって迫力があって、自然の力を肌で感じられます
そして終始微かに硫黄の臭いがするのは噴火後だから?
619 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)08:17:39 ID:FOl >>618
モクモクしてる所が
斜めの富士山っぽいw
620 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)08:42:38 ID:6RC 烏島展望台に来たよ!
烏島ってなんやと思ったらここに別の島があったとかうっそだろお前…
そして相変わらず全容は見えない…
眺めは素敵だけどね!
624 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)08:58:36 ID:6RC 長渕剛のスタンド見に来た!
ここに7.5万人とかすげぇな…
進行方向の空の一部分だけ晴れてる笑
625 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)08:58:46 ID:dPZ >>623
宮崎入るのって今日?
626 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)09:01:03 ID:6RC >>625
宮崎県に入るのは今日だけど、北上するのは明日かな
627 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)09:06:35 ID:6RC 色んなとこに退避壕があった
噴火したらここに逃げなければ…
退避してみたり
628 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)09:10:10 ID:6RC うーん…
西郷さんに見えないこともない…?
629 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)09:14:53 ID:6RC やっとちゃんと見えてきた!
もっくもくやな…
631 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)09:38:23 ID:6RC ちょっと走ったら顔出してくれた!
反対側で噴火してるっぽいなあ
あと最悪なことにカメラのレンズキャップなくした…
宮崎のどっかに売ってるとこあるかなあ
630 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)09:30:20 ID:FOl 宮崎県の名物料理 人気ランキング
http://gurutabi.gnavi.co.jp/i/p45/gm101/
一位はチキン南蛮
二位冷や汁
三位宮崎ラーメン
四位肉巻きおにぎり
五位地鶏の炭火焼き
六位釜揚げうどん
七位レタス巻き
八位辛麺
九位かつお飯
十位魚ずし
らしいが他にも20個ちかく掲載されてるが
何食べる予定?
632 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)09:40:01 ID:6RC >>630
チキン南蛮は絶対!
あとは炭火焼と肉巻きおにぎりは食べたいな!!
宮崎ラーメンって初めてきいたけどどんなんだろ?
冷や汁ってどんな食べ物なんや…
今日は日南あたりが限界だと思うけど、今晩はその辺りの名物を食べたい所存!
648 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:43:08 ID:dPZ チキン南蛮だったら「おぐら」ってレストランが安定やね
肉巻きおにぎりは見た目通りの味です…
炭火焼き+焼酎は至福
冷や汁は夏の暑い日に食べる料理やね
637 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)10:11:34 ID:6RC 有村溶岩展望所へ
よく見る桜島の写真はここだったのね
溶岩がごろごろしてた
RPGのモンスターみたいな溶岩
火山灰が作った模様
溶岩と活火山
639 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)10:36:16 ID:6RC ちょっと目を離した隙にこんなんなってた
火山灰ェ…
埋没鳥居来たよ!
写真は見たことあったけど、足の下に鳥居があるって考えるとやっぱすごいな…
640 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:10:53 ID:FOl マスクしてなかったら火山灰めっちゃ吸い込みそうやな息するだけで
641 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:15:40 ID:F5h ちゃんと鳥居は潜ろうねw
643 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)11:42:54 ID:6RC >>641
匍匐前進不可避www
642 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)11:41:42 ID:6RC なんか見かけたので寄り道
変なのおったwwww
黒酢の瓶がいっぱい
中はこんな感じ
レストランもあったけどくそ並んでたので断念
黒酢ソフトを食す
ほのかな酸味がアクセントになってめっちゃおいしい!!
645 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:07:47 ID:FOl 黒酢ソフトは柑橘系っぽい味しそう
柑橘系じゃないけど酸味があるなら
646 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)12:18:27 ID:6RC 霧島温泉に向けて走行中!
44444!
縁起悪いけどいい事ありそう笑
647 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)12:35:21 ID:6RC 縁起悪いこと起きそうとか言ってたら昨日の症状が復活した(´;ω;`)
なんやねんこれ…
嫌がらせかよおおお
だめだったよおっちゃん…
649 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)14:27:28 ID:6RC 坂道の途中でだめになって登らなくなる…絶望的な状況の中なんとか林田温泉ついたので入ってきます(´;ω;`)
650 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:51:02 ID:e22 >>649
調子が良くても原付にはツラいあの坂道登ってきたのね・・・
651 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)15:27:18 ID:Uep >>650
その坂道の途中で死にかけました…
エンジン空回りさせてみたらなんとか息を吹き返しましたが…
えびの方面に抜けようかと思ったけどやめて戻って日南に行きます(´・ω・`)
652 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)15:29:49 ID:Uep 林田温泉入ってきた!
露天風呂くっそ広くて笑ったww
ただなんとなく桜島を見ながら露天風呂に入れるもんだと思ってたので、それがなくてちょっと拍子抜け…
頑張ってここまで来たのに(´;ω;`)
温泉自体も気持ち良かったけど、原付が気になってそれどころじゃなかったよ笑
653 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:35:15 ID:dPZ >>652
これからどうするの?
654 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:50:52 ID:FOl 頑張ってバイク動くうちに都会目指して都市部で整備してもらえる店目指すしかなくね
655 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)15:55:19 ID:Uep >>653-654
その通りだね
とりあえず日南を目指してひた走るよ!
656 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)15:57:06 ID:Uep お風呂上がりのコーヒー牛乳のうまさよ…
竜馬さん
緑渓湯苑は時間ないしやめちゃったけど(´・ω・`)
658 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:07:28 ID:e22 霧島で1日温泉巡りしたいな~
行きたいとこいっぱいある
660 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)16:21:19 ID:Uep 霧島温泉市場に寄り道
そんな余裕はないけどなるようになれ精神wwww
足湯があったよ
そういえば今日まだソフトクリームしか食べてないやってことで温泉たまごと温泉まんじゅう!うまい!
661 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:28:47 ID:e22 次は霧島神宮かな
ちょっと高千穂河原まで上がって高千穂の峰を眺めると良いんだけどな
あとは高千穂牧場でまたソフトクリーム…
663 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)17:03:03 ID:Uep >>661
行ってみたいけど今日はもう出来るだけ登りたくないからやめとくよ…
下りならすこぶる調子良いんだけどね(´・ω・`)
662 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)17:02:20 ID:Uep 霧島神宮来たよ!
来たというか通り道にあったから寄った笑
展望台からはあんま何も見えず…
スケールがすごいwww
だいたいなんでもでかいし広い
くっそでかい木があった
667 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)17:45:55 ID:Uep 休憩所にあった鉾餅
ニッキ!て感じであんまりおいしくなかった…
薩摩蒸気屋を見つけたのでお土産買って自宅に送って、自分用にかるかんとかすたどんを買った!
かるかんはもちもちして不思議な食感でこしあんのお饅頭
かすたどんはふわふわでくそうまかった…
670 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)17:51:53 ID:Uep そういえばさっき霧島神宮で交通安全と厄除のお守り買ってきた!
欲張っちゃったけど同じ神様だしいいよね?笑
旅が終わるまでだけで良いのでお願いします!!!
よーし、日南向かうぞー
668 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:46:08 ID:pID チキン南蛮食べるなら
観光客の人はあまり知らないけど
延岡の「直ちゃん」って店がおすすめだよ
669 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)17:48:28 ID:Uep >>668
あ、行きたかったのそれかも!
発祥のお店?
671 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:55:50 ID:pID >>669
発祥ではないよw
674 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)18:38:43 ID:NIG チキン南蛮発祥は直ちゃん説とおぐら説があったような
両方元祖で直ちゃんはタルタルなしおぐらはタルタルありの別系統説もあったはず
675 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)18:50:25 ID:aU2 飫肥城下町 飫肥天 さつま揚げとはまた違う味、甘くて美味い 卵入りが好き
玉子焼き 特殊な焼き方をした玉子焼き なんというかほぼプリン
港の駅めいつ 海岸線沿いの道の駅みたいなとこ 魚が安くて美味い
10:30~14:30
びびんや 油津港のチョイ手前、魚うどんとカツオ飯が絶品
11:00~15:00 17:00~21:30(LO)
道の駅フェニックス 食う物はまあ普通だが、堀切峠から見る海が最高
以上、わしが日南に行った時に必ず寄るとこ
676 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)18:57:14 ID:aU2 個人的には都城か宮崎市で早い目にバイク屋で見てもらうのをお勧めしたい
爆弾抱えたままバイク乗るのは精神的負担だろうし、爆発したらさらに時間がかかりかねない
吉野ヶ里・久留米キャンセルもアリやで・・・ボソッ
677 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)20:04:15 ID:Uep やっと人里に降り立った…
飫肥で最初に見つけたファミマにいます…
1時間半ぶりくらいにコンビニ見たよ
霧島神宮あたりでまた例の症状出た時にアクセル全開にしながらクラッチのあたり蹴ったら直って、そこからある程度順調に来れました!何度か危なかったけど笑
とりあえず今日の寝床は一番近い道の駅めいつにしようかと思うので、びびんやを目指して晩御飯にします
この度で一番過酷な峠越えだった…疲れた…
678 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:07:25 ID:FOl 今年の今回の旅は記憶に長く残りそうだな>>1的に
680 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)20:57:00 ID:nI7 >>678
期間が長いのもあるけど、それ以上に本当に色々あったからねwww
多分どれも一生忘れないけど、今回の旅は間違いなく濃く残るだろうね
たのしんどい!笑
681 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:17:15 ID:dK4 延岡から先が地獄なんだよな
大分行くのも阿蘇行くのも
683 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)22:06:03 ID:drP めいつは道の駅じゃなくて港の駅でした…
そしてなんか子供たちがいっぱいいてとても寝れる雰囲気じゃなかったので道の駅なんごうまで来ました
道の駅なんごうは屋根のあるとこなくて、しかも死ぬほど車中泊の人がいるっていう…
そして雨まで降ってきやがった(´・ω・`)
仕方ないので駐車場の隅っこの木の下、ちょっと一段上がったところでテント張ったよ(´;ω;`)
霧島温泉行くまでに道間違えてるの気付かず10kmくらい進んじゃってまた戻る羽目になったこともあったなあ…しかもそこで原付の症状が再発したんだっけ
何はともあれ、
ここをキャンプ地とする!!!!
