849 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)10:20:09 ID:mib
スポンサードリンク
849 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)10:20:09 ID:mib うろうろしてたら先に高千穂神社に着いた笑
ついたらちょうど天岩戸の案内やってたから混ぜてもらって行ってきたよ!
お聞きした神話の中に今まで行ってきたとこの名前とかいっぱい出て来てちょっとうきうきした笑
中は撮影禁止だったので写真はなし
遠くに天岩戸の洞窟が見れたよ
裏を回って神楽殿の前に出てきた
850 : アロハのおっさん◆/ZBuJLXfew 2017/05/05(金)10:21:01 ID:Wd3 今日は高千穂か
マイナスイオンだな
851 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)10:25:36 ID:mib >>850
いえす!
高千穂峡はまだだけど、天岩戸でもう十分すぎるくらいマイナスイオン!
852 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)10:26:52 ID:mib 途中で見つけた和ソフトを注文
お茶の味が濃くてめっちゃうまい!!これはおすすめ
856 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)10:56:55 ID:LQX >>852
緑茶味?
ふりかかってるのはきなこ?
861 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)11:20:26 ID:mib >>856
いえす!甘くないきなこがかかってたよー
857 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)11:05:25 ID:zRe >>852
天安河原の入り口のお店か
川の小さな橋が日本一のパワースポットだって前に江原何とかさんが言ってたね
860 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)11:16:12 ID:mib 天安河原くっそ神秘的だったぞおおお
雨上がりで逆に良かったかもしれんwww
立てれそうなところはもちろん、どうやってそこに…ってとこにもびっしりと石の塔積み上げてあった笑
楽しくて時間忘れてしまったやべえ
早く高千穂峡行かねば
そして日が出て暑くなってきた…
867 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)12:56:27 ID:7sz >>860
うおー!神秘的ー!!
862 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)11:33:25 ID:zRe >>860
やっぱ人多いね…
ちな天安河原はパワースポットだけど
川の向かいにある天岩戸に近づくと死ぬらすい…
勝手に近づいたり神域に入ろうとした心得の無い人ね…
865 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)12:19:55 ID:mib てかおれさっき高千穂神社って書いたけど天岩戸神社だったね笑
そして高千穂峡到着!
ボートはもう終わってた笑
来たぜー!
よく見るやつ!笑
思ったほどボートがわらわらしてるわけじゃなかったよww
なんもなかったらなかったで寂しいだろうから、ボートはいてくれた方がいいね!
草千里向かうよー!
863 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)12:00:23 ID:GRP 今日こそちくわサラダ
858 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)11:06:51 ID:uus 阿蘇のふもとの内牧にライハある、そこおすすめ
近くに協同湯もあるし、いまきん食堂の赤牛丼は最高に旨いし(たぶん並んでるぐらい混んでるけど)
861 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)11:20:26 ID:mib >>858
どこからが山でどこからが麓かわかんない笑
いまきん食堂ってどこにあるんやろ
864 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)12:04:23 ID:uus いまきん食堂は内牧にある
阿蘇の中岳(もくもくしてる山)からみて北北東
866 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)12:50:31 ID:uus 阿蘇に向かう道中に高森ってとこがあるけど、そこは田楽で有名
屋台で売るとかいうのじゃなく、古民家改造した店のなかで、囲炉裏で焼いてもらって食べる
美味しい
874 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)14:43:03 ID:mib >>866
まじか!もう通り過ぎちゃったかな…
それちょっと行きたかったかも(´・ω・`)
872 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)14:10:35 ID:mib なんかミスって草千里の方にはいけなさそう…?
南登山口はこの先通行止めってかいてたから入らなかったらそっちからしか行けないっぽい?
873 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)14:37:25 ID:mib 熊本入った時のやつ!
道中の景色!綺麗だった!!
南登山口がこんなんなってたから、西登山口を目指したら草千里方面には行けないときたもんだ…
地震の爪痕
こんなのが何個もあったり、地面が隆起したりしてたよ
草千里はとりあえず諦めるとこにした…
養蜂園に寄り道してかわいいお姉さんに接近してもらいながら蜂蜜試食したり、限定の蜂の巣ソフト食べたりしてるよ!!
蜂の巣初めて食べたけど、めちゃくちゃ濃くしてちょっと甘みを抑えた蜂蜜って感じだった!
876 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)15:06:27 ID:HDJ 快晴だったら大観峰もいいし
地震前だったらラピュタロードもよかったけど
878 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)15:56:58 ID:mib 道中
なんて開放的な…
更に登ってる途中
ここですらすごい!
そして着いたぞ大観峰!!
すげえええええええ!!!!!
さっきからため息ついてばっかだわwww
見たことない景色が目の前に広がってて、日本じゃないみたい…
向こうの空が何故か綺麗に色付いてた
あーーー、晴れてたら最高なんだろうなあああああ
でも気持ち良いよ!!!最高!!!!
879 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)16:01:16 ID:Spf 曇ってても絶景じゃんか
880 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)16:03:58 ID:mib >>879
めちゃくちゃ綺麗だよおおお(´;ω;`)
青空ならもっと綺麗なはず!いつか、というか来年見に来ようかなww
881 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)16:05:51 ID:mib あかうし食べたぞ!!!
うめえwwwww
これは明日食べに行くまであるなあ笑
883 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)16:29:41 ID:mib 飛んでたよ!
高いけど楽しそうやんけ…やりたいwww
受付はもちろん終わってたけどね!
雨の境目が見える…
さっさと移動しないと
黒川温泉向かうぞー!
884 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)16:36:23 ID:ivE 今からだと5時すぎに瀬の本でそこから5分ぐらいか
885 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)17:44:47 ID:mib 写真撮ったりしながら来たら遅くなった笑
雨降ってきた!と思ってカッパ着て出たらすぐやんだよ(´・ω・`)
その代わり綺麗な光のカーテンが見れたよ!
黒川温泉来たけどここ入り口がわかりにくいね笑
こちらにお邪魔するよ!
手形買って巡ろうか迷うなあ
886 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)18:09:47 ID:LQX >>885
回ろうぜ
滝見える温泉とかええやん。記念やで記念。
887 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)18:32:15 ID:mib 結局買っちゃったぜ湯巡り手形!
行きたいとこ3つできたから…といってもおすすめランキングの上位3つだけど笑
てことで一軒目、いこい旅館さん
滝が見えるお風呂ってどんなんやと思って行ってきました!
落差数メートルくらいでそんなに大きくはないけど、川が落ちてるちゃんとした滝がみえたよ!
浸かりながらだとちょっと見えにくいけど打たせ湯をしながらだとちょうど見えて、滝を見ながら滝に打たれてるような、なかなか出来ない経験ができた!
そしてお風呂あがりはやっぱりこれwww
外には無料で入れる足湯と囲炉裏?があったよ
889 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)18:33:55 ID:LQX >>887
手形可愛い
この手形って持って帰れるん?
それにしても雰囲気いいな
892 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)19:10:24 ID:mib お次は山の宿新明館さん!
受付するときに「あの原付の方ですか?」って聞かれて、置いちゃまずかったかなと思って「だめでしたか?」って聞いたら「大丈夫です!」とのこと
荷物多かったからかな?笑
ここは穴風呂(洞窟風呂)と岩戸風呂があって、穴風呂は店主がくり抜いて作ったらしいんやけど、とんでもなく広かったwww
どうなってんだってくらい
岩戸風呂は川沿いの露天風呂で、川のせせらぎとカジカガエルの鳴き声が心地良かった(*´ω`*)
ちなみに黒川温泉はどうやら男湯というものがなくて、混浴(基本男性しか入らない)と女湯の二種類なんだけど、穴風呂の方に若いカップルが入ってたらしい笑
彼女さんの勇気がすごいね
黒川温泉雰囲気めっちゃいい感じだー!
896 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)20:14:22 ID:mib 最後、山あいの宿 山みず木さん
ここがほんまにめちゃくちゃ良かった!!
大きめの露天風呂の真横が川西なってて、その向こうはもう山!
これでもかってくらい自然を感じられるお風呂で、最高だったよ…
今まで入った山系(?)のお風呂でトップ3に入る
というかナンバーワンかも笑
ちょっとわかりにくいし遠いけど来てよかった!!
昼間も緑が綺麗だろうけど、夜も雰囲気あってよかった
黒川温泉来るなら是非ここは訪れてほしい!!
898 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)20:27:12 ID:dcT ちぇ、いいなあ温泉か
いきてぇなぁ
908 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)21:54:32 ID:W1S 道の駅小国に来ました!
調べてもらったらわかるんだけど、ここはめっちゃ特殊な形の建物(駒みたいな形)で、建物の周りはテント張れそうにもなく(´・ω・`)
敷地内の飲食店が並んでるところの蕎麦屋?のおばちゃんが店をしめてるとこだったので、同じく敷地内にある車庫みたいなとこを使っても良いか聞くとわからないけど店の前を使ってもいいという返答が!
でもテントのサイズ的に無理だったので、あっちのスロープ下にもテント張ってる人がいるよってことでそこにテント張りました
てことで、
ここをキャンプ地とする!!!!
909 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)21:56:30 ID:dcT >>908
めっちゃ山の中やんけ、飯大丈夫か?
とりあえずお疲れ、今日も無事で何より
910 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)21:57:35 ID:W1S 近くにスーパーがあったので晩飯の買い出しに行くも、惣菜類が冷めたしょぼめのものしか残ってなくて、お弁当もなく…
電子レンジもポットも置いてなかったので仕方なく近所のコンビニへ
久しぶりのコンビニ弁当!
おにぎり100円は無視しました笑
今日初めてのまともなご飯がコンビニ弁当とは…
しかしビールがうまい!福岡づくりがうまいのか、単純に疲れてる温泉あがりだからなのか笑
911 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)22:03:27 ID:W1S さて、返事していくぜ!
>>889
手形は持って帰ってもいいし、なんか神社?に奉納する人も多いみたい!