685 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:11:24 ID:aU2 >>683
お疲れでござる、まずは無事で何より
686 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:12:32 ID:FOl >>683
バック暗すぎて周囲が分からんw
689 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)22:25:35 ID:drP >>686
ほんとに真っ暗なのよ笑
遠くの薄明かりしかない…
687 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)22:13:15 ID:drP あ、そういえばびびんやのレポを
外観はこんな感じ!
メニューは撮り忘れちゃったんだけど、カツオ飯を頼みました!
カツオは枕崎でも食ったなーと思ったんだけど、カツオ飯はカツオのお茶漬けらしく気になったのでオーダー
カツオが新鮮だからか臭くない、でもちゃんとカツオの味はしっかりする
さらさらっといけちゃうけど意外とボリュームもある
そんな感じの海鮮茶漬けって感じでした!
ついでに、これが宮崎県に入った時のやつ
実は県跨いで標識見たの初めてでは?笑
日南駅…しょぼい…(´・ω・`)
この辺はそんなに電車が普及してないかもだからしょうがないか
688 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:14:40 ID:FOl >>687
田舎の市役所とか
古い交番二個くっつけたみたいな
無骨なデザインだな
689 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)22:25:35 ID:drP >>688
田舎力高い笑
703 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:46:48 ID:dPZ どうせ駅行くならぜひ蓮ヶ池駅を見て欲しい
高校の頃使ってた駅や
706 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)06:47:49 ID:siT >>703
時間があれば寄って写真あげるね!
690 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:29:02 ID:TpE 車中泊が多いとか朝他人の気配とか音で目が覚めそうだな
691 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)22:31:33 ID:drP 本日の分
今朝が4390だったからだいたい220kmくらい?
頑張ったけどあんま報われなかった感が否めない…笑
今日はもう死にかけなので寝ます、
おやすみなさい!
皆さん良い夢を!
692 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:32:14 ID:aU2 乙、おやすみ
702 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:45:50 ID:FOl 今回の旅はかえった後
同僚や友達に話のネタに困らんなw
705 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)06:45:22 ID:siT おはよー!
今日は移動距離あんまないし、なんとか修理終わらせてもらって延岡たどり着くぞ!
707 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)07:37:21 ID:siT ちなみに道の駅なんごうはこんな感じ 屋根があるのは障がい者の方用駐車場
二枚目、わかりにくいけどめっちゃ小さく写ってる一番奥の白い軽の奥にテント張りました…
710 : アロハのおっさん◆/ZBuJLXfew 2017/05/04(木)08:59:45 ID:vLK カステラ昨日食ったぞ
おいしかった!
711 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)09:07:10 ID:siT 鵜戸神宮到着!
ここは阿吽像じゃなくて左大臣右大臣なんだね
ここを下っていきます
橋は帰り用
本当に洞窟の中にあるんだなあ…
713 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)09:14:25 ID:siT もう亡くなっちゃったんだけど、実は昔うさぎを飼ってたことがあって
なんかちょっと色々思い出したりしながら撫でてきました
見守っててくれー!
こんなのもありました!
一個で良かったのにいっぱい入ってたからやめといた(´・ω・`)
投げてきた!
左で投げるのって難しいな笑
一個だけ縄の内側に入れられたよ
晴れろー!
階段を登って戻る
お土産屋さんに試食がいっぱいあったので一つずつ食べて朝食代わりにした笑
それにしても雨強くなってきたなあ
717 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)10:21:10 ID:siT 道の駅フェニックス!
海荒れてんなあ…
晴れてたらめっちゃ綺麗なんやろなあ
あの地形、道中もよく見かけたけどなんなんやろ、すげえな
さて、マンゴーソフトでも食べ…エビ!?エビソフト!?!?
食うっきゃねえwwwww
正直ゲテモノだと思ってたけど、生臭さはもちろんないしほんのりエビ風味がして、なかなか美味しい笑
エビチップ的なものが入ってるんやけど、それが食感のアクセントにもなってた!
食べてたら一瞬だけ日が出たけどまた曇っちゃった
でも雨はやんだかな??
712 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)09:08:29 ID:jcX この旅終わったら、次は7月に離島巡りだっけ
714 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)09:17:34 ID:siT >>712
なんで7月?笑
離島巡りもしたいけどもう有給がそんなにないよww
とりあえず今回生きて帰りたい
721 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)10:53:51 ID:siT 青島きたよー
カタツムリの殻売ってた
マンゴー味のスコールが至るとこに売ってた
さっきお茶買ったばっかなんだよちくしょう…
肉巻きおにぎり順番待ちなう
723 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)10:56:46 ID:XhS >>721
青島神社行ったら本殿を右に行って
壁抜けたら林の中に元宮があるからそっちもね
地元の人に聞いた話ではそっちもいかないとダメらしいw
727 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)11:15:47 ID:siT >>723
まじか、行ってみる!笑
729 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)11:22:17 ID:XhS >>727
誰かと行く場合、縁を育てたい人とは元宮まで行って
縁が切れてもいい人とは本殿までらしいwww
724 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)10:57:48 ID:jat >>721
マンゴースコールお土産に買おうぜ
と言いたいところだがぶっちゃけ関西のスーパーで普通に見た事あるぞそのスコール
関西で売られてるのと何か違うのか
727 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)11:15:47 ID:siT >>724
まじかよwww
買っちゃったよ(´・ω・`)
725 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)11:06:28 ID:siT 炙りマヨの肉巻きおにぎり!
やっぱり普通においしいね笑
マンゴースコールは想像通りの味だけど後味が思ってたよりマンゴーww
リア充っぽいスペース
楽しそうやんけくそ…
もう海開きしてんだなあ
橋を渡って青島行くよ!
726 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)11:12:12 ID:XhS >>725
めっちゃ人多いな( ゚Д゚)
海開きはまだだろうけどサーファーさんが1年中いるよ
727 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)11:15:47 ID:siT >>726
サーフィンって冬も出来んの!?
寒そう…
731 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)11:26:23 ID:XhS >>727
サーフィン真冬だとドライスーツ着て入るね
最初だけ寒いけどはじめたらクッソ熱いよ
宮崎はサーフィンのために来る人がめっちゃ多いんよね
730 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)11:25:23 ID:IWF なにげに順調に進んでるw
732 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)11:46:50 ID:siT なんかあったからやってみたら、案の定「厄」だった…
お参りしにいく
こっちが本宮方面
絵馬のトンネル
めっちゃ南国っぽい
本宮全体像撮るの忘れてた
733 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)11:52:18 ID:siT さっき「厄」が出たのでもちろん紫
結んできました!
カラフルで綺麗
こんだけ海が荒れてても水が綺麗なのすごいなあ…晴れてさえいれば(´;ω;`)
おれここだけを鬼の洗濯板って言うのかと思ってたけど、道中見たやつ全部そうだったのね笑
737 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)12:43:12 ID:IWF 厄www
736 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)12:15:45 ID:jat 厄除け守り買おうぜ
735 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)12:15:09 ID:Uz9 青島ええな、天気はちと残念だが
738 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)12:50:09 ID:siT 宮崎駅!
…しょぼめ(´・ω・`)
ぐんけいの駅前店に来たよ!
炭火焼の単品はもうないらしいけど定食なら行けるらしいからそれを頼むよ!
740 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)13:09:08 ID:ELm おぉ!宮崎駅!
ショボいっていうな!
742 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)13:50:43 ID:siT 炭火焼定食!
おいしかった!!
鼻に抜ける香ばしさと柔らかくてしっかり味のする地鶏の相性は抜群やね!