おれは持って帰ってきたけどね笑
ちなみにスタンプ貯まるとこんな感じ
912 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)22:04:22 ID:LQX 温泉地では食べんかったんか
914 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)22:12:50 ID:W1S >>912
黒川温泉は基本旅館だから泊まりの人はもちろんご飯用意されてるけど飛び込みでご飯食べれるとこってないんじゃないのかなあ
どっちにしてもとんでもなく高そうだから素直に道の駅を目指したよ笑
915 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)22:13:36 ID:W1S 今日の走行距離!
200キロちょっといかないぐらいかな?
916 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)22:14:08 ID:LQX 残すところあと二日かな
明日は何処行くか決まってるん?
917 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)22:22:20 ID:W1S >>916
とりあえず朝イチで杖立温泉に鯉のぼり見に行くのは確定なんだけど、その後どうしようかなあ
いまきん食堂行ってから湯布院行って別府か、そのまま湯布院・別府に向かうか
ぐらいかな?
919 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)22:33:23 ID:zRe >>917
あか牛丼は昼に食すために朝一で店に並ばないといけない雰囲気
918 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)22:31:39 ID:dcT 確かに美味いけど、旅の大事な時間使って戻ってまで食いに行くのも
時間距離的にもったいないだろ、すんごく美味いけど
920 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)23:03:07 ID:mib >>919
まじか! 朝一に着くのは難しいかもなあ
じゃあ湯布院行ってゆふまぶしでも食べてみようかなあ
921 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)23:07:07 ID:mib 相変わらず道の駅は車中泊が多いんだけど、子供連れがいてびっくりしたよ…
さすがに子供にそれを強いるのはどうかと思うなあ
あとすぐ目の前の車がずっとアイドリングしてるんだけどやめてほしい…
まあこんなとこでテント張ってるおれは何も言えないけども(´・ω・`)
さて、今日はそろそろ寝ますね
あと2日、ラストスパート頑張るぞー!!
実はもう頑張るポイントはほぼないんだけど笑
皆さん良い夢を!おやすみなさい!!
922 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)23:14:00 ID:LQX おうお休み
早寝して朝速くでればそれだけ遠くにも行けるし
色んな所見て回れるし
ファイトやで
925 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)01:12:51 ID:fPo 地元民として九州一周楽しんでらっしゃってる嬉しいです。
929 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)01:49:23 ID:Z1L あー、九州旅行も良いなぁ。
今年はなんかやる気が起きなくて、どこも行かずだったわ…。
930 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)01:50:43 ID:9dk >>929
まだ半年以上あるんだから
これからどっか行けばいいだろw
931 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)01:51:53 ID:Z1L >>930
すまん、今年のGWの話だww
なんかお前のせいで年始からどこも出掛けてないニート彗星みたいになっちまっただろww
932 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)01:52:45 ID:Z1L あれなんで彗星って付いたんだ…?
937 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)06:14:22 ID:nUX おはよー!
夜中雨音とかで何回か目が覚めたのになんかすごくよく寝た気がするよ笑
ツイッターでいまきん食堂検索してみたらどうやら昨日は5-6時間待ちだったみたいww
これはもう諦めるしかないね笑
てことで今日は杖立温泉→湯布院→別府にしようかと思ってるんだけど、おすすめとかある?
一応湯布院では調べて入りたいなと思った「夢想園」「庄屋の館」の2軒は行こうかと思ってるんだけど…
942 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)06:42:01 ID:NuI 湯布院かあ
混んでそう
940 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)06:33:18 ID:nUX 天気予報見たらここから先は晴れに向かっていくみたい!!やったね!!
今日も張り切って行きますかー!
とりあえず鯉のぼり見に行くよ!
944 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)06:50:28 ID:2LD おはよう
別府で泥湯の温泉保養ランドと近くの野湯のヘビん湯いこうぜ
947 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)07:20:39 ID:nUX 道の駅おぐにはこんな感じでした
なかなか前衛的な作りだよね笑
948 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)07:23:39 ID:Sey どの道を行ってるのかわからんけど
国道212沿いに進んだ先にある日田市はいいちこの工場がある
あと日田焼きそばがうまいね
949 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)07:27:40 ID:nUX >>948
多分その道だと思う!
いいちこってこの辺なのか…
日田焼きそばいいなあ、帰るまでにやってるかな?笑
950 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)07:43:48 ID:Sey >>949
そか9時前には日田に着くかw
湯布院→別府の県道11の脇道(進行方向だと右手)からの眺めがいいよ
952 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)08:20:49 ID:nUX 杖立温泉来たよ!
とりあえず奥まで行ってみたらあんなに遠くに…笑
戻ってみたらこれだよwwwすげえwwww
足湯があったので浸かりながら書き込んでるよ
……ぬるい笑
954 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)08:31:05 ID:nUX 朝ごはんはここに行くことにするよ!
ようやく馬刺しが食べれるよ…http://retty.me/area/PRE43/ARE304/SUB51502/100001274371/ (※ふじ本 八百萬乃精肉本舗 )
957 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)09:14:50 ID:TJW 杖立温泉散歩してきたけど、鯉のぼりは綺麗だしいい感じの路地裏がいっぱいあって、つい長居しすぎてしまった笑
今日は全然急がないからいいんだけど
坂を登ったら見つけたお堂
いい感じの雰囲気!
杖立プリンを食す
いっぱい種類あったけどいちごを!
めっちゃうまいわwwww
とろっとろ!濃厚で上品な味わいでした
959 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)09:30:45 ID:TJW ふじ本さん着いたけど食事は11時くらいかららしい…
くそう、また馬刺し食べれず(´;ω;`)
960 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)09:47:31 ID:TJW 悔しいので近くの馬刺し屋さんでイートイン出来るとこがあったのでそこに!
上馬刺しと馬タンを100gずつ頼んだった!
高いけど奮発したぜwww
961 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)09:50:13 ID:AUG そんな売り方してるの初めて見たわ
うまそう
964 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)10:01:41 ID:TJW >>961
おれもこんな売り方初めて見た笑
常温でちょっとずつ解凍されてるやつからたべてるけどめちゃくちゃうまいよ…
今はGWで市場が止まっちゃってるって言ってたから、普段はもっとすごいんだろうね!
963 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)09:59:19 ID:TJW うっひょー!来たぜ!!!
まだちょっと凍ってるのが気になるけど…
雨もちらついてきててもうちょいで晴れそうだしゆっくり食べよう
それにしても馬の肉ってなんでこんなにうまいんだ…
くさみもないし甘みも強いし、にんにくと生姜を混ぜたタレに玉ねぎと相性抜群や!!
967 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)10:27:53 ID:TJW すごい、馬刺しを飽きるほど食べたの初めてだよ…
50gずつにしとけば良かったwww
馬刺しだけでお腹がいっぱいになるのも初体験や笑
969 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)10:48:47 ID:Sey スネークしようとしたら雨が降ってきたぜ
971 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)11:06:36 ID:hNn くまモン
972 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)11:11:00 ID:TJW 道の駅小国に舞い戻ってお土産に醤油だけ購入
湯布院行くよ!
今日は晴れに向かうはずでは…
>>971
そういえば結局くまモンには出会えなかったなあ…
974 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)11:22:12 ID:9dk くまもんグッズでくまモン分を補給するんや!
何かこう食べ物でも何でもくまモンマーク入りって多い気がするし
土産として気に入るの発見できるやろ。たぶん。
975 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)11:25:59 ID:Sey 最悪フェリー乗り場にもくまもんグッズはあるぞw
976 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)11:29:28 ID:9dk くまモンじゃないけど
阪九フェリーで買ったフェリーのロゴ入りの1000円のシャツを
今ちょうど部屋着に着てるわw
979 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)12:43:56 ID:TJW >>974
くまモンが入ると途端にただのくまモンになるんだよなあ笑
とはいえさっき自分用にくまモンの熊本醤油買ったよ!
977 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)12:33:21 ID:TJW 大分県入り!
これで全県制覇だー!!
とりあえず道の駅ゆふいんに来たよ
道の駅の駐輪場前にいた警官にこんなのとティッシュもらった笑
今日もめっちゃライダー見かけたし、そら事故も増えるわなあ…
地味にティッシュがありがたい
981 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)12:56:01 ID:TJW しいたけの唐揚げじゃなくて天ぷらだった笑
くっそでかいwwww
982 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)13:30:47 ID:TJW 湯布院駅!
人と車が想像以上にやばいよ…なんか温泉入る気力なくしてきたぞ笑
湖があるって聞いて来てみたけど、人間動物園状態だったわ…
983 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)13:32:20 ID:2LD 金鱗湖畔の温泉行こう(下ん湯)
200円
985 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)13:47:43 ID:xbt 湯布院で
人が多過ぎ
湯は封印
987 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)14:11:48 ID:TJW あーもう人混み疲れた!!!!
車がみんなくそ狭い道ですれ違おうとするから大渋滞でめっちゃ時間食ったわ…その間前の車の子供たちと顔芸対決して遊んでたから持て余しはしなかったけど笑
歩くのか…
日本一周のバイカー発見
温泉街はどこもぐうかわぬこ様がおる
てことで到着!行ってきます!!
988 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)14:27:41 ID:9dk >>987
3月25日から一ヶ月ちょっとで此処ってことは
一旦沖縄とか離島の方までバイク運んでからここまできたんだろうか
どういうルートやろ
989 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)14:46:12 ID:TJW あ、もう一個行きたいとこ受付15時までだった…諦めて別府行くかー
991 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)14:54:53 ID:TJW あ、お風呂は普通に良かったです!
結構山の上にあるので駅前の喧騒と比べたら全然マシなくらいの人しかいなくて、割とゆっくり入れました
お湯がコバルトブルーって聞いてたけどまあ若干…?て感じ
由布岳もちょっとだけ見えたよ!