お酒飲みたくなった…
あと個人的に好物の手羽餃子見つけたから食べた!こっちもおいしかったよ!!
その後宮崎駅で霧島酒造の霧島じゃないやつをお土産に買って
宮崎駅の自動改札を見届けて
結構な大雨の中原付を修理しに行くよ!!
741 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)13:09:36 ID:ELm 蓮ヶ池はそこから2つの北にある駅だからよろしく
748 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)15:11:11 ID:siTちゃんと自動改札になってたぞ!
749 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)15:12:01 ID:siT ちょうど特急?が通り過ぎたから撮っといた!
756 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)17:24:07 ID:ELm >>748
>>749
うわぁw懐かしいw
変な機械以外はなんも変わってねーわw
743 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)14:33:32 ID:siT 直りそう!!
やっぱりウエイトローラーだったみた
752 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)15:38:53 ID:IWF 直りそう、良かった!
旅を続けられるね
厄は明けてきたかな
746 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)14:37:28 ID:ab8 宮崎市内でめちゃくちゃ美味い刺身出してくれるとこあるんだけど
夜だけだしな(´・ω・)
747 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)14:55:09 ID:Uz9 >>746
詳しく
750 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)15:14:50 ID:siT >>746-747
まじかよ…いいなあ
そういえばなおちゃんはタルタルなしでおぐらはタルタルありだとして、どっちを食べるべきかなあ
おぐらは明日食べようと思ったら食べれる?
751 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)15:36:59 ID:XhS >>750
おぐらは延岡にもあるよ
宮崎のとは経営も違って味も結構違ったと思うけど
直ちゃんのはさっぱりして普通に美味いけど
おぐらは濃い味でがっつりだからどっちが良いかというより
違うものと思ったほうが良いかもだよ
760 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)18:17:31 ID:XhS 美味しいとこはドコそこあるんだけど
話のタネにってなるとおぐらになっちゃうね(´・ω・`)
761 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)18:19:34 ID:jat 目指せ美味い所でええやん
758 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)17:47:05 ID:Uz9 宮崎市→日向市→延岡市が、また下道だと遠い遠い
762 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)18:53:44 ID:siT おいおいうそだろ…
駅とか行ってる場合じゃなかった(´;ω;`)
おとなしくおぐら向かいます…
763 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)19:11:00 ID:siT ついた!
こっちもくっそ並んでてわろた
767 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)19:25:42 ID:siT 今日はもう雨がやばいし走り疲れたので近くのビジネスホテル取りました!
空いてて良かったww
GWに3400円とかくそ良心的でわろた
768 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)19:43:35 ID:aLW よっしゃー飲みに行くぞー
771 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)19:56:36 ID:siT >>768
チキン南蛮すらまだ来てないよwww
多分シャワー浴びてベッドにバタンキューだなこりゃ…
775 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)20:19:45 ID:siT やっと来たー!おぐらのチキン南蛮!!
ちなみにダブル南蛮を頼んだよ
まずタルタル、これがうまい
甘過ぎず主張しすぎないけど濃厚なタルタルが甘酢を引き立ててるよ!
お肉もさすがの宮崎日南鶏で、しっかり鶏の味もするし柔らかくておいしい!
個人的には特にももがジューシーでおいしかったけど、むねもむねだと思えないくらいの柔らかさでした
さすが宮崎のチキン南蛮!確かに普段食べてるのとは違うわwww
776 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)20:21:39 ID:aLW ヒャッハー、ジューシーな肉に甘酸っぱいタルタルは最高だぜー
778 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)20:22:22 ID:siT >>776
こんなん食べようと思えば毎日食べれるとか宮崎県民ずるい!!!!!
779 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)20:27:14 ID:aLW >>778
宮崎はクソ暑いから糖分油分でカロリー取らないと簡単にくたばる
よって味は濃い目が多い
780 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)20:27:43 ID:ELm >>775
あ"ー
チキン南蛮食いてーーーーー!!!!!
784 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)20:49:47 ID:siT ひっさしぶりの布団だーーー!!!!
大浴場が男女1時間交代制なんだけど21時からのやつに入ってさっさと寝るか、のみに行って23時のやつに入ってから寝るか…
787 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)21:09:54 ID:XhS >>784
今夜はホテルか
ずっとキャンプだし疲れてるだろなーと思ってたから
なんかホッとしたりwww
789 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)21:12:31 ID:Uz9 テント泊でもグッスリ眠れたら疲れ結構取れるけど
やっぱり緊張感とかなんとも言えない疲労感はとれないんだよな、不思議と
795 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)22:00:23 ID:7UZ これは風呂入って寝たなw
延岡→高千穂は国道218の下を走ってる県道237が好きやな
川沿いでゆっくりな流れだし
796 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)22:06:05 ID:aLW 延岡から高千穂いいよね
まったり走れて気持ちいい
高千穂鉄道乗って見たかったなぁ・・。
810 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)23:06:39 ID:yG3 今から風呂ってくるので、その後レポあげるね!
報告遅くなって申し訳ない(´・ω・`)
811 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)23:07:32 ID:ab8 近くに本当のチキン南蛮発祥の場所あるんやけどな(´・ω・)
跡地だけど(´・ω・)
847 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)09:43:16 ID:0Cf チキン南蛮発祥はロンドンって店だからな(´・ω・)
もうかなり前になくなったの(´・ω・)
813 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)00:07:34 ID:wiC ホテル外観
てなわけで呑んのんへ!
メニューはこんな感じ!
とりあえず生をば
どれが良いのか聞いたら「メニューにないけどヒメカリの唐揚げがおすすめですよ」とのことなので頼む
あと一応地鶏の炭火焼も
ヒメカリはまるごと揚げてあって骨ごと食べれる!ポン酢つけて食べるんだけど、内臓のちょっとした苦味も効いておいしかった!
ここの炭火焼は塩焼きでなく炭火焼したあと塩ダレかけてるのかな?
でもそれに柚子胡椒つけたら不思議とすごいおいしかった!
816 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)00:10:53 ID:LQX 美味そう
817 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)00:12:04 ID:uus めひかりはそっちではよく食う
818 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)00:13:04 ID:0Cf メヒカリは名物だしな(´・ω・)
ないとあかんわ(´・ω・)
826 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)00:20:34 ID:wiC 店内は結構広くて、座席に宴会客がいたりした
んでカウンターに案内されたんやけど、常連っぽい二人がおって一人は帰っていった
カウンターで一人で飲んでたら常連のおばちゃんに話しかけられて一緒に飲んだよ!
そしたら揚餃子半分くれた笑
二杯目からは芋焼酎!
宮崎県限定の霧島をロックで頂きました!
その後おばちゃんが帰ってまた一人で飲んでたらお店の人がサービスでいんげんくれた(´;ω;`)
あとなんか宮崎の夕刊見せてくれた笑
お店の人は全員いい感じのお母さんで、頑張ってねって言ってくれたから明日も頑張るよ!!
827 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)00:21:56 ID:LQX やっぱ九州一周中でここに来たって話したら
話すネタに旅中は困らんよな
829 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)00:27:12 ID:LQX 明日は何処回る予定?
832 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)00:35:10 ID:wiC >>829
明日は高千穂から阿蘇に抜けるよ!
寝床どうしようかなあ
833 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)00:51:24 ID:wiC さて、そろそろ寝よう!
明日の朝は寝坊しそうだなあ…
834 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)00:51:55 ID:zRe 高千穂はとにかく高千穂峡と天岩戸神社、天安河原(あまのやすがわら)だね
異界みたいな雰囲気だけど人が多いかもね
申し込めば天岩戸も拝観できるんだけどやってるかな?
阿蘇に抜けたらいまきん食堂であか牛丼いってほしいけど
食べられるかどうか微妙か
837 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)07:37:08 ID:VFq おはよー!
今日はやっぱり遅めの起床でした笑
一応7時半にアラームかけといて良かった…
10時高千穂着が目標かな!
快晴とまではいかないけど、とりあえず雨はやんだっぽい!
このまま晴れてくれたらいいんだけどなあ
839 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)07:41:54 ID:7sz 今日も頑張って
840 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)07:52:12 ID:VFq 今日は黒川温泉入って道の駅小国で一泊かな!
阿蘇山堪能してくるぞー!!
841 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)08:16:25 ID:Jzx おはよー
そろそろ疲れてないかな
無理すんな
843 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)08:25:09 ID:VFq 昨日の走行距離!
だいたい190kmくらいかな?
プレートがぶっ壊れてたのでテープで修復…
原付九州一周の人おった!!
844 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)08:27:54 ID:DKA フレンズがいたか
熊本市動植物園にも行ってそう
845 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)08:30:38 ID:VFq エール送っといた!
あと3日間だからラストスパート頑張るよ!
846 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)08:37:55 ID:WxU あえて横に停めてその人が帰ってきたり驚くパターンでw
848 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)09:45:20 ID:0Cf 天安河原は天岩戸神社の下やで(´・ω・)
歩いて行くんやで(´・ω・)
【次スレ】神戸から原付で九州一周してくる・・・後編
・http://karukantimes.com/archives/51655864.html
スポンサードリンク
神戸から原付で九州一周してくる・・・前編
http://karukantimes.com/archives/51655861.html
413 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)07:32:55 ID:Nsi
これって九州限定だったりするかな?笑
今朝はこれとおにぎりとLチキ!
枕崎のなぎさ温泉が8時からやってるみたいなので、そこを目指します!
10時には着きたいなあ
414 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)07:33:55 ID:Nsi
超メロン
418 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)08:29:50 ID:QXK
あとくそ寒かった…
あったかくなってきてからは霧も晴れて、今日も快晴ですよー!
幼稚園から専門学校まで一緒になったかっこいい学校があった
年の離れた友達とかいっぱい出来そうでちょっと楽しそう笑
423 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)10:22:33 ID:QXK
424 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)10:28:59 ID:9Of
おお、懐かしい
5年前に行ったわ
GWだし魚は少ないかも
428 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)10:53:03 ID:QXK
めっちゃおいしいwwww
一回目と二回目のお茶を出してくれたけど、一回目のがやっぱまろやかだし味も濃くておいしかった!
お母さんがすごくいい人で、厚石園の名前を宣伝してくれと言われたのでもし枕崎にお越しの際は是非こちらに!
カツオ丼を食べて帰りなさいと言われたので食べに行こうww
429 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)11:05:36 ID:6nu
カツオとお茶ってあうのか
430 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)11:08:34 ID:QXK
カツオは今から別途食べに行くよ!
お茶めっちゃおいしかった!
430 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)11:08:34 ID:QXK
買い物しないとだめっぽいからからだめだ笑
まんぼうってとこでお昼食べて、枕崎温泉はやめてそのまま指宿向かうことにする!
どうせ砂風呂入るしねww
そろそろカメラのメモリを整理しないとなんだよね笑
あとコインランドリーにもいかなきゃなあ
433 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)11:30:09 ID:TsY
やっぱ地元だと有名なんやなスタンプラリー
431 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)11:09:26 ID:Omy
432 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)11:15:50 ID:QXK
11時半からとのことなのでちょっと待機!
>>431
原付九州一周中
11日中5日目
枕崎でカツオ丼待ち
433 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)11:30:09 ID:TsY
新茶は特に苦味がないし、少量の茶葉で味はでるし
温度気をつけてお茶いれるとホント美味い
俺は今年も宇治に行ってくるぜ。
宇治の通りの宇治抹茶を振り掛けてくれる宇治抹茶のソフトクリームが美味く美味くて毎年頼んじゃうw
436 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)11:48:50 ID:QXK
お茶うまかった!!
知覧もお茶有名らしいし楽しみ!
宇治かあ…近いうちに行くかー
スタンプラリーは地域あげてのGWイベントっぽいからねww
434 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)11:41:22 ID:FWT
あれごはんにめっちゃ合う
436 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)11:48:50 ID:QXK
そんなのあるんか!
黒豚味噌なら買ったけど多分あそこのお店が作ったやつやなあ
435 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)11:46:47 ID:QXK
高知のカツオも「おれの知ってるカツオじゃない…」ってなったけど、このカツオ丼も同じこと思った…
全然臭くないし、タレもうまいしご飯にめっちゃ合う
これはおすすめ!ありがとうおばちゃん!!
ここ有名人とかもロケかなんかでいっぱい来てるみたい
うまいもんなあ、納得
438 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)12:39:37 ID:1Ks
あ、あれが開聞岳だ!ってすぐわかる
存在感がすごい
海と開聞岳を見ながら走るの気持ちいいぞー!!
440 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)13:19:43 ID:FWT
ほうほう
開聞岳のトンネル通ろうぜ
441 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)13:22:15 ID:1Ks
ステッカー買いました笑
足摺岬以来のイカスミ号ステッカー追加!
開聞岳を見ながら食べる安納芋の焼き芋は最高だぜ…
442 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)13:27:33 ID:1Ks
>>440
そんなのあんのかwww
時間結構ロスしてるからとりあえずこのまま指宿かな!
444 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)13:32:17 ID:FWT
海側に道が続いててトンネルがあるんや
443 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)13:30:17 ID:fUq
楽しそうだなぁ
445 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)13:35:59 ID:6nu
紫芋はなかったのか
446 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)13:49:16 ID:FWT
448 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)14:04:45 ID:1Ks
そこ通るのかな?通ったら寄ってみる!
447 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)13:59:22 ID:1Ks
今回ももちろん書きましたよ、また来れますようにシリーズ!
449 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)14:38:59 ID:A2i
416 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)08:26:40 ID:A2i
3月のライオンにも出てた
450 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)14:40:09 ID:1Ks
451 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)14:54:47 ID:1Ks
うわあああ、何故かこんな大事なレス見逃してたあああああ
普通にこっち来ちゃった…
とりあえず行ってきます(´・ω・`)
452 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)15:53:59 ID:Omy
453 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)15:56:26 ID:1Ks
最初あんまり汗かかなくて、10分が目安って言われてたけど15分くらい入ってたら汗出てきて、20分で出てきた!
立ち上がったら思ったより汗かいてたみたいだったwww
脱衣所のあとお風呂入れるんだけど、そこも温泉になってて良かったよ!
そしてヨーグルッペを見つけて飲んでる!うまいなこれwww
454 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)15:59:37 ID:6nu
キモッ
怖っ
455 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)16:01:29 ID:4BA
きさま九州民(特に南部)を敵に回したぞwww
456 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)16:03:57 ID:9Of
457 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)16:07:14 ID:FWT
460 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)17:03:29 ID:1Ks
中見たいけどなあ…どうしよう…
461 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:05:50 ID:4BA
ペットボトルサイズの500mlとか1Lとかもあるし原付ならそれで20㌔とかもつだろ
463 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)17:11:01 ID:1Ks
いるかなあって思ったけど北海道くらいじゃなきゃいらんかなって思って買ってないや(´・ω・`)
462 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:07:20 ID:9Of
9時開館ダッシュ
463 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)17:11:01 ID:1Ks
やっぱりそれかなあ
悩ましいよおおお
464 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:13:58 ID:9Of
往復するか悩ましい距離だのう
465 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:16:11 ID:4BA
片道1時間半~2時間とかのレベルだろ
466 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:19:34 ID:9Of
467 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:20:38 ID:9Of
焼酎
黒豚
きびなご・・・
ふふふ、うふふ、残念だわぁ
468 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)17:26:11 ID:1Ks
やっぱり夜は鹿児島出たいねwww
今日はなかったことにしてとりあえず鹿児島向かって、明日は知覧→曽木の滝→霧島温泉→霧島の道の駅
にしようかな
佐多岬は行けなくなりそうだけど…
その後の予定の組み立てはネカフェでするか!
473 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:41:03 ID:4BA
474 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:46:08 ID:9Of
霧島神社からのえびの高原いいよね
ただしそっち行くと日南海岸は行けない模様
475 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)17:50:59 ID:TG1
味噌煮込みもおでんもおいしかった
普通にセブンやローソンでも豚軟骨のオデンあったけど
今の時期でも売ってるのかな?
476 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)18:00:10 ID:LrC
奄美の食べ物だけど街中なら結構あるし
477 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)18:04:01 ID:9Of
481 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)20:35:59 ID:nlR
あと実は今朝から例の症状がちょくちょく出てて、おっちゃんが実はバイク12台とか持ってるバイク好きでメンテもするって言うから見てもらったんやけど、どうやら原因はチョーク?とか言う部分じゃないかとのこと
とりあえず大丈夫らしいけどそれからまた頻繁してる…
フィルターは綺麗だったらしい
30分くらい世間話してから鹿児島へ向かって、20時ちょい前くらいに着いた!
確か長崎かどっかにも駅前に観覧車あったけど九州で駅前観覧車がブームなんかな?
謎の像
若者が像の前で初音ミクの曲大音量で鳴らしながら光る棒?を回しながら踊ってた
今は駅前のコインランドリーで洗濯乾燥してます(*‘ω‘ *)
498 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)22:04:16 ID:TsY
501 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)22:26:40 ID:nlR
天文館近くの快活クラブの予定です!
499 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)22:19:46 ID:nlR
ちょっと調べたら良さそうだった吾愛人さん(わかなって読むらしい)へ
おでん、鶏刺し、さつま揚げ、黒豚の溶岩焼きをオーダー!
ビールうめえええ…
味噌おでんはなんかもう普通のおでんとは別物だね、味噌煮込みって感じ
鶏刺しは期待してたよりも、だったかな?ただ甘い醤油で食べるのすごい美味しかった!
さつま揚げって言うだけあってさつま揚げが絶品!肉厚で柔らかくて、普段のさつま揚げと完全に別物だよ…
食レポ下手糞で伝えられないのがもどかしい(´・ω・`)
黒豚は圧巻の旨味と柔らかさ!!