黒川温泉の山みず木が自然の中の温泉だとしたら、ここは自然の横の温泉って感じ
わかるかな?笑
992 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)14:59:27 ID:9dk 入りながら自然を見る感じか
993 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)15:52:24 ID:TJW 結局脇道はよくわかんなかったんだけど、216号線まじで絶景やった!
阿蘇もすごいけど由布もすごいなあ…
九州の自然やばい
とりあえず地獄巡りに来たよ!
995 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)15:54:01 ID:Sey そういえば やまなみハイウェイは通ったん?
997 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)16:15:42 ID:TJW >>995
通ったよ!
あのへんも走っててすごい気持ちよかった!!
5 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)16:36:19 ID:Sey やまなみハイウェイ行ったんね
長者原や飯田高原えがったろ
6 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)16:37:30 ID:9dk 今日は何処まで行くん?
8 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)16:38:43 ID:p2K 別府タワー入場料安いよ
9 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)16:39:59 ID:TJW 坊主地獄!ぼこぼこぉ…
10 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)16:40:49 ID:9dk ドロドロしてるな
11 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)16:46:22 ID:TJW 小銭がこんなことに…
ここは今も活性化し続けてるらしい?
こういうボコボコが何個もあったよ!
わかりづらいけど、結構大きいスペースが吹き飛んだらしいwww
こわすぎるわ…
12 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)16:50:01 ID:TJW 続いて海地獄!
青くて綺麗だけどめちゃくちゃ「ゴオオオオ」って言いながら煙あげてますwww
こっちは赤いの
血の池地獄も見に行きたいな
お稲荷さん?があったよ!
謎のたぬき
ソテツのエントツ
晴れたなー!
13 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)16:52:19 ID:GGw 狸の足長すぎぃ!
14 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)16:55:17 ID:TJW 別府タワーって普通に展望タワー?
21 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)17:51:09 ID:OBx >>14
まあ普通のタワー
通天閣と同じ年にできた由緒ある高層タワー
別府駅から近い
18 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)17:19:19 ID:TJW この街中でテント張れるとこ探すのはしんどそうだし、またネカフェのお世話になろうかなあ
明日はもうちょい地獄めぐりしてから帰ろう
ネカフェ入るなら飲みに行こうと思うけど、別府と大分どっちのがいいかな?
とりあえず温泉全部入りらしいひょうたん温泉に来たから入ってくるよ!
19 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)17:38:38 ID:9dk >>18
ネカフェよりゲストハウスとか安宿系とかカプセルホテル
とかビジネスホテルのが気持ちよく眠れそう
23 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)18:02:50 ID:OBx 大分市も別府市も繁華街から外れるけどキャンプ場はあるよ
24 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)18:07:50 ID:9dk >>23
静かで夜空とか見れて楽しそう
25 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)18:58:21 ID:q4o 道の駅ゆふいんに24時間休憩所があるとかいうとんでも情報を手に入れたので、道の駅ゆふいんに戻ろうかと思います!
今日入れなかった露天風呂にも入りたいしね!
問題は晩御飯だなあ…どうしようか
26 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)19:07:41 ID:OBx スーパー行って鳥のたたきと馬刺し買う
27 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)19:10:10 ID:q4o >>26
馬刺しはもういいかな…笑
28 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)19:12:02 ID:q4o 電話してみたらキャンプ場の受付21時までやってるみたい!
ご飯食べてキャンプ場行くか!!
29 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)19:22:07 ID:OBx 別府だったらホステルとかもあるけど
30 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)19:25:11 ID:S52 あれ?別府港のそばに仮眠できるスーパー銭湯(温泉)なかったっけ?
31 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)19:32:38 ID:7qF 別府でVIPポーズうpしなさい
32 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)19:37:03 ID:9dk >>28
どんなキャンプ場なんや
面白そうや
34 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)19:42:22 ID:q4o と思ったんだけど、原付乗ってすぐにとんでもない眠気に襲われて事故るかと思ったので今日はネカフェにします…
多分効能が出てるんだろうけど、いつも温泉入ると疲れが表面化してくるのかドッと眠くなるんだよね(´・ω・`)
期待してた方いたら申し訳ない…
とりあえずこの近くで徒歩でちょっと飲んで食べてくるよ!
43 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)19:59:43 ID:9dk 九州最後の晩ご飯か
これは重要だなw
45 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)20:11:43 ID:q4o 商店街を通って
こちらのチョロ松さんにお邪魔します!
人気店らしくちょっと待ったけど、割とすぐ入れました!
47 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)20:22:29 ID:q4o ビールうまいよー!
メニューはこれだけで各席にはなし
ちょっと見えにくいところに座っちゃったからこの写真見ながら注文する笑
とりあえずとり天がなかったから豚天、豆腐田楽、アジのたたき(関アジではない)を頼んだよ
ここはかも吸が有名らしいので〆に頼むよ!
49 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)20:50:18 ID:q4o 平アジのたたき!
みょうががめっちゃ効いてる
豚天!
めっちゃジューシー!!
辛子がとんでもなく合う、くそうまい
豆腐田楽!
思ったよりも甘くない味噌なんだけど不思議とお酒がすすむよ!
52 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)20:54:27 ID:S52 >>49
メシテロしやがって許せねえ
大分の麦焼酎飲みながら食いてえ
53 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)20:56:51 ID:q4o >>52
わろたwww
おれ焼酎あんまり飲まないから知らないけど、大分は麦焼酎なの?日本酒?
54 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)20:58:01 ID:S52 >>53
大分は麦焼酎文化やで
熊本は米焼酎、宮崎は芋焼酎
長崎佐賀福岡は知らん
56 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)20:59:00 ID:OBx いいちこと二階堂は大分の酒蔵
57 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)20:59:46 ID:q4o >>54-55
そうなのか!勉強になるぜ
じゃあ麦焼酎頼むか
一人寂しく飲んでるから一緒に飲もうぜwww
60 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)21:03:40 ID:S52 麦はクセが無く飲みやすい
銘柄によっては麦の香りが強くて楽しめる
まあロックお湯割り水割りストレート好きに飲むがいい
ちきしょーうらやましい
61 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)21:14:37 ID:q4o >>60
結局すずめのロックを頼んでみたよ!
あなたが美味しいものを食べてる時はこっちが羨ましいんだからおあいこやで
65 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)21:19:53 ID:OBx 飲みたい(´;ω;`)
66 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)21:20:10 ID:S52 わしも飲みたい(´;ω;`)
72 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)21:30:57 ID:q4o かも吸(そば入り)
くっそうまそうなのきたあああああ
うんめえええええ!!!!
73 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)21:39:41 ID:9dk キスゴ唐揚げのキスゴって何やろ
74 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)21:41:34 ID:q4o >>73
わかんないや
魚かな?
でももう食べれないよ…
79 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)22:01:16 ID:q4o あー、疲れてたのもあって結構ほろ酔いだ
さっさとネカフェ入って寝よう
もしかしてこれが噂の別府タワー?
80 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)22:01:40 ID:9dk >>74
ググって見た
>キスゴ きすご
>世界大百科事典内のキスゴの言及
>【キス(鱚)】より
>…関東各地でキス,シロギス,さらに東京都でマギスとも呼ぶ。
>関西,瀬戸内海,四国,九州の各地でキスゴと呼ばれる。
>徳島県ではアカまたはアカギスと呼ばれるが,これはアオギスと区別するためであるといわれる。…
81 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)22:04:44 ID:q4o >>80
キスの唐揚げってことか
普通にうまそうやね
82 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)22:15:36 ID:q4o 久しぶりだな快活クラブ…!
まさかの最後がここだけど
ここをキャンプ地とする!!!!
100 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)23:43:46 ID:K4v いっちもいい夢見ろよ!(柳沢慎吾風)
104 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)06:13:23 ID:CBj おはよー!
とはいえ今日の最初の目標は湯布院似10時だからもうちょいゆっくりするか朝の散歩を決め込むか…
朝一でも混んでるかな?
あー、いよいよ最終日かあ
106 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)06:25:01 ID:liD おはー(´・ω・`)
宇佐神宮とかどうっすか
107 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)06:29:46 ID:CBj >>106
おお、いいね!ちょうど通り道だし寄ってみるよ!ありがとう!!
108 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)06:31:54 ID:CBj 今日は
湯布院・夢想園で露天風呂
別府・東洋軒でお昼
宇佐神宮
平尾台
時間が余れば門司
新門司にてフェリー
こんな感じかな!
ここも行っとけよってのがあれば教えてね!!
111 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)08:10:11 ID:CBj 昨日言ってた脇道ってここかあああああ!!!!
伝わりにくいかも知れないけど超絶景だよ!!!!
由布岳に登っていく人たちがいっぱいいたよ
112 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)08:16:36 ID:9Jq 綺麗だなあ
ここまで原付で上がってきたの?
これからこの道を上がってくの?
今日までテンション下がらない1はすごいわw
113 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)08:28:27 ID:LBX 由布岳登山口がピークだからあとは下るだけじゃね
115 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)08:37:25 ID:9Jq >>113
ここから上は登山道だったかw
それにしても原チャすごいな
118 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)08:50:10 ID:C52 雄大な山の写真がいいかんじ
119 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)08:50:44 ID:2I9
121 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)08:57:10 ID:9Py >>118
こんな綺麗な山があるなんて知らなかったから昨日見たときは一層テンション上がったわ笑
ほんとに雄大!
>>119
かわいいwww
お絵かきあざます!
122 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)09:00:10 ID:9Py 忘れてたけど、湯布院駅のホーム!
結構いい感じの雰囲気で、この辺は電車旅なんかも楽しそうだなあ
駅前の道!
123 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)09:21:10 ID:9Py だんご汁定食!
普通に美味しかったけど、要は変わり種の豚汁的な感じかなあ
そう考えるとちょっと高いね笑
郷土料理だしそんなもんか!
お腹はいっぱいになったので良し
ごちそうさまでした!
124 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)09:39:46 ID:9Py 湯の坪横丁付近に来てみたよ
昨日から気になってて食べたかったぷりんどら!