せっかくなので焼酎も
店員さんに「せっかくならこの辺にしかないのがいいけどどれがいいの?」って聞いたら、三岳・伊佐美・蛮酒の杯をおすすめされたので三岳を頼んでみた!
くせがなくてすごく飲みやすい!けど逆に芋の癖が好きって人はあんまりかも?
500 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)22:20:55 ID:UBL
501 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)22:26:40 ID:nlR
くっそうまかったよ!
9時半すぎに入ってラストオーダー45分だったからゆっくりは出来なかったけど笑
505 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)22:40:54 ID:A2i
か、明日は
506 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)22:45:16 ID:nlR
508 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)22:47:39 ID:nlR
明日は
鹿児島→知覧(平和会館)→鹿児島(ラーメンとしろくま)→曽木の滝→霧島温泉→時間次第で霧島の道の駅or行けるとこまで(桜島方面)
かな!
桜島は明後日の朝イチ回るよ!
507 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/01(月)22:46:33 ID:FWT
510 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/01(月)22:49:26 ID:nlR
佐多岬から登るのか!
でもそれやると宮崎一切行けなさそうwww
516 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)07:12:41 ID:2Yn
昨日は結局漫画読んでたら一時になってて慌てて寝たよ笑
カメラのデータ移行は無事完了したので、これでもうネカフェ寄らなくて大丈夫そうかな!
もうちょっとしたら出て特攻平和会館向かう
517 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)08:16:53 ID:Pi2
521 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)09:24:25 ID:tW0
絶賛アクシデントなうだよー(´;ω;`)
519 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)08:45:28 ID:ybL
520 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)09:20:49 ID:tW0
エンジン回して押して走りながら乗ったら一応持ち直してくれたけど、これから山道とか行ったら詰んじゃうから昨日のガソリンスタンドに来た
昨日のおっちゃん店長さんがまだ来てないみたいだから待機させてもらってるなう…
今日は最悪このまま鹿児島から桜島にフェリーで終わりかな
もっと最悪は断念して宮崎からフェリーで神戸に帰るか…
522 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)09:25:33 ID:bmg
バイク屋で即日修理とか無理なんかね
524 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)09:43:48 ID:tW0
とりあえずここのおっちゃんがバイクいじり好きらしいから、おっちゃんに詳しく見てもらってどうにもならんかったらスズキのショップとかに持ってくしかないかなあ
ちょっと調べたらウエイトローラーとかいうのか変速系の何かしらがおかしい気がする…
529 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:06:52 ID:EYZ
531 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)10:21:06 ID:tW0
このまま直るなら一日くらいある意味予定通り!笑
530 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:11:56 ID:0PN
531 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)10:21:06 ID:tW0
なんかパーツとかは結構新しいみたい?
直ってくれー(´;ω;`)
532 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:32:10 ID:VpH
直る事を祈る
533 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)10:36:03 ID:tW0
とりあえず部品に問題はなさそうってことなのでこれからグリス差しながら組み立てて挙動を見るらしい
>>532
生まれ変わってくれるのを願うばかりです、ありがとう(´;ω;`)
540 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)12:29:32 ID:0PN
バイクの調子が安定するまではへんぴなとこは避けた方がいいかもね
544 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)13:02:35 ID:tW0
おっちゃんまじでありがとう(´;ω;`)
整備料は…?って聞いたら、「うーん、いくらもらおっかな…じゃあ千円!」てまじかよ…
本当に助かったよ…!!
てことで平和会館に移動!
信じられるか?これ曇ってるように見えるの全部火山灰なんだぜ…?
アメダスによると鹿児島は晴れなんだってwww
平和会館の前に腹ごしらえを!
特攻おばさんの食堂ってのに惹かれて目の前にある知覧茶屋にて茶そばと釜飯(鳥ごぼう)をオーダー!
546 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:07:22 ID:i05
545 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)13:04:50 ID:tW0
明日は宮崎入りだからちょっと不安だけど多分大丈夫なはず!ww
あんな症状聞いただけでわかったら神様ですよ笑
547 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:08:59 ID:EYZ
548 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:16:24 ID:bmg
これは地元なら行きつけのガソリンスタンドにしてるやろ>>1
549 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:18:00 ID:bmg
茶そばは美味い所だと風味に茶がよく効いてて美味い
552 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)13:38:01 ID:tW0
釜飯めっちゃうまい
茶そばは思ったよりだったからとんこつと釜飯にすれば良かったかなあ
とりあえず腹は満たされたので良し!
平和会館行くぞ!
553 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:39:11 ID:bmg
風味凄くてコシも凄いのと
スーパーとかで売ってる乾麺タイプの安い茶そばの2種類あって
観光地だとどっち出てくるか分からんのもある
554 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:50:50 ID:tAP
ますます良い旅になりそう
555 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)14:04:20 ID:tW0
やっと入れるぜ…
入る前からもうちょっと陰鬱としてきたぞ
561 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)15:36:35 ID:Btk
ゼロはわかるんやがもう一機はなんや
562 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)15:55:21 ID:9XU
防府北に配備されてたって書いてるし
563 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)15:59:14 ID:Btk
練習機って派手なカラーリングのイメージやったがそうでもないな
564 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)16:21:34 ID:9XU
現役時は赤と白のカラーリング
565 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)16:27:50 ID:QTZ
号泣してきたよwwwww
色々考えさせられたし、とにかく感じることが多すぎてよくわからんくなって自然に涙が溢れてきてしまうような、そんな場所でした
帰ったら関連映画見よう
そして時間を忘れてたらもうこんな時間に…
このあと本当にどうしよう笑
566 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)16:33:06 ID:QTZ
全然詳しくないから見てきたら、T-3と隼らしいよ!
今座って眺めながら書き込んでるけど、会館見たあとだと見る前と違うもののように見えるよ
569 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)16:43:33 ID:Btk
特攻=零戦のイメージが強すぎたぜ
そういや陸軍基地だから当然か
555 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)14:04:20 ID:tW0
②鹿児島に出て鹿児島観光してラーメンとしろくま食べてフェリーで桜島に渡ってテント
③すぐ鹿児島に出てラーメンとしろくま食べて霧島温泉、霧島道の駅
④その他
どれがいいかな?
557 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)14:09:54 ID:BOs
ホント温泉以外なにもないけどね!
566 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)16:33:06 ID:QTZ
霧島温泉って何時まで入れるんやろ笑
明後日の夜までに延岡に着ければいいんだけど、これからと明日一日でどこをどう回るかやなあ…
567 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)16:33:15 ID:bmg
このままバイクが絶好調のまま行ける所まで走るんや!
568 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)16:43:00 ID:VpH
むじゃきでしろくま食って
桜島フェリー乗って、やぶ金でうどんてのはどう?
今日の風向きでは桜島へ上陸してR224R220経由で
霧島向かった方が良さげ
570 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)16:48:56 ID:BXg
青島行こうが霧島行こうがそっから先は山ん中通るか海沿い通るかの違いぐらいで
宮崎市内延岡ルートは距離的にはそんなに変わらない気がする
577 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)19:06:37 ID:QTZ
それなら青島かなあ
鹿児島は割と堪能したし、今の霧島温泉からじゃ多分桜島見えなさそうだし…
573 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)17:44:41 ID:r8E
志布志、串間だと都井岬の野生馬とか見れるね
でも串間から宮崎まで100キロ
日南なら飫肥城見て鵜戸神宮、青島で宮崎で地鶏炭火焼で黒霧島
宮崎はあんま見るとこないけど神社やパワースポットは充実してる
578 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)19:10:47 ID:QTZ
野生馬ちょっと見たい!笑
ちょうど宮崎はその辺を楽しみにしてるのよね
あと海沿いの道!
炭火焼食べたいよー!
574 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)18:09:29 ID:1eL
志布志→串間→飫肥→うどじんぐう→青島→宮崎市
の2択かな
まあまた来たらええんやし無理せんでええ
579 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)19:28:48 ID:TJ8
私なら早起きして桜島一周→鹿屋市抜けて志布志→串間温泉いこいの里
→都井岬(野生馬)→道の駅南郷か油津港か飫肥でお昼ご飯→飫肥城下町見学
→鵜戸神宮→堀切峠→青島→宮崎市
581 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)19:56:53 ID:QTZ
厳しそうではあるよね笑
まああとで距離と相談してみるよ
とりあえずご飯食べてフェリー乗って寝床見つけないと!
582 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)20:01:27 ID:bmg
次のるフェリーはどんなだろ
587 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)20:34:13 ID:QTZ
チャーシューメンを頼みました
なんだこれめちゃくちゃうまいwww
とんこつラーメンの完成形じゃないのかこれ…
味は結構濃いのに何故かあっさりしている、なのに後を引くスープが太めの麺に絡む
チャーシューは柔らかくて程よい味付けでくそうまい
パリパリのにんにくチップ?とコリコリのキクラゲがアクセントになって秋ない
替え玉は細麺に変わって小麦粉の味と相まって更にうまいし、胡椒をちょっと入れてもまたおいしい
今回の旅のトップ3に入るわこれ
思わず持ち帰りも買っちゃったwww
テーブルに置いてある、このかぶ?の漬物も美味しかった!