中のプリンは結構固めになってるんだね
全体的に結構甘いけどカラメルのちょっとした苦味が効いてうまいなこれ!!
湯布院来たら食べてみるのもいいかも!
125 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)10:12:55 ID:9Py 夢想園さんに到着したのでお風呂入ってきます!
駐車場から見えたのどかな景色
雰囲気いい感じでテンション上がる!!
126 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)10:22:40 ID:9Jq いいねえ、ドラマとかに出てきそうないい雰囲気
ごゆっくり!
128 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)11:10:10 ID:A9i いやー、いい湯だった!
眺めは正直期待してた程じゃなかったんだけど、泉質がすごく良くて芯からポカポカなうえにお肌つるつるww
もしかしたら今まで溜まってた温泉パワーが爆発しただけかもしれんけど笑
こんなん見たら買うしかないやん!ってことで湯布院サイダー!
まあ普通にサイダーです、おいしい!笑
130 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)11:18:39 ID:9Jq >>128
サイダー、この売り方は買いたくなるのわかるw
写真の取り方うまいね。切り取り方って言うか。臨場感ある
132 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)11:37:31 ID:A9i 朝よりちょっと天気よくなったから、例の脇道アゲイン!
やっぱり絶景だーー!!!
133 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)11:38:15 ID:OPw バイクで走ると気持ちよさそうな雄大な景色
135 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)11:54:24 ID:3j7 いい眺めなのです
136 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)12:17:28 ID:A9i 東洋軒さん来ました!
あほみたいに人おるwwww
この旅で行った中で大分がダントツで観光客多いなあ…
138 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)12:19:45 ID:OPw とり天発祥の店って書いてあるな
139 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)12:23:12 ID:A9i >>138
そうなんよ、だから来てみたんだけどだからこそ混んでる笑
140 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)12:34:40 ID:OPw どれぐらい混んでるん?
141 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)12:37:42 ID:A9i >>140
結構並んでたんだけど、思いの外すぐ入れたよ!
142 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)12:40:54 ID:OPw よかったやん
注文したのが届くの楽しみだな
143 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)12:54:24 ID:A9i 散々悩んでやっぱり麻婆豆腐食べたい!ってなって麻婆豆腐のやつにしました笑
とり天めちゃくちゃうめえええええ
昨日の豚天よりジューシーってどうなってんだwww
死ぬまでご飯食えるぞこれ…
麻婆豆腐は割と普通、意外と汁気が多い印象
とにかくとり天がうますぎてそれどころじゃなかった笑
ちょっと多めにからしをつけるぐらいのがおいしい!
144 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)13:00:13 ID:A9i くそうまかった…
次別府来たら絶対また来るわww
145 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)13:22:46 ID:2Ia 値段見て高めかと思ったら麻婆もとりも盛りがいいな
俺じゃ食べきれなさそう
146 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)13:42:51 ID:A9i 食べすぎて苦しいので食後の散歩ついでに血の池地獄へ
地獄の入り口ってこんな感じなのか…
中に入ると鬼がお出迎え
ちょっとひとことが書いてた
鬼灯様もいた
血の池地獄!!
熱いのは奥の方だけなのかな?
なう じゃねーよww
地獄には似つかわしくない光景もあったり
展望台?から
148 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)13:50:15 ID:2Ia >>147
食べすぎ地獄を見てきたのか
鉄分の色かな
150 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)13:52:36 ID:A9i >>148
まだ苦しいからなかなかの地獄やで…笑
149 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)13:51:48 ID:A9i 隣の竜巻地獄に来てみたら30分くらい待っとけよとのことだったので今回は諦めて宇佐神宮向かいます(´・ω・`)
さよなら別府!
152 : アロハのおっさん◆/ZBuJLXfew 2017/05/07(日)14:58:03 ID:YGx いよいよ大詰めだな
153 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)15:03:08 ID:Ap3 宇佐神宮来たよ!
155 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)15:06:58 ID:Ap3 めっちゃ広いんだがwwww
SLおった
160 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)15:31:52 ID:Ap3 このでっかい鳥居何個あんだよ…
一面緑に覆われててわろた
ちょwww広すぎwwwww
そろそろかな?
162 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)15:38:58 ID:liD あと3箇所あるぞw
161 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)15:36:45 ID:OPw さすが総本宮
163 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)15:43:08 ID:Ap3 >>161
舐めてたわ…暑いし疲れてきた笑
164 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)15:45:46 ID:Ap3 本殿!
小さい小銭持ってなくてお参り出来ないんだが…
一箇所に百円入れて色んなとこ回ってもいいかな?笑
おみくじ引いた!
なんか正月に引いた大吉より内容良い気がするぞ笑
168 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)15:59:48 ID:Ap3 なんか本殿の特別公開やってたから800円払って入ったらこんなのもらったよ!
中はそんなに感動するようなものではなかったけど、なんとなくいつもより近くで参拝するっていうのは気が引き締まるような感じがするよね
写真はNGだったのでなし
170 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)16:03:42 ID:C52 いい記念になったな
あとお守り系何か買おうぜ、もしくは木札とか
171 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)16:08:59 ID:Ap3 >>170
上宮のとこでしか売ってなかったんだけどもう降りてきちゃった(´・ω・`)
この小さい絵馬みたいなので我慢しとくよ笑
174 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)16:18:44 ID:Ap3 宝物館行ってきた!
金剛力士像を目の前で見れたり平安時代のサイコロがあったり、もちろんその他にも面白いものがいっぱいあった!
時間的にちょっと駆け足で見ちゃったけど…
宇佐神宮にもし来ることがあるなら是非立ち寄ってほしい!
176 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)17:27:39 ID:gZ9 宇佐神宮が思ったより時間かかったせいで平尾台素通りになりそうや(´・ω・`)
177 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)17:32:11 ID:Dro 宇佐駅がUSA仕様だぞ
178 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)17:41:20 ID:C52 これは記念に切符買うしかないw
180 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)18:31:30 ID:OPw ちなみに今晩は焼きカレー?
それとも安価で食べられなかったフェリー内のてっぱん焼きとかステーキ?
182 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)19:05:09 ID:gZ9 かなり焦って急いで来て、今なんとか6km手前のガソリンスタンドまで来たよ笑
ぎりぎりだったな…
晩御飯は船内のなんかだけど、コンビニでなんか買ってから行くか
何がいるかな?
188 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)19:30:57 ID:liD 20時出港やっけ?
もう乗り込んだとこかな
189 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)19:31:42 ID:gZ9 とりあえず旅の最後にブラックモンブランを!
時間ないので急いで食べてます笑
乗り場はすぐ目の前
あー、終わってしまうのかあ…
190 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)19:37:41 ID:gea 無事に終了かぁ
ほんとお疲れ様です
お家に着くまでが(以下略
191 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)19:40:15 ID:Hr1 ついにグランドフィナーレか
192 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)19:43:23 ID:OPw フェリー探検して写真とりまくろーぜ
194 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)20:00:56 ID:OPw 出航の時間か
195 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)20:03:52 ID:gZ9 船乗った!
とりあえずレポを
宇佐神宮を出る時点で「あれ、これもしかして時間やばいんじゃね?」と思ってかなり急ぐ
そういう時に限ってグーグルマップが無能で、めっちゃわかりにくいほっそい道を当たり前のように示してくるからめっちゃ道間違えた…
あと、「平尾台こちら!」みたいな案内がびっくりするぐらい無いのよね
福岡県もうちょいアピールしてよ…
なんとか入り口に辿り着くも、まあ予想はしてたんだけど結構な山で、アクセル全開でも30km出るか出ないかくらい笑
頑張れイカスミ号!って言いながら登りきったら
うーん…なんかあんまりだなあっていう印象でした
言い方は悪いけど、今まで見たカルストで一番しょぼかったかも?
ちゃんと見てないからかもだけど…
ゴツゴツした岩が突き出てるってより、岩場に草が生えてるって感じだったなあ
196 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)20:10:10 ID:3z9 平尾台は登って見る景色が絶景
膝まで水に浸かりながら進む鍾乳洞もあったよ
198 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)20:11:40 ID:gZ9 それからまた道に迷いつつなんとかさっきのガソリンスタンドに到着
その後はコンビニでこれらを購入!
九州っぽいものがぎりぎり一つあって良かった笑
明日の到着が遅めだから今日はゆっくり飲もう
その後ターミナルで受付をしてすぐ乗船しました
ああ…さよなら九州…
また絶対来るからな!!!!
206 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)20:32:10 ID:3z9 福岡市民やけど面白かったで
また来てや
210 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)20:47:31 ID:gZ9 見ろよこのくそみたいな食べ合わせwwww
途中まで飲む気まんまんだったんだけど、船のカレーってなんか惹かれるんだよ…
さっき見てきた船内の様子をちょっと
ロビー
売店
レストラン
212 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)20:53:17 ID:OPw >>210
パン予約とかやってるんか
くそテンション上がるな
フェリー内で焼き上げてるんだろうか
213 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)20:55:15 ID:gZ9 >>212
みたいだよ!
前回は予約しなかったけど今回はしてみようかなあ
223 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)21:48:05 ID:gZ9 パンの予約終わってたー!
そのままちょっと売店覗いたらブラックモンブラン売ってやがったwww
悔しいからこれ買ってきてやったぜ
うーん、、普通
普通においしい笑
225 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)21:51:23 ID:OPw >>223
九州限定っぽいやん
美味しそう
228 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)23:07:09 ID:RJv セリアロイル
竹下製菓
セイカ食品
丸永製菓
九州で当たり前のアイスメーカー
全部制覇してほしい
230 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)23:22:55 ID:RJv 丸永製菓はあいすまんじゅう
セイカは南国しろくま
セリアと竹下はもう食ってる
234 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)06:36:55 ID:ipm おはよう!