589 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)20:51:06 ID:QTZ
…こわくね?笑
しろくま!
ベビーサイズでこの大きさwww
やっぱり本場は格が違うわ、全然別物
そもそも上のシロップの量が普通のしろくまの比じゃない笑
氷の食感もしっかり残ってるのにふわっと溶けるし、意外とぺろりといけちゃう!
他のメニューはこんな感じ
ご飯も食べれちゃうね!
590 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)20:58:07 ID:bmg
591 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)21:00:21 ID:BOs
592 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)21:04:47 ID:TJ8
594 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)21:38:54 ID:QTZ
乗り口で並んでたら10分くらいでフェリーが到着
ここまで来たら無理してでも食べないと!ということでやぶ金へ!
仕入れ中のため離席中とのこと
程なくしておじいちゃん店主が帰ってきたのでかけうどんを頼む
他にも10人弱くらいの人が来てたよ
めっちゃ優しい味!
麺はコシとかそういうのはなくて、噛んだらポロッと分離する感じ
かけなのにさつま揚げが乗ってる不思議ww
雰囲気も相まって、何となく人気なのも分かる気がする笑
595 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)21:41:46 ID:bmg
フェリーの中にうどん屋があるのかな
俺ならいなり寿司頼みそうw
597 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)21:44:30 ID:QTZ
そうそう、結構有名で鹿児島ではソウルフードらしいよ笑
いなりはおばちゃんが頼んでた!
でもせっかくだしここはうどん食べなきゃって使命感が…
598 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)21:47:48 ID:9XU
うどんを15分で食え
599 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)22:00:36 ID:Pi2
駅うどんみたいな安心感があるな
600 : グンマー親父■忍法帖【Lv=5,アニマルゾンビ,z6Y】 2017/05/02(火)22:11:55 ID:V0p
鹿児島といえば かるかん是非ご賞味あれ。
601 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)22:17:57 ID:1eL
薩摩蒸気屋のやつよく買ってた
602 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)23:02:13 ID:bmg
603 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)23:05:18 ID:QTZ
どうしようかなあ…考えなきゃ!
604 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)23:07:59 ID:QTZ
結局今日はここ、桜島の道の駅
すでに先客が二人いてテントに入ってらっしゃったよ
さて、それでは
ここをキャンプ地とする!!!!
605 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/02(火)23:18:22 ID:QTZ
明後日はゆっくり諸々見つつ海岸線を北上して昼は宮崎で地鶏炭火焼、夜は延岡でチキン南蛮を食べて道の駅ヨッチみろや辺りまで行けたらいいなあ
というわけで、皆さんおやすみなさい!良い夢を!!
607 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)23:23:15 ID:VOz
おやすみなさい!
610 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)04:37:21 ID:6JG
うらやましい!俺の時も天気が続きますよ~にっ
611 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)06:43:35 ID:6RC
雨だよ!!笑
今まで晴れ続きだっただけにちょっとショックだけど、これで灰が少しでも落ち着いてくれたらいいなあ
612 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)06:51:12 ID:6RC
明日着ければ晴れてるみたいなんだけど、このまま北上して阿蘇に入ろうかなあ
でもそれだと宮崎全然見れなくなるな…
高千穂から下って延岡から北上とかになるのか
うーん、悩む(´・ω・`)
614 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)07:49:37 ID:6RC
4/30
5/1(5/2の朝にちょっと走ってから気付いて撮影)
230kmくらい
5/2
70kmくらい
やっぱ知覧行って帰ってきただけだから全然走ってないね笑
まあ修理日だから仕方なし!
615 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)07:54:28 ID:6RC
足湯があったよー
釣りしてる人いた
錦江湾が見渡せて、桜島フェリーが運行してるのも見れるよ!
618 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)08:16:27 ID:6RC
思ったより熱くてびっくりした笑
やっと噴煙上げてるのが見れたよ!
さすがジオパークっていうだけあって迫力があって、自然の力を肌で感じられます
そして終始微かに硫黄の臭いがするのは噴火後だから?
619 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)08:17:39 ID:FOl
モクモクしてる所が
斜めの富士山っぽいw
620 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)08:42:38 ID:6RC
烏島ってなんやと思ったらここに別の島があったとかうっそだろお前…
そして相変わらず全容は見えない…
眺めは素敵だけどね!
624 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)08:58:36 ID:6RC
ここに7.5万人とかすげぇな…
進行方向の空の一部分だけ晴れてる笑
625 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)08:58:46 ID:dPZ
宮崎入るのって今日?
626 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)09:01:03 ID:6RC
宮崎県に入るのは今日だけど、北上するのは明日かな
627 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)09:06:35 ID:6RC
噴火したらここに逃げなければ…
退避してみたり
628 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)09:10:10 ID:6RC
西郷さんに見えないこともない…?
629 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)09:14:53 ID:6RC
もっくもくやな…
631 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)09:38:23 ID:6RC
反対側で噴火してるっぽいなあ
あと最悪なことにカメラのレンズキャップなくした…
宮崎のどっかに売ってるとこあるかなあ
630 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)09:30:20 ID:FOl
http://gurutabi.gnavi.co.jp/i/p45/gm101/
一位はチキン南蛮
二位冷や汁
三位宮崎ラーメン
四位肉巻きおにぎり
五位地鶏の炭火焼き
六位釜揚げうどん
七位レタス巻き
八位辛麺
九位かつお飯
十位魚ずし
らしいが他にも20個ちかく掲載されてるが
何食べる予定?
632 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)09:40:01 ID:6RC
チキン南蛮は絶対!
あとは炭火焼と肉巻きおにぎりは食べたいな!!
宮崎ラーメンって初めてきいたけどどんなんだろ?
冷や汁ってどんな食べ物なんや…
今日は日南あたりが限界だと思うけど、今晩はその辺りの名物を食べたい所存!
648 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:43:08 ID:dPZ
肉巻きおにぎりは見た目通りの味です…
炭火焼き+焼酎は至福
冷や汁は夏の暑い日に食べる料理やね
637 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)10:11:34 ID:6RC
よく見る桜島の写真はここだったのね
溶岩がごろごろしてた
RPGのモンスターみたいな溶岩
火山灰が作った模様
溶岩と活火山
639 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)10:36:16 ID:6RC
火山灰ェ…
埋没鳥居来たよ!
写真は見たことあったけど、足の下に鳥居があるって考えるとやっぱすごいな…
640 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:10:53 ID:FOl
641 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:15:40 ID:F5h
643 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)11:42:54 ID:6RC
匍匐前進不可避www
642 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)11:41:42 ID:6RC
変なのおったwwww
黒酢の瓶がいっぱい
中はこんな感じ
レストランもあったけどくそ並んでたので断念
黒酢ソフトを食す
ほのかな酸味がアクセントになってめっちゃおいしい!!
645 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:07:47 ID:FOl
柑橘系じゃないけど酸味があるなら
646 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)12:18:27 ID:6RC
44444!
縁起悪いけどいい事ありそう笑
647 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)12:35:21 ID:6RC
なんやねんこれ…
嫌がらせかよおおお
だめだったよおっちゃん…
649 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)14:27:28 ID:6RC
650 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)14:51:02 ID:e22
調子が良くても原付にはツラいあの坂道登ってきたのね・・・
651 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)15:27:18 ID:Uep
その坂道の途中で死にかけました…
エンジン空回りさせてみたらなんとか息を吹き返しましたが…
えびの方面に抜けようかと思ったけどやめて戻って日南に行きます(´・ω・`)
652 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)15:29:49 ID:Uep
露天風呂くっそ広くて笑ったww
ただなんとなく桜島を見ながら露天風呂に入れるもんだと思ってたので、それがなくてちょっと拍子抜け…
頑張ってここまで来たのに(´;ω;`)
温泉自体も気持ち良かったけど、原付が気になってそれどころじゃなかったよ笑
653 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:35:15 ID:dPZ
これからどうするの?
654 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)15:50:52 ID:FOl
655 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)15:55:19 ID:Uep
その通りだね
とりあえず日南を目指してひた走るよ!
656 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)15:57:06 ID:Uep
竜馬さん
緑渓湯苑は時間ないしやめちゃったけど(´・ω・`)
658 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:07:28 ID:e22
行きたいとこいっぱいある
660 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)16:21:19 ID:Uep
そんな余裕はないけどなるようになれ精神wwww
足湯があったよ
そういえば今日まだソフトクリームしか食べてないやってことで温泉たまごと温泉まんじゅう!うまい!