昨日部屋で二本目のビール飲みながら、「あー、終わったのかーーー!」ってベッドにダイブした瞬間から記憶がないよwwww
めっちゃ寝てた笑
思ってるより疲れ溜まってるんかもなあ
あと2時間くらいで神戸に着くよ!
いよいよだー
236 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)06:49:55 ID:2D6
237 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)07:14:00 ID:ipm >>236
おはよう!
朝からありがとうwww
いつもお絵かきありがとうございました(*´∀`*)
238 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)07:18:33 ID:ipm 明石海峡大橋見てきたよ!!!
行きは夜だったなあ
うちから原付で1時間もかからない橋を通り過ぎてしまったよ…
239 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)07:30:11 ID:ipm あ、パン売ってたから買ってきたよ!!
メロンパンとチョコクロワッサン!
どっちもなかなかおいしくて、サクサク感はあんまりないんだけどもっちもち!
個人的にはチョコクロワッサンの方が好きだったなあ…ちょっと甘いけど笑
240 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)07:32:24 ID:RUs おはようございます
休みおわっちゃったあ
242 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)08:23:21 ID:ipm ただいま神戸
249 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)10:09:14 ID:vIN ただいま!
帰ってきてシャワー浴びたり色々してた笑
フェリー思ってたよりすごい人だった…
解き放たれたイカスミ号
いざ、神戸!
無事帰宅しました!!
イカスミ号お疲れ様
そういえば載せてなかった昨日走り始めてから気付いて撮ったメーターと最終的なメーター
10日目:100kmくらい(気付いたら5000km超えてた)
11日目:200kmくらい(予定してた倍近いぞ…?)
252 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)10:25:39 ID:m2h なんかしみじみくるな
254 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)10:29:13 ID:Lrz おかえり
今回も前回みたいに旅のコースとか寄った場所
地図にルートつけて見せて~
気になる
255 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)10:57:00 ID:u8w ついに帰ってきてしまったなあ・・
久しぶりの我が家になんか違和感すら覚えるよ笑
今回は特に長かったからしんどいことも多かったけど、やっぱりすごく楽しかったし、いろんなこと教えてもらったり助けて貰ったりでなんとか無事に帰ってこれたのもここの皆のおかげです、いつも本当に有難う!
とりあえず使用した金額をまとめました!
阪九フェリーの往復代金は九州でかかったお金じゃないので抜いてます
○総額:\117,183
内訳
食費 :\50,457
宿泊費 :\10,426
入浴料 :\7,970
ガソリン代:\4,902
駐輪場 :\560
フェリー :\2,770
観光料 :\8,190
お土産 :\21,910
その他 :\9,998(飲み物などちょっとした買い物や修理費等)
257 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)11:17:25 ID:n7T ガス代が安いな
お土産がスゲーな
258 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)11:46:27 ID:aHV エンゲル係数が五割近くww
259 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)11:55:11 ID:8b0 おつかれさまでした!
おかげさまでGWが二倍楽しかったよ!
260 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)11:57:44 ID:u8w >>259
おおお、そう言ってもらえるとめちゃくちゃ嬉しいよ、ありがとう!!
楽しんでもらえたなら何よりだよ(*´ω`*)
261 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)12:06:24 ID:zC9 原付きさまさまだねw
俺もカブで旅しようかしら
262 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)12:07:16 ID:nTY おつかれ様でした
イカスミ号も無事帰れて良かったw
楽しかったよ!ありがとう!
スポンサードリンク
神戸から原付で九州一周してくる・・・中編
http://karukantimes.com/archives/51655862.html
849 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)10:20:09 ID:mib
ついたらちょうど天岩戸の案内やってたから混ぜてもらって行ってきたよ!
お聞きした神話の中に今まで行ってきたとこの名前とかいっぱい出て来てちょっとうきうきした笑
中は撮影禁止だったので写真はなし
遠くに天岩戸の洞窟が見れたよ
裏を回って神楽殿の前に出てきた
850 : アロハのおっさん◆/ZBuJLXfew 2017/05/05(金)10:21:01 ID:Wd3
マイナスイオンだな
851 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)10:25:36 ID:mib
いえす!
高千穂峡はまだだけど、天岩戸でもう十分すぎるくらいマイナスイオン!
852 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)10:26:52 ID:mib
お茶の味が濃くてめっちゃうまい!!これはおすすめ
856 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)10:56:55 ID:LQX
緑茶味?
ふりかかってるのはきなこ?
861 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)11:20:26 ID:mib
いえす!甘くないきなこがかかってたよー
857 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)11:05:25 ID:zRe
天安河原の入り口のお店か
川の小さな橋が日本一のパワースポットだって前に江原何とかさんが言ってたね
860 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)11:16:12 ID:mib
雨上がりで逆に良かったかもしれんwww
立てれそうなところはもちろん、どうやってそこに…ってとこにもびっしりと石の塔積み上げてあった笑
楽しくて時間忘れてしまったやべえ
早く高千穂峡行かねば
そして日が出て暑くなってきた…
867 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)12:56:27 ID:7sz
うおー!神秘的ー!!
862 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)11:33:25 ID:zRe
やっぱ人多いね…
ちな天安河原はパワースポットだけど
川の向かいにある天岩戸に近づくと死ぬらすい…
勝手に近づいたり神域に入ろうとした心得の無い人ね…
865 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)12:19:55 ID:mib
そして高千穂峡到着!
ボートはもう終わってた笑
来たぜー!
よく見るやつ!笑
思ったほどボートがわらわらしてるわけじゃなかったよww
なんもなかったらなかったで寂しいだろうから、ボートはいてくれた方がいいね!
草千里向かうよー!
863 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)12:00:23 ID:GRP
858 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)11:06:51 ID:uus
近くに協同湯もあるし、いまきん食堂の赤牛丼は最高に旨いし(たぶん並んでるぐらい混んでるけど)
861 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)11:20:26 ID:mib
どこからが山でどこからが麓かわかんない笑
いまきん食堂ってどこにあるんやろ
864 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)12:04:23 ID:uus
阿蘇の中岳(もくもくしてる山)からみて北北東
866 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)12:50:31 ID:uus
屋台で売るとかいうのじゃなく、古民家改造した店のなかで、囲炉裏で焼いてもらって食べる
美味しい
874 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)14:43:03 ID:mib
まじか!もう通り過ぎちゃったかな…
それちょっと行きたかったかも(´・ω・`)
872 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)14:10:35 ID:mib
南登山口はこの先通行止めってかいてたから入らなかったらそっちからしか行けないっぽい?
873 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)14:37:25 ID:mib
道中の景色!綺麗だった!!
南登山口がこんなんなってたから、西登山口を目指したら草千里方面には行けないときたもんだ…
地震の爪痕
こんなのが何個もあったり、地面が隆起したりしてたよ
草千里はとりあえず諦めるとこにした…
養蜂園に寄り道してかわいいお姉さんに接近してもらいながら蜂蜜試食したり、限定の蜂の巣ソフト食べたりしてるよ!!
蜂の巣初めて食べたけど、めちゃくちゃ濃くしてちょっと甘みを抑えた蜂蜜って感じだった!
876 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)15:06:27 ID:HDJ
地震前だったらラピュタロードもよかったけど
878 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)15:56:58 ID:mib
なんて開放的な…
更に登ってる途中
ここですらすごい!
そして着いたぞ大観峰!!
すげえええええええ!!!!!
さっきからため息ついてばっかだわwww
見たことない景色が目の前に広がってて、日本じゃないみたい…
向こうの空が何故か綺麗に色付いてた
あーーー、晴れてたら最高なんだろうなあああああ
でも気持ち良いよ!!!最高!!!!
879 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)16:01:16 ID:Spf
880 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)16:03:58 ID:mib
めちゃくちゃ綺麗だよおおお(´;ω;`)
青空ならもっと綺麗なはず!いつか、というか来年見に来ようかなww
881 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)16:05:51 ID:mib
うめえwwwww
これは明日食べに行くまであるなあ笑
883 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)16:29:41 ID:mib
高いけど楽しそうやんけ…やりたいwww
受付はもちろん終わってたけどね!
雨の境目が見える…
さっさと移動しないと
黒川温泉向かうぞー!
884 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)16:36:23 ID:ivE
885 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)17:44:47 ID:mib
雨降ってきた!と思ってカッパ着て出たらすぐやんだよ(´・ω・`)
その代わり綺麗な光のカーテンが見れたよ!
黒川温泉来たけどここ入り口がわかりにくいね笑
こちらにお邪魔するよ!
手形買って巡ろうか迷うなあ
886 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)18:09:47 ID:LQX
回ろうぜ
滝見える温泉とかええやん。記念やで記念。
887 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)18:32:15 ID:mib
行きたいとこ3つできたから…といってもおすすめランキングの上位3つだけど笑
てことで一軒目、いこい旅館さん
滝が見えるお風呂ってどんなんやと思って行ってきました!
落差数メートルくらいでそんなに大きくはないけど、川が落ちてるちゃんとした滝がみえたよ!
浸かりながらだとちょっと見えにくいけど打たせ湯をしながらだとちょうど見えて、滝を見ながら滝に打たれてるような、なかなか出来ない経験ができた!
そしてお風呂あがりはやっぱりこれwww
外には無料で入れる足湯と囲炉裏?があったよ
889 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)18:33:55 ID:LQX
手形可愛い
この手形って持って帰れるん?
それにしても雰囲気いいな
892 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)19:10:24 ID:mib
受付するときに「あの原付の方ですか?」って聞かれて、置いちゃまずかったかなと思って「だめでしたか?」って聞いたら「大丈夫です!」とのこと
荷物多かったからかな?笑
ここは穴風呂(洞窟風呂)と岩戸風呂があって、穴風呂は店主がくり抜いて作ったらしいんやけど、とんでもなく広かったwww
どうなってんだってくらい
岩戸風呂は川沿いの露天風呂で、川のせせらぎとカジカガエルの鳴き声が心地良かった(*´ω`*)
ちなみに黒川温泉はどうやら男湯というものがなくて、混浴(基本男性しか入らない)と女湯の二種類なんだけど、穴風呂の方に若いカップルが入ってたらしい笑
彼女さんの勇気がすごいね
黒川温泉雰囲気めっちゃいい感じだー!
896 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)20:14:22 ID:mib
ここがほんまにめちゃくちゃ良かった!!
大きめの露天風呂の真横が川西なってて、その向こうはもう山!
これでもかってくらい自然を感じられるお風呂で、最高だったよ…
今まで入った山系(?)のお風呂でトップ3に入る
というかナンバーワンかも笑
ちょっとわかりにくいし遠いけど来てよかった!!
昼間も緑が綺麗だろうけど、夜も雰囲気あってよかった
黒川温泉来るなら是非ここは訪れてほしい!!
898 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)20:27:12 ID:dcT
いきてぇなぁ
908 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)21:54:32 ID:W1S
調べてもらったらわかるんだけど、ここはめっちゃ特殊な形の建物(駒みたいな形)で、建物の周りはテント張れそうにもなく(´・ω・`)
敷地内の飲食店が並んでるところの蕎麦屋?のおばちゃんが店をしめてるとこだったので、同じく敷地内にある車庫みたいなとこを使っても良いか聞くとわからないけど店の前を使ってもいいという返答が!
でもテントのサイズ的に無理だったので、あっちのスロープ下にもテント張ってる人がいるよってことでそこにテント張りました
てことで、
ここをキャンプ地とする!!!!
909 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)21:56:30 ID:dcT
めっちゃ山の中やんけ、飯大丈夫か?
とりあえずお疲れ、今日も無事で何より
910 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)21:57:35 ID:W1S
電子レンジもポットも置いてなかったので仕方なく近所のコンビニへ
久しぶりのコンビニ弁当!
おにぎり100円は無視しました笑
今日初めてのまともなご飯がコンビニ弁当とは…
しかしビールがうまい!福岡づくりがうまいのか、単純に疲れてる温泉あがりだからなのか笑
911 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)22:03:27 ID:W1S
>>889
手形は持って帰ってもいいし、なんか神社?に奉納する人も多いみたい!
おれは持って帰ってきたけどね笑
ちなみにスタンプ貯まるとこんな感じ
912 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)22:04:22 ID:LQX
914 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)22:12:50 ID:W1S
黒川温泉は基本旅館だから泊まりの人はもちろんご飯用意されてるけど飛び込みでご飯食べれるとこってないんじゃないのかなあ
どっちにしてもとんでもなく高そうだから素直に道の駅を目指したよ笑
915 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)22:13:36 ID:W1S
200キロちょっといかないぐらいかな?
916 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)22:14:08 ID:LQX
明日は何処行くか決まってるん?
917 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)22:22:20 ID:W1S
とりあえず朝イチで杖立温泉に鯉のぼり見に行くのは確定なんだけど、その後どうしようかなあ
いまきん食堂行ってから湯布院行って別府か、そのまま湯布院・別府に向かうか
ぐらいかな?
919 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)22:33:23 ID:zRe
あか牛丼は昼に食すために朝一で店に並ばないといけない雰囲気
918 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)22:31:39 ID:dcT
時間距離的にもったいないだろ、すんごく美味いけど
920 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)23:03:07 ID:mib
まじか! 朝一に着くのは難しいかもなあ
じゃあ湯布院行ってゆふまぶしでも食べてみようかなあ
921 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/05(金)23:07:07 ID:mib
さすがに子供にそれを強いるのはどうかと思うなあ
あとすぐ目の前の車がずっとアイドリングしてるんだけどやめてほしい…
まあこんなとこでテント張ってるおれは何も言えないけども(´・ω・`)
さて、今日はそろそろ寝ますね
あと2日、ラストスパート頑張るぞー!!
実はもう頑張るポイントはほぼないんだけど笑
皆さん良い夢を!おやすみなさい!!
922 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/05(金)23:14:00 ID:LQX
早寝して朝速くでればそれだけ遠くにも行けるし
色んな所見て回れるし
ファイトやで
925 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)01:12:51 ID:fPo
929 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)01:49:23 ID:Z1L
今年はなんかやる気が起きなくて、どこも行かずだったわ…。
930 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)01:50:43 ID:9dk
まだ半年以上あるんだから
これからどっか行けばいいだろw
931 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)01:51:53 ID:Z1L
すまん、今年のGWの話だww
なんかお前のせいで年始からどこも出掛けてないニート彗星みたいになっちまっただろww
932 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)01:52:45 ID:Z1L
937 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)06:14:22 ID:nUX
夜中雨音とかで何回か目が覚めたのになんかすごくよく寝た気がするよ笑
ツイッターでいまきん食堂検索してみたらどうやら昨日は5-6時間待ちだったみたいww
これはもう諦めるしかないね笑
てことで今日は杖立温泉→湯布院→別府にしようかと思ってるんだけど、おすすめとかある?
一応湯布院では調べて入りたいなと思った「夢想園」「庄屋の館」の2軒は行こうかと思ってるんだけど…
942 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)06:42:01 ID:NuI
混んでそう
940 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)06:33:18 ID:nUX
今日も張り切って行きますかー!
とりあえず鯉のぼり見に行くよ!
944 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)06:50:28 ID:2LD
別府で泥湯の温泉保養ランドと近くの野湯のヘビん湯いこうぜ
947 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)07:20:39 ID:nUX
なかなか前衛的な作りだよね笑
948 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)07:23:39 ID:Sey
国道212沿いに進んだ先にある日田市はいいちこの工場がある
あと日田焼きそばがうまいね
949 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)07:27:40 ID:nUX
多分その道だと思う!
いいちこってこの辺なのか…
日田焼きそばいいなあ、帰るまでにやってるかな?笑
950 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)07:43:48 ID:Sey
そか9時前には日田に着くかw
湯布院→別府の県道11の脇道(進行方向だと右手)からの眺めがいいよ
952 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)08:20:49 ID:nUX
とりあえず奥まで行ってみたらあんなに遠くに…笑
戻ってみたらこれだよwwwすげえwwww
足湯があったので浸かりながら書き込んでるよ
……ぬるい笑
954 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)08:31:05 ID:nUX
ようやく馬刺しが食べれるよ…http://retty.me/area/PRE43/ARE304/SUB51502/100001274371/ (※ふじ本 八百萬乃精肉本舗 )
957 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)09:14:50 ID:TJW
今日は全然急がないからいいんだけど
坂を登ったら見つけたお堂
いい感じの雰囲気!
杖立プリンを食す
いっぱい種類あったけどいちごを!
めっちゃうまいわwwww
とろっとろ!濃厚で上品な味わいでした
959 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)09:30:45 ID:TJW
くそう、また馬刺し食べれず(´;ω;`)
960 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)09:47:31 ID:TJW
上馬刺しと馬タンを100gずつ頼んだった!
高いけど奮発したぜwww
961 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)09:50:13 ID:AUG
うまそう
964 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)10:01:41 ID:TJW
おれもこんな売り方初めて見た笑
常温でちょっとずつ解凍されてるやつからたべてるけどめちゃくちゃうまいよ…
今はGWで市場が止まっちゃってるって言ってたから、普段はもっとすごいんだろうね!
963 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)09:59:19 ID:TJW
まだちょっと凍ってるのが気になるけど…
雨もちらついてきててもうちょいで晴れそうだしゆっくり食べよう
それにしても馬の肉ってなんでこんなにうまいんだ…
くさみもないし甘みも強いし、にんにくと生姜を混ぜたタレに玉ねぎと相性抜群や!!
967 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)10:27:53 ID:TJW
50gずつにしとけば良かったwww
馬刺しだけでお腹がいっぱいになるのも初体験や笑
969 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)10:48:47 ID:Sey
971 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)11:06:36 ID:hNn
972 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)11:11:00 ID:TJW
湯布院行くよ!
今日は晴れに向かうはずでは…
>>971
そういえば結局くまモンには出会えなかったなあ…
974 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)11:22:12 ID:9dk
何かこう食べ物でも何でもくまモンマーク入りって多い気がするし
土産として気に入るの発見できるやろ。たぶん。
975 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)11:25:59 ID:Sey
976 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)11:29:28 ID:9dk
阪九フェリーで買ったフェリーのロゴ入りの1000円のシャツを
今ちょうど部屋着に着てるわw
979 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)12:43:56 ID:TJW
くまモンが入ると途端にただのくまモンになるんだよなあ笑
とはいえさっき自分用にくまモンの熊本醤油買ったよ!
977 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)12:33:21 ID:TJW
これで全県制覇だー!!
とりあえず道の駅ゆふいんに来たよ
道の駅の駐輪場前にいた警官にこんなのとティッシュもらった笑
今日もめっちゃライダー見かけたし、そら事故も増えるわなあ…
地味にティッシュがありがたい
981 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)12:56:01 ID:TJW
くっそでかいwwww
982 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)13:30:47 ID:TJW
人と車が想像以上にやばいよ…なんか温泉入る気力なくしてきたぞ笑
湖があるって聞いて来てみたけど、人間動物園状態だったわ…
983 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)13:32:20 ID:2LD
200円
985 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)13:47:43 ID:xbt
人が多過ぎ
湯は封印
987 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)14:11:48 ID:TJW
車がみんなくそ狭い道ですれ違おうとするから大渋滞でめっちゃ時間食ったわ…その間前の車の子供たちと顔芸対決して遊んでたから持て余しはしなかったけど笑
歩くのか…
日本一周のバイカー発見
温泉街はどこもぐうかわぬこ様がおる
てことで到着!行ってきます!!
988 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)14:27:41 ID:9dk
3月25日から一ヶ月ちょっとで此処ってことは
一旦沖縄とか離島の方までバイク運んでからここまできたんだろうか
どういうルートやろ
989 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)14:46:12 ID:TJW
991 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)14:54:53 ID:TJW
結構山の上にあるので駅前の喧騒と比べたら全然マシなくらいの人しかいなくて、割とゆっくり入れました
お湯がコバルトブルーって聞いてたけどまあ若干…?て感じ
由布岳もちょっとだけ見えたよ!