661 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)16:28:47 ID:e22
ちょっと高千穂河原まで上がって高千穂の峰を眺めると良いんだけどな
あとは高千穂牧場でまたソフトクリーム…
663 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)17:03:03 ID:Uep
行ってみたいけど今日はもう出来るだけ登りたくないからやめとくよ…
下りならすこぶる調子良いんだけどね(´・ω・`)
662 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)17:02:20 ID:Uep
来たというか通り道にあったから寄った笑
展望台からはあんま何も見えず…
スケールがすごいwww
だいたいなんでもでかいし広い
くっそでかい木があった
667 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)17:45:55 ID:Uep
ニッキ!て感じであんまりおいしくなかった…
薩摩蒸気屋を見つけたのでお土産買って自宅に送って、自分用にかるかんとかすたどんを買った!
かるかんはもちもちして不思議な食感でこしあんのお饅頭
かすたどんはふわふわでくそうまかった…
670 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)17:51:53 ID:Uep
欲張っちゃったけど同じ神様だしいいよね?笑
旅が終わるまでだけで良いのでお願いします!!!
よーし、日南向かうぞー
668 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:46:08 ID:pID
観光客の人はあまり知らないけど
延岡の「直ちゃん」って店がおすすめだよ
669 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)17:48:28 ID:Uep
あ、行きたかったのそれかも!
発祥のお店?
671 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)17:55:50 ID:pID
発祥ではないよw
674 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)18:38:43 ID:NIG
両方元祖で直ちゃんはタルタルなしおぐらはタルタルありの別系統説もあったはず
675 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)18:50:25 ID:aU2
玉子焼き 特殊な焼き方をした玉子焼き なんというかほぼプリン
港の駅めいつ 海岸線沿いの道の駅みたいなとこ 魚が安くて美味い
10:30~14:30
びびんや 油津港のチョイ手前、魚うどんとカツオ飯が絶品
11:00~15:00 17:00~21:30(LO)
道の駅フェニックス 食う物はまあ普通だが、堀切峠から見る海が最高
以上、わしが日南に行った時に必ず寄るとこ
676 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)18:57:14 ID:aU2
爆弾抱えたままバイク乗るのは精神的負担だろうし、爆発したらさらに時間がかかりかねない
吉野ヶ里・久留米キャンセルもアリやで・・・ボソッ
677 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)20:04:15 ID:Uep
飫肥で最初に見つけたファミマにいます…
1時間半ぶりくらいにコンビニ見たよ
霧島神宮あたりでまた例の症状出た時にアクセル全開にしながらクラッチのあたり蹴ったら直って、そこからある程度順調に来れました!何度か危なかったけど笑
とりあえず今日の寝床は一番近い道の駅めいつにしようかと思うので、びびんやを目指して晩御飯にします
この度で一番過酷な峠越えだった…疲れた…
678 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)20:07:25 ID:FOl
680 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)20:57:00 ID:nI7
期間が長いのもあるけど、それ以上に本当に色々あったからねwww
多分どれも一生忘れないけど、今回の旅は間違いなく濃く残るだろうね
たのしんどい!笑
681 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)21:17:15 ID:dK4
大分行くのも阿蘇行くのも
683 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)22:06:03 ID:drP
そしてなんか子供たちがいっぱいいてとても寝れる雰囲気じゃなかったので道の駅なんごうまで来ました
道の駅なんごうは屋根のあるとこなくて、しかも死ぬほど車中泊の人がいるっていう…
そして雨まで降ってきやがった(´・ω・`)
仕方ないので駐車場の隅っこの木の下、ちょっと一段上がったところでテント張ったよ(´;ω;`)
霧島温泉行くまでに道間違えてるの気付かず10kmくらい進んじゃってまた戻る羽目になったこともあったなあ…しかもそこで原付の症状が再発したんだっけ
何はともあれ、
ここをキャンプ地とする!!!!
685 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:11:24 ID:aU2
お疲れでござる、まずは無事で何より
686 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:12:32 ID:FOl
バック暗すぎて周囲が分からんw
689 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)22:25:35 ID:drP
ほんとに真っ暗なのよ笑
遠くの薄明かりしかない…
687 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)22:13:15 ID:drP
外観はこんな感じ!
メニューは撮り忘れちゃったんだけど、カツオ飯を頼みました!
カツオは枕崎でも食ったなーと思ったんだけど、カツオ飯はカツオのお茶漬けらしく気になったのでオーダー
カツオが新鮮だからか臭くない、でもちゃんとカツオの味はしっかりする
さらさらっといけちゃうけど意外とボリュームもある
そんな感じの海鮮茶漬けって感じでした!
ついでに、これが宮崎県に入った時のやつ
実は県跨いで標識見たの初めてでは?笑
日南駅…しょぼい…(´・ω・`)
この辺はそんなに電車が普及してないかもだからしょうがないか
688 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:14:40 ID:FOl
田舎の市役所とか
古い交番二個くっつけたみたいな
無骨なデザインだな
689 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)22:25:35 ID:drP
田舎力高い笑
703 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:46:48 ID:dPZ
高校の頃使ってた駅や
706 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)06:47:49 ID:siT
時間があれば寄って写真あげるね!
690 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:29:02 ID:TpE
691 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/03(水)22:31:33 ID:drP
今朝が4390だったからだいたい220kmくらい?
頑張ったけどあんま報われなかった感が否めない…笑
今日はもう死にかけなので寝ます、
おやすみなさい!
皆さん良い夢を!
692 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:32:14 ID:aU2
702 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)22:45:50 ID:FOl
同僚や友達に話のネタに困らんなw
705 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)06:45:22 ID:siT
今日は移動距離あんまないし、なんとか修理終わらせてもらって延岡たどり着くぞ!
707 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)07:37:21 ID:siT
二枚目、わかりにくいけどめっちゃ小さく写ってる一番奥の白い軽の奥にテント張りました…
710 : アロハのおっさん◆/ZBuJLXfew 2017/05/04(木)08:59:45 ID:vLK
おいしかった!
711 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)09:07:10 ID:siT
ここは阿吽像じゃなくて左大臣右大臣なんだね
ここを下っていきます
橋は帰り用
本当に洞窟の中にあるんだなあ…
713 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)09:14:25 ID:siT
なんかちょっと色々思い出したりしながら撫でてきました
見守っててくれー!
こんなのもありました!
一個で良かったのにいっぱい入ってたからやめといた(´・ω・`)
投げてきた!
左で投げるのって難しいな笑
一個だけ縄の内側に入れられたよ
晴れろー!
階段を登って戻る
お土産屋さんに試食がいっぱいあったので一つずつ食べて朝食代わりにした笑
それにしても雨強くなってきたなあ
717 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)10:21:10 ID:siT
海荒れてんなあ…
晴れてたらめっちゃ綺麗なんやろなあ
あの地形、道中もよく見かけたけどなんなんやろ、すげえな
さて、マンゴーソフトでも食べ…エビ!?エビソフト!?!?
食うっきゃねえwwwww
正直ゲテモノだと思ってたけど、生臭さはもちろんないしほんのりエビ風味がして、なかなか美味しい笑
エビチップ的なものが入ってるんやけど、それが食感のアクセントにもなってた!
食べてたら一瞬だけ日が出たけどまた曇っちゃった
でも雨はやんだかな??
712 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)09:08:29 ID:jcX
714 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)09:17:34 ID:siT
なんで7月?笑
離島巡りもしたいけどもう有給がそんなにないよww
とりあえず今回生きて帰りたい
721 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)10:53:51 ID:siT
カタツムリの殻売ってた
マンゴー味のスコールが至るとこに売ってた
さっきお茶買ったばっかなんだよちくしょう…
肉巻きおにぎり順番待ちなう
723 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)10:56:46 ID:XhS
青島神社行ったら本殿を右に行って
壁抜けたら林の中に元宮があるからそっちもね
地元の人に聞いた話ではそっちもいかないとダメらしいw
727 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)11:15:47 ID:siT
まじか、行ってみる!笑
729 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)11:22:17 ID:XhS
誰かと行く場合、縁を育てたい人とは元宮まで行って
縁が切れてもいい人とは本殿までらしいwww
724 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)10:57:48 ID:jat
マンゴースコールお土産に買おうぜ
と言いたいところだがぶっちゃけ関西のスーパーで普通に見た事あるぞそのスコール
関西で売られてるのと何か違うのか
727 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)11:15:47 ID:siT
まじかよwww
買っちゃったよ(´・ω・`)
725 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)11:06:28 ID:siT
やっぱり普通においしいね笑
マンゴースコールは想像通りの味だけど後味が思ってたよりマンゴーww
リア充っぽいスペース
楽しそうやんけくそ…
もう海開きしてんだなあ
橋を渡って青島行くよ!
726 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)11:12:12 ID:XhS
めっちゃ人多いな( ゚Д゚)
海開きはまだだろうけどサーファーさんが1年中いるよ
727 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)11:15:47 ID:siT
サーフィンって冬も出来んの!?