黒川温泉の山みず木が自然の中の温泉だとしたら、ここは自然の横の温泉って感じ
わかるかな?笑
992 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)14:59:27 ID:9dk
993 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)15:52:24 ID:TJW
阿蘇もすごいけど由布もすごいなあ…
九州の自然やばい
とりあえず地獄巡りに来たよ!
995 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)15:54:01 ID:Sey
997 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)16:15:42 ID:TJW
通ったよ!
あのへんも走っててすごい気持ちよかった!!
5 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)16:36:19 ID:Sey
長者原や飯田高原えがったろ
6 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)16:37:30 ID:9dk
8 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)16:38:43 ID:p2K
9 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)16:39:59 ID:TJW
10 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)16:40:49 ID:9dk
11 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)16:46:22 ID:TJW
ここは今も活性化し続けてるらしい?
こういうボコボコが何個もあったよ!
わかりづらいけど、結構大きいスペースが吹き飛んだらしいwww
こわすぎるわ…
12 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)16:50:01 ID:TJW
青くて綺麗だけどめちゃくちゃ「ゴオオオオ」って言いながら煙あげてますwww
こっちは赤いの
血の池地獄も見に行きたいな
お稲荷さん?があったよ!
謎のたぬき
ソテツのエントツ
晴れたなー!
13 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)16:52:19 ID:GGw
14 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)16:55:17 ID:TJW
21 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)17:51:09 ID:OBx
まあ普通のタワー
通天閣と同じ年にできた由緒ある高層タワー
別府駅から近い
18 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)17:19:19 ID:TJW
明日はもうちょい地獄めぐりしてから帰ろう
ネカフェ入るなら飲みに行こうと思うけど、別府と大分どっちのがいいかな?
とりあえず温泉全部入りらしいひょうたん温泉に来たから入ってくるよ!
19 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)17:38:38 ID:9dk
ネカフェよりゲストハウスとか安宿系とかカプセルホテル
とかビジネスホテルのが気持ちよく眠れそう
23 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)18:02:50 ID:OBx
24 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)18:07:50 ID:9dk
静かで夜空とか見れて楽しそう
25 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)18:58:21 ID:q4o
今日入れなかった露天風呂にも入りたいしね!
問題は晩御飯だなあ…どうしようか
26 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)19:07:41 ID:OBx
27 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)19:10:10 ID:q4o
馬刺しはもういいかな…笑
28 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)19:12:02 ID:q4o
ご飯食べてキャンプ場行くか!!
29 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)19:22:07 ID:OBx
30 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)19:25:11 ID:S52
31 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)19:32:38 ID:7qF
32 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)19:37:03 ID:9dk
どんなキャンプ場なんや
面白そうや
34 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)19:42:22 ID:q4o
多分効能が出てるんだろうけど、いつも温泉入ると疲れが表面化してくるのかドッと眠くなるんだよね(´・ω・`)
期待してた方いたら申し訳ない…
とりあえずこの近くで徒歩でちょっと飲んで食べてくるよ!
43 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)19:59:43 ID:9dk
これは重要だなw
45 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)20:11:43 ID:q4o
こちらのチョロ松さんにお邪魔します!
人気店らしくちょっと待ったけど、割とすぐ入れました!
47 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)20:22:29 ID:q4o
メニューはこれだけで各席にはなし
ちょっと見えにくいところに座っちゃったからこの写真見ながら注文する笑
とりあえずとり天がなかったから豚天、豆腐田楽、アジのたたき(関アジではない)を頼んだよ
ここはかも吸が有名らしいので〆に頼むよ!
49 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)20:50:18 ID:q4o
みょうががめっちゃ効いてる
豚天!
めっちゃジューシー!!
辛子がとんでもなく合う、くそうまい
豆腐田楽!
思ったよりも甘くない味噌なんだけど不思議とお酒がすすむよ!
52 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)20:54:27 ID:S52
メシテロしやがって許せねえ
大分の麦焼酎飲みながら食いてえ
53 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)20:56:51 ID:q4o
わろたwww
おれ焼酎あんまり飲まないから知らないけど、大分は麦焼酎なの?日本酒?
54 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)20:58:01 ID:S52
大分は麦焼酎文化やで
熊本は米焼酎、宮崎は芋焼酎
長崎佐賀福岡は知らん
56 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)20:59:00 ID:OBx
57 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)20:59:46 ID:q4o
そうなのか!勉強になるぜ
じゃあ麦焼酎頼むか
一人寂しく飲んでるから一緒に飲もうぜwww
60 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)21:03:40 ID:S52
銘柄によっては麦の香りが強くて楽しめる
まあロックお湯割り水割りストレート好きに飲むがいい
ちきしょーうらやましい
61 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)21:14:37 ID:q4o
結局すずめのロックを頼んでみたよ!
あなたが美味しいものを食べてる時はこっちが羨ましいんだからおあいこやで
65 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)21:19:53 ID:OBx
66 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)21:20:10 ID:S52
72 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)21:30:57 ID:q4o
くっそうまそうなのきたあああああ
うんめえええええ!!!!
73 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)21:39:41 ID:9dk
74 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)21:41:34 ID:q4o
わかんないや
魚かな?
でももう食べれないよ…
79 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)22:01:16 ID:q4o
さっさとネカフェ入って寝よう
もしかしてこれが噂の別府タワー?
80 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)22:01:40 ID:9dk
ググって見た
>キスゴ きすご
>世界大百科事典内のキスゴの言及
>【キス(鱚)】より
>…関東各地でキス,シロギス,さらに東京都でマギスとも呼ぶ。
>関西,瀬戸内海,四国,九州の各地でキスゴと呼ばれる。
>徳島県ではアカまたはアカギスと呼ばれるが,これはアオギスと区別するためであるといわれる。…
81 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)22:04:44 ID:q4o
キスの唐揚げってことか
普通にうまそうやね
82 : ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/05/06(土)22:15:36 ID:q4o
まさかの最後がここだけど
ここをキャンプ地とする!!!!
100 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)23:43:46 ID:K4v
104 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)06:13:23 ID:CBj
とはいえ今日の最初の目標は湯布院似10時だからもうちょいゆっくりするか朝の散歩を決め込むか…
朝一でも混んでるかな?
あー、いよいよ最終日かあ
106 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)06:25:01 ID:liD
宇佐神宮とかどうっすか
107 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)06:29:46 ID:CBj
おお、いいね!ちょうど通り道だし寄ってみるよ!ありがとう!!
108 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)06:31:54 ID:CBj
湯布院・夢想園で露天風呂
別府・東洋軒でお昼
宇佐神宮
平尾台
時間が余れば門司
新門司にてフェリー
こんな感じかな!
ここも行っとけよってのがあれば教えてね!!
111 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)08:10:11 ID:CBj
伝わりにくいかも知れないけど超絶景だよ!!!!
由布岳に登っていく人たちがいっぱいいたよ
112 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)08:16:36 ID:9Jq
ここまで原付で上がってきたの?
これからこの道を上がってくの?
今日までテンション下がらない1はすごいわw
113 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)08:28:27 ID:LBX
115 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)08:37:25 ID:9Jq
ここから上は登山道だったかw
それにしても原チャすごいな
118 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)08:50:10 ID:C52
119 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)08:50:44 ID:2I9
121 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)08:57:10 ID:9Py
こんな綺麗な山があるなんて知らなかったから昨日見たときは一層テンション上がったわ笑
ほんとに雄大!
>>119
かわいいwww
お絵かきあざます!
122 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)09:00:10 ID:9Py
結構いい感じの雰囲気で、この辺は電車旅なんかも楽しそうだなあ
駅前の道!
123 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)09:21:10 ID:9Py
普通に美味しかったけど、要は変わり種の豚汁的な感じかなあ
そう考えるとちょっと高いね笑
郷土料理だしそんなもんか!
お腹はいっぱいになったので良し
ごちそうさまでした!
124 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)09:39:46 ID:9Py
昨日から気になってて食べたかったぷりんどら!
中のプリンは結構固めになってるんだね
全体的に結構甘いけどカラメルのちょっとした苦味が効いてうまいなこれ!!
湯布院来たら食べてみるのもいいかも!
125 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)10:12:55 ID:9Py
駐車場から見えたのどかな景色
雰囲気いい感じでテンション上がる!!
126 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)10:22:40 ID:9Jq
ごゆっくり!
128 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)11:10:10 ID:A9i
眺めは正直期待してた程じゃなかったんだけど、泉質がすごく良くて芯からポカポカなうえにお肌つるつるww
もしかしたら今まで溜まってた温泉パワーが爆発しただけかもしれんけど笑
こんなん見たら買うしかないやん!ってことで湯布院サイダー!
まあ普通にサイダーです、おいしい!笑
130 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)11:18:39 ID:9Jq
サイダー、この売り方は買いたくなるのわかるw
写真の取り方うまいね。切り取り方って言うか。臨場感ある
132 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)11:37:31 ID:A9i
やっぱり絶景だーー!!!
133 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)11:38:15 ID:OPw
135 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)11:54:24 ID:3j7
136 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)12:17:28 ID:A9i
あほみたいに人おるwwww
この旅で行った中で大分がダントツで観光客多いなあ…
138 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)12:19:45 ID:OPw
139 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)12:23:12 ID:A9i
そうなんよ、だから来てみたんだけどだからこそ混んでる笑
140 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)12:34:40 ID:OPw
141 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)12:37:42 ID:A9i
結構並んでたんだけど、思いの外すぐ入れたよ!
142 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)12:40:54 ID:OPw
注文したのが届くの楽しみだな
143 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)12:54:24 ID:A9i
とり天めちゃくちゃうめえええええ
昨日の豚天よりジューシーってどうなってんだwww
死ぬまでご飯食えるぞこれ…
麻婆豆腐は割と普通、意外と汁気が多い印象
とにかくとり天がうますぎてそれどころじゃなかった笑
ちょっと多めにからしをつけるぐらいのがおいしい!
144 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)13:00:13 ID:A9i
次別府来たら絶対また来るわww
145 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)13:22:46 ID:2Ia
俺じゃ食べきれなさそう
146 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)13:42:51 ID:A9i
地獄の入り口ってこんな感じなのか…
中に入ると鬼がお出迎え
ちょっとひとことが書いてた
鬼灯様もいた
血の池地獄!!
熱いのは奥の方だけなのかな?
なう じゃねーよww
地獄には似つかわしくない光景もあったり
展望台?から
148 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)13:50:15 ID:2Ia
食べすぎ地獄を見てきたのか
鉄分の色かな
150 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)13:52:36 ID:A9i
まだ苦しいからなかなかの地獄やで…笑
149 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)13:51:48 ID:A9i
さよなら別府!
152 : アロハのおっさん◆/ZBuJLXfew 2017/05/07(日)14:58:03 ID:YGx
153 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)15:03:08 ID:Ap3
155 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)15:06:58 ID:Ap3
SLおった
160 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)15:31:52 ID:Ap3
一面緑に覆われててわろた
ちょwww広すぎwwwww
そろそろかな?
162 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)15:38:58 ID:liD
161 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)15:36:45 ID:OPw
163 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)15:43:08 ID:Ap3
舐めてたわ…暑いし疲れてきた笑
164 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)15:45:46 ID:Ap3
小さい小銭持ってなくてお参り出来ないんだが…
一箇所に百円入れて色んなとこ回ってもいいかな?笑
おみくじ引いた!
なんか正月に引いた大吉より内容良い気がするぞ笑
168 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)15:59:48 ID:Ap3
中はそんなに感動するようなものではなかったけど、なんとなくいつもより近くで参拝するっていうのは気が引き締まるような感じがするよね
写真はNGだったのでなし
170 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)16:03:42 ID:C52
あとお守り系何か買おうぜ、もしくは木札とか
171 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)16:08:59 ID:Ap3
上宮のとこでしか売ってなかったんだけどもう降りてきちゃった(´・ω・`)
この小さい絵馬みたいなので我慢しとくよ笑
174 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)16:18:44 ID:Ap3
金剛力士像を目の前で見れたり平安時代のサイコロがあったり、もちろんその他にも面白いものがいっぱいあった!
時間的にちょっと駆け足で見ちゃったけど…
宇佐神宮にもし来ることがあるなら是非立ち寄ってほしい!
176 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)17:27:39 ID:gZ9
177 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)17:32:11 ID:Dro
178 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)17:41:20 ID:C52
180 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)18:31:30 ID:OPw
それとも安価で食べられなかったフェリー内のてっぱん焼きとかステーキ?
182 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)19:05:09 ID:gZ9
ぎりぎりだったな…
晩御飯は船内のなんかだけど、コンビニでなんか買ってから行くか
何がいるかな?
188 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)19:30:57 ID:liD
もう乗り込んだとこかな
189 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)19:31:42 ID:gZ9
時間ないので急いで食べてます笑
乗り場はすぐ目の前
あー、終わってしまうのかあ…
190 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)19:37:41 ID:gea
ほんとお疲れ様です
お家に着くまでが(以下略
191 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)19:40:15 ID:Hr1
192 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)19:43:23 ID:OPw
194 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)20:00:56 ID:OPw
195 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)20:03:52 ID:gZ9
とりあえずレポを
宇佐神宮を出る時点で「あれ、これもしかして時間やばいんじゃね?」と思ってかなり急ぐ
そういう時に限ってグーグルマップが無能で、めっちゃわかりにくいほっそい道を当たり前のように示してくるからめっちゃ道間違えた…
あと、「平尾台こちら!」みたいな案内がびっくりするぐらい無いのよね
福岡県もうちょいアピールしてよ…
なんとか入り口に辿り着くも、まあ予想はしてたんだけど結構な山で、アクセル全開でも30km出るか出ないかくらい笑
頑張れイカスミ号!って言いながら登りきったら
うーん…なんかあんまりだなあっていう印象でした
言い方は悪いけど、今まで見たカルストで一番しょぼかったかも?
ちゃんと見てないからかもだけど…
ゴツゴツした岩が突き出てるってより、岩場に草が生えてるって感じだったなあ
196 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)20:10:10 ID:3z9
膝まで水に浸かりながら進む鍾乳洞もあったよ
198 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)20:11:40 ID:gZ9
その後はコンビニでこれらを購入!
九州っぽいものがぎりぎり一つあって良かった笑
明日の到着が遅めだから今日はゆっくり飲もう
その後ターミナルで受付をしてすぐ乗船しました
ああ…さよなら九州…
また絶対来るからな!!!!
206 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)20:32:10 ID:3z9
また来てや
210 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)20:47:31 ID:gZ9
途中まで飲む気まんまんだったんだけど、船のカレーってなんか惹かれるんだよ…
さっき見てきた船内の様子をちょっと
ロビー
売店
レストラン
212 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)20:53:17 ID:OPw
パン予約とかやってるんか
くそテンション上がるな
フェリー内で焼き上げてるんだろうか
213 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)20:55:15 ID:gZ9
みたいだよ!
前回は予約しなかったけど今回はしてみようかなあ
223 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/07(日)21:48:05 ID:gZ9
そのままちょっと売店覗いたらブラックモンブラン売ってやがったwww
悔しいからこれ買ってきてやったぜ
うーん、、普通
普通においしい笑
225 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)21:51:23 ID:OPw
九州限定っぽいやん
美味しそう
228 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)23:07:09 ID:RJv
竹下製菓
セイカ食品
丸永製菓
九州で当たり前のアイスメーカー
全部制覇してほしい
230 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/07(日)23:22:55 ID:RJv
セイカは南国しろくま
セリアと竹下はもう食ってる
234 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)06:36:55 ID:ipm
昨日部屋で二本目のビール飲みながら、「あー、終わったのかーーー!」ってベッドにダイブした瞬間から記憶がないよwwww
めっちゃ寝てた笑
思ってるより疲れ溜まってるんかもなあ
あと2時間くらいで神戸に着くよ!
いよいよだー
236 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)06:49:55 ID:2D6
237 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)07:14:00 ID:ipm
おはよう!
朝からありがとうwww
いつもお絵かきありがとうございました(*´∀`*)
238 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)07:18:33 ID:ipm
行きは夜だったなあ
うちから原付で1時間もかからない橋を通り過ぎてしまったよ…
239 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)07:30:11 ID:ipm
メロンパンとチョコクロワッサン!
どっちもなかなかおいしくて、サクサク感はあんまりないんだけどもっちもち!
個人的にはチョコクロワッサンの方が好きだったなあ…ちょっと甘いけど笑
240 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)07:32:24 ID:RUs
休みおわっちゃったあ
242 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)08:23:21 ID:ipm
249 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)10:09:14 ID:vIN
帰ってきてシャワー浴びたり色々してた笑
フェリー思ってたよりすごい人だった…
解き放たれたイカスミ号
いざ、神戸!
無事帰宅しました!!
イカスミ号お疲れ様
そういえば載せてなかった昨日走り始めてから気付いて撮ったメーターと最終的なメーター
10日目:100kmくらい(気付いたら5000km超えてた)
11日目:200kmくらい(予定してた倍近いぞ…?)
252 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)10:25:39 ID:m2h
254 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)10:29:13 ID:Lrz
今回も前回みたいに旅のコースとか寄った場所
地図にルートつけて見せて~
気になる
255 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)10:57:00 ID:u8w
久しぶりの我が家になんか違和感すら覚えるよ笑
今回は特に長かったからしんどいことも多かったけど、やっぱりすごく楽しかったし、いろんなこと教えてもらったり助けて貰ったりでなんとか無事に帰ってこれたのもここの皆のおかげです、いつも本当に有難う!
とりあえず使用した金額をまとめました!
阪九フェリーの往復代金は九州でかかったお金じゃないので抜いてます
○総額:\117,183
内訳
食費 :\50,457
宿泊費 :\10,426
入浴料 :\7,970
ガソリン代:\4,902
駐輪場 :\560
フェリー :\2,770
観光料 :\8,190
お土産 :\21,910
その他 :\9,998(飲み物などちょっとした買い物や修理費等)
257 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)11:17:25 ID:n7T
お土産がスゲーな
258 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)11:46:27 ID:aHV
259 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)11:55:11 ID:8b0
おかげさまでGWが二倍楽しかったよ!
260 : ホタルイカ◆9Lhmfp80.w 2017/05/08(月)11:57:44 ID:u8w
おおお、そう言ってもらえるとめちゃくちゃ嬉しいよ、ありがとう!!
楽しんでもらえたなら何よりだよ(*´ω`*)
261 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)12:06:24 ID:zC9
俺もカブで旅しようかしら
262 : 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)12:07:16 ID:nTY
イカスミ号も無事帰れて良かったw
楽しかったよ!ありがとう!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493338233/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494055207/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494055207/
コメント一覧 (11)
羨ましい
福岡市民やけど楽しんでくれて何より
またきてや
色々ランキングしてたけど
あれはのっけないんか
九州一周なんてフェリー代入れても、5,6万で済むわ。
お前スレ見てねーのか。
いい値段するものめちゃくちゃ食ってたじゃねーか
今度はキャンセルした久留米にもこい 何もないけどw
あと日田焼きそば
大分地味やけど美味しいもんばっかやで
つい先日私も黒川温泉いってきたばかりなので中々にタイムリーなスレだったw
【神戸から250ccで】九州と四国周行ってくる
ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1556164734/
【神戸から250ccで】九州と四国周行ってくる Part.2
ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1556847010/
というわけで本スレ2スレ目突入記念
ホタルイカさん色んな人に見に来てほしいらしいので
遊びにきてや