寒そう…
731 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)11:26:23 ID:XhS
サーフィン真冬だとドライスーツ着て入るね
最初だけ寒いけどはじめたらクッソ熱いよ
宮崎はサーフィンのために来る人がめっちゃ多いんよね
730 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)11:25:23 ID:IWF
732 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)11:46:50 ID:siT
お参りしにいく
こっちが本宮方面
絵馬のトンネル
めっちゃ南国っぽい
本宮全体像撮るの忘れてた
733 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)11:52:18 ID:siT
結んできました!
カラフルで綺麗
こんだけ海が荒れてても水が綺麗なのすごいなあ…晴れてさえいれば(´;ω;`)
おれここだけを鬼の洗濯板って言うのかと思ってたけど、道中見たやつ全部そうだったのね笑
737 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)12:43:12 ID:IWF
736 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)12:15:45 ID:jat
735 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)12:15:09 ID:Uz9
738 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)12:50:09 ID:siT
…しょぼめ(´・ω・`)
ぐんけいの駅前店に来たよ!
炭火焼の単品はもうないらしいけど定食なら行けるらしいからそれを頼むよ!
740 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)13:09:08 ID:ELm
ショボいっていうな!
742 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)13:50:43 ID:siT
おいしかった!!
鼻に抜ける香ばしさと柔らかくてしっかり味のする地鶏の相性は抜群やね!
お酒飲みたくなった…
あと個人的に好物の手羽餃子見つけたから食べた!こっちもおいしかったよ!!
その後宮崎駅で霧島酒造の霧島じゃないやつをお土産に買って
宮崎駅の自動改札を見届けて
結構な大雨の中原付を修理しに行くよ!!
741 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)13:09:36 ID:ELm
748 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)15:11:11 ID:siT
749 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)15:12:01 ID:siT
756 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)17:24:07 ID:ELm
>>749
うわぁw懐かしいw
変な機械以外はなんも変わってねーわw
743 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)14:33:32 ID:siT
やっぱりウエイトローラーだったみた
752 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)15:38:53 ID:IWF
旅を続けられるね
厄は明けてきたかな
746 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)14:37:28 ID:ab8
夜だけだしな(´・ω・)
747 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)14:55:09 ID:Uz9
詳しく
750 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)15:14:50 ID:siT
まじかよ…いいなあ
そういえばなおちゃんはタルタルなしでおぐらはタルタルありだとして、どっちを食べるべきかなあ
おぐらは明日食べようと思ったら食べれる?
751 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)15:36:59 ID:XhS
おぐらは延岡にもあるよ
宮崎のとは経営も違って味も結構違ったと思うけど
直ちゃんのはさっぱりして普通に美味いけど
おぐらは濃い味でがっつりだからどっちが良いかというより
違うものと思ったほうが良いかもだよ
760 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)18:17:31 ID:XhS
話のタネにってなるとおぐらになっちゃうね(´・ω・`)
761 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)18:19:34 ID:jat
758 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)17:47:05 ID:Uz9
762 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)18:53:44 ID:siT
駅とか行ってる場合じゃなかった(´;ω;`)
おとなしくおぐら向かいます…
763 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)19:11:00 ID:siT
こっちもくっそ並んでてわろた
767 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)19:25:42 ID:siT
空いてて良かったww
GWに3400円とかくそ良心的でわろた
768 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)19:43:35 ID:aLW
771 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)19:56:36 ID:siT
チキン南蛮すらまだ来てないよwww
多分シャワー浴びてベッドにバタンキューだなこりゃ…
775 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)20:19:45 ID:siT
ちなみにダブル南蛮を頼んだよ
まずタルタル、これがうまい
甘過ぎず主張しすぎないけど濃厚なタルタルが甘酢を引き立ててるよ!
お肉もさすがの宮崎日南鶏で、しっかり鶏の味もするし柔らかくておいしい!
個人的には特にももがジューシーでおいしかったけど、むねもむねだと思えないくらいの柔らかさでした
さすが宮崎のチキン南蛮!確かに普段食べてるのとは違うわwww
776 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)20:21:39 ID:aLW
778 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)20:22:22 ID:siT
こんなん食べようと思えば毎日食べれるとか宮崎県民ずるい!!!!!
779 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)20:27:14 ID:aLW
宮崎はクソ暑いから糖分油分でカロリー取らないと簡単にくたばる
よって味は濃い目が多い
780 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)20:27:43 ID:ELm
あ"ー
チキン南蛮食いてーーーーー!!!!!
784 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)20:49:47 ID:siT
大浴場が男女1時間交代制なんだけど21時からのやつに入ってさっさと寝るか、のみに行って23時のやつに入ってから寝るか…
787 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)21:09:54 ID:XhS
今夜はホテルか
ずっとキャンプだし疲れてるだろなーと思ってたから
なんかホッとしたりwww
789 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)21:12:31 ID:Uz9
やっぱり緊張感とかなんとも言えない疲労感はとれないんだよな、不思議と
795 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)22:00:23 ID:7UZ
延岡→高千穂は国道218の下を走ってる県道237が好きやな
川沿いでゆっくりな流れだし
796 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)22:06:05 ID:aLW
まったり走れて気持ちいい
高千穂鉄道乗って見たかったなぁ・・。
810 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/04(木)23:06:39 ID:yG3
報告遅くなって申し訳ない(´・ω・`)
811 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/04(木)23:07:32 ID:ab8
跡地だけど(´・ω・)
847 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)09:43:16 ID:0Cf
もうかなり前になくなったの(´・ω・)
813 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)00:07:34 ID:wiC
てなわけで呑んのんへ!
メニューはこんな感じ!
とりあえず生をば
どれが良いのか聞いたら「メニューにないけどヒメカリの唐揚げがおすすめですよ」とのことなので頼む
あと一応地鶏の炭火焼も
ヒメカリはまるごと揚げてあって骨ごと食べれる!ポン酢つけて食べるんだけど、内臓のちょっとした苦味も効いておいしかった!
ここの炭火焼は塩焼きでなく炭火焼したあと塩ダレかけてるのかな?
でもそれに柚子胡椒つけたら不思議とすごいおいしかった!
816 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)00:10:53 ID:LQX
817 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)00:12:04 ID:uus
818 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)00:13:04 ID:0Cf
ないとあかんわ(´・ω・)
826 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)00:20:34 ID:wiC
んでカウンターに案内されたんやけど、常連っぽい二人がおって一人は帰っていった
カウンターで一人で飲んでたら常連のおばちゃんに話しかけられて一緒に飲んだよ!
そしたら揚餃子半分くれた笑
二杯目からは芋焼酎!
宮崎県限定の霧島をロックで頂きました!
その後おばちゃんが帰ってまた一人で飲んでたらお店の人がサービスでいんげんくれた(´;ω;`)
あとなんか宮崎の夕刊見せてくれた笑
お店の人は全員いい感じのお母さんで、頑張ってねって言ってくれたから明日も頑張るよ!!
827 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)00:21:56 ID:LQX
話すネタに旅中は困らんよな
829 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)00:27:12 ID:LQX
832 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)00:35:10 ID:wiC
明日は高千穂から阿蘇に抜けるよ!
寝床どうしようかなあ
833 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)00:51:24 ID:wiC
明日の朝は寝坊しそうだなあ…
834 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)00:51:55 ID:zRe
異界みたいな雰囲気だけど人が多いかもね
申し込めば天岩戸も拝観できるんだけどやってるかな?
阿蘇に抜けたらいまきん食堂であか牛丼いってほしいけど
食べられるかどうか微妙か
837 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)07:37:08 ID:VFq
今日はやっぱり遅めの起床でした笑
一応7時半にアラームかけといて良かった…
10時高千穂着が目標かな!
快晴とまではいかないけど、とりあえず雨はやんだっぽい!
このまま晴れてくれたらいいんだけどなあ
839 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)07:41:54 ID:7sz
840 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)07:52:12 ID:VFq
阿蘇山堪能してくるぞー!!
841 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)08:16:25 ID:Jzx
そろそろ疲れてないかな
無理すんな
843 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)08:25:09 ID:VFq
だいたい190kmくらいかな?
プレートがぶっ壊れてたのでテープで修復…
原付九州一周の人おった!!
844 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)08:27:54 ID:DKA
熊本市動植物園にも行ってそう
845 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)08:30:38 ID:VFq
あと3日間だからラストスパート頑張るよ!
846 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)08:37:55 ID:WxU
848 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)09:45:20 ID:0Cf
歩いて行くんやで(´・ω・)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493338233/
・http://karukantimes.com/archives/51655864.html
コメント一覧 (5)
鹿児島のラーメン屋といえば大根の漬物
大刀洗にも行きたいけど入館料上がったんやったかな
まぁ行くけど
7月に友達と行くみたいな話ししたって書き込んでた本人が忘れてるというw
(普通はパンクの応急処置程度しか対応してくれない)
完全に店員さんの善意だし。だから整備料1000円で済んだ